キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

341件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

341件中 120件を表示(新着順)

「岩手県盛岡市」で絞り込みました

進学塾作人館盛岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてだったので高いのか安いのかはわからないが、自分的には高いと思った。塾を通うのもバスを使うからよりかかった

講師 わかりやすい人は本当にわかりやすいが分かりにくい人は本当に分かりにくいと思った

カリキュラム かなり大きい冊子をもらった、わかりやすいとは思った。中学の勉強やテストにもかなり役立ったと思う

塾の周りの環境 歩きだと駅から少し遠いがなかなかいい立地のところにあるので行きやすいっちゃ行きやすい。歩きはしんどい

入塾理由 最初は友人の誘いから入ったが、本気で行きたい高校を見つけ合格できるよう頑張った

宿題 たしか出された気もするが先生によって違うと思う。ほぼ自主練みたいな時もあった

良いところや要望 先生方も怖い人は怖いけど基本優しかったので

総合評価 自分からしたら可もなく不可もなくなのでこんな感じです。距離が遠くて冬は行けない日もあったが自分のもんだいなのでなんとも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人はそれなりに面白く、進んで行けていたようなので、安いのではないかと思いました。

講師 本人の好みにあっていたのか、嫌がらずに行ってくれたので教え方、もしくは接し方がうまかったのではと思います。

カリキュラム 勉強嫌いでもやれるようなので、作り方がうまいのではないかと思います。

塾の周りの環境 周りに民家やスーパーもありましたし、人も多かったので、決して不安になるようなトコロではありませんでした。

塾内の環境 明るく、何よりきれいにされていたようなので、心配はなかったです。

入塾理由 勉強暗いなトコロがあるので、うまく周りについていけるか、もしくは周りに合わせなくてもいいので、自分だけでも向上できるか見守ってみたいというところから、受けてみたいというのが理由になると思います。

定期テスト 苦手なところでもうまく飲み込んでいけるように対処してくれたのではないかと思います。

宿題 量は対して多くはなかったと思います。本人の具合を見ての判断ではないかと思います。

家庭でのサポート あまり中身については関与せず、本人のやる気にまかせていました。

良いところや要望 学校よりも、何となく本人へのサポートがあるように思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 何より、勉強嫌いと見受けられていた子が、嫌がらず行けていたのが良かったです。

総合評価 今までわからなかった子の内面が見えたような気がすることが一番良かったです。

ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:コンピュータ・IT・環境
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較しても大差なく、普通だと思います。ただ、講義を増やせば、当然料金も上がっていくので、必要な講義を見極めて受講させる必要はあると思います。

講師 若い世代の講師が多く、学校の先生よりも親しみやすかったようです。講義の内容については問題なく進めていただきました。個別指導で基本的には同じ講師が付いてくれるため、前回の続きという感じで進めてもらったので、その点もよかったと思います。

カリキュラム 個別指導のいい所を活かし、弱い所を重点的に取り組んだり、反復してやるなどし、理解できるまで取り組んでくれました。

塾の周りの環境 中学校の近くだったので、学校に通う生徒は通いやすいと思います。駐車場もあるので、保護者が車で迎えに行くのも可能です。

塾内の環境 教室内はあまり騒がしい雰囲気はありません。自習スペースもあり、講義がなくてもテスト前などは通う生徒が多く見られました。自習スペースはそれほど広くはないです。

入塾理由 自宅から近く、学生でも通える距離だったこと、個別指導なので理解度に応じた指導をして貰えると思い、決めました。

定期テスト 定期テスト前にはテスト用の練習問題に取り組んでいました。その中で、理解が足りないものを繰り返して取り組んでいたようです。

宿題 宿題は出されていて、次回の講義の際に確認していました。分量はさほど多くなく、難易度も一般的のようです。

良いところや要望 個別指導で、基本的には固定された講師が指導に当たってくれるため、足りないところを重点的に取り組むなど、しっかりと理解できるように進めてもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 出席できない時は、別の日に振り替えて対応してもらいました。空いているコマは限られますが、急遽の場合でも振替が可能なのは良かったです。

総合評価 個別指導のいい所を十分に活かして指導してくれていると思います。

武田塾盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し高いと思っていたが他の塾に比べて比較的に安いと感じた

講師 一人一人に丁寧に指導をしていてとてもわかりやすくてよかった

カリキュラム 自分のペースで勉強することができるので安心して学習することができた

塾の周りの環境 塾の周りにはコンビニエンスストアやカフェなどの公共施設がたくさんありとても便利だと感じた

塾内の環境 トイレや室内玄関などがとても綺麗でしっかりと気を遣っている感じた

入塾理由 私の友人から勧められて自分の勉強方法と合ってると思い決めた

良いところや要望 駅から比較的に近く塾に通いやすいところがいいなと感じた

総合評価 塾講師の教え方もよく自分に合ったカリキュラムで学習できるのでそこがいいと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にいない時でも単語練習などができる。何回でも動画を見ることができるので学校で学ぶ前と後で動画を見ることで知識をより定着させることができた。

講師 進みを定期的に確認し遅い時などに声をかけてくれた。面談を行って自分の得意な教科と苦手な教科で難易度を分けてくれる。参考書などを貸してくれた。

カリキュラム 自分に合わない先生の動画の場合があったので変更してもらえた。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが入口が分かりにくいと思う。入口も狭く入りにくく毎回エレベーター前で並んでいた。コンビニが周りに多いところも良かった。

塾内の環境 防音室のような感じでとても静か。机一つ一つにあるメッセージがやる気を促進させてくれる。

入塾理由 通いやすく友達も通っていていいと聞いていたから。有名で人気があると聞いていたから。

良いところや要望 少し狭いがとても集中できる。毎日声をかけていただきありがたかった。

総合評価 動画の量と質がとてもよくやる気と努力の分だけどんどん学力向上させることができる。

武田塾盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 チューターが親身になって寄り添い、受験期の悩みや不安を話す相談相手になってくれたりしてくれたりしたところ。

講師 チューターの人が分からないところを分かるまで丁寧に解説してくれたりしたりしてくれたりしたこと。

カリキュラム 自分が習得したらどんどん次に進むことができ、扱う参考書のレベルがどんどん上がっていくのを見て、自分の学力向上を確認しながら勉強できた。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあるので、休憩中のときお昼ご飯がすぐに手に入るし、コンビニなどで参考書や赤本のコピーも簡単にできたこと。

塾内の環境 駅から近いため、少し気になることもありましたが集中してるときは気になりませんでした。

入塾理由 友達が通っていてとても良いと聞いていたから。
自主的にできる性格だったから。

良いところや要望 チューターが親身になってくれて、気兼ねなく相談できるところが良いところだと思います。

総合評価 チューターの親身さや自分ができたらすぐに次の段階に行ける達成感をつねに感じることができたと思います。

M進個別指導学院松園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろと勉強意外にも相談にのってくれたり本人にはよかったと思う。

講師 勉強意外にも進学の相談やその他の事でも相談にのってくれたりする所。

カリキュラム 苦手な教科を中心にわからない所とかをわかりやすく教える所がよかったと思う。

塾の周りの環境 住まいから近いから通うのが容易でした。バスも通っているし駐車場もあるので自家用車での送り迎えも出来てよかった。

塾内の環境 みんなが集中して静かに勉強してるのでしっかりと勉強できたと思う。

入塾理由 住まいから近いから通うのが容易で
塾の評も
よかったから決めた。

宿題 苦手な課題や範囲を宿題として出してくれてたみたいなのでよかった。

家庭でのサポート 塾の送りや迎えに行ったり塾の先生と進路の話をしたり親身に聞いてくれた。

良いところや要望 いろいろと勉強意外にも相談にのってくれたりしたのでとてもよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強意外にも相談したり親身にになってくれる所をこれからも続けて欲しい。

総合評価 子供も進学が出来てよかったと思う。いろいろと親身にになってくれたからよかった。

MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:電子・電気系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこのくらいだと思いますが、各種講習に掛かる費用が高く、行くには負担が大きく思いました。
節目毎に合宿や年始特訓などを行っていますが、精神的な意味合いが強く、実力に直接つながるものではないと思いました。

講師 専任講師はレベルが高く、流石県内トップクラスの実績を誇る塾だと思いました。
ただ、講師は玉石混交で、下のクラスだと思うような指導を受けられないと思えました。

カリキュラム 教材は各レベルに合わせており、大変良いと思いました。チェックもきめ細かいもので満足しました。

塾の周りの環境 盛岡なので治安は良く、バス路線も充実しています。ただ、ほとんどの保護者は車で送迎していました。
駐車場が少ないため、その点がマイナスです。

塾内の環境 勉強するという意識の強い生徒が多く、自習室も自由に使えたため、学ぶ意欲の高い生徒にとってはとても良い環境であったと思いました。

入塾理由 県内の進学校を志望校としており、最も実績が高いことから、この塾を選択しました。

定期テスト 定期テスト対策は、通常の授業の延長にあるという考え方であり、特別なカリキュラムはないと思いました。

宿題 量はやや多く、こなすのが大変なように見えました。
ただし、地域トップ校を狙うには、これくらいはやらないと合格ラインに達しないと思いました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、各種進学説明会は参加しました。
お陰で岩手県内の各高校のレベルや、大学を見据えた情報収集に役立ちました。

良いところや要望 特別講師が多いため、当初の見込みよりも費用が掛かりました。トップクラスのクラスについては、それでもその甲斐がある内容の授業だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策はあまり重視していないため、内申点対策という意味では物足りないですが、受験本番には良いと思いました。

総合評価 トップ校やその次のランクまでならお勧めできます。
中間層から叩き上げてトップ校へ行くという需要や、県外の私学にというところだと少し合わないと感じるかもしれません。

MCS進学研究会高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な値段であったと思います。
夏季などの講習は割高かなとは思います

講師 親身になって進路も考えてくれた。
もっと上の学校に行くこともできたが、本人の意志を尊重して指導してもらえた

カリキュラム 季節講習は高いかなと感じた。
教材は内容を見る限りは適切だと思った

塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えは大変であった。
車通りが多いので治安は良かった
コンビニ、スーパーも近くにあり、買い物も便利で、ついで買いができ良かった

塾内の環境 寒いとは言われた。
建物自体は古いが、中はそれなりにきれいであり勉強する環境としては良かった

入塾理由 勉強をもっとしたいと言われ、何校か体験したが、先生が一番良かった

定期テスト 定期テストで集まって自由に勉強する機会があり、わからないところは質問でき、他校のことも触れ合えるので良かった

宿題 宿題はあったが、難易度は適切であった。
予習、復習とバリエーションがあり良かった

家庭でのサポート 送り迎えは行うようにした。
無理してつうがくしつづけなくてもいいといいましたが通学し続けなくてもいいといいましたが、本人が負けず嫌いで勉強した

良いところや要望 授業に行けないときに、振替ができ良かった。
電話でも対応が良く話が早かった

総合評価 自由でありながら最低限は対応してもらえるしなとやる気があれば更に上のことを教えてもらえる。
先生も身近なお兄さんお姉さんで楽しそうであった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生との面談など、他の塾であることがなかったので、高いと感じた。

講師 子どもの学習の理解度を把握しているのか、特に連絡がないので、不安。

カリキュラム 使用している教材は、分かりやすく、内容が整理されていて使いやすい。

塾の周りの環境 駅やバス停が近くにあり、フェザンも近い。コンビニがすこし離れている。無料駐車場があり、便利です。時間によっては、満車になる、

塾内の環境 明るい感じがありますが、校舎によっては、少し古いところもあります。

入塾理由 他にも通いましたが、子どもに一番あっていると思ったことがきっかけです。

定期テスト 一度だけ、利用したが、点数が広告のように大きくあがらなかった

家庭でのサポート 塾のあるなしの確認や時間の確認はしましたが、家も近いことから特にサポートはしていない。

良いところや要望 地元の子供たちがたくさんいるため、競争心が出る、立地が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 間違っているのに丸がついていることがあった。

総合評価 立地は良いが、学習の進捗管理や親との情報共有がなかった。子どもが手紙を出さないのかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの自主的なオンライン授業のため、進捗管理が甘いので、期間内に残ってしまう講座があると高いと感じる。全部終わる場合は、安いと感じる。

講師 先生が親身になってくれる。
子どもや親の考えと先生の考えが異なると、とても辛い。

カリキュラム 自分の目標に対して足りないもののみ受講できるところがよかった。

塾の周りの環境 駅やバス停が近く、コンビニやフェザンも近くにあり、とてもよいです。駐車場は、有料ですが、近くにあり便利です。

塾内の環境 何部屋かあり、事前に好きな席を予約できるのでよいです。教室には、一部しか入ったことがないので分かりませんが、明るくて綺麗です。

入塾理由 本人が自分で探して、希望したため。親としても納得できたため。

定期テスト 子どもの意向で、特に利用しなかった

宿題 宿題は、なく、講座の内容を理解できない場合は、再度見直しすろ感じです。

家庭でのサポート 先生とサポートの情報共有をしたり、何時に塾に行くか確認したりしました。

良いところや要望 先生が子どもと親に寄り添ってくれてよかったです。途中で先生が代わり、精神的に病んだお子さんもいますが、子どもの希望が叶ったので、よかったです。

総合評価 先生次第ですが、子どもの意向をしっかり受け取ってくれてよかったです。アドバイスは的確です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。月の授業料は、まあそんなものかと思いますが、夏季、冬季などの講習は取りたくなくても取らなければならないシステムで一気に取られるので苦しいです。

塾の周りの環境 人通りが多いし交通の便もよいので、子供を通わせるには安心な環境だと思います。ただし、駐車スペースが少ない

塾内の環境 子供から何も聞かないので良いのだと思います。

入塾理由 家の近くで通いやすく、同じ学校の生徒が多く通っていたので良いかなと思ったから。

定期テスト プリントを渡されて解く位で、それだけに注力するわけではないです。

宿題 特に宿題はなかったのではないかと思います。子供を見た感じ大変さは感じませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談に参加しました。情報収集は一生懸命にやりました。

良いところや要望 先生と子供達の距離が近くて相談はし易かったのではと感じました。

総合評価 高校受験には適していると思います。が大学受験には少し内容が足りないかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと思います。
他に、夏季冬季講習などで別途費用がかかります。

講師 どの講師もとても丁寧で本人にはすごく合っていたとおもいます。
いつも同じ講師って事でもなかったですが、教えられ方に迷う事もなく通えました。

カリキュラム 本人の不得意にちゃんと寄り添って教えてもらえてたのですごく良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩7分くらいですが
人通りも合って安全だったと思います。
スーパーの一角にあるので車で行っても大丈夫でした。

塾内の環境 大きなスペースを確保されている所では無かったですが
それぞれ空間があって、勉強に集中できる環境だったと思います。

入塾理由 数学、英語の2教科で指導してもらいました。
教室の雰囲気もよくて決めました。
週2回 片道1時間以上かかる場所でしたが3年間通う事ができて本当に良かったです。

定期テスト 定期テスト前に範囲の予測なども別に計画を立てて進めてもらえていました。

宿題 次の塾までに終えられるくらいの宿題でした。

家庭でのサポート 送り迎えのサポートくらいしかしていないです
本人の考えでやりたい科目などを決めさせていました。

良いところや要望 基本的に早めの連絡なので特に苦労などもなく通えていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的学力の向上が目的で通わせてもらっていたので
特に不満などはありません。

総合評価 雰囲気もよく、子供にあった指導をしてもらっていたのでとても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に流派ありませんが、成績をよくすれば潰しが効くと感じたから。

講師 生徒のレベルに合わせて教えてくれると聞きました。わかりやすいとのこと。

カリキュラム わかりやすく教えるとのことなので、成績のアップが期待される。

塾の周りの環境 大きな店もなく、通いやすい範囲に所在し、環境は良いと思います。ただ、駐車場が狭いのがネックです、

入塾理由 中学受験するにあたり、成績をよくするために通わせている。
また、学習意欲を沸かせるため

定期テスト もう少し丁寧であれば、満点です。

宿題 比較的簡単そうに問題を解いてます。

家庭でのサポート 宿題のやる時間帯を決めて、宿題をしています。

良いところや要望 個別指導で生徒の能力の範囲で教えてくれるとのこと。成績は伸びています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、宿題の内容は、簡単だと子供が言ってました。

総合評価 かなりおもしろく教えていそうだから、大変良いと思いますした。

M進個別指導学院見前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の説明が分かりやすく、的確で毎回成長を感じることができたから

講師 受験の時に分からないことがあれば、遅い時間まで解説して付き合ってくれたから

カリキュラム すごく説明が分かりやすく、自分の物にできている感覚があったから

塾の周りの環境 きれいな校舎で先生たちも全員明るく、そして教え方がうまく毎回の授業で成長していくのを感じることができた

塾内の環境 校舎はとても静かです。授業に集中できるような環境だった。それぞれの教室がちゃんと区切られているので良かった

入塾理由 家から近く、友達もみんな行っていたから、さらに交通の便がよく通いやすかったから

定期テスト テキストを使い、分からないところを教えてもらった、さらにテスト範囲を確認しながら進めた

宿題 宿題は毎回わからなかったところなどが出されていて、的確だと感じることができた

良いところや要望 この塾はとにかくよく通っていて良かったと改めて感じることができた

総合評価 この宿に通い通い始めた頃よりも、成績が伸びていくのを感じることができた。今後もお世話になりたいと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の妥当性は許容しているけど、教育課程において総合的に費用がかかりすぎているのが今の現状なので、そういった判断から痛い出費であり、敏感なところ。

講師 結果論にはなりますが、しっかりとコミュニケーションを取れているようなので、本人のやる気を感じています。

塾の周りの環境 一人でも通いやすいという立地が続けさせている理由の1つにはなっています。

入塾理由 一人ひとりの個性に合わせた学習ができるところと、やっぱり通わせやすいところ、地域性などを踏まえて決めていますね。

宿題 量は並で、難易度はほどほどでした。次の授業までに適切な分量です

家庭でのサポート 一人でも通えるところではありますが、天候や本人の体調などにより送り迎えもしています

良いところや要望 電話はたしかに繋がりにくいということは聞いたことがありますね

総合評価 取り返しになるけど、本人がそれなりにやる気を見せているのが総じて良いですね

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前の集中コースに通ったため、通常の授業料とは異なるので、高いか安いかは判断基準がない。

講師 毎回、模試を行い、すぐに答え合わせをして教科ごとに解説があった。自分の間違えたところが直ぐに確認できたので良かったと思う。

カリキュラム 受験対策用のテキストを配られたが、1、2ヶ月前に新しく配られても十分に活用できるはずはなく、人によっては不完全燃焼の感覚が残る場合もある。直前対策コースなのだから、高いテキストを配布するだけよりは、授業の都度、取り組んだ内容のプリントなどを配布してもらった方が、子どもの達成感が上がると思う。

塾の周りの環境 盛岡駅から近く、教室までの経路にもコンビニがあり、立地条件はとても良い。自家用車で送迎されている子どもがほとんどだったが、乗降で使える駐車スペースもあった。

塾内の環境 同じ志望校の生徒が集まる集中コースだったため、教室は何クラスもあったが、満室だった様子。

入塾理由 難易度が高い進学校を受験するに当たり、周囲に同じ志望校の生徒がいる環境下で受験対策がとれたから決めた。

宿題 受験直前対策コースだったため、帰宅後は自主学習がメインだったのではないかと思う。

家庭でのサポート 雪が降ると片道1時間になる道を、送迎した。1日中授業があったので、昼食の準備などもした。

良いところや要望 受験日前日に、子ども本人あてに電話がかかってきて、「大丈夫、落ち着いてがんばれ」と励ましてもらった。

その他気づいたこと、感じたこと 合格できなかったと結果を伝えたが、受験直後からずっとDMが送られて来ている。やめてほしい。

総合評価 日頃から通うのには、周囲と刺激し合いながら学習できるので、良い塾だと思う。

盛岡アカデミー盛岡駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割にしっかり教えてくれるイメージ
質問した際のフォローも充実している
その子のレベルに合わせた対応

講師 穏やかな先生が多くてとてもいいとおもいます
生徒たちも楽しんで授業を受けれている

カリキュラム 希望があれば個別に問題文をつくってくれたりする
生徒のペースにあわせた授業
問題の解き方まで丁寧

塾の周りの環境 特に治安が悪いとは感じない地域
駅前なので通うのも楽
とてもいい塾です
ゲームセンターも近くに無いので親としては安心できる

塾内の環境 建物は古めと感じる
仕切りがあるので勉強に集中可能
自習スペースも広くていい

入塾理由 将来的に良い大学へ行ってもらう為に小学生の内から基礎を固めて良い中学にも行ってもらいたかった

良いところや要望 環境がとてもいい、先生も素晴らしい
教え方も今に合わせて柔軟に対応してくれる

総合評価 総合的に素晴らしい教室
生徒同士の交流もできるしいい
値段もリーズナブルでつづけやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては、料金も良くです。
低くも高くもないので、まあまあ良いです。

講師 わからないところを理解できるまでていねいに辛抱強く教えてくださいました。

カリキュラム しっかり授業をしていて、分かりやすくおしえてくださいました。

塾の周りの環境 駅からさほど遠くないので、交通の便はとても良かったです。治安についての点も、あまり事件が起きたとかは聞かないので良いのではないかと思っています。

塾内の環境 校舎もそれほど古くもなく、掃除が行き届いていて、とても勉強しやすい環境でした。

入塾理由 個別指導に力を入れてるところが、他の塾と比べて魅力的だったので入塾いたしました。

良いところや要望 講師の方々の雰囲気もよく、通学がしやすい環境なのがとてもいいです。

総合評価 授業の終わる時間ギリギリまで熱心に指導してくださったのがとても印象深いかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科お安く通いやすかったです。環境はいまいちです。

講師 他の生徒がうるさくて環境が良くないようです。先生もクオリティがいまいちのようです。

カリキュラム 長い間通いましたが、成績は上がらずお安いところが一番の良いところですね。

塾の周りの環境 立地は良いです。駐車場もあって迎えも楽でした。治安は良いと思います。周りは静かすぎずうるさすぎずといったところです。

塾内の環境 いまいちだったらしいです。寒かったり暑かったりすると言ってました。

入塾理由 安かったからと、通いやすかったから、知ってる人も多く安心かと思ったところ。

良いところや要望 良いところは安いところです。直して欲しいところは静かに自習出来るようにして欲しかったです。

総合評価 お安いところが最大の良いところです。もう少しクオリティを上げて静かに勉強できれば良かったと思います。

「岩手県盛岡市」で絞り込みました

条件を変更する

341件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。