
塾、予備校の口コミ・評判
204件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県大和郡山市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ大和郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供に対する言葉掛けが多く、放ったらかしがちな予備校とは違いアットホームな感じがしました。子供に合わせた指導をして頂いてます。
カリキュラム 進路に合わせた内容で考えて頂いてます。1年で終わった教科の参考書などを教えてもらい、本屋で購入しました。
塾内の環境 一緒に指導してもらう生徒さんの顔が見えないので集中できると子供は話してます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供によると指導も分かりやすく質問もしやすいと。
入退室のメールは有難いですが、他の予備校みたいに出入口のドアのセキュリティーがあったら安心出来るかと。
KEC個別・KEC志学館個別郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話やすいようで、わからないことが聞きやすい。頭ごなしに怒ることもないようで、楽しんで通っています。
塾の周りの環境 自転車で約15分、歩道を走っていますが、お店があり車の出入りがあるので、急に飛び出て来る(入って来る)ので危ないし、また駅前なので駅前の道路の路駐で狭くなっているし、急に動いたりします。ただ人通りがあるので、その面は安心です。
塾内の環境 夏期講習中、自習室が暑いと言っていた。使う教室はきれいですが、先生方の使ってる机が整頓されてない感じです。
良いところや要望 友達と楽しんで行けてるのが、いいかなと思います。以前は電車通塾で、帰る時間も遅くて苦痛だったようなので。
その他気づいたこと、感じたこと 少し説明が足らなく感じた。私が聞かないこともあったからなのもありますが、以前の塾はもっと詳しく話をしてくれたり、電話をくれたりしたので、理解していないことが、多くあります。
個別指導塾同立有志会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、平均的で妥当だと思う。個別は、テスト前対策もふくまれるから、リーズナブルだと思う。
講師 個別で本来は1時間のところ、子供がやる気があればそれに応えて時間外も見てくれる時がある。先生によっては合う合わないがあるが、今の講師は分かるまで熱心に教えてくれて、とても満足している。
カリキュラム 個別なので教材などは苦手なところを中心に見てくれて良い。季節講習は、値段の割に時間が少なく、あまり満足していない。
塾の周りの環境 駅からも近い
塾内の環境 個別の時は良いが、テスト前対策の集団のときは、私語が多いので集中できない。夏休み中などは、朝から自習室を開放して欲しい。
良いところや要望 講師が熱心に教えてくれるので、子供に合っていて良いと思う。朝から自習室を開放して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬期講習の時、自習室を開放したり、集中講座など長い時間授業をして欲しい。
個別教室のトライ近鉄郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 悪いところとしては、夏季期間のせいなのか、講師が次々と代わり、子供が戸惑うこともあるようです。
カリキュラム 塾のテキストがないので、新たに購入せずに学習できてよいと思います。
塾内の環境 駅から近いので、通いやすい。
ちょっと騒がしい時もあるらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と講師との年齢も近く、質問しやすいということはいいのですが、講師が次々と代わるというのは やめてほしいと思います。
東進衛星予備校近鉄郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。それでも徹底したデータがあり、成績も伸びているため、今は信じて払うしないです。
講師 若いチューターが多く、同年代なので話がしやすい。よく話かけてくれるので、接しやすい
カリキュラム 子供に応じたカリキュラムを組み込めるので、ピンポイントで勉強できるのがよい
塾の周りの環境 近鉄電車も近く、治安も駅前などで不安は少ない。夜も街灯など明るいので、心配もない。
塾内の環境 席にも余裕があり、いつ行ってもいい環境。冷房はしっかり効いているので、羽織るものをいつも持っています。
良いところや要望 校舎長もとても厚く、相談にも親身になってのってくれるので、頼れる場となっています。
その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーではありますが、身近な先輩がいて目標にもなるので、いい環境だと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような気がします。色々と何々講座とか、追加で取られました。
講師 年齢の若いわりにはしっかり指導して頂いた。
カリキュラム 教材は国立受験用に特化されていたので、良かったが、他の塾と比べて、どうかと思うこともあった。
塾の周りの環境 交通手段は電車や車で送迎のお友達も多かったが、塾へは自転車で行ける距離だった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、横との距離も狭い印象だった。また横の子がうるさかったりした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 以前に通っていた塾からの変更で、KECゼミナールさんに、お世話になる事になりました。
時期的に塾を変更して、子供への負担や不安を抱きながら、担当の先生との話をする内に安心して任せられると感じました。
カリキュラム 国立受験重視のため、私立受験の勉強とは違い、テキストも種類が豊富であるため、まだ手間取ってる感じがありますが、テキストと授業内容が丁寧なので、任せておけると思います。
塾内の環境 今のところ 良し悪しが見当たりません。駅から徒歩で2~3分ほどなので、安心して通塾できます。
その他気づいたこと、感じたこと 習い始めでありながら、最後の年でもあるため、総評できませんが、先生方の対応や子供の成績から推測できる勉強方法は、丁寧でわかりやすいと感じます。
馬渕教室(高校受験)郡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。春季冬季講習時は普段の月額料金にプラス講習代がかかります。受験前になると、対策など別料金も発生するので、料金はかなりかかります。
講師 楽しい授業をしてくださいますが、締めるところは締めてくださいます。子どもの部活のイベントを観に来てくださったり、子どもに近く居てくれようとします。
カリキュラム 教材は多いですが、内容は充実しているようです。映像授業を見ていかなければならなく、家でも学習せざるおえない環境になっているので、勉強する機会が増えます。
塾の周りの環境 駅前で便利ですが、騒々しい場所ではあります。本屋さんの2階が教室の入り口なので、夜間などは先生の目が届かないので心配です。送迎バスがありますが、比較的近くの我が家はルートを外れているので利用出来ず、車での送迎が少し負担です。
塾内の環境 事務室はいつも整理整頓されていて綺麗です。事務室と自習室が離れた階にあるので、騒がしくても目が届いてない時があるようで、子どもが利用したがりません。
良いところや要望 受験の情報やデータが豊富です。懇談時はざっくりとした内容で担任の先生が担当の教科の様子しか詳しく教えてもらえないのは不満です。苦手な教科についての対策方法や今後の勉強の仕方などのアドバイスが欲しいです。今の成績なら心配ない などという話だけなら、懇談は必要ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く厳し部分も多いですが、子どもが楽しく通えるように先生は気をつけてくださってると思います。進学実績が良い部分に納得出来る所が多いので、子どもを安心して任せられます。欲を言うならば、もっと伸ばせるようにアドバイスが欲しい。
KEC個別・KEC志学館個別郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し割高ではありますが、振替も出来ますし、良心的な方かと思います。講習や試験前にコマ数を増やす事が出来るので調整がやりやすいです。
講師 女性の先生なので、ソフトな印象で馴染みやすかったようです。ただ、教えられない分野もあったので、その部分は別の男性のベテラン先生に見て頂きました。自習の時間でも手が空いていれば男性の先生は長時間にわたってみてくれました。振替の融通もききますので、その点でも通いやすい塾だと思います。
カリキュラム 特定の大学に推薦入学出来るコースのある高校に通っており、その推薦を受ける為の検証試験に向けて、苦手な数学を克服する為に入塾しましたが、通常の大学受験とカリキュラムなどが違うので、少し戸惑いがあったようです。情報や実績もあまりないので不安でした。でまも、こちらの要望に応えようと向き合ってくださり、対応してくださいました。
塾の周りの環境 ビルの2階に教室がありますが、エレベーターが奥まった所にあり、しかも古いので、少し怖かったようです。駅近なので学校の帰りに寄りやすい点は良かったです。前の道路があまり広くないので、車での送迎ほやりづらいです。
塾内の環境 教室ないは綺麗に整頓されており、清潔感もあってよかったです。
良いところや要望 こちらの希望や要望を出来るだけ聞いてくれますし、情報は都度、メールやお手紙をくださるので、キッチリされていて安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 検証試験に受かるまで短い間ですが、きちんと対応してくださるので頼りにしてます。
KEC個別・KEC志学館個別郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので当たり前かとは思いますが、成績の伸び率と料金を考えるとかなり高いと思います。
講師 あまり厳しい事もなく、子供と気持ちを優先し過ぎな部分が多かったと思います。初めは同じ先生での受講をお願いされましたが、途中代わる事もあり連絡も遅く適当な印象でした。
カリキュラム 教材は担当の先生ではなく、主任のような先生が選んでくれます。個人に合った教材を、と進めてくれます。季節講習はすごく勧誘されます。少し迷惑を感じるくらいに進められました。
塾の周りの環境 駅からはかなり近く、通学には良いと思います。教室がビルの4階で外はそれなりの車通りがあり、また、駐車場もないので子供が小さいと通わせにくいと思います。
塾内の環境 教室はとてもキレイでした。色々な物が丁寧に整理整頓されています。自習室も明るいしキレイで静かなので勉強しやすいと思います。
良いところや要望 季節毎の面談しかなく、親への連絡もおろそかなので安心して預けるにはもう少し連絡が蜜であって欲しかったと思います。先生は優しく一生懸命だったので良かったのですが、授業の色々な変更や相談は別の方になるのが面倒でした。
その他気づいたこと、感じたこと 責任者の方が無責任で先生がとてもかわいそうに感じました。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルな価格だったと思う。定期テスト対策で追加するとちょっと金額がいつもより高くなって焦ってしまった。
講師 問題を解いていて分からないで手が止まっていたら、声をかけてもらえて放ったらかしにはされなかったので、本人も少しはヤル気が出ていたようです。
カリキュラム 自主学習が出来ないタイプでしたので、塾のテキストで勉強はしてもらっていたのですが、それで勉強した気になってしまい学校のワークなどが全くできないままになってしまっていた。
塾の周りの環境 駅からも近く公共交通機関を使う練習には丁度良く、車で送っていくにしても駅前ではあるが送りやすい場所だった。
塾内の環境 広い教室ではないので周りの声も聞こえてくるが、子供にとっては静か過ぎるよりそのくらいのほうが良かったようだ。
良いところや要望 体調不良により振り替えをしてもらっていたが、ひと月に1/4までしか振り替えてもらえなかったので、少しもったいないとも思った。
個別教室のトライ近鉄郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分かりやすく説明して頂けているようです。
講師の方とも話しやすいようです。
カリキュラム 家に来ない家庭教師という感じなので
学校で分からなかったところを
教えてもらっています。
これで終わってしまっていては
平均点レベルなのでは、とも感じます。
塾内の環境 駅にも近く便利。
塾内も清潔だと思います。
自習室は隣との仕切りはないので
緊張するようです。
その他気づいたこと、感じたこと 安くはないです。
結果がついてきて、
子供から積極的に自習室に
行ってくる、と思えるように
なってくれれば、妥当なのかと。
個別指導 スクールIE筒井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別担任制と考えると安い。
追加料金もないので、授業は普通だと思う。
講師 個別・担任制なので、子供の事を理解してもらえてました。
保護者側からは安心して任せれた。
子供の学力に合わせながら成績を上げてくれている。
体験談なども話してもらっている様子です。
毎回、講評を書いてくださるので、塾の事がわかりやすい。
カリキュラム 子供に合わせた問題集・テキストで組まれている様子である。
勉強のやり方なども教えてもらっている。
塾の周りの環境 教室の駐車場もあり、先生方が毎回見送りなどをしてくれているので安心。
駅からも近く人通りが多いので、夜も安心
塾内の環境 先生とお話しする席は、清潔で掃除が行き届いている。
教室内は、子供に聞くところ、綺麗・使いやすいと言っている。
良いところや要望 定期的に面談があり、塾での様子を伝えてもらえる。普段の子供の変化に気が付いてもらえることが多く、連絡をくださいます。
家での様子なども気にかけて聞いてくださいます。
塾以外の事も相談できる。
子供が、もっと自習の時のイベントを増やしてほしいと言っているのでお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習にもほぼ毎日行くようになり、自習時の様子も、時々連絡をくださるので、安心して通わせることが出来ている。
テスト前に無料で勉強会や日曜日も教室を開けてくださりありがたいです。塾長が子供と向き合って接してくれているのが、子供にも伝わっているようで、楽しく学習が出来ているので、保護者としても安心できている。
市田塾郡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 途中入塾だったので、子供のことを気にかけてくださり、親身になって教えていただけたので、安心してお任せすることができた。
カリキュラム まだ入塾してそれほど経っていないので、わからないが、年間カリキュラムは細かく決められている。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思う。入り口に事務所があり、施錠もされるみたいなので、セキュリティ面も大丈夫そう。
その他気づいたこと、感じたこと 公立進学コースに通っているが、今のうちから中学入学後を見据えての授業になっているので、塾できっちりやっていれば、戸惑うこともあまりないかと思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直なところ、家計には負担になっています。業界全般についてですが、もっと安くなればと思います。
講師 丁寧に教えていただいた様子で、子供も勉強が楽しいと言ってました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、夜は治安面に、多少の不安がありました。
塾内の環境 問題はありません。他の子どもたちと勉強会できることのほうが、良い刺激となってました。
良いところや要望 わかりやすい勉強法よ、他の子どもたちと一緒に頑張れるところなど、学校と違い環境面で優れていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気ひとつで、グンと伸びるかと思いますが、いかにやる気を引き出してくれるか、というのも、大事なポイントかな、と思います。
東進衛星予備校近鉄郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する数で料金は変わるので適切な量を受講すればいいと思う。但し無理な量を勧めてくる。
講師 衛星予備校なので講師の選択肢が多かったのではないかと思います。評判等はよく知らなかったのでなんともいえない。
カリキュラム 学校に比べて早めのカリキュラム。合っているとは思わなかった。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い。家から結構近かったこともあり、自転車で通えたのは良かった。
塾内の環境 自習室などは集中できる雰囲気があり、メリハリがついていたのではないかと思う。
良いところや要望 面談はうまく利用できればある程度情報をとれる。家よりも自習室の方がはかどるようです。ビジネス部分も強いのでそこを気にすると居心地が悪くなるかも。
ひのき塾郡山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ開校して間もなかったですがどの先生も熱心にひとりひとりに指導してくださいました
カリキュラム 夏期講習 冬季講習なども熱心に指導してくるださり無事 志望校に合格することが出来ました
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても良かったで少し 街灯も多く治安も良かったです
塾内の環境 当時は階段もせまく小さなところでしたが今は隣の広い建物に変わりとても広くなって環境も良くなっています
良いところや要望 とてもアットホームな雰囲気でうちの子供たちには合っていたように思います
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師のレベルに個人差があるように感じます。わかりやすい授業の教科と、勉強すること自体は嫌ではないけれど講師が嫌で気分が乗らない、という教科があります。
カリキュラム 確認テストが頻繁にあるため、子供がそれに向けて勉強するので良いと思います。宿題の量も適切だと思います。
中1、中2の内容の復習のカリキュラムを充実して欲しい。
塾内の環境 退出入のメールが届くのは安心します。近くに居酒屋などがあり、授業中の騒音は大丈夫ですが、時間的に行き帰りの環境としては好ましくありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供から聞いた様子では、講師の質に差があり、当たりはずれがあるようです。まだ通い始めたばかりなので、今後の改良に期待します。
市田塾郡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 習い初めたばかりでよくわかりませんが熱心な先生が多いと思います。
カリキュラム 宿題の量も多過ぎず、テストも難し過ぎるということがないので本人のやる気が損なわれず頑張ろうという意欲が出て良いと思います。
社会、理科の授業が学校みたいでよくわからないと言っていたので成績が上がるか心配です。
塾内の環境 比較的静かで問題を解く時間が決まってたり、授業がスムーズに進んでいると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾講師全体が、団結して目標達成に取り組んでくれているので、成績が上がる事を期待してます。
スタッド学習教室永慶寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどの塾よりも安く大変ありがたかったです。料金は大満足です。
講師 最初はよかったのですが、慣れたきたら息子が塾をサボりがちになり、それに気づきませんでした。その時塾から連絡を貰えたらこちらでも対処のしようがあったのに一切連絡をくれず、気付いた時には30~40回くらいサボった後でした。少人数制の塾だったため、中学生と勉強する事も多く、中学生の方を教えないといけないので息子は放置気味でした。
カリキュラム 計算ばっかりだったので応用がほとんど出来ずあまり合わなかったです。
塾の周りの環境 家から自転車で5分程の所にあるので治安もよいですし通いやすかったです。
塾内の環境 生活感は凄くありました。室内犬を飼っていたので犬の匂いや毛が嫌でした。
良いところや要望 特徴や良いところは料金が安いだけであまり良いとは思いませんでした。今の塾の1教科の料金で3教科習えてたのでそれくらいしか良いところは思い付きません。