キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

388件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

388件中 120件を表示(新着順)

「岩手県盛岡市」で絞り込みました

武田塾盛岡校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だと高いと思ったが、2教科でならまあまあかな、まず頑張ってやってみようと思った。

講師 お試し授業で質問に対して、納得のいくわかりやすい説明がすぐ返ってきたのが武田塾だった。数ヶ所試したが他の塾は曖昧な答えなどで不安になった。

カリキュラム 一週間課題が出され、次に授業で理解度を確認して貰えるところがやる気に繋がった。

塾の周りの環境 駅に近いのは便利でいいとおもう。車で迎えに来てもらうには、近くに車を停めておく所がないので、駐車場をさがすのが不便。

塾内の環境 席の並びがきつくないので、周りの音はあまり気にならない。自己学習のスペースは狭い。

入塾理由 見学授業が、先生が丁寧で話しも楽しく、真剣に話をきいてくれて、わかりやすかったしまた来たいと思ったから。

定期テスト まだ、入塾してから日が浅いので、学校の試験はしていないのでわかりません。

宿題 だされました。難易度は自分に合ったレベルの参考書
を紹介されだされたのでよかった。

良いところや要望 質問や、予定の相談などLINEですぐ対応して貰えるところが、良かったです。アルバイトの先生もレベルが高いなと思いました。

総合評価 お試し授業でしっかり教えて貰えたところ、予定や質問にLINEですぐ相談に対応して貰える所がよかった。一週間頑張ってやってみようというやる気に繋がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので、この金額はどこも同じくらいだと思っています。通塾し始めたばかりなので、これからの成績で効果があるかどうか判断すると思います。

講師 きちんと研修をされており、又その後もレベルアップを行っている事を説明して頂き安心しました。

カリキュラム 生徒に考えさせるように授業を行っているのがよかったです。また学習管理システムで、授業の内容や進捗状況が生徒も保護者もそれぞれで確認できるのもよかったです。講師からのコメントは特にいいと思います。

塾の周りの環境 大きな通りで、人の往来がかなりあります。バス停やコンビニも近いです。横の路地が少し暗いのが気になります。

塾内の環境 普通に整理整頓されています。オープンな空間で仕切られたところで授業しますが、密室ではないのではないのでかかえって安心します。

入塾理由 体験授業を申し込み後に1時間以内に塾から連絡がありました。対応がとてもはやく、熱心に説明してくださったから

定期テスト 入会したばかりでまだテストは受けていません。しかしながら、次のテストでは60点は取れるようにと具体的な数値目標が提示され、まずは基礎問題の宿題がでました。

宿題 宿題ありましが、塾にいる間に終わらせたと本人が話しておりました。学校の宿題もあるので、これからうまく量をこなせるか観察します。難易度な本人が解けるくらいの中くらいのようです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや塾に間に合うように食事の準備を行っています。その日は仕事も早く終わるように、業務量を調整しています。

良いところや要望 忙しいそうで直接は声かけにくい時ありました。SNSなど活用してこちらからも聞きたいことを聞いていければと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はスーツで授業をされていて、生徒との違いをしっかり分けていてスゴイなと思いました。

総合評価 まだ通いはじめたばかりで、これからいろいろとわかると思っています。子供への対応など、方向性や理念は好感が持てました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業ですが授業の質が高く、子供は満足していたので、料金としては妥当だと思います。

講師 担当の方が授業選択の助言が適切で、子供の学力が上がりました。
志望校に進学した後もたまに会って近況報告しているようです。

カリキュラム 映像授業なので、再生速度を変えたり繰り返し視聴したり、柔軟に受講できたようです。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったです。飲食店やコンビニも近くにあり、食事をするのにも困りません。
ただ飲み屋も多い場所なので、夜遅くは少し女の子だけだと心配かもしれません。

塾内の環境 自習室もある他、視聴ブースは仕切りがあり他人が気にならない作りになっており、集中できる環境でした。

入塾理由 授業の質が高いと評判であり、有名講師の授業もありました。交通の便も良く、担当の社員の方も親切でした。

良いところや要望 息子には自分のペースで受講できる映像授業がマッチしていたようです。

総合評価 おかげ様で第一志望の学校に合格できました。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には妥当だと思いましたが、各種講習会については、少し割高かなと思いました。

講師 最初の先生は教え方がかなりわかりやすく本人には合っているかと思いました。学年が変わり担当の方が変わったら理解度が下がり始めてしまいました。

カリキュラム 私学だった事もあり、カリキュラムやテキストが他の生徒と違うのが大変だったようです。

塾の周りの環境 学校から塾までは帰宅途中だったので便利でしたが、バス等が遅れた場合もありました。また、隣がスーパーだったので、買物をしながら待つことが出来たので、助かりました。

塾内の環境 個別と集団と場所が離れていたので、気にならず時間通り集中出来たのでは無いかと思います。

入塾理由 本人から希望を聞いて、1番合っているのと、近所だという事で決めました。

良いところや要望 メールでの連絡や前もっての申し込み等、時間には余裕をもって決めることが出来ました。

総合評価 授業料金は妥当だと思います。子供とのコミュニケーションの取り方も安心感がありました。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の料金、システムを体験したことが無いので、比較することができない。

講師 丁寧で熱心に指導して下さり、本人も前向きに通っていました。

カリキュラム 年始の合宿では厳しいカリキュラムではありましたが、何とか乗り越え合格することができた。

塾の周りの環境 敷地内にスーパーがあり、地方銀行のビル内に構えていたので、安心感はありました。駐車場も広く、明るさもあり、子供1人でも安心できました。

塾内の環境 個室になっており、周りを気にすることなく集中できたと思います。

入塾理由 個別指導してくれるという、友人からの紹介もあり、距離も近く便も良さそうなので決めました。

良いところや要望 熱心な先生方が多いと感じます。連絡のやり取りもスムーズでした。

総合評価 盛岡市内では上位に入っているかと思います。教室も多くあり、選択肢があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾のシステムなどには満足していて、娘も自分のペースで学習できて伸びている実感はあるようなので特に不満はありませんがやはり授業数を増やすととても高くなってくるなとは感じます。映像なのでもう少し安くてもいいんじゃないかなとも感じました。

講師 実際に私は行くことはないのでよくは分かりませんが、いつでも先生に質問できる状況なのはいうかなと思います。生徒と先生の仲も結構良好だと聞いていて、塾に行くのが辛くならないようにしてくださっていることには感謝しています。

カリキュラム まだ始めたばかりですが、娘が学校でついて行きづらかった原因として聞き返せないことで1つわからないとそのあと全部ついていけない、とあり映像授業の分何度も繰り返せるのでそこはいいかなと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通の便はいいと思いますが、周りに居酒屋が多く夜まで勉強してるとき帰りが心配になります。実際祭りがある時は治安は結構悪いように感じます。

塾内の環境 内装は綺麗で静かな環境が用意されていていいと思います。受講室でも自習室でも生徒が静かも勉強ができているのと、先生から勉強をしろと言われなくても自主的にみんな勉強していて、通っていてモチベも上がるんじゃないかなといい印象を乗りました。

入塾理由 娘が自分から行きたいと言ったため行かせることにしました。その時に少し成績が下がっているかなと私も感じてはいたので、娘がやりたいと行ったこの時が生かせるタイミングなのかなと、無理に塾に行かせても意味はないので決めました。最初は全く塾のシステムを知らなかったので一週間体験をしてみて娘が続けられると感じたのも決め手ですね。

定期テスト 特に定期テストの対策はなく自習室で生徒自身で進めていると娘から聞きました

良いところや要望 生徒の自主性を尊重している点が大学に入ってからも役に立つと思います。

総合評価 料金に関してはやはり高くは感じているのと治安のこともあるのでとてもお勧めできるというわけではないですが、塾のシステムや環境はとてもいいと思います。特に他の塾では同じ企業さんでも場所によって質の差が生じると聞いたことがありますが、それはないのもいいかなと思います。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 四回分の授業くらいでしか使わない教材をほぼ毎日購入させてくる点で料金はとても高いと感じた

講師 堅苦しい授業がなく勉強を楽しみながら成績を上げることが息子はできていたため指導の質はとても高いと感じた

カリキュラム 受験の内容よりもとても先の授業もあったらしく必要のない授業が多いと感じたため悪い点もいい点もあると思う

塾の周りの環境 近くにコンビニや駅と通じるバスが通っているためとても便利だったしかし住んでいる場所によってはあまりバスが通っていないところもあるので注意が必要

塾内の環境 街の中心の方なので季節によっては祭りなどのせいで雑音がある場合があった

入塾理由 授業の質や講師の教え方が他の塾に比べて自分の子供に一番適正な環境での勉強が可能だと感じたため

定期テスト テスト対策では基本的に生徒に個人的に対策させる形をとっていた塾側からは問題の効率的な解き方を教わっていた

良いところや要望 生徒一人一人に講師が真摯に向き合っているため生徒の成長がとても期待できる

総合評価 素晴らしい点も多くあるのだが悪い点も目立つものが複数ある月謝がかなり高いため世帯年収の低い方は注意が必要

進学塾作人舘盛岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校や家庭教師などにくらべ、地方単独塾のため、コストが安い。

講師 まあまあ、良かったが、英語について、劇的に改善することが出来なかった。

カリキュラム しらゆりテストの内容が、ちょうどよい難易度であり、教材として優れている。

塾の周りの環境 家からは、少し遠いので、送り迎えが必要であり、それが大変だった。また、終わり時間には、車が混み駐車が大変だった。

塾内の環境 子供からの話だと、暖房が寒い時があったようで、風邪をひかないか心配だった。

入塾理由 盛岡一高に合格するため、岩手県公立高校入試を模したテストが充実しているため。

定期テスト 定期テスト対策は望んでいなく、その部分は、うけていないものである。

良いところや要望 暖房をつけつつ、かぜにならないよう、湿度の維持にも気をつけてもらいたい。

総合評価 結局、第一志望であった盛岡第一高等学校には、受かることができなかったため。

武田塾盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 上手くコミュニケーション出来なかったようです。結果達成は出来なかったのでよくわからない

カリキュラム 私はよくわかりませんが本人はわかりやすかったとも言ってない為何とも評価を良いとも言えませんし悪いとも言えないが希望大学には行けなかった為

塾の周りの環境 下宿から盛岡駅近くの塾までは遠いので大変そうでした。自転車で通って30分くらいの距離を通ってました。

塾内の環境 とにかく良いと評判の塾みたいでした。本人のやる気とか熱意はあったようだが中々わからない問題をすんなり理解は出来てない様だ

入塾理由 地元の高校ではなく盛岡の進学校に通っていてその上で足りない学力を調べて盛岡の塾に行きました。希望の大学進学する為本人が探してきた塾です

宿題 出されていた様ですが離れて暮らしてたので進捗度合いは親にはわかりません。難易度はかなり高かった様です。難しい問題をわかりやすく教えるのが塾の使命方は思いました。

家庭でのサポート とにかく悔いが残らない様に本人がやりたいと思うことはお金がかかろうが全部やらせてあげてました

総合評価 もっと早い段階で塾に行った方が良かったなと感じました。
ネット情報の評判とかでしか判断出来なかったのでもっと調べても良かったかなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長がいないときに電話をした受付の人に、質問しても折返しで返信が来なかった

良いところや要望 要望としては、自習スペースが少ないことなので机の数をもうちょっと増やしてほしい

総合評価 塾に通ってから、成績が良くなったし、テスト対策もしっかりしていていいと思います。そして、比較的自由なのでのびのびできています

ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が悪く沢山受講させてかったので、普通の受講のほかに季節の講座や特別な講座も受けていました。
負担は大きかったですが、高校に入るためだったのであきらめていました。

講師 子供と仲良くなり指導をしていただけたのは良かったです。
ただ趣味の話などして脱線することもしばしばあったようですので、もっと指導をしっかりしてもらいたかったです。

カリキュラム テストや夏季、冬季、春期などにあわせての講座が沢山ありました。
足りないところを勉強できるようなテキストだったので、しっかりやれば成績は
もっと上がったと思います。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにありました。家と学校の間の場所にもあり、安心して通わせることができました。
駐車場はあまり広くないため雨の日や雪の日は込み合いました。

塾内の環境 広さの割には、机の数が少し少ないと思いました。コロナ禍だったので、しょうがなかったのかも
しれません。

入塾理由 体験入学をしてほかの塾と比べ、塾の雰囲気などが気に入り本人が決めた。

定期テスト 定期テスト対策の特別講座がありました。通常の講座にプラスして行いました。 

宿題 宿題は出されていたようですが、量や難易度についは良くわかりません。

良いところや要望 通っている途中から出席がタイムカード形式になり親に連絡が来るようになったの良かったです。

総合評価 成績の伸びは受講する個人の問題だと思います。テキストや講座の数は十分あると思うので
しっかり勉強すれば成績があがると思いました。

盛岡中央ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績に応じた割引が利用できたため、総額を低く抑えることができたから。

講師 最後まで親身になってサポートしてくださった。本人が納得していた。

カリキュラム 詳しくは知らないが、最終的に難関大学に合格できたので、内容はよかったのだと判断している。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、通学路に危険なところもない。周りに勉強を妨げるような施設もない。近くに川があり、気分転換に自然に触れることもできる。

塾内の環境 詳しくは知らないが、必要な程度には設備、部屋があったというふうに聞いている。

入塾理由 盛岡地域では実績のある予備校であった。自宅から通学させたかった。成績に応じた割引があった。

定期テスト 浪人期のみの利用だったので、定期試験対策は全く必要がなかったので知らない。

宿題 宿題はなかったが、教室内で集中して授業を受けたら合格できたようなので問題はない。

良いところや要望 自宅から通えて、進学実績も高い。スタッフも親切で充分なサポートが受けられる。

総合評価 盛岡で浪人期を過ごす人にとってはなくてはならない予備校である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どものやる気でしょうが、成績アップになったかどうか…。夏期冬期もプラスすると、さらに出費になりますし。

講師 講師の人により、相性なのか、雑談も出来る人が良かったみたいです。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた内容、指導で良かったようです。質問して指導してもらい理解出来た。

塾の周りの環境 夜の塾で、暗い場所だと犯罪に巻き込まれる心配がありますが、道路に面していて近くのドラッグストアが遅くまで灯りがあるので少し安心です。

塾内の環境 清潔感あり、自習室も利用できて良かったです。夏期冬期長期講習時は集中するのか、上手く入れない事もありました。

入塾理由 体験入学、講師、塾の雰囲気等で本人の通いたい塾を選びました。

定期テスト 自分が分からないところを質問して、の回答で理解できました。学校では聞けなかった。

宿題 宿題はだされてました。難易度は塾前にも出来る程だったので難しくなかったです。

家庭でのサポート 夏は自転車で行けて、雨雪などの場合は送迎しました。近くだったので良かったです。

総合評価 子どもには適している塾だと思います。それに優しい感じで教えてくるので、子どもにとってもいいとおもいます。

こどもクラブ盛岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こういったことに経費をかけるのははじめてのことなので相場の知識があまりありません。

講師 なかなか集中力が続かないときも根気よく対応してくださっているのを傍から見ていて感じました、

カリキュラム 年齢に応じて適切にカリキュラムが組まれていると感じました。できていました、

塾の周りの環境 環境にかかわるエピソードは特にありません。

塾内の環境 冷暖房完備で季節問わず快適に過ごせていたと思います。駐車場と停めやすくてありがたかったです。

入塾理由 学習意欲の向上と学習習慣の構築と確立を狙って通わせ始めました。

定期テスト まだ定期テスト等に該当する年齢ではありません。あるのではないか。

宿題 家庭学習等は特に出される年齢ではありませんでした。もう少し成長したら、宿題も登場してくるのかな。

家庭でのサポート もちろん送り迎えはしました、授業の様子も見学していました。

良いところや要望 本人のやる気を引き出させていただき、感謝しております。家庭でも連携していかのが大切かなと。

総合評価 子どもの成長を感じられて大変嬉しく感じております。継続することが大切ですね!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で面談もあり、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれていることを考慮すると安いと思う。

講師 小学生の息子にも優しく指導してもらっている。先生との授業は楽しそうである。

カリキュラム 苦手な国語については、昔に戻って徹底的に学びなおすなどしっかり考えてくれていると思う。

塾の周りの環境 スーパーも隣接されており、送りがてら買い物もできるので親にとっては良いし学区内なのでいざとなったら子供でも通えるので良い。

塾内の環境 少し狭い気がするが、集中できる環境は整えられていると思います。

入塾理由 国語が苦手で基礎を学びなおしてもらい、苦手意識を払拭してもらいたかったから。

定期テスト 小学校で定期テストはまだないので該当しませんが、丁寧に指導していただいてます。

宿題 毎週宿題は出ます(国・数どちらも、どちらかの場合もあり)が、量は多くないため苦痛にはならないです。

家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、楽しんで勉強できているかの確認は毎回行っている。

良いところや要望 このまま通い、国語について基礎学力を伸ばしていけるよう支援をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が翌月までで、平日は連れていけないため変更は難しくなっている。

総合評価 他をみていないのでわからないが、優しく手厚く指導していただいています。

ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は成果によると思うため、どちらとも言えない。
途中で子供のやる気がなくなってしまった。

講師 入会後の対応が悪かった。予約の連絡を事前に入れたのに当日に入ってないなど。

カリキュラム 教え方が丁寧に思えた。
社会人までのフローがわかりやすかったので理解できた。

塾の周りの環境 車で送り迎えできる距離のため、問題無かった。室内の温度調整なども問題ないので、環境は悪くないと感じた。

塾内の環境 空調温度も問題ない。机も個別のため集中しやすい環境と思った。

入塾理由 子供が興味を持ちやる気があったから。
通える距離であったため。

定期テスト 年齢のためか定期テスト対策は特になかった。解き方の説明はあった。

宿題 宿題は適正量だと感じた。子供のやる気によっては、学校の宿題と塾の宿題の量が多いと思っていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや次回の予約を行った。宿題のわからないところを教えた。

良いところや要望 わりと個別指導だったので集中しやすい環境だと思う。教え方も丁寧なので問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと 社会人までのフロー説明がわかりやすく非常に良かった。あとは、一般的と感じた。

総合評価 他と比較はできないが、個別指導以外あまり特徴はないと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。
これから大学に行けるようにサポートしていきたいです。

講師 優しい、丁寧な指導。
生徒の立場にそってお話、指導してくれる
駅に隣接しており送迎がべんり。

カリキュラム 生徒のわからないこと、教えて欲しいことをいちばんに指導してくれる。

塾の周りの環境 駅に隣接しており本人も親も通いやすい。塾近くにはコンビニやレストランもすぐあります。長く塾いても休憩中には外にでてご飯を自由に食べられるところが良いです。

塾内の環境 とてもしずかで綺麗で整理整頓されてる。
とても落ち着いた雰囲気です

入塾理由 駅で便利が良い。
体験で優しい指導だったため。
わかりやすかった

良いところや要望 受付の方がとても物静かなかたでした。
もう少し活気があっても良いなと思いました

総合評価 通い初めはとても不安でしたが通ってみたら思ったよりよかった。
スタッフも優しくて丁寧に教えてくれます

英智学館盛岡みたけ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾もだが、自分の時に比べてだいぶ値上がりしてる様で驚いた。

講師 先生(女性)がとても優しく親身になって対応してくれ、気に入ったようで良かった。

カリキュラム 教えてくれた先生がわかりやすいと子供が言っていた。体験授業の時に習ったことをまとめて書いてくれたプリントをすごく気に入っていました。

塾の周りの環境 学校帰りで祖母の家の近隣だったので良かった。近くにコンビニもあり、明るい通りなので暗くなってからでもまず安心して通える。自分で歩いて行ける距離。

塾内の環境 Wi-Fi環境でしか使えない携帯なので、送り迎え、連絡を取り合う都合上Wi-Fiを使えるようにして欲しい。

入塾理由 体験して本人の希望でここへ決めた。体験で教えてくれた先生がとても良かった、館長さんがとても気に入った様でした。

良いところや要望 自由に自習に行けるところも魅力的でした。
まだ自習室は使用していないようですが、親としては家にいても進まないわからないより、どんどん自習に行って欲しいと思います。

総合評価 今の所とても良い環境で教えていただいてるようなので良い。先生の感じもとても良く、毎回送迎時も丁寧にご挨拶をして頂きとてもありがたいなと思っています。

ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前まで通っていた集団塾よりは高いですが個別指導で個別に教えてくれる時間が長いので妥当な金額かと思います。

講師 まだ始めたばかりなのですが、講師の皆さんが優しく教えてくれているようで助かります。

カリキュラム 一年生の時から遡って教えていただけるので忘れているところをカバー出来るのがいいと思います。

塾の周りの環境 周りは図書館や飲食店、スーパー等色々あるので、親は送迎の際に買い物をして帰ったりも出来るので便利です。
夜も明るさがあるので自転車等で通われているお子さんも通いやすそうです。

塾内の環境 あまり広くはないですが整理整頓されており、雑音等も無かったので勉強に集中出来る環境だと思います。

入塾理由 知り合いからの良い口コミも聞いていましたし、雰囲気や先生方の対応が子供に合っていると感じたので入塾を決めました。

良いところや要望 先生や塾長さんが丁寧に色々教えてくれますし、アプリから質問出来たりするのでとても助かっています。

総合評価 入塾したばかりなのでまだまだ分からない所もありますが親子共々満足して通っていますので、この結果になりました。

進学塾作人館盛岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてだったので高いのか安いのかはわからないが、自分的には高いと思った。塾を通うのもバスを使うからよりかかった

講師 わかりやすい人は本当にわかりやすいが分かりにくい人は本当に分かりにくいと思った

カリキュラム かなり大きい冊子をもらった、わかりやすいとは思った。中学の勉強やテストにもかなり役立ったと思う

塾の周りの環境 歩きだと駅から少し遠いがなかなかいい立地のところにあるので行きやすいっちゃ行きやすい。歩きはしんどい

入塾理由 最初は友人の誘いから入ったが、本気で行きたい高校を見つけ合格できるよう頑張った

宿題 たしか出された気もするが先生によって違うと思う。ほぼ自主練みたいな時もあった

良いところや要望 先生方も怖い人は怖いけど基本優しかったので

総合評価 自分からしたら可もなく不可もなくなのでこんな感じです。距離が遠くて冬は行けない日もあったが自分のもんだいなのでなんとも

「岩手県盛岡市」で絞り込みました

条件を変更する

388件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。