キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

130件中 121130件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

130件中 121130件を表示(新着順)

「新潟県新潟市東区」で絞り込みました

個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは高いと思います。小学生コースはとても安かったです。

講師 子どもがいつも先生の自慢をしてきます。優しく丁寧に指導してくれるようです。子どもが大好きだった先生が今年でいなくなるようなので少し残念です。

カリキュラム 他塾と比較ができないのでわかりません。ただ、自分の子の弱点を見抜いてくれ、その復習をカリキュラムに入れてくれているので助かりました。

塾の周りの環境 帰り道にあるので良いと思います。駐車場が分かりづらいかもしれません。

塾内の環境 もう少し広くしてくれたらな~とは思います。
試験前になると生徒であふれるようです。

良いところや要望 子どもが楽しそうに通塾してくれているので先生たちには感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が短期間で替わり過ぎだと思います。
前の塾長と相性が良くて今年も続けたのに、
年会費を払い終わった後に替わったので損した気分です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 土曜講習や模試、テストターボといった+αのコースを受ける場合にはまた値段が変わってくると思います

講師 個性豊かでとても面白い先生ばかりでした。
分からない所は分かるまでしっかりと説明してくれるので良かったです。

カリキュラム 目標校の偏差値から逆算をして分からない所やあやふやな所を基礎からしっかりと解けるようになるまで指導をしてくれました。

塾の周りの環境 ファミリーマートやマックなどの飲食店や蔦屋やダイソーなどの雑貨、文具店がありお腹が空いたりシャー芯が無くなったりした時に気軽に買いに行けたのでとても良かったです。

塾内の環境 自習室や教室、トイレもきれいで良かったです。
生徒一人ひとりが机に落書きをしていなかったり、机の上の消しかすやゴミを捨てていったりしたため机の上もそれ程汚くはないです。

良いところや要望 講師の人はとてもフレンドリーで面白いし、説明が分かりやすくて、塾に行くことがそれ程苦ではないのでは?と思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 今は高校生で塾自体は辞めていますがテスト期間の際には自習室を使わせて貰ったり、分からない問題は聞いたり、と塾に来れば学校で聞きにくい問題も気軽に聞くことができます。
これからまた大学受験の際にはお世話にかもしれません(笑)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ入塾の手続きの際と、夏期講習で迎えに行った時の2人の先生と少しお話しただけなのですがとても話しやすい先生方でした。保護者にだけでなく子どもにも説明したり、質問したりとほかの塾よりも“子どもと一緒”ということを念頭に置いてくれていた感じで好印象でした。

カリキュラム まだ夏期講習4回行っただけなのでカリキュラム、というと正直よくわからないですが、テキストでの学習のほかにeラーニングも使えるということで楽しみにしています。以前スマイルゼミを受講していて、特に図形問題で何回考えても「…?」となっていたのが動く図で説明されると一気に理解するということがたびたびあったのでそういった機能を使えるのは大きいと思います。また、受講は英算だけですがeラーニングは追加金などもなしで全科使える様なのでありがたいです。

塾内の環境 長机が並び、パソコンスペース?や面談スペース?などもがっつり仕切られたりはしていなくてオープンなイメージでした。はじめは1人1人机がついたてで仕切られている塾も集中できていいかなと思っていたのですが、でも試験や学校の授業ではついたてなんてないですし、講師の方々の目も届きやすく、逆に子どもの側もそれを意識して取り組めるのでいいんじゃないかなと思っています。靴脱ぎスペースも広く、アットホームで良い印象を持ちました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもがとにかく打ち解けるまでに時間がかかる子なのですが、夏期講習は毎回楽しみにして行っていた様だったので安心しています。中学入学に向けて集中して勉強する習慣がついてくれたらいいなと期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、周辺の個別指導塾と比較すると安いとは思います。夏期講習や冬期講習は通常の授業よりもかなり安くなっていたと思います。

講師 熱心な先生が多いようでした。受験の際には先生に励まされ、最後までほぼ毎日自習に行っていました。

カリキュラム 受験用の宿題を毎週出してくれます。宿題の量は少なくはないようで苦労しながらも勉強していました。おかげ様で成績は順調に伸びたと思います。

塾の周りの環境 近くにドラッグストアやコンビニがあります。送迎の際にも便利です。

塾内の環境 全体的にきれいだと思います。玄関は狭いです。教室は結構広いようで、自習席が沢山あるそうです。

良いところや要望 楽しんで通えていたことが一番良かったです。あと、授業の振替がしやすくて良かったです。生徒数に定員があるようで、友達が入塾できなかったので、定員までの人数を分かるようにして欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと いつもとても丁寧に対応してもらいました。とても満足しています。

個別指導WAM空港前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績と料金でみると、高いと思います。成績が、上がった人にしてみれば、高いけど、成果がでたから、高くても仕方ないかな…という感じですが、家のように、何も成果がでない人にとっては、高すぎます。やる気を引き出してもらえませんでした。

講師 とくに、良いところはありません。悪いところもありません。2年以上通いましたが、成績のへんかもありませんでした。夏期講習、冬季講習など、カリキュラムをたくさん入れられて、ほぼ毎日通う事になりました。もちろん料金は、多額です。にも関わらず、一向に成績は上がらず残念な、塾でした。

塾の周りの環境 学校からは、近く良かったです。教室は、狭かったように感じます。

塾内の環境 よくわかりませんが、通学路となっていましたので、学校帰りの子供たちの声は、したのではないでしょうか?夜は、比較的静かな通りかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ありません。高い塾代を、払った割には成績も上がらず、夏期講習、冬季講習など、たくさん入れられて、時間も、お金もたくさん使ったなぁ。という感じです。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月、二教科の値段は相応だと思いますが、冬季講習時は普段の授業料も一緒に取られるので、とても高く感じます。強制参加ということなので、何かしら受講しなくてはいけないのですが、先生に相談し安い教科を選べるので良いと思います

講師 国語の先生が厳しいけれど、ユーモアのあるとても熱心な先生で、作文など苦手だったが今では得意になった

カリキュラム 値段が高く感じたが、周りの塾を見てみると、複数科目を受講するには安いのかもと思っている

塾の周りの環境 自宅からも近く、大通りに面しているので明るく安心。車で送らなくても良いが、ただ駐車場が狭い

塾内の環境 自習室はいつでも使用できるような環境で、騒がしくしないように厳しく言われているようです。面談時、教室に入りますが、とても綺麗です

良いところや要望 とても熱心な先生が多いです。移動があるので慣れている先生と離れなければいけないのは残念ですが、授業が始まる1時間前から塾に行き、分からない所を聞いているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題も、しっかりとフォローしてくれ、答えをそのまま写してないか、間違えた所はしっかり復習しているか見てくれています。個人面談もしっかりとやってくれるので親として、塾での様子がわかり有難いです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾との比較は分かりませんが、妥当な料金なんだとは思います。しっかり指導してくれているので納得はしています。

講師 個人授業なこともあり、生徒との距離が近いこともありしっかりと特徴を見ていてくれている感じがすることに好感が持てています。

カリキュラム 学校での勉強での予習的カリキュラムな点な気がしているが、学習していることで学校での学習でスムーズに取り組めているように思っています。

塾の周りの環境 沿線のビルにあり、自宅から近いことが決め手になっています。交通量が多いところが危険を感じることはありますが、人の目はあるので。

塾内の環境 設備などに不満があるとは感じていません。子供も不自由に感じると話したことは一度もありませんから

良いところや要望 PCを利用して学習風景やアドバイス的指導を行ってくれ、家族に情報を提供してくれるのはありがたいと感じています。

ナビ個別指導学院大形校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 聞いていた近所の塾よりは安い設定だったよ。あとはテキスト代がかかるようだけど、それでも他より安めらしいと聞いた。

講師 無料のお試しに参加した。こどものレベルに合わせて丁寧に教えてもらうことができた

カリキュラム はじめは1つ下の学年の内容から始まり、本人のやる気を引き出しながらの指導で子どもが、とても喜んでいた。

塾の周りの環境 交通の便が悪く、親が送迎しなくてはいけなかった。こどもの通う学区外だった。駐車場も塾から離れていて、しかも大きな道路を渡らなくては行けなかった。

塾内の環境 学習室は道路沿いとは思えないくらい静かだった。靴を脱いで学習室に入るので清潔感があった。

良いところや要望 こどもと同じ学校のこどもも多く通っているらしいので、うちの学区にできてほしい。

ナビ個別指導学院新潟東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がる春は、テキスト代などの諸経費諸々が含まれ、ややお高めに。
個別指導なので授業料はそれなりに!ですが他と比べたところ妥当かな?と思います。

講師 「どの先生に当たっても授業が分かりやすい」と
子供が言ってます。お迎えの時に講師の方から学習した内容、及び出来具合、苦手な所など報告いただいてます。
ありがたいです。

カリキュラム レベルや学習能力に応じて、苦手な部分は繰り返すなどしてもらってますので定着していっていると思います。

塾の周りの環境 バス通りに面しているが車の通りはそんなに激しくはない。駐車場が狭く数台しか入らない。
送り迎えの保護者は路駐で待機している。

塾内の環境 集中して学習している様子が見受けられます。
近隣中学3~4校の定期テストの日程が壁に大きく貼り出されていて、意識をテストに向けるのに効果的だと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明が分かりやすい。子供が話しやすく質問しやすいと思いました。

カリキュラム 空き時間を設けて下さったので、その間教室で自習できて、学習時間が増えて良かったと思います。

塾内の環境 きれいで整っていると思いました。
自習室も、程よい距離感があり、適度に集中できると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないところを繰り返し教えていただき感謝しています。
本人も塾に通うのが楽しいようです、

「新潟県新潟市東区」で絞り込みました

条件を変更する

130件中 121130件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。