
塾、予備校の口コミ・評判
271件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県北葛城郡王寺町」で絞り込みました
個別指導の明光義塾王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ということを考えると妥当だと思う。
現在1科目なので、今後年齢が上がり受験を考える時期に夏季講習、複数科目と考えると負担に感じるかも。
講師 子どもに寄り添って指導してもらっている。
楽しく通っている。
振替も柔軟に対応していただける。
カリキュラム 子どもの興味に合わせて対応してくれている。
小テストなど子どものモチベーションが上がる指導。
塾の周りの環境 近鉄の駅から近いので子どもでも行きやすい。
前の道が狭いので、車の送迎の時は少し神経を使う。
人通りはそれなりにあるので、人の目につかない場所は無いと思う。
塾内の環境 落ち着いて勉強できる環境。
教室内も整理されていると感じる。
入塾理由 個別指導が子どもに合っていると思った。
落ち着いた学習場所に思えた。
駅近。
良いところや要望 振替にも柔軟に対応してもらえる。
子どもか楽しく通っているので、居心地が良いのだと思う。
総合評価 中学受験は考えてないので、受験対策という意味では分かりませんが、子どもに寄り添って指導してもらえてます。
京進の中学・高校受験TOPΣ王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のレベルと金額が合っていると思うので、安い方だと思った。
講師 比較的熱心な先生が多かったように思う。面談もしていただいた。
カリキュラム 目標にしていた高校に受かったため、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、スーパーも近いため良かったと思う。電車でもバスでも子供ひとりで行ける距離であり、大通り沿いなので、歩道もありきけんも少ない。ただ、迎えに行く際車が多すぎた。
塾内の環境 とても綺麗だったと思う。ただ個別に別れている自習室が無かった。
入塾理由 娘の友達が通っており、娘がそこなら通いたいと言い出したから。
良いところや要望 自習室が教室だと聞いたことがあったため、個別にわけた自習室を設けて欲しかった。
個別教室のトライ王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので仕方ないかもしれませんが、高額に感じた。担当の先生との面談もなく、どんな先生かも分からないまでした。
講師 年齢は近いと言えば近い。
でも面談は塾長とで、どんな先生かも分からない状態。意見を求められても答えようがない。
塾の周りの環境 飲食店やスーパーなどが近くいつも賑やか。でも教室はビルの高いところにあり、喧騒は気にならない。駅からも近く安心して行かせられた。
塾内の環境 新しく移転したばかりで新しい匂いがするくらい、綺麗な教室でした。
入塾理由 集団指導だと理解できていなくてもすすんでしまうため、個人指導を探していた
宿題 宿題があったとは思えない。いつも何もしていなかった。これほ塾というより子どもの問題。
総合評価 交通の便は良く、賑やかで人通りもあり安心して送り出せる。(帰りはお迎えですが)料金が高い感じがしたので、高校合格後はすぐに退会。
個別指導の明光義塾王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあり、割高ですが、指導目的、講師の熱意の分惜しくはありません。
講師 子どもと同じ視線、目線で将来を前向きに考え向き合って下さり、不登校気味であった子どもが塾には楽しんで通っており、感謝しています。
カリキュラム 人間性を何より育ててくださっています。元々点数よりも前向きな進路に向き合う力を育んで欲しかった分、個別に色んな話しを楽しくしてくださっています。
塾の周りの環境 中学生ですが、迷わずバスを使って通えます。 田舎な為か、送迎も不要です。車通りも少なく、駅よりすぐ近く。電灯もあり比較的安全な開けた道がすぐあります。
塾内の環境 大変綺麗で整理整頓され、清掃が行き届いて居ました。
雑音はなく、他の生徒さんも真剣に勉強されていました。
入塾理由 塾長が大変良い、丁寧で真摯に指導してくださり熱意もある方で、子どもとも相性が良かった為
良いところや要望 教科書類の購入の強制もありません。
総合評価 感謝しかありません。大学入学、卒業までお願いしようと思っております。
KEC個別・KEC志学館個別王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。自習室もあって、テスト前には、よく利用していました。
講師 親身に教えてくれて、よかったです。厳しく指導していただいたのもよかったです。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれました。合っていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのはよかったが、車で迎えに行く際、停める場所を探すのに、苦労する。塾の近くにコンビニがあるので、食事が取れる。
塾内の環境 自習室があるが、しゃべる人がいるので、集中して勉強できないこともあった。
入塾理由 高校受験に際して、少しでも成績を上げるために、有名な塾を選んだ。
定期テスト 定期テスト対策はそれぞれの学校に合わせて行ってくれたのがよかったです。
宿題 宿題は多く出していたようでした。
難易度は高く、苦労してこなしていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明会など参加していました。
宿題をみたりもしました。
良いところや要望 三者懇談会が多く行われ、色々と相談に乗っていただいたのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が年が近いため、とても話しやすかったようです。
総合評価 志望校が決まっている人にとっては、この塾がとてもよいと思います。
馬渕教室(高校受験)王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいを方だとおもう。月謝と別に夏季講習などは別にかかり負担は大きい
講師 どうしても成績のいい子に授業を会わせていくので、うちの子供はついて行けてないようだった
カリキュラム 教材は各教科ごとにくれて勉強しやすくなっているが、なかなか成績は上がらない
塾の周りの環境 駅から近いが、自転車で行ける場所なので、電車はかんけいないが、自転車での行き道も明るかってので安心できた
塾内の環境 教室は狭いが、自習室は各個人で用意してくれていたので環境はよかった
入塾理由 過去に姉が通っていて、自宅から自転車で自分一人で行けるので、安心
定期テスト 定期テストは、通っている中学校の傾向を絞って教えてくれていた。
宿題 宿題の量はたくさん出してくれていたが、それに終われ、自分の学習ができてなかった
家庭でのサポート 家では
なるべく勉強に集中出来るよう静かにしていたが、携帯が邪魔する
良いところや要望 一番は自分で自転車で通えることだと思います。もう少し個人の学力にあわせてくれたら
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは事前に教えてくれていたので、学習しやすかったと思っう
総合評価 成績の良い子にはいい塾だと思うが、普通レベルにはどうかなと思う
KEC個別・KEC志学館個別王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところの料金はわからないが、やはり負担は少し大きいと思う。
カリキュラム 苦手な教科を中心にカリキュラムを組んでもらっていた。教材はよく知らない。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよいが、うちは車での送迎だったので懇談等の時は近くのコインパーキングに停めないといけないので専用駐車場がないのは不便だった。
塾内の環境 自習室と受講部屋が壁で仕切られており、集中して勉強できたと思う。
入塾理由 中3から通い始め、高校にも無事合格。
高校入学後、一旦退塾したが、大学受験に向けてもう一度通い慣れていたところに再入塾した。
定期テスト 定期テスト対策はあった。とくに自分の苦手科目を中心に対策してくれていた。
良いところや要望 塾と保護者との連絡メールがあったり、学期ごとに講師との懇談があったりで、コミュニケーションは取りやすい。
総合評価 厳しすぎず、自由すぎず、ちょうどいい具合の感じが子供にはあっていた。
個別教室のトライ王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが個別なので仕方がないと思った。受験前は日数も増やしたので、後で考えたらもったいなかった。
講師 講師が多くフレンドリーな感じだったが、内容的にはどうだったのかと思う。
カリキュラム 本人に合わせてもらっていたように思うが、保護者には良し悪しはわかりにくい。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、夜遅くなっても心配が少なかった。ビルのエレベーターが薄暗くて少し気持ちが悪かった。
入塾理由 普通の塾より個別のほうが向いていると思い、自宅から通いやすいところを選んだ。
定期テスト 定期テスト対策はあったようだが、生かされていたのかはわからない。
良いところや要望 講師とは良い距離感だったかと思う。
急に休みになることがあり、連絡が遅かった。
総合評価 個別が合っていたと思うが、料金が適当だったのかはよくわからない。
KEC個別・KEC志学館個別王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思います。
個別指導なので、集団よりは高くなるのかなと思っていたので
講師 講師の先生も楽しく話してくれて、子供も楽しそうに通えそうなので良かったと思います。
カリキュラム その子その子にあった指導をしてもらえそうやので良かったと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多い場所なので通わせやすいとおもいました。ビルの地下にはスーパーもあるので軽食などもすぐに買いに行けるのでいいと思います。
塾内の環境 人数が多く、ちょっと騒がしい感じはありましたが自習室もあり、自由に使える感じがいいと思いました。
入塾理由 本人が通いたいと言ったから。友達も多く、家からも近いから通いやすいと思い決めました。
定期テスト テスト対策もしてくれるようなので期待しています。
宿題 まだ通い始めたばかりなので、宿題はでていないので分かりません。その子に合わせて宿題も出してくれるようなので期待しています。
家庭でのサポート 子供が通いたいと言ってから、情報集めをインターネット等でしました。
良いところや要望 なんでも相談に乗ってもらえそうで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。
総合評価 子供が楽しく通えそうなのでよかったです。
家からも近いので送迎の必要がないところも良かったと思っています。
馬渕教室(高校受験)王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々はそんなに高くないが長期休みの講習会や教材が高めかと思う
講師 子供は分かりやすく楽しいと言ってるがほとんど会話したことがないのでどんな先生かよくわかってないです。
カリキュラム 子供に任せているのであまり把握してないですが、こどもが満足してる様なので
塾の周りの環境 基本的に塾の通塾バスで通ってます。駅前なので普通の交通機関のバスでも通いやすいです。
ただ送り迎えの車が沢山停まってるので自家用車で迎えは行きにくいなと思いました。
塾内の環境 子供の話によると整理整頓、掃除は行き届いてるみたいです。
自習室はまだ使ったことがないみたいです。
入塾理由 子供が勉強することが好きなので伸ばせる様にと勉強習慣がつくように通わせた
宿題 毎日100マス計算があるみたいで少しの時間ですがでも机に向かうようになりました。
良いところや要望 用事や病気で休んでもwebで授業が受けることができるので良かったです。
総合評価 他の塾に通った経験がないので比べることは出来ないですけど子供が楽しく通ってるようなので
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業改正につき値上がりされ教材も購入が必要になり残念ながら通うのが難しいと判断しました
講師 子供の性格をよく理解して下さりいい所を褒めて下さり、こうした方がいいと言うこともずばり教えて下さっていました。子供も話しやすく、相談しやすかったと言っていました
カリキュラム 学習能力に合わせ的確に厳選されていた。どれだけ学習が進んでいたのか等は親には把握できませんでしたが。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるビルなのでお迎えの際、車が停められず困ることはありました。あと、塾専用の駐輪場があればよかったなと思います
塾内の環境 2?1の学習体制であったが、もう1人の生徒の方が授業中ずっと先生と会話をしながら授業を受けておられたため集中出来なかったと相談したところ直ぐに対処いただけました
良いところや要望 教室の雰囲気はよく子供たちは勉強に集中できたようで、家では全く勉強しませんでしたが塾ではしっかり取り組めたようです
個別指導キャンパス王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択肢は、あるが集団より高額になります。
必要な受講は出来て不要なのは省く事が出来るのは良いと思いますが学力向上を考えたら受講する項目が絞れないので。
講師 若い先生が多く子供が構えず受講出来る感じです。
まだ受講したばかりで色々な講師に接し相性はわからない感じですが、合う講師に出合って欲しいです。
カリキュラム 個別ならではの対応をして頂ける。
通常受講してる科目は良いのですが季節講習で受講したい科目に対してテキスト購入に抵抗があります。
プリント対応して頂きたいです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎には苦労します。
通塾バスがあれば良いなと思います。
塾内の環境 古い建物ですね。
日中は交通量が多く、夜間は暗いので立地はあまり良くない感じです。
良いところや要望 個別に対応して頂けるのは良いが、自習室を使いたい時に休校が多く感じました。
能開センター高校部王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習メインの割には高いと思う。季節講習や施設使用料などの別料金は発生しないので、毎月の料金が分かりやすい。
講師 校舎長の方が女性で若く話しやすい。ベテランの様で安心して相談出来ます。
カリキュラム 授業をせずに自習をメインにしている。個別に毎日の勉強方を指示してくれるところが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近いので便利です。周りに塾が多いのでお迎え時は車が混雑します。
塾内の環境 塾内は、雑音はなく静かです。教室もスッキリ整理されており綺麗です。
良いところや要望 食事できるスペースがもう少しあると良い。
日曜日も遅くまで自習室を開放して欲しい。
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高いが、受講教科以外が映像教材で無料で学べるのは魅力的。
講師 入塾の説明がわかりやすく、明るく楽しい雰囲気だったので、色々質問しやすかった。
カリキュラム 他の習い事があり、通塾曜日や時間をいくつか提案していただき調整できた。
教材も教科によってレベルをかえていただけた。
塾の周りの環境 駅から近く、同じフロアに他の塾やクリニックがあり明るく清潔。
駐車場が無いので、車での送迎は少し不便。
塾内の環境 他の塾の体験に行った時に、人の出入りや、他の生徒の授業の声が気になり、集中できないと言っていたが、仕切りなどでスペースが区切られていて集中できると言っている。
良いところや要望 講師の方々が明るく、生徒との関係性が良かった。
塾全体の雰囲気が凄くよかった。
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
他の塾と総合的に比較しておりませんので
具体的には分かりませんが、料金並みだと感じております
悪かった点
出来れば安価な方が助かります
講師 良かった点
詳しく親切にご指導いただいている点
悪かった点
現在、ございません
カリキュラム 良かった点
時間などはこちらの希望を聞いていただいております
教材に関しては、教科書に沿った内容で良いと思います
悪かった点
現在、ございません
塾の周りの環境 良かった点
自宅から通塾し易い距離なので問題ございません
治安は、夜でも駅に近いので人通りが多く安心です
悪かった点
現在、ございません
塾内の環境 良かった点
整理整頓されており、明るい教室で満足いたしております
悪かった点
現在、ございません
良いところや要望 褒める指導は良い点だと感じております
また、現在は進捗状況が分かりませんので
生徒本人の結果を待ちたいと思っております
結果が出ない場合は指導方法を見直して頂ければ幸いです
その他気づいたこと、感じたこと 学習だけではなく、しつけもご指導頂ける点が良い
講師の方のお人柄も子供に合っているようなので
見守りたいと思っております
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較するとわずかに安くなってますが、出費はやはり痛いです…
講師 褒めて伸ばすことをモットーとされているようで、本人は今のところ不満には思っていないようです。
カリキュラム 入塾してまだ一か月経っていないので、季節講習のことは不明です。教材は購入になりました。
塾の周りの環境 JR王寺駅から連絡通路が通っているのでかなり通学しやすいと思います。SEIYUで食品も購入できます。
塾内の環境 指導を受ける教室と自習室に区別がない(同じデスクを使う)のは思っていたのとは違いましたが、特に問題なさそうです。
良いところや要望 Comiruという無料アプリで講師と連絡を取り合えたり入退室の状況が通知されて便利です。
武田塾王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりのため結果が出ていないので分からないが、高いとは思った。
講師 塾長は女性ということもあり話しやすかった
カリキュラム 季節講習はないそうです
塾の周りの環境 駅近、自転車置き場もあり通いやすいと思う。
駅近なので夜遅くなっても寂しくない。
塾内の環境 静かで集中できそうだった
日曜日に自習室が開いてるのもこの塾に決めた理由の一つでもあります
良いところや要望 家では勉強する事がほとんどないので日曜日も自習室が開いてるのは良いと思う。
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり調べていないので料金はわかりませんが、平均的かと思います。キャンペーンで入塾金がかからず助かりました。
講師 良かった点→塾長さんが丁寧に熱心に対応してくれました。面談の時間も十分にとってくれました。
カリキュラム 春期講習の時期だったので、講習前に入塾に間に合うことができました。学校で使用している教材もふまえて教材を考えてくれた。
塾の周りの環境 駅前にあるので治安は悪くないと思います。トイレが建物のビルと共同であるため、少し気になりましたが、仕方ないと思います。
塾内の環境 集中しやすい環境かと思います。時間毎にチャイムが鳴っていました。自習できる環境も整っていました。
良いところや要望 保護者との面談も希望に応じて対応してくれるとのことでした。セコムカードもあり、防犯対策もされていると安心しました。若い塾長さんでしたが、しっかりされていました。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に対応してくれました。こちらの質問にも嫌な顔せず対応してくれました。他の塾生さんにも講師の挨拶がしっかりされている印象でした。
能開センター王寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだった思う。週に3コマくらいとっていたからかも知れないけど。
講師 年齢層に幅があった。 分かりやすく教えてくださる先生とそうではない先生の違いがあったと思う。
カリキュラム クラスによって、印刷されたプリントや、そのまま教材を使うなど違いがあった。
塾の周りの環境 駐車場はあるけど、道路にウィンカーを出して停めている人が多かった。明るいけど危険ではあった。
塾内の環境 教室数も多いし、基本的に自習室が埋まることはなく毎度しっかり勉強出来ていたと思う。
良いところや要望 よくクーラーや暖房の調整はしてくれていたし、机も綺麗だった。教室の狭い広いがあって、使い分けされててよかった。
KEC個別・KEC志学館個別王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾という事で他の教室と比べられないけど、ちょっと高いなと思いました。
講師 講師の方は優しく接してくれて、子供の興味のある事も把握して頂いて、話やすくしてくれている。
説明もわかりやすい
カリキュラム 子供にちゃんとあったカリキュラムを考えてくれています
季節講習に関してはちょっと料金が高いなと感じています。
塾の周りの環境 駅前って事で送り迎えの時車停められなかったりする事があります。
塾内の環境 色んなところに学習出来るところが設置していて、子供の落ち着いた自分に合う場所を選べる。
良いところや要望 先生達はとても話やすいので助かります、定期テスト対策もあるのがよかったです。