キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,204件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,204件中 141160件を表示(新着順)

「奈良県奈良市」で絞り込みました

個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の、塾であればこの程度の金額であることはある程度妥当だと、感じる

講師 集団ではなく個別での指導のため、まあ適切ではないかと感じている

塾の周りの環境 特に問題を感じるところはない。
駅前であるため。
ただ駅のメイン通りからは外れているので夜遅い時間には親が送り迎えを実施している

入塾理由 まだまだ勉強習慣がついていないタイミングです塾に通い始めた。やっと勉強習慣がつき始めた

定期テスト テスト前に個別対策を実施してくれ、通常対応外教科も対応している

良いところや要望 予定変更について電話での連絡が必要な為、メールでの連絡に変更して欲しい

総合評価 まだまだこれからも通う予定。ただし大きく気になる点はない

浜学園西大寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾が、と言うより、この業界は全般的に安いとは思えない。学力を上げる為に仕方なく。

講師 子供の評判は良いようです。但し、本人が学力を上げたいと具体的に考えていなければ、苦痛でしか無い様です。

カリキュラム レベルが高いと思います。それ故にわからない事があれば、納得いく指導自体も難しいと思いますが、

塾の周りの環境 周りは駅も近く、親の送迎も困る事は有りません。
まだ小学生ですので誘惑される様な場所でもありません。

塾内の環境 集中して勉強が出来る環境だと思います。
むしろかなりその点は気にしていらっしゃる様です。

入塾理由 周りの評価がよかったので見学の上、本人の感想、続けて行けそうな手ごたえだったので。

定期テスト ひたすら時間を使い、自宅で勉強します。
先生に聞ける機会があれば、聞きますが、

宿題 量も質も高く多い様です。本人がチャレンジ精神を持ってやれれば、苦労しません。

家庭でのサポート 送り迎え、たまに夜食を持たして休み時間に食べさせる。オンラインがあれば、設定。

良いところや要望 本人次第だと思いますので、今のところ、不満、要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験を目指している親御さんがほとんどですので
親御さんが自宅でのサポートで有効的な方法をいくらでも知りたい方が多い様です。

総合評価 中学受験に適した塾です。それなりに高いレベルで
子供からすれば大変な負担だと思いますが。
関係者の方々は大変良くして頂いています。

カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的。
特別安くも高くもないと思います。
月々は平均的だが、夏期講習などで別途費用がかかる。

講師 特別嫌だとか良い等はなく、普通の印象です。
たまに講師の方と懇談があるのはありがたいです。

カリキュラム 学校での授業内容より進んだものに取り込んでいるので良いと思います。
どこの塾もそれは当たり前だとら思う。

塾の周りの環境 家から近いこと。
駐輪場がきちんとあること。
駅前なので、比較的明るいこと。
通う道も、わりと安全なところ。

塾内の環境 ビル自体はそこそこ古そうですが、清潔感はあり、良いと思います。

入塾理由 通いやすい距離であること。
進学校に特化していること。
友達がかよっていること。

定期テスト 定期テスト前に自主的に通える時間をもうけていただいたと思うので、それは良いと思います。

宿題 宿題は毎回あります。
それなりの量だと思います。
特別多い印象はありません。

家庭でのサポート 資料請求や、回りの友人に情報を聞くなどしました。
体験入会をして、決めました。

良いところや要望 出席や帰宅のお知らせが来るので、安心です。
講師の方と懇談があるので、様子がわかって良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で欠席した際、他の日に振り替えて授業を受けさせて頂けるのでありがたいです。

総合評価 通いやすさ、友達もいること、進学校の授業内容に特化してうることなどを踏まえ、良いと思います。

開星塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い
勉強に限らず、様々なことを襲われる
いつもお菓子を貰っており、喜んでいました

講師 真摯に向き合う
成績についても、次のステップを丁寧に教えてもらってしました。とても良い先生です

カリキュラム 何より、楽しかったらしい
自分に合った教材や、1つの教材が飽きてもいくつも変更が聞くのが魅力

塾の周りの環境 とても本当に良いです
しかし、車の通りが多いので、小さい子は危ないと思いますが、雑な運転は少なかったです

塾内の環境 雑音があり、エレベーターがない
雑音が本当に大変だったそうです
イヤホンなど許可して欲しいとの事です
ただ、しかたない

入塾理由 教材の豊富さと、直感で良い先生なのかと思ったからだそうです。

良いところや要望 皆が楽しくガヤガヤしてるところ、それが悪く出てる時も有りました。切り替えのなさ

総合評価 色々な面でよかったが、雑音が気になった
ただ、それ以上に楽しくフレンドリーでした

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週二回の通塾に対してかかる費用が、他に継続中の習い事よりも高かったため。

講師 授業中の雰囲気も静かで勉強しやすい環境を作ってくれ、内容もわかりやすい。

カリキュラム テキストやノートの内容が充実して分かりやすく、子どもがやる気を持って取り組んでいる。

塾の周りの環境 駅近で電車で通うこともできるし、車での送迎もコインパーキングがたくさんあるので、駐車場に困ることがない。

塾内の環境 余計なものがなく、勉強に集中しやすい空気を作ってくれている。窓から外の景色が少し見えるのは、閉塞感が減り良いと思う。

入塾理由 受験予定中学校の受験対策に特化しており、自宅からも通いやすかったため。

良いところや要望 学校では学べない塾ならではの勉強のやり方、楽しみ方を教えてもらいたい。

総合評価 登塾初日から子供が「楽しかった!」と帰って来て、宿題に積極的に取り組んでいたため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間授業とは別に春夏冬の講習もとったので塾代は高額になりました。本人が予習復習するのであれば安いと思いますが,そこまでの時間もうちは取れなかったので高いかもと感じました。

講師 休み時間に声をかけてもらい相談にのってもらっていたようです。家では言いにくいことも聞いてもらっていたようで,モチベーションの維持につながりました。

カリキュラム 本人の能力に合わせてクラス分けをされます。途中で判定テストを受けて上のクラスに上がることもできました。

塾の周りの環境 駅から近く電車だと通いやすい立地でした。コンビニや商業施設も近いので食事の購入や勉強の合間の休憩も楽でした。塾の建物の前に焼肉屋さんがあり、それは少し落ち着かず気になりました。

塾内の環境 静かすぎて緊張してしんどくなることもありましたが落ち着いて勉強できる環境だと思います。食事も塾の中で食べるスペースがあり助かりました。

入塾理由 自宅から比較的通いやすく、大手で大学受験にも強いと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策はありません。一般入試が目標とのことで定期テストの間も塾には通っていましたが定期テスト対策はありませんでした。

宿題 宿題が出ることもありましたが稀で、ほとんど自学自習と言う形でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎え説明会等への出席をいたしました。また学習教材を保管し、時間が経ってから解きなおしができるようにしました

良いところや要望 大手で受験ノウハウを持っておられるので一般入試で入試を考えておられる方には合っていると思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時も,後日映像で授業を視聴することができました。視聴は何回もできるので助かりました。

総合評価 難易度は高めですがやる気のあるお子さんにはぴったりだと思います。予習して塾の授業に臨まねばなりませんので時間が必要になりますがすきま時間をうまく使って勉強する姿勢が作れたと思います

市田塾富雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業開始までの時間わからない所を質問したり個別で教えてもらえるので良心的だと思います。

講師 わからない所は、個別で教えてもらえるのはすごく助かっています。

塾の周りの環境 自宅から近く駅も近いので、比較的明るいです。車で送迎される方は駐車スペースがあまりないので少し不便だと思います。

塾内の環境 自習室が自由に使えて、建物もキレイです。受付もオープンな感じで声をかけやすいです。

入塾理由 少人数で質問もしやすく、友達も通っていたので楽しく通えると思いました。

良いところや要望 ラインで連絡のやり取りができて便利です。わからないところもラインで聞けて助かります。

総合評価 子供にとって質問しやすい環境で、早く行って個別に教えてもらえるので助かります。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の対応、教え方は丁寧でした!

塾の周りの環境 最寄駅より徒歩1分圏内で人通りも多く、安心できます。車での送迎の際は待機スペースがあまりなく、少々不便を感じました!

入塾理由 評価がよかった!駅前で通いやすかった!
講師の対応がよかった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の補習のサポートはしっかり対応してました

総合評価 総合評価として良いをつけます
全体を通してお勧めできる教室だと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思わなかった。個別だしこんなものでしょ程度で思っていたので。

講師 子供が帰ってきて話聞いてても優しくてわかりやすいってよく言ってました。

カリキュラム しっかりと受験対策をしてくれてるみたいで、受験の時もかなり手応えを感じてました。

塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすい。車で送るのも狭いところにある訳では無いので送りやすい。電車の音が少し聞こえる程度だと思います

塾内の環境 とても静かで勉強しやすそうな空間でした。設備の音など特に問題ないと思います。

入塾理由 1番よく広告とかで見る塾だったため通わせてみた。あとは通いやすかったから。

良いところや要望 特に思うところはありませんが、外で子供が群がってる時が気になるくらい。

総合評価 通いやすさ、教え方、環境、全ていい所ばかりだと感じました。無事合格もできているので。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金コマ数に応じて増えるので。長期休みになると負担が大きくなる

講師 教師の質にバラツキがありとくにあたいはずれが多い

カリキュラム カリキュラムは一般的は自分にあっているように作ってもらったがあまり効果がなかった

塾の周りの環境 駅から近いので通学には便利ではあるが交通量が多いのでうるさい。
車で送り迎えするには駐車場スペースが限られているので不便。

塾内の環境 教室の割に生徒数が少なくガラガラであることが多いので落ち着いて勉強出来る

入塾理由 勉強をするにあたり自分が塾に行きたいと言ったのがきっかけで通い始めた

定期テスト 定期テスト前に対策講座はあったがあまり効果がある内容ではなかった

宿題 量はちょうどよく、難易度も普通。
部活との両立を考えるとしっかりやらないと終わらない

家庭でのサポート 塾の送り迎えする時に一緒に行ったり、面談の時に行ったりした。

良いところや要望 駅から近いので通学しやすいのでいいところと人数が少ないので落ち着いて勉強出来る

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の変更が何回も出来ないので用事が出来たり病気になったら困る

総合評価 環境はいいと思うが結果にあまり繋がっていないのであっていないのかもしれない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもなく、送迎が必要なので通塾頻度もあっている

講師 娘の年齢に近い、女性の先生をつけてくれ、娘のやる気も出てきている

カリキュラム 内容は詳しく知らないが、本人のレベルがアップされ、何よりやる気が出てきているのでよかった

塾の周りの環境 自宅からは車でないと通塾できないが近所の所有地から徒歩圏内で駅ビルで通塾し、食料品の買い物もついでにできてよい

塾内の環境 個別指導で温度や騒音などの環境も特に悪くなく、学習しやすそうに感じた

入塾理由 個別での学習で本人の性格に合った先生が指導してくれるのでよいと思った

定期テスト 日ごろの復習と新たな課題を実施し、英語、数学以外の強化も見てくれている

宿題 娘は学校のクラブもしており、その中で塾の宿題もこなしているので適切で難易度的にも困っている風ではなかった

良いところや要望 通塾の予定の変更は比較的取れやすい、自宅からの距離が近くにあれば通塾しやすい

総合評価 娘にとっては自宅からの距離は問題ですが先生との年齢も近く、聞きやすい通いやすい塾である

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 専門のテキストもあり、少し高い気もします。しかし塾ははそんなもんだと思う。

講師 若いから勉強の仕方も同じ感じなので、本人も理解しやすいと思う。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいと思う。
しかし、車の送迎はしにくいくらい道が、狭いことと、住宅地が近いので、少し気をつかう感じです。

塾内の環境 生徒数に比べて、狭い教室のイメージです。
個別なのに、仕切りだけなので、声も聞こえて、私だと集中しにくいと思う。

入塾理由 志望校への合格率が高かったこと、個別に指導してくれることが決めてになりました。

家庭でのサポート 送り迎えと、お昼ごはんを一緒に食べに行った。

良いところや要望 先生とLINEで連絡できるので、気軽にできた。
空調はきちんとしていたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に合わせてすごく丁寧に計画を立ててくれていたし、本人のやる気を出させてくれる声かけをしてくれていたと思う。

総合評価 お値段だけが本当に高く感じた。合格したからこそまだ許せます。

市田塾学園前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料で補習をしてくれる。
授業の前に20分だけだけど頻回にやってくれる。
講師陣の子供へのサポートが豊富。

講師 子供の性格を理解して、よく褒めてモチベを下げない様に工夫してくれている。

カリキュラム 半年先の授業をやっているので、学校の授業が楽に受けられると思う。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、富裕層の多い街なので治安が良い。
家からは歩いて通える距離なのでマイカーの駐車が出来るかは分からない。

入塾理由 冬季講習が無料だった。
親の私は入塾テストで不合格だったから。

宿題 量も難易度もそれなりです。
コツコツとやり続ける事が出来る人は問題ない。

良いところや要望 授業が休みの時などスケジュールがいまいち分かりにくい。
LINEでコミュが取れるので楽。

総合評価 一生懸命にやってくれてると感じます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。本人のやる気と勉強の仕方など先生が熱心に指導していただいたので良かった

講師 指導していただいた講師の方には本人も親しみ遠感じて信頼だから関係が築けたのが良かった

カリキュラム 教材は講師の先生が本人になあったカリキュラムを選んでいただき指導していただいたので良かったです

塾の周りの環境 塾までは徒歩で5分くらいのところにあり通うのには最適な場所で本人が少し残って自習などして遅くなってもあまり心配せずに通えました。

塾内の環境 教室は清潔感があり、勉強すること何も不自由なものが無く良かったと思います

入塾理由 高校受験をするにあたり本人の勉強指導をお願いしたく、家から近くにあるので本人も通いやすいし、勉強に打ち込めると思い決めました

定期テスト 定期テスト対策は的確で良かったです。本人の苦手なところとかを熱心に指導していただいたので良かった

宿題 量はおおくなくて、難易度は本人に合わせた内容だと思います。復習としても最適だ思ます

家庭でのサポート ただ本人のやる気が高まるようにあまり細かいことは言っていません

良いところや要望 本人のやる気が高まるように講師の先生が上手く教えていただき良かったのでこのままで良いと思います

総合評価 本人には適している塾だったと思います。上手く本人のやる気を引き出していただいたので良かったです。

浜学園学園前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他の塾に比べると高いような気がするけど、レベルやカリキュラムも良い

講師 教える先生が一流なので、とても安心して受けることができるのが良い。

カリキュラム 中学受験までのカリキュラムを逆算して、教える内容が決められている。

塾の周りの環境 近鉄の駅の近くに教室があるので、とても通いやすい。バス停も近い。また裕福な家庭が多いので周りは静かだ。

塾内の環境 新しい教室であるので、環境的には申し分がないと思う。セキュリティもできている。

入塾理由 進学実績が圧倒的に高いのが良いと思って入りました。レベルも高い。

定期テスト 定期テスト対策は特にない。基本的には、どんどん先に進むので自分でやるしかない。

宿題 量が多いので、しんどい。また計算やチャレンジ問題もたくさんある。

良いところや要望 事務の方のレスポンスが良い。また体調不良の時はWEBもある。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがあらかじめ決められているので、予定が組みやすい。

総合評価 内容や進むペースはとても早いので、子供は大変かもしれないが、やりがいはある。

市田塾学園前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが、本人のやる気のなさから、コスパは悪いと感じる

講師 授業の内容について喋ることがなく、子供から出るのは友達の話ばかり

カリキュラム 受験クラスではないため、多くを望んでいないので、復習レベルで問題ない

塾の周りの環境 バスですぐでバス停からも近い。駅の前でもあるので、いろんなところから通いやすいところにあるので、立地は良い

塾内の環境 子供は文句もすごいとも言わないので普通だと思う

入塾理由 小学校の同じクラスの友達が通っており、子供自身の成績も悪かった

定期テスト 定期テスト自体がないので、対策は塾としてはないので、評価できない

宿題 量は普通だと思う。宿題に追われている感じもないし、何もしていないわけではない

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。勉強の内容については妻が行っている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何も感じない。本人のやる気が塾を行くということだけなのが勿体無い

総合評価 学校の授業の補習として、受験の勉強としても使用できる塾だと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾とはいえ、価格設定は他の物価と比べても高すぎると思う

講師 本人の実力に合わせて、勉強へのやる気をしっかり引き出してくれた

カリキュラム 個別に取り組む課題を設定して、実力に合わせて受験の力を伸ばしてくれた

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい場所にあるが、他の塾とは離れており、塾帰りに他の塾に通う友達と遅くまでつるむようなこともなく、よかった

塾内の環境 狭いように感じた。自習にたくさんの生徒が通うことを考えるともっと広い方がよい

入塾理由 家から近く、通いやすかった。受験直前の入塾にも対応してくれたから。

家庭でのサポート 長く塾にいる日は、弁当を持たせたり、雨の日の送迎などをしていた

良いところや要望 勉強にあまり取り組んでこなかった子ですが、うまくやる気を引き出してくださって、感謝しています

総合評価 他に塾に通わせていないので比較できないが、概ね満足しているため

実成館京西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団だったので、個別よりは断然お安く感じました。外部のスポーツ優先のため夏期講習などは任意にして欲しかったです。

講師 しっかり成績も上がり、講師の方の指導が良かったのかと思います。

カリキュラム 予習して頂いていたため、学校の勉強もつまづく事もなく楽しかったようです。

塾の周りの環境 近所だったので便利でしたが住宅街の中にあるため、夜はすこし心配だったので歩いてお迎えは行ってました。

塾内の環境 学年が上がるにつれて、人数も増えて、教室内がうるさく友達関係もあまり良くなく辞めました。

入塾理由 近所で近く、便利で安く感じたので。甥っ子も通っており信頼出来ると感じたため

定期テスト 定期テスト対策はしっかりありましたが、習い事のスポーツ優先だったため、動画授業などやっていただきました。

宿題 量は適量だったと思います。親としては特に可もなく不可もなくでした。

家庭でのサポート 塾の迎えは行ってました。実力テストの結果での懇談はしっかり聞きに行ってました

良いところや要望 近所で凄く便利で、この辺りではお安く親としては有難かったが、集団なので苦手な友達が入ってきて行きたかったがらなくなりました。

その他気づいたこと、感じたこと おやすみした際は動画授業などで、後からも見返しが出来て凄く便利だと感じました。

総合評価 友達関係が友好な子には、地域密着型で凄く良いと感じます。集団なので価格も良心的だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は初めてなので、相場くらいなのかな?と感じました。集団よりはやはり値段は高く感じます

講師 先生は優しく教えてくれているみたいです。

カリキュラム 自分に合ってるとは言ってました。

塾の周りの環境 西大寺の駅前で、普段は自転車ですが雨の日は電車で行かせても駅前で便利だと思います。駅前なので子供たちはスタバなど寄り道したがるので親としてはどうかと思います

塾内の環境 2:1の個別でしっかり教えて頂いているようです。

入塾理由 知り合いと一緒に通いはじめたのがきっかけ。二人で同じ高校を目指すために

定期テスト 定期テスト対策はあるようです。外部のスポーツが優先なので行けるかわかりません。

宿題 しっかり宿題も出てるので家でも計画的に勉強しているみたいです。

家庭でのサポート 自分で行きたいと言い出したので、送迎などは基本せずにお友達と一緒に行って帰ってきます。

良いところや要望 LINEなどを導入しているので便利だと感じました。

進学ゼミナール新大宮校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がったからそれくらいの値段になっても仕方ないと思うし私の周りでもみんな一生懸命勉強していたからたとえ結果が出なくてもそれなりの事は出来てるしいいと思う

講師 生徒に寄り添って教えてくれるからなんでも聞けるし笑顔が絶えない塾だった!!

カリキュラム 苦手なところがまとめてある教材をやることで偏差値がすごく上がったのでいいとおもいました

塾の周りの環境 家から近くてコンビニが近くにあるから便利で自習室は周りに見られてる感覚がなくとても集中できた!
学校からも近いため帰り道に寄って帰る人もいたからいい場所にある塾だなと思いました

塾内の環境 小学生の笑い声が大きくてテストを解いてる時に集中出来なかった

入塾理由 お友達に相談したらいい塾だよ!と教えてくれたから。
家から近いし先生が優しかったから!!

定期テスト 過去問を沢山解いたおかげで本番のテストで力をだしきれるようになった

宿題 出されていたがチェックされないしかも量が少ないから宿題に追われることがなく、自分のしたい勉強をすることが出来た

家庭でのサポート 塾の時間が早くなるからご飯を早く作ってくれたり帰ってきたらご飯を用意してくれたりしてた

良いところや要望 生徒も先生も明るく距離がちかい!
なんでも話せるから相談をよくしていた!

総合評価 中3は週4で嫌だなーって思っていたけどそれでも頑張って通いきれたから楽しい塾だったんだなと思いました

「奈良県奈良市」で絞り込みました

条件を変更する

1,204件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。