キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

349件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

349件中 81100件を表示(新着順)

「奈良県香芝市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、生徒が一度に2人で授業を受けるため、それほど高いとは思いませんでした。

講師 分かりづらい事もあったようです。

カリキュラム 教材は、塾で選ばれた教材を使い、個別のためカリキュラムは子どもに合わせ内容でした。

塾の周りの環境 最寄りの駅が、急行停車駅で、通塾するのには良い環境にあります。また、国道沿いでもあり車でも行きやすい場所です。

塾内の環境 個別指導のため、教室の広さとかは別に狭いとかいう事はなく、十分な勉強スペースが確保されていました。

入塾理由 普通の生徒の数が多いクラス制の塾ではなく、個別の塾を希望したから。

定期テスト 通っていた時期が小学生でしたので、特に中間テスト、期末テスト対策はありませんでした。

宿題 宿題の量は、多くもなく少なくもなくで、難易度ま子供に合ったレベルでした。

家庭でのサポート 塾への送り迎えなで、また説明会を聞きに行くなどをしていました。

良いところや要望 個別指導で、内容や授業時間など生徒それぞれに合ったカリキュラムが組まれていました。

総合評価 子供の通いやすいカリキュラムが組まれ、またレベルも合わせてもらえるので良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な価額であると感じているが、負担がないとは言い切れない金額であるため

講師 子どもが楽しくわかりやすく授業を受けていると話しているため。

塾の周りの環境 駅近くにあるため周りも明るく、治安も悪くないため、安全に通える場所のため。また、自転車置き場もあるので通学が便利である

塾内の環境 あまり把握ができているわけではないが、キレイに整頓されている印象ではある。

入塾理由 担当の方がとても丁寧に説明してくださった。
また、生徒のことを真剣に考えてくれるだろうと感じたため。

良いところや要望 とにかく先生が丁寧で、一生懸命取り組んでくださっているのが伝わってくるため、安心して任せることができる。

香芝学術研究所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手画塾も併用しているので、そちらとの比較では大変安いです。

講師 講師は1人、まず個性として合う合わないがでてくる。本人が割り切っていれば良いが、生徒一人一人に合わせている風は感じられない。
また大手に比べてライバルとなる生徒も少ないので比較対称ができない。本人のモチベーションが上がりにくく、他との比較という意味では不安。
抽象的な指導の仕方なので、ある程度素養のある生徒でないと伸びない気がする。

カリキュラム 大手に比べて緩やかに教えていただけるが、それだけに大丈夫か?と不安になる。
進路指導といったことは無く、こちらが能動的に動き、質問と言った感じで少し意見をもらうくらい。

塾の周りの環境 駅徒歩数分で電車利用でも便利。教室より2分ほどの位置に駐車場も2台分確保されており、送り迎えに不便だった事はない。

塾内の環境 生徒が重なるとそれなりに密集している。
ただ生徒がうるさいわけでも無く、皆淡々と学習を進めており、害される事は少ない

入塾理由 芸大受験のための専門的なスキルアップを目指し入塾。第一志望校出身の先生の指導に期待し決定。
通学も徒歩で可能な距離感であった点も良かった。

定期テスト 特になし。
時期的に、受験に向けてデッサン重視で、などと言う事はしてくれる

宿題 宿題はほぼ無し
課題によっては家で仕上げる事がある。提出期限がないので、こちらの好きに進められる

家庭でのサポート 天気によって送り迎えをするくらい。
特別に何かしなければいけない事はない。

良いところや要望 曜日や時間など、決まったスケジュールがある訳ではないので、おおらかに学習できる。
自分本位という意味では娘にはあっていた。
ただ受験対策という意味では、なんとなく不安もあり
大手の画塾にも夏季や冬季などは参加しています。
技術は向上したと思うので、日々の学習として通い続けています

その他気づいたこと、感じたこと 月毎に通塾回数により月謝を収めています。
こちらの都合をある程度理解して下さりありがたいです。

総合評価 我が子は明確な目標もあり、自分を持っているタイプなのでこちらの塾で過ごすことができている気がします。直接授業風景を見た事はありませんが、子どもの性格によっては難しい事もあるのかな?と、想像します。批判ではないので、悪しからず。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一回の割に高いと思った。他の塾の平均的な金額はよくわからないけど、もう少し安くても良いかな

講師 勉強はわかりやすく、よいと思ったが子どもがついていけなかった。

カリキュラム 1人1人に合わせて教えてくれていると思います。ただ、本人のやる気がなければ、なかなか成績が上がらないです。

塾の周りの環境 交通の便利な場所にあってよいと思います。電車やバスでの通いも可能であって、1人でも通えると思う。他校の生徒と交流ができてよかったと思う

塾内の環境 集中できる環境であると思う。そんなに騒音などがある場所ではないので、良いと思います。

入塾理由 自分が学生の頃通っていたので、その経験から、子どもにも学んでほしいと思ったから

定期テスト 塾の方からはテスト勉強の対策をしっかりと教えてくれた。あとは本人のやる気の問題だと思う

宿題 塾の宿題はあまりなかった。学校の宿題と重なったら大変だと思っていたが、毎回宿題があるわけではなかった。

家庭でのサポート 親が間に合う時は車で送っていた。帰りはほぼ毎回迎えに行っていた。宿題のわからないところを一緒に考えていた

良いところや要望 勉強はしっかり教えてくれるし、本人がやる気になったらまた機会があれは利用したいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子どもにやる気がなかったら、続かないと思った。小学校には少し早いのかと思った

総合評価 詳しくわからないけど、持って帰ってくる資料はわかりやすいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習などの休み期間中の料金が高いと感じました。たくさん講座をとるように勧められた。

講師 数学を受講していたが、成績が上がった。子どももわかりやすいと言っていた。

カリキュラム 教材は良かったと思います。カリキュラムは詳しいことはわかりません。

塾の周りの環境 駅前で便利だが、他の塾もあるため、雨の日は車の送迎は時間が重なって、駅前ロータリーがかなり混雑する。

塾内の環境 教室内は静かで環境は良かったと思います。自習室もあって便利。

入塾理由 個別指導塾であったこと、自宅から通いやすい場所であったこと。

定期テスト 苦手なところを重点的に指導してくれました。過去問もあり良かったです。

良いところや要望 塾の統括マネージャーがこちらの意見を聞いてくれなかった。

総合評価 入塾当初のチーフは、高校受験のことも親身になって対応してくれ、受講していない科目も自習室で教えてくれてとてもよかった。
受験が終わって、チーフが変わってから対応が悪くなった。

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習やテスト対策など、さほど別料金がかからないので良心的です。

講師 毎回、復習のため、前回の授業の範囲から少テストをしてくれる。

カリキュラム 講習は復習メインで授業をしてくれる。宿題完成会という名の授業もあり、学校の長い休み期間の

塾の周りの環境 駅からは近くて便利だが、大抵の子は親の送迎つき。
授業の終わる時間になると渋滞が発生する。近隣の方の迷惑になっていると思う。

塾内の環境 すこし狭めな教室に感じる。席替えなどもなく入塾した順に座らせらているだけ。

入塾理由 知り合いが成績が伸びたこともあり、そしてお友達キャンペーンの特典がよかったため。

定期テスト テスト一週間前になると授業のない日は必須自習になる。先生も見守ってくれているのでいつでも質問できる。

宿題 宿題は多めでいつも終わらない。宿題をやり忘れると居残りになる。

家庭でのサポート 女の子なので夜道は不安なため、毎回、送迎をしている。困った時は塾長が相談に乗ってくれる。

良いところや要望 欠席や遅刻の連絡など、電話でなくラインでもいいようになっている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に心配ごとはなく、安心して通わされる。面談の回数はもう少し頻繁にしてほしい。

総合評価 個別、集団どちらでも選べる。
集団と個別の組み合わせもできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より格安な方で通塾できるプランでした。
諸経費もお手頃でした。

講師 教えて下さる先生が一からキチンと順を追って教えてくれたのでわかりやすかった。

カリキュラム 教材を押し付けて買ってまで学習しなくても持っている教材で教えてくれる所が寄り添ってくれてる感じでよかった。

塾の周りの環境 車通りはあるが静かで集中しやすい環境で勉強が捗る。
街灯もあり明るくなっているので安心。

塾内の環境 とても整理整頓されていて、落ち着いていて勉強に適していた。雑音もないです。

良いところや要望 先生の雰囲気も話し方も柔らかくて、聞きやすいしはなしやすかった。

個別指導キャンパス二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなかの値段なので、成績が上がるのを期待します
値段が高めなのは個別指導なので仕方ないとは思っています

講師 まだ通い始めたばかりなので、あまりわかりませんが、電話がかかってきたりと丁寧な対応だと思います

カリキュラム 夏の課題はかなり多く、困っていますが、基礎力につながればいいな、と思っています

塾の周りの環境 駅前なので便利です
夜はちょっと不安はありますが、人通りはあるので、大丈夫かな、と思っています

塾内の環境 整理整頓はされているようです
クーラーは設定が低めなようですが、全然きいてないと子どもは言っています

良いところや要望 今のところありません
とりあえず成績があがるのを期待します。
少しでも勉強の習慣がついてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと まだ夏期講習しかしていないので、どのようになるかは不明です。
ただ夏休みの宿題もチェックしてくださるようで、それは助かると思っています

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これ以上高いと厳しい。安くはないが週4回でなら妥当な金額だと思う。

講師 資料請求してからすぐに電話がありました。丁寧に説明していただき、体験授業もすぐにできました。

カリキュラム 夏休み家庭ではなかなか集中できないと思うので、塾にいる時間が長いのが良い。

塾の周りの環境 自転車で通える環境であった。周りが少し暗いのが気になるが許容範囲内。

塾内の環境 教室がとてもキレイにでした。塾に来た時と帰る時にメールが届くので安心できる。

良いところや要望 1人ではなかなか勉強できないようなので、塾で勉強する姿勢を身につけさせて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いが、先生の質が良いので納得の価格。アドバイザーの先生と相談しながら塾のプランを決めれる。

講師 わかりやすい例文を作って、英語に馴染めるようにしてくれた。理解度をみてすすめてくれる。

カリキュラム こちらの要望を聞きいれながら、本人の習得度をテストで確かめた上での提案で、その中でもできるだけこちらに寄り添ってくれていたので好感度はある。

塾の周りの環境 大通り沿いにある。駅から10分ほど。自宅からも自転車で行けるから便利。

塾内の環境 自習室があり、十分な座席数。授業している先生と生徒の声は聞こえるが、他は静か。

良いところや要望 スマホアプリでの連絡や状況報告などで保護者もつながっている感じがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高すぎずでいいと思います。無理な事も言われないので、出せる範囲で講習をお願いしてます。

講師 まだ受講日数が少ないですが、合う、合わない先生はいるそうです。合わない先生は、機嫌悪そうな感じがしたと子供が言ってました。

カリキュラム 7月の夏期講習からのスタートですが、季節講習のテキストが必要だと言われかったのに、25日現在まだもらってません。親としては8月末までにきちんと復習できるのか不安ですし、何の為に夏季講習から入塾したのだろうと思います。

塾の周りの環境 塾の前に駐車場もあるし、車、人通りもある。駅が近いので、不便ではないです。

塾内の環境 自習室が別にあるわけではないですが、自習も集中してできるそうです。

良いところや要望 良いところや要望は、まだ行き始めたばかりでわかりません。これから色々思うことはでてくると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の為に中3夏からなので、遅いのは親としてわかっているのですが、経済的にもギリギリの入塾でした。見学のときに親身になってくださりこの塾に決めました。

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に追加料金などなく、テスト対策や講習がある。
2ヶ月に1回あるテストは毎回、お金が発生するのは高いと思う。

講師 明るく笑顔で接してくれるため、やる気もでる。
積極的に先生から声がけもしてくれる。

カリキュラム 入塾時にたくさんテキストをもらったが安かった。特に講習料金もかからないため、良心的だと思う。

塾の周りの環境 駐車場がないため送迎時、塾周辺が渋滞して迷惑がかかっていないか?と思う。

塾内の環境 教室内は特に物もなくきちんと整理整頓されていた。
雑音はわからない。

良いところや要望 10人前後の集団塾なので質問もしやすい。
個別も併用されているので、月単位で集団から個別に変更もできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので割高感は感じます。個別でも低価格であれば教科数も増やしてあげられるのにと感じます。

講師 責任者の方はハキハキとされていて良かったです。
直接の講師は子供との相性があるようです。

カリキュラム 教材は子供に合いそうなものを選択くださいました。子供自身はそちらで進めてられています。

塾の周りの環境 立地は駅前。我が家は車での送迎なので、駅前が混雑し、少しやり辛い

塾内の環境 子供が何も言わないので、問題ないのかと思っています。入塾手続きに伺った際、特に気になることはありませんでした。

良いところや要望 塾に通うのは初めてのことで、他と比較は出来ません。要望も今のところはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾は料金はどこの塾も同じぐらいなので
高いのは仕方ない
キャンペーンが少ないのが残念
他の塾は入塾料無料以外に2ヶ月1科目無料とかがあった

講師 良かった点は体験した時にわかりやすく教えてくれたところです

悪かった点はたまに答えを間違えるので気をつけてほしいところです

カリキュラム 良いところは実戦問題が多いのでありがたい

悪かったところはは説明が少ないのでもっと説明を多くしてほしいところです

塾の周りの環境 良かった点は歩いて行ける距離にスーパーがあるところです

悪かった点は塾専用の駐輪場がないので駐輪場から遠い、車を止めれる駐車場もないので
不便なところです

塾内の環境 自習するにあたって個人スペースがありイヤホンすれば集中できる

塾内は雑音が多いときもある

良いところや要望 2対1なので相手の生徒は勉強に集中して欲しい うるさくしないで欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかな?と思いますが、1人で行ける距離なので距離優先で選びました。

講師 清潔感ある男性講師が担当。多少ピリっとした雰囲気で子どもも真剣に取り組めている様子です。

カリキュラム まだ習い始めでわからないのですが、ドリルやプリントなどの教材です。子どもの成績が伸びる事を期待しています。

塾の周りの環境 駐車場が他店舗と共有なので、時間帯によっては空いてる時と空いてない時がある。

塾内の環境 仕切りがあるので勉強しやすく落ち着いた雰囲気です。
多少教材などが山積みになってたりします。

良いところや要望 こちらの行きやすい時間曜日など都合を聞いて下さったり、振替も可能な限り聞いて下さるので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく説明くださったのがよかった。
正直安くはありませんが、このくらいかかるのかな。。という感じです。

講師 対応してくださった先生がいつも親身に対応してくださったので子供がこの塾に行きたいと決めました。先生も他の塾に比べてわかりやすかったと言います。

カリキュラム 教材などおすすめくださったものが分かりやすいそうです。春期講習がとてもお得で、一度参加してみようかな。。と思える内容で良かったです!

塾の周りの環境 五位堂駅前でとても通いやすいのが一番良かったです!大通りに面しているが、整地された歩道もあり、安心して通える立地です。

塾内の環境 自習室があるような無いような状況が不安を感じました。広さ的にしょうがないと思います。

良いところや要望 駅前で子供が安心して通える場所にありとても助かります。先生も穏やかで安心して通えそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は妥当かと思いますが、教材費は少し高めかなと思います。

講師 わかりやすい説明と指導をして下さっています。受験対策、定期テスト対策両面力を入れてくださっているようで安心しています。仲の良かったお友達がやめてしまったのは、残念です。

カリキュラム 教材は少し高めかなと思います。季節講習については少し高めだと聞いておりますが、結果が出ているのであれば問題ないと思います。

塾の周りの環境 車は少し停めにくいですが、見送り等して下さるので安心です。広い駐車場があれば送迎等しやすくなるのではと思います。

塾内の環境 自習室は私語禁止となっているため、集中しやすいのではないかと思います。

良いところや要望 公開テストの結果を掲示されたり、自習室の利用時間も掲示されたりしているようで、励みになるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストを受けていないので成果が見えませんが、期待しています。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、丁度良い料金設定だと思う
入会金は高いと感じた。

講師 入塾までの詳細を電話やメール等で細かく連絡していただき安心できた

カリキュラム 初めて塾に通う子供に負担が少なく
楽しく授業を受けることが出来た

塾の周りの環境 比較的に送迎しやすい立地にありますが,天候や時間帯によっては大変混雑してしまう。

塾内の環境 駅からすぐ近くに教室がありますが 電車の音や車の騒音はそれほどきにならない。

良いところや要望 子供の性格に合わせて、授業を進めてくれる。
少人数制なので、つまづきに早く気付いて対処してくれそう。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習は無料で助かった。入塾金と諸経費が同時にかかってくるのは辛い。月謝ももう少し安く済ませたい。

講師 生徒の視点に立ち、わかりやすく丁寧に教えてくれたり、雑談にも応じてくれて良かった。

カリキュラム 英語が流暢すぎて、まだまだリスニング力が追いつかず苦労した。数学はわかりやすく、理解できた。

塾の周りの環境 悪天候時の送迎の際、駐車場が満車で待機場所に悩まされるのが苦痛。

塾内の環境 塾内は綺麗にされており、隣の人との間隔もきっちり保たれ、集中しやすいと思う。

良いところや要望 時間数は充実しているので、子供のやり気を引き出して頑張れるように導いてもらいたい。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金の相場がわからない為、よかった点・悪かった点が分かりませんが諸経費が少し高い気がします。

講師 良かった点は分かりやすく指導してくれる先生がいる事。
悪かった点は先生が多い為、教わりたい先生の授業が受けられない。

カリキュラム 季節講習を受けた先生の授業は分かりやすかったです。
カリキュラム・教材は良い悪いが分かりません。

塾の周りの環境 よかった点は、駅前なので通いやすい。
悪かった点は、駐車場が小さい為送迎で車を停める所がなく大変です。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。
悪かった点は駅が近い為電車の音が少し気になります。

良いところや要望 定期的に懇談や保護者会は良いところだと思います。
要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 出入り口のセキュリティが少し気になります。
建物が広いので玄関で靴を脱ぐより土足でもいい気がします。

「奈良県香芝市」で絞り込みました

条件を変更する

349件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。