キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

385件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

385件中 121140件を表示(新着順)

「奈良県生駒市」で絞り込みました

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習がどうしても金額が上がってしまう
なるべく均一になるように調整してくれてはいた

講師 教科によって講師が違うためよくわからない
どの講師に教えてもらっていたのか親はわからない

カリキュラム 季節の講習が特に必要ない時期もあったので選べたらよかった

塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるので通うには便利だと思います
ただ駅前に塾が多いため車での送迎車が多く混雑してた

塾内の環境 見学とかしたことがなく懇談も一度しかなかったからよく施設とかはわからない

良いところや要望 塾を入退室する際の連絡が入るようになれば安心できると思う
講師の顔が分かればいいと思う

個別指導塾モクレン本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わりと良心的な値段だった。通い放題などがある。自習できたらよかった

講師 親身になってくれる。厳しすぎず付かず離れずよい距離を保ってくれた

カリキュラム パソコン中心で時々頭痛がすると言っていた。講師による講義をしてほしかった

塾の周りの環境 車が停められず送迎するには不便。家からは通いやすく便利な立地だった

塾内の環境 新しかったので綺麗な環境でよかった。

良いところや要望 講師が温和な感じで良い。バリバリ進学塾ではないなら仕方ないがもう少ししっかり伸ばしてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場です。色々と講習で追加料金もあるのでどうでしょうか?本人の実力が上がれば料金は関係ない

講師 本人にとってわかりやすく教えてもらえなかったとおまいます。本人のレベルもありますが、ついていけなかったみたいです。

カリキュラム カリキュラムの良し悪しは難しいです。やはり、子供のレベルに合ってなかったと思います。

塾の周りの環境 自宅から1番近い駅にあったのでよかったと思います。また、スクールバスもあり通学はよかった。

塾内の環境 静かな場所にありますので騒音等はなく、駅前なので夜も人もいますので、心配はありません。

良いところや要望 特に要望はありません。通学も利便が良く、立地も心配ありませんでした。料金も相場です。

その他気づいたこと、感じたこと ありません。本人にあった塾は行かないとわからないので、とりあえず行くのがおすすめ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料プラス、その都度にテキスト代、特別講習代等が別途必要。

講師 分かりやすい解説と徹底した弱点強化をしてくれるので助かった。

カリキュラム 授業料プラス、その都度にテキスト代、特別講習代等が別途必要なため。

塾の周りの環境 駅前に立地し、スクールバスもあるため。スクールバスは便数やコースが少ないので注意。

塾内の環境 教室は他の見学した塾よりも広い。成績順にクラス編成及び机順になっているので、自分の位置が確認しやすい。

良いところや要望 親も子も疑問があれば電話で対応してくれました。ズームを使った授業は親子とも勉強になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は他とあまり変わりないようですが、夏期講習などの長期講習が高い印象を受ける

講師 講師との距離が近く、勉強だけでなく、いろんなことを相談しやすいようです。

カリキュラム 教材は学校のカリキュラムに合わせて選定してくれているようで、定期テスト前にはの対策資料などを準備してくれている。

塾の周りの環境 駅前で、家から比較的近いが、送り迎えできない時も、専用バスがあるので助かる。

塾内の環境 教室は人数のわりに小さい印象を受けたが、自習室なども完備されているのはいい。

良いところや要望 居残り等で遅くまで見てもらえるのはありがたいが、急遽居残りになる場合は事前に連絡してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある個別指導と比較しても授業料は凄く高いです。子供が気に入っているので通塾させていますが、親としては高いので行かせたくない。

講師 塾長は色々相談乗って資料もいっぱいくれる。
授業の変更も直ぐにしてくれる。

カリキュラム 一人ひとりのペースに合ったカリキュラムをしてくれる。
無理なカリキュラムでもないし、少なくもないぐらいのスピードです。

塾の周りの環境 駅前で大通りなので人通りがあるので、危険な場所ではないが、車が停められる場所はなく車で送迎ができない。

塾内の環境 自習室もあるので、授業がなくても自習するために利用出来るので家で勉強するより集中出来て良い。

良いところや要望 子供が塾長と話しやすいので、何でも言いやすい環境です。急な変更も対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 年の近いお兄ちゃんやお姉チャンに教えてもらうのが楽しいそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の提案するコマ数をまともに申し込んでいたらお金がいくらあっても足りない。予算内で上手に利用しましょう。

講師 科目によって講師を変えてくれる。相性があるのでいいシステムだと思う。

カリキュラム 教材は可もなく不可もない。個別指導塾は、講師の力量によるところが大きい。

塾の周りの環境 地域に密着している。無理なく徒歩で通える場所だったように思う。

塾内の環境 スペースは余りないが、自習にも対応してくれた。駅前の立地からいって無理はいえない。

良いところや要望 アットホームな雰囲気でいい学習塾です。歴代の塾長さんが頑張っていらっしゃいます。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パスポート料金が嬉しい。
4教科以上なら値段が変わらないので、選択の幅が広がります。

講師 学校では教わらない受験用英語を教えてもらい、記憶に残りやすいと喜んでいました。
また、クラスによっては少人数になるため、講師からの質問が多く、受け身ではない積極的に参加する授業を受けているようです。

カリキュラム 4講座以上でパスポートがあり、同じ値段で講座受け放題になるのは魅力的です。

塾の周りの環境 駅が近く、電車で通いやすい点。
遅くなっても人通りもあり、安心して通えます。
商店街を通るので雨の日でも傘要らずです。

塾内の環境 自習室が使いやすいようです。
長机ではなく一人ずつ仕切りがあるので集中できる点、予約など取らなくても毎日でも利用できる点がいいです。

良いところや要望 講師との距離が近く、密度の高い学習ができていると思います。定期的に懇談をしていただき、進路のサポートもしていただいています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからしかたないけど、割高。コマ数は増やしたら、料金はあがる。

講師 分かりやすく説明はしてくれるようです。子供に合う人にしてくれる。

カリキュラム 受験はしてないが、進捗にあわせて、テキストを選んでくれてます。

塾の周りの環境 車を停める場所が少ない。人通りがすくないから、お迎えは必要。

塾内の環境 自習スペースとはわかれている。静かな環境。曜日によって人数は前後します。

良いところや要望 メインの先生はよく報告されているようで、宿題忘れが続いたら、親である私に電話をくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じたものだか、講習で教科を決めていたのに
勝手に違う教科をしていた。そのきょうかでやることがないのなら休んで減額すべき

講師 もっと指導すべき

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、人通りも多く安全
車も停めやすく迎えにいきやすう

塾内の環境 自習室もあり、設備は綺麗で整っているので
そう回答いたしました

個別指導いこま本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の先生は、自分の質問にもきちんと答えてくれるし、この先のカリキュラムなどもきちんと答えてくれます。

カリキュラム カリキュラムも、自分にあったものを、作ってくれる。勉強しやすいです。

塾の周りの環境 家から近いので、なんの不満もありません。時々親に迎えにきてもらう事もあります。

塾内の環境 駅前ですが、騒音などありません。人数も、20人いるかいないかです。

良いところや要望 要望は、別にありません。今の調子で勉強できたらいいなあと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 別にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。又夏期講習や、冬期講習など、別にお金がかかるので、キツイ…と思いました。

講師 質問などきちんと答えてくれたし、勉強の進め方も教えてくれた。

カリキュラム 別に悪いことはありませんでした。カリキュラムなどもきちんと整っていました。

塾の周りの環境 駅前で家から近かったし、家から10分ぐらいでした。治安もよかったと思います。

塾内の環境 雑音などはなかったと思います。教室もひとクラス15人ぐらいだったと思います。

良いところや要望 今はコロナもあって、講師の方も大変だったと思います。下の子が通っていますが、楽しそうに、時々苦しそうにしています。

その他気づいたこと、感じたこと ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては安いが、集団と比べると割高。
集団と同じコマ数だと倍近くなる。

講師 先生が日によってかわる事がおおい。質問は、個別なのでしやすいようです。
代表の先生にキチンと報告はされてるようで、宿題忘れが続いた時は、保護者である私に電話があった。
子供は何も言ってなかったので、事実がわかって助かりました。

カリキュラム 宿題をもう少しだして欲しいが、時間の都合もあり厳しいこと。
夏期講習などは、本人に必要なプランを選択してくれていた。

塾の周りの環境
大通りに面しているが、夜はお迎えが必要

塾内の環境 自習スペースもあるそうです。
お迎えが遅れた時は待たせてもらえた。

良いところや要望 個別なので、自分から質問をしにくいタイプにはあってると思う。その反面、回りとくらべにくいため、危機感が低いように思う、
3:1だが、同じ学年と組むとは限らない。

馬渕個別生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が割高かなぁと思います。個人授業はやっぱり別料金になったりするので、何度も受けさせられなかったりしました。

講師 学習法があまり解っていなかったのを、丁寧に一つ一つ教えて下さって、理解力をつけて頂いたと思います。子供が楽しく勉強に取り組めるようになったと感じます

カリキュラム 子供が、家で勉強する様子を見ていて学校での授業に、塾での内容が合っている感じがするので、そういうことかと。

塾の周りの環境 駅前に位置する場所なので、とても便利ですし、送迎も塾のバスもあり通いやすいと感じます。

塾内の環境 教室が様々あり、人数が多い場合の教室、少人数での授業に対する部屋など、学ぶ環境はいいと思います。

良いところや要望 親と講師とのコミュニケーションがなかなかとれないことがあります。子供には、丁寧にやってくださるのでいいかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別指導なので高額になっている。家庭教師よりは少しは安いが交通費など考えると同じくらいかも。

講師 自習室が開放的で結構しゃべっていたりする人が多く感じた。
塾に行っているだけのイメージがある。

カリキュラム 内容は分からない。課題をこなすだけになっていたように思う。
宿題もあんまりなかった。

塾の周りの環境 立地はとてもいい。
駅前で誘惑が多い。すぐにおなかがすいたらコンビニに行ってしまう。

塾内の環境 教室自体はあまり大きくなく自習室も小さいのでよくいっぱいで入れなくて違うところで勉強したといっていることがある。

良いところや要望 先生との懇談もよく開いてくれて塾に親が行くことも多かった。実際に懇談するのは塾長なので総評だが子供のことが聞けて良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が楽しいようだったのはこの塾に来て初めてだった。なので通塾させて良かったと思う。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師

物理
参考書の音読。
参考書に無い解法で解いたけれど合っているか確認して欲しいと講師の方に言った時、「答えが合うならいい」と言われました。結局自分で考え直すとたまたま答えが合っていただけでした。

英語
星1つにしなかったのは英語講師は素晴らしかったからです。
文法、英文読解と2人の方の授業を受けていましたが、どちらもベテランでわかりやすかったです。

カリキュラム 英語はわかりやすかったですし、カリキュラムも丁寧に組まれていたと思いましたが、数学と物理はダメです。

数学
個別授業が全然進まない。
数学の基礎問題精巧は言ったら、基礎をなるべく薄くわかりやすくまとめた良書です。
しかし進度が遅すぎる為、講師が適当に基礎問題精巧の中からかいつまんで問題を解かせるので、身になってる感覚は無く、結局自分で青チャートをやりました。

物理
質問しても曖昧な答えしか返ってこないので早いうちに見切って自分で勉強して物理はある程度出来るようにはなったので、結果的には学力は伸びました。

塾の周りの環境 生駒駅から大分近いので交通の便は凄くいいです。
治安もいいですね。

塾内の環境 自習室はありますが、夏は指定校組がうるさくてエアコンが効きにくい。
ゴミでキャッチボールをしたり急に指パッチンをしてクスクス笑ったりとしていました。
本試験の10日程前のエアコン需要が落ち着いてくる時に修理を始めた時は呆れました。
一番集中したい時にガリガリと工事の音が塾中に一時間程度響いてました。ストレスでその日は集中出来ませんでしたね。
生徒のこと考えるなら効きにくいエアコンはそのままで4月頃に修理をすればいいのにその発想に至らなかったのが不思議ですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 こどもの得意なところを褒めてくれるのは良い。

塾の周りの環境 駅前で利便性が高い。近くにコンビニや、交番や銀行があり、立地は良いと感じた。

塾内の環境 整理整頓はされているが、特別キレイではない。騒音は多少あるが耐えられない程度ではない。

良いところや要望 送迎バスがあるのは良いが、ルートが遠回りで車酔いするから利用を控えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては良心的な料金です。
春期、夏期講習なども自分で選べるので無理なく受けれるのが負担が大きくなくいい所です。
今の所、悪い点はありません。

講師 勉強が好きになる様な授業をして頂いて勉強を楽しく出来る様にしてくれました。
行くたび楽しい、すごく分かると楽しそうに帰って来ます。悪い点は見当たりません。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んで頂けるので有り難いです。
悪い点はありません。

塾の周りの環境 駅に近くて人通りがあり、とても明るく
子供にとっても危なくないので治安は
とてもいいです。悪い点はなし。

塾内の環境 とても明るく塾はきれいです。
悪い点はないですが、しいて言えば
部屋ではなく区切られているので
すこし音は聞こえる感じです。

良いところや要望 何よりも子供が楽しんで進んで行くので
本当に良かったと思っています。
悪い点はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
このまま楽しく続けてくれれば親として
言う事はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思う。

講師 直接会ったことがないのでわからないところが多いが、子供が通常の授業以外に自習にも行っているので
よいのだと思う。

カリキュラム よくわからないので真ん中の「3点」としたところではあるが、夏期講習など季節講習には嫌がらず行っていたので悪くはないのであろう。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩もしくは車での送迎となるところであり、そんなに良いとは言えないと思う。

塾内の環境 そんなに大きな教室ではない感じだが、自習する際には個人のスペースが確保できているようなので悪くはないのであろう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、提示された内容とやっている事がちぐはぐなことがある

講師 講師の学力以外の質が良くない。
良くないのに放置しているように感じる。

カリキュラム やたらとテキストを買わすわりに、使用していないものが多かった。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、人通りも多く明るかった。
車で待つこともできるので良かった。

塾内の環境 良くも悪くもなかった

良いところや要望 成績も落ちたし、講師はイマイチだったので、良いと思ったところはない

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたこと、感じたことは特にありません。

「奈良県生駒市」で絞り込みました

条件を変更する

385件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。