キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

68件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

68件中 4160件を表示(新着順)

「岩手県一関市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いかなとは思いますが全国区の塾なのでこの位はかかると思います。

講師 入塾の説明の時にとても丁寧だった。
体験授業を受けました。その時に「取り組んだところ」「これからの課題」「今後のアドバイス」等が書かれた報告書を頂きました。
保護者にもどのような授業をしたかと丁寧に説明して頂きました。

カリキュラム 入室と退室の時にカードを通すので学校帰りに塾に自習に行ったとしても何時に行ったのかが、わかるのが良い。

塾の周りの環境 近くにコンビニや薬局があるので、いざと言う時にすぐに買い物が出来る。

塾内の環境 個別なので、自分のペースで出来るのが良い。
自習室も集中して出来る環境づくりになっています。

良いところや要望 自習室があり利用も自由で、わからない所があれば授業の無い先生が教えてくれるのがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験は全国から受験生が集まるので塾も全国展開している所を選びました。
とにかく大学の情報は保護者だけでは無理なので塾の力が大きいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講回数は少なかったが、何時でも自由に使用できる冷暖房完備の自習室があったので、リーズナブルだと思った。

講師 人柄や、人生経験も豊富な先生で、気軽に質問や話が聞ける点がよかった。

カリキュラム 特定の教材や、季節講習などはなく、自分で選んだ教材を使える点が良い点でもあり、物足りない点でもあった。

塾の周りの環境 街の中心部にあり、学校からの下校時にそのまま直接通うことができたし、送迎をする際も便利だった。

塾内の環境 冷暖房完備の自由に使用できる自習室が完備されていて、家で勉強するより集中できた。

良いところや要望 自学自習ができる。あるいは得意な子どもにとっては良いと思うが、そうでなければ不向きだと思う。

進学塾作人館一関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いです。 もっと安くならないかと何回も思っていた

講師 年齢が近い講師がたくさんいて、話しやすくきいてもらっていた。

カリキュラム きょうざいは、学校のスピードに合わせて選びました。指導も丁寧でした

塾の周りの環境 交通手段は、自転車を使用しました。遅くなるときは、車で送迎しつ

塾内の環境 人数の割に、教室はせまくて、暗かった。もう少し明るくしてほしい

良いところや要望 電話連絡が多くてこまりました。一回で済ませてほしいと思っていた

その他気づいたこと、感じたこと お盆で休みのときは、宿題をたくさんもらい、家で勉強できよかった

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期の休みには、夏季講習や春季講習などあり、日常の月謝とは別にかかるのでどうしても負担に感じます。でも、割引とかもあるところは助かっています。

講師 親が不安に思っていることがあり、相談したことがあった。そのようなときにも適切に対応していただけるから

カリキュラム 魅力的な教材の選択をしていて、親とともに取り組むこともできてとても良い

塾の周りの環境 車での送迎が主となっていたが、混み合う時間には、講師の先生が安全確保のために路上に立ってくださっていた。

塾内の環境 パーテーションでそれぞれ区切られていたり、階が違っていたりして、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 急に休まなくてはいけないときにも快く受け付けてくださいます。また、その分の振替もこちらの事情を加味して対応してくださるので、本当に助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講時間を考えると妥当なのかなと思いました。コマ数で受講料は異なりますが、途中のテキスト購入などは無く、受けた分だけの請求でした。休んだ際の振り替えもできました。

講師 塾全体が明るい雰囲気でした。授業も分かりやすかったようです。時間や内容も受講者のニーズに応えてもらえました。家庭学習の仕方なども教えてもらえました。

カリキュラム 塾に入る際、それまでの学習内容をどれだけ習得できているか簡単なテストがあり、個人に合わせたテキストがあり、定期考査前などはその対策もしていただきました。

塾の周りの環境 塾周辺は車の通りも多く夜でも人通りはあります。家からは少し遠い場所だったので、家族の送迎で通いました。

塾内の環境 そんなに広い教室ではないのですが、脱いだ靴を自分たちで片付けたり入り口が煩雑になっていることはありませんでした。

良いところや要望 定期的に親との面談もあり、その先の授業の進め方や教科の切り替えなど臨機応変に対応していただきました。全体的に教え方が上手なようで、成績アップ、志望校合格につながりました。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的な評価は良いと思います。こちらの要望に添える努力をしていただいたので、満足できました。

英智学館一関山目校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからないところを重点的に教えてくれている。

カリキュラム 初回の無料体験授業で内容が理解できて良かったです。

塾内の環境 机も個別になっており、集中して学習出来る環境になっていて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が意欲的に取り組んでいるので良かった。今のところ不満はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明も分かりやすく、今まで解けなかった問題も理解できるまでしっかり指導してくれるので良いそうです。

カリキュラム 苦手科目のどこを重点的にやったほうがいいのか説明していただき、そのために必要な授業内容など相談させていただけたので、安心してお任せできると思いました。

塾内の環境 時間帯によっては混みあってます。混んでない時間にすると静かで集中してできるようです。
送迎時の駐車場はありますが少し狭いかんじです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業もわかりやすく、勉強することに苦手意識があったのが、ひとつづつわからなかったところが理解でき自信がついてきて、自発的に取り組むようになりました。
授業の内容も相談に応じてもらえるので助かります。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用は妥当なのかな?と思います。ただ講習等が多く、それを全て受けるとものすごい金額になるので選択するのは大変でした。

講師 年齢が近く、同性なこと。とても丁寧で分かりやすかったって言ってました。

カリキュラム 1教科だけお願いしていました。丁寧だったので成績も伸びました。ただそれだけで良かったのですが、夏期講習とかテストとか勧められることがあり、それがちょっと苦痛でした。

塾の周りの環境 街の中でした。外は良いのですが建物が古く、狭く、階段が急で怖かったです。

塾内の環境 狭いので自習室といっても、ただ机が置いてあるだけで人の出入りもあるし、仕切られていないので集中できる環境ではなく、子供も嫌がり一度も利用しませんでした。

良いところや要望 講師の方がとても良かった!その1言につきます。後は負担に感じることはあっても良いと思うところは特にありません。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いし支払い方法等がわかりやすい。テキストも使う分しかかからないし、講習等も生徒の状況や経済状況を汲んで話ができる。ただ科目が多くなると割高になるかなという感が否めない。科目を絞って数を減らして受講するならいいかもしれない。でもこれが中学高校と科目が増えた場合は利用しづらい部分かもしれない。

講師 成績だけでなく各々の性格の面でよく見てくれる。先生によって合う合わないはあるが、普段の生活での様子をよく観察してくれているようで、異変があったり学校など悩んでることがあると臨機応変に対応してくれている模様。保護者に連絡した方がいい案件だと子どもに内緒で連絡がきたり、面談の時に説明があったりする。時に友達のようになってしまう場合もあるが、その時には担当講師を変えたり塾長が声を掛けたりと子どもと上手に向き合っているように思える。また先生の影響で勉強に興味を持ったりやる気に繋がっている様子。

カリキュラム 通常の学校の授業に対しては特に問題はなし。落ち着きがなく学校の授業に集中できず、家でも反抗的でどうしても宿題に身が入らない状態だったため先生と相談して通う事になったのだが、先に塾で勉強し学校で復習という形のためか徐々に落ち着いてできるようになっていた。初期は授業についていけなかったためやる気を失くしていたのだが、今ではさぼるくらいになってきた。また、物足りない子のために難しいテキストも準備されているので、うちのような落ちこぼれでもきちんと塾としての本来の姿の活用もできる。ただ中学受験に対しては合格率は高いものの受験する人数が少ないため、個人が現時点で全体と比べどういう状況なのかわかりにくく子どもにとっては不安に思う面が多いよう。

塾内の環境 仕切りもほとんどない状態だが生徒一人一人が教室中に気を配って静かに勉強している。年上の生徒に見習って小さい子も同じように行動しているため、とてもいいと思う。

良いところや要望 塾長の手腕によって教室全体の状況が決まる。力の無い塾長が来ると途端にグダグダになったり、子どもと相性が悪いこともあった。最初の1,2年でそれ以降はないのでたまたまだと思うが…。アプリでも電話でも気軽に相談や連絡できる。先生もコミュニケーション取りやすい人が多いので子どもと上手に連携しながら勉強が見れるのも嬉しい点。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール変更がしやすい。また先生は固定されてはいるのだがその日によって変わったりする場合もあり、逆にそれが子どもにとっては気分転換になっているようで、かえって集中できるようになっているようだ。また子どもの状況に合わせて、塾を一時辞めた方がいいとか経済状況で授業を減らしたい、テキストを変えたいなど本来なら話しにくいことも受け止めてくれるのがいいなと思う。うちでは他の塾もいくつか体験しているが他の塾は辞めたい授業を減らしたいと言い出すと引き留められたりごねられたり、子どもの心の変化にまで気を配ってくれるようなところはなかったので、ここは他の塾にはない点かもしれない。ただ他にも塾はたくさんあるので一概には言えないが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科でこの金額だったら他の塾に比べれば安いと思います。教材代も特別取られることもなく良いと思います。

講師 別の塾から受験対策でここの塾に変えました。入試まで5ヶ月ぐらいで不安もありましたが何とか志望校に合格出来ました。もっと早い時点で変えていればもう少し実力もつけられたのかなぁと思いもありました。

カリキュラム 教材は特別に購入することはなく先生が準備するものなどで勉強していたので良かったです。

塾の周りの環境 駅に近いし、図書館、コンビニなども近くにあって良かったです。

塾内の環境 狭い部屋の割にはちゃんと勉強する環境が整っていたと思います。自習スペースも狭いけど集中して出来るようで良かったです。

良いところや要望 生徒と先生の間で日程も決めれるし、先生と保護者も連絡を取れるので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースで勉強するときに、なかなか先生がついていてくれることがなく、もう少し自習スペースでの対応も良くして欲しいと思いました。

作人舘一関教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては普通だと思うが成果が出なかったので割高に感じた。

講師 とくに成績が変わらなかった、結局は自分のやる気次第だと思った。

カリキュラム 通常は科目を選択して1科目受講していて、夏期講習で別の科目の受講を進められて受講した。

塾の周りの環境 立地は街の中にあって駐車スペースが数台分しかなく迎えの車が路駐状態になっていた。

塾内の環境 私は実際には見ていないのでわからないが横長のテーブルの真ん中に先生が座りその両脇に生徒がいる感じだと聞いた。

良いところや要望 良いところは先生が優しく接してくれて本人が塾に行くことを嫌がらなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けない日などあらかじめ話すとすぐに日時の変更をしてもらえた。

MCS進学研究会一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分からないところがあればその問題の解き方を丁寧に教えてくださったから。

カリキュラム 教材は普通の問題集でした。学校行事のない季節に合わせて講習をしていました。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい場所にありました。夜は人通りがないのでちょっと静かでした。

塾内の環境 特に問題なく、申し分ない設備と環境でした。静かで集中できました。

良いところや要望 良いところは結果的に志望校に合格したので、指導が良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が近くがないので路上駐車しているクルマが多いので近隣に迷惑をかけているようです。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないとおもいますが、基本料金だけでは済まず、追加料金が別にかかることもありました。

講師 伸びているところは褒めてくださいました。足りないところは、どこか、どうすればよいか適切なアドバイスをくださいました。

カリキュラム 子どもが目指す高校合格に向けて、過去の実績から考えられた教材でして。

塾の周りの環境 駐車場はなく、迎えに行くと、路上駐車するしかなかったです。歩いて行ける場所ではなかったので、待ち時間が少ないように気をつけました。

塾内の環境 子どもが、静かで集中できたし、講師の先生にたくさん質問できたので、良い環境だと感じました。

良いところや要望 この塾の特徴である実績重視なところが、とても良かったと思います。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらにしかお世話にならなかったので、他と比べられなく、このくらいが妥当かと思いました。

講師 先生については、バラつきがあり、頼もしい方とそうでもない方がいました。女性の先生は、授業後にも、分からない所を教えてくださいました。個別では、三人を一人の先生が教えて下さいますが、ある一人に時間をとられ、他の子に手が回らないこともありました。

カリキュラム 授業、個別、合宿など、場面により、教材を変えたり、実力に合わせたコースを当てはめて授業されたりと、工夫されていました。

塾の周りの環境 市街地で駐車場がなく、近くの病院の駐車場に停めたりしましたが、多くが路上駐車で、警察が来たりもしました。

塾内の環境 教室内は、整理整頓されており、授業しやすい環境でした。会議室も複数あり、模試なども大人数で出来ましたけど

良いところや要望 個別は平等に見て頂きたかったです。駐車場も整備して欲しいです。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 前に通っていた塾が寺子屋方式であった為、積極的に質問しない子については放置されている様に見受けられた。しかし、ナビさんについては、先生1:2生徒の個別指導方式であり、しっかりと見て頂けている様に思う。また、講師の方は現役の学生さんで生徒に年齢が近く、基本的に先生が固定されている事により生徒とのコミュニケーションをうまくとってくれている様に見受けられる。

カリキュラム 予習式のカリキュラムの為、学校の授業を復習に利用でき、理想的な学習状況だと思う。また、テストまでに3回のの繰り返しを行うと言う事で、記憶の確認と定着に有効だと思う。専用テキストの内容についての良し悪しについては判断しかねるのでノーコメントとします。

塾内の環境 先生の目の前に自習スペースがあり、授業を担当していない講師の方がいらっしゃる場合、自習中であっても指導が受けられるのはうれしいシステムだと思う。また、教室内は基本的に講師の方の目の届かないところは無く、何かしら目をかけて頂けているように思う。ただ、送り迎えがどうしても路駐になってしまう事や、面談等を行う場合に車の駐車について近場に解決策が無く不便に思うことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に合わせて塾(寺子屋式、個別指導式 等)を選ぶと言う事が大事であると強く感じた。前の塾が寺子屋式で成果が出ている様に見られなかった事や、生徒一人一人のケアはされていない様に感じた。自分で学習できる子供が、学習の場所を求めて寺子屋式の塾に通うのはありだと思うが、そうではない、特に受験等を強く意識していない子(中2以下の勉強って必要なの?、みたいな問いかけをしてくるような子)については、寺子屋式の塾への通塾は無意味である様に思う(実際、塾に通っていても成果がみられなかった)。その点、ナビさんに移り個別指導式となった事により、塾の宿題の時間、塾の時間と確実に学習時間は増えている。成果については今後どの様になって行くか見守るところではありますが、前の寺子屋式の塾よりも信頼感と安心感をもって子供をお願いできると感じました。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代など、月謝以外の出費を先に支払うのが、かなりの負担でした。

講師 気さくな先生が多く、尚且つ熱心に教えて下さり、息子達は塾に行くのを楽しみにしていました。

カリキュラム 気さくで熱心な先生方でした。塾生の中には、ふざけてしまう子もいたようですが、時には厳しく接して、他の子に迷惑をかけないようにしてくれました。

塾の周りの環境 迎えの車が路駐してしまうので、周辺に迷惑をかけてしまう時間帯があると思います。

塾内の環境 自習室もあるようですが、特別利用した様子はありません。環境は、問題ないと思います。

良いところや要望 同じ学校を目指して学習に励む子が多く、クラス授業では、多々刺激を受けたと思います。受験情報も詳しく説明してくださり、ありがたかったです。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当ではないかと感じます。充実した講師陣や学習環境を維持することは費用がかかるので。

講師 塾の先生とはまだあまり関わりが少ないが、面談の時は丁寧に説明して頂き信頼が持てました。

カリキュラム 学校では学習できない受験対策の勉強を行うことが出来て助かります。

塾の周りの環境 学校から歩いて通える距離で便利ですが、交通量が多かったり、夜間の明るさがやや暗めなので交通事故が心配されます。

塾内の環境 塾内や教室内は整理整頓されていて、騒音などもなく良い環境と感じています。

良いところや要望 他の塾と比較したことが無いのでよくわかりませんが、講師や塾の説明の方の人柄も良く、良い塾と思います。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎるです。毎年高くなった気がします。必要のない材料費も取られるし。

講師 塾での勉強は初めてで、他の先生との比較はできません。個別みたいな感じですので悪くもなく良くもなくとった感じです。

カリキュラム こちらも比較材料がないのでわかりません。こんなもんかといった感じです。

塾の周りの環境 塾の周りは閑静な住宅街です。となりは病院で飲食店はじめ歓楽街はありません。

塾内の環境 雑音などはありません。塾内はそれなりに綺麗な感じでした。雑然とはしていません。

良いところや要望 特にないのですが、不要な教材費も取られてたことが不愉快です。

その他気づいたこと、感じたこと とくになしです。塾に行ったことで希望の進学できたかはわかりません。

英智学館一関山目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親身になってくれそうな感じで、信頼できると思いました。今のところ、悪い点はありません。

カリキュラム 学習内容や宿題を受講の度に記入してくれるので、どんな内容を勉強したのか確認できる点が良いです。保護者が記入するスペースもあるので、カリキュラムについての要望も伝えやすいです。

塾内の環境 自習スペースも落ち着いて勉強できるようです。駐車場が広いので、車での送迎も安心してできます。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が終わり、本日から週2日の通常授業となりました。自習の時も、たまに様子を見に来てくれるので、今後も授業がない日も塾に行って勉強する予定です。勉強量が増えるので、とても有り難いです。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、プランによって様々だが長く利用していると割り引きや優待があり自分の必用なプランを選べた。

講師 丁寧で分かりやすく、分からないことや悩んだ時に説明をしてくれた。自分が、何が不得意でどう克服したら良いかまでアドバイスをくれた。だから、自分が目指す目標に向かって前向きに頑張る事が出来た。塾の時間が終わってから残って勉強していても、質問すると親切に教えてくれて助かった。

カリキュラム 季節講習は、本当に短期間に集中して、びっちり受験対策の講習が組まれていてためになった。

塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離で、公共の建物が周囲にあり、治安が良い場所だった。

塾内の環境 教室は明るくて広い。机や資料は整理整頓されてあり、綺麗にしてあった。また個室もあり、集中して学べた。

良いところや要望 親切に指導をしてくれたり、現状やこれからについて面接指導があり本当に良い塾を選んだと満足した。

「岩手県一関市」で絞り込みました

条件を変更する

68件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。