塾、予備校の口コミ・評判
385件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県生駒市」で絞り込みました
馬渕個別生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はたくさんあったが、詰め込み感があり、応用力が養われることがなかった。
講師 あまりにも型にはまった指導で、子供の個性がなおざりになっていた。
カリキュラム 子供のやる気がどんどんなくなってしまい、結局、役に立たなかった。
塾の周りの環境 駅前でかつ通学用のバスがたくさんあり、安心して通わすことができた。
塾内の環境 個別指導と言いつつ、型にはまった指導しかなく、子供のやる気が無くなってしまった。
良いところや要望 通学用のバスは親にとってとても安心出来、便利でした。バスのルートもたくさんありました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を訪問しても、スタッフが忙しそうにしていて、子供の状況について十分な説明を受けることができなかった。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いですが、受験に添った授業をしてくれるので役に立つと思う
講師 個別に模試の結果指導をしてくれた。進学の考え方ややる気の出る話を優しくしてくれて、行きやすかった。
カリキュラム 一人一人が理解出来るまでしっかりと教えてくれるので成績が上がりました。
塾の周りの環境 夜遅くに通う時でも塾専用のバスがあるので安心して通う事が出来ます。
塾内の環境 教室内は余り広くないですが、席は十分あり快適に授業を受ける事が出来ます。
良いところや要望 先生が親しみやすくていいと思っている。通いやすい。webでも見られるところ。
進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますし夏期講習や冬期講習も別料金で高くついたように思います
講師 熱心に教えてくれていたように思います
カリキュラム 平常の授業もいいのですが夏期講習や冬期講習で合宿等があり違う環境での勉強も良かったと思います
塾の周りの環境 周りは特に何もないので誘惑されることもなく勉強に集中できたと思います
塾内の環境 周りに特になにもないので静かに勉強に励んでくれていたと思います
良いところや要望 先生も熱心で勉強に集中出来ていたと思いますそこが良かったのかと感じます
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別という事を考えれば安い方だと思います。ただ、夏休みなど長期の休みの時の講習は受講回数が多いのでかなり大きな金額がかかります。
講師 毎回同じ先生というわけではありませんが、受験で学校独自の問題が出るのですが、ホームページには問題しか載っておらず答えが解らなかったのですが、塾で問題を見せるとすぐに模範解答を作ってくれ、わかりやすく解説していただきました。
カリキュラム 教材は塾独自のもので、生徒の実力に合わせた教材になっていて、一緒に入った友達とは違う教材でした。高校受験のために塾に入りましたが、受験する高校の試験が特色選抜で2月にあったのですが、試験日に合わせて時間割を組んでくれたので塾を有効に活用できました。
塾の周りの環境 場所は駅から歩ける距離にあります。大通りに面しているので道は明るい方だと思います。うちの場合は毎日車で送迎しました。高校生以上の方は学校帰りに通えると思います
塾内の環境 教室はいくつかの部屋があり、一つの部屋に机を4つくっつけたものを3つから4つパーテーションで区切ってあります。少し狭いかなとは感じました。
良いところや要望 個別なので、振替や受講の時間割など割と融通が利くのは助かったなと思います。先生方も優しく教えてくださり良かったです。ただ、もう少し席がゆったり座れたらいいのになと思います
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾の平均的価格です。コマ数と科目を選択しますが、担当の先生が教えられる科目であれば、質問や相談は可能なのでよかったようです。生徒に合わせて、課題のカリキュラムを組むので融通がききます。
講師 指定した科目以外も教えてもらえるからと、空き時間に自習室に通い、分からないところを質問したり、勉強方法のアドバイスをもらったりしていました。受験時には応援メッセージの色紙をもらい、とても励まされお守りにしていました。大学生活についてや就活の話などの経験談を聞けて刺激になったようです。塾での様子は、講師から聞いた話を社員の先生が親御さんに伝えてくれ、また家庭での様子や親の悩みも聴いてくれ、親子で支えてもらいました。不安になったり、行き詰まったりするメンタルコーチもしっかりしてもらえて、周りの知人にもこの塾をすすめています。
カリキュラム 希望進路に合わせて、塾の基本テキストにプラス市販の参考書や問題集を選別してくれます。強制はせずに、準備出来ない生徒には、コピーして対応してくれます。三者面談や二者面談で、目標設定やカリキュラムはしっかり納得いく形を決めてくれます。長期休み期間の講習も、理想の数を取れないときは、自宅で出来るように課題を計画してくれます。自主性とコミュニケーションを大切にしている塾だと思います。
塾の周りの環境 駅前のビルにあるため、学校帰りにも寄り安く、人通りのある場所なので、夜間遅くなっても心配しすぎなくて通えました。
塾内の環境 講習の部屋と自習室が別階だったので、よかったようです。夏は涼しく、夏休みには毎日通いました。開館時間より早くから利用したい時は、先生も早めに出勤して教室を開けてくれていたようです。居心地がいいと話していました。
良いところや要望 子どもの様子に変化があったり、心配があると自宅にも連絡いただいたりして、一緒に見守ってもらいました。塾に入退館するとメールで知らせるシステムがありますが、我が子は機能していなかったので、少しもったいなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 相性や適性などは難しい問題なので、合わないと思ったら、こちらから声を上げることが必要なこと、塾を変えてみるのも方法だと思っています。我が子は自分も塾講師になりたいと採用試験を受けたくらい、この塾に感謝しています。
京進の個別指導スクール・ワン東生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり覚えてないが、同地域の他の塾と比べてもさほど高いわけでも安いわけでもなかった。
講師 塾でのことは詳細までは把握していないので、講師についてもわからずエピソードなども特にない。
カリキュラム 塾でのことは詳しくは把握していないので、カリキュラムや講習についてのエピソードなども特にない。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲で、人通りもあったので少々夜遅くなっても心配はなかった。
塾内の環境 私が塾に行ったことはなく、塾内の環境や雑音があるかなどについては詳細まで把握していない。
良いところや要望 良いところは希望校に合格できたということで、当時、要望などは特には無かった。
MAX進学ゼミ生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全部をやってくれていることを考えるとお手ごろな料金ではないかと思います。
講師 小テストを行い、学習の取り組みを確認してくれていると思う(英語)
カリキュラム 春冬夏の休み期間も講習があり、定期テスト前の土日は集中補習もやってくれている。
塾の周りの環境 通塾ルートによっては夜になると人通りが少ないので、歩きだと危ない個所もあるかもしれません。生駒という立地のせいか、大阪から通っている生徒さんもいるようです。
塾内の環境 懇談などで塾のの中に入ってみた限りでは、静かで騒音などはないようです。
良いところや要望 年二回、個人懇談をやってくれているので、子供の塾での様子なども知ることができてよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストの結果が振るわない回が続くと当然叱られるようですが、今のところそういう話は聞いてないので本人もまあ真面目に取り組んでいるのだろうと思います。
大学受験パーソナルラボLEAD生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的な個別指導の時間単価と同じであると思われます。効率が高い格子でした。
講師 国語の教師に個別指導を受けました。現代文の問題集によって講義を受けました。1年間続けました。
カリキュラム 市販の現代文の問題集が教材で、それを解いたうえで、専門の講師の指導を受けました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度のビルの中に入っているので、便利に通うことができました。
塾内の環境 塾の中は狭くて窮屈なところがありますが、大手の塾ではないので、こんなもんだと思います。
良いところや要望 個別指導であるところが良いところです。柔軟に対応してくれましや。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導としては、平均的な料金だったとおもいます。季節の講習は少し高いかも
講師 週2~3回でしたが、志望校に入れたので高校受験に必要な授業であったと思います。
カリキュラム 成績、志望校のレベルに合わせたクラス分け、授業が行われていてよかったようです。
塾の周りの環境 駅前なので、車での送迎を行うときに、車を駐車できず、送迎車が集中するので苦労した。
塾内の環境 特に問題はなかったようですが、自習室の席数が少なくてなかなか使いたいときに使えなかったようでした。
良いところや要望 送迎のマイクロバスがありましたが、本数も多くなく、時間もかかるのであまり便利ではなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に進学できたので悪くはなかったのだと思います。料金は安くなかったですが
個別教室のトライ生駒駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長も話しやすく相談しやすい方ですし、講師の方も話しやく親しみやすい方が多い
カリキュラム テスト前など臨機応変に対応してくださる。まだ受講開始まもないのでこれからですが、説明をうけた内容だと金額にも見合った内容かなと思う。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースが区切られておらず、自習するには少しざわざわが気になるかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 今のところはほぼ満足。他の塾の塾長の方に比べて、話しやすい方で、短時間の面談でうちの子の特長をすぐ把握してくださり、経験豊富なのも感じらたのが決めてになった。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に対応してくださる方とそうでない方といろんな方がおられる。
カリキュラム 各教科共、学習意欲が湧く様に考え抜かれた内容で良い。欠席の場合のフォローもしっかりしてる。
塾内の環境 整理整頓されている。机の脚の人ガタつきが集中を妨げないか気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の対応が丁寧。疑問や不安に迅速に対応してもらえて信頼できる。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子ども達に分かりやすく、教えてくださってるように思います。理解力を見て、ゆっくり教える、というよりは、その日のカリキュラムをきちっとこなす、という印象です。あとは、本人が、復習、予習をして、どう努力するか、だと、感じます。
カリキュラム 全ての流れが、よく考えられてるなあ、と思います。その日のカリキュラムは、決まっていて、提示されているため、予習もしやすい。
塾内の環境 掃除は、どこまで、されてるのか、不明ですが、塾のルールを見ると、細かく、書かれていて、みなで、気持ちよく使おうという印象を受けます、
その他気づいたこと、感じたこと 周りの塾と比較すると、コストはたかめに感じますが、それだけの、カリキュラムと、分析力、情報量があるのではないか、と、感じます、とともに、期待しています。
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前の面談の先生がとても若く熱心な先生で好印象でした。入塾してからは若い先生が多く、子どもは馴染み易いと言っております。
カリキュラム 春季講習しか受けておりませんが、個別だけあって料金は高めだと思いました。
塾内の環境 駅前なので環境はいいと思います。ただ生徒の送迎の車が多いので、駐車する場所に困る時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのを嫌がっていた娘が環境も先生も良さそうといって通い始めたのでとりあえず安心しております。
個人別指導塾ブレーン東生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払うのにはとても良心的な金額でも、追加授業の料金もわかりやすい。
講師 講師の方のお名前や顔が分からなかったが塾長はとても熱心な方
カリキュラム 受験前の土曜特訓や普段テスト前の集中特訓がとても役に立ちました。毎回対策をしっかりしていただけたのが良かった
塾の周りの環境 大通りに面した場所にあるので遅い時間でも安心して待っていられる。
塾内の環境 個別なのでわからないところや質問などがしやすい環境だと思います
良いところや要望 とても熱心で、子供達のやる気に毎回答えていただきました。特に受験前は朝から晩まで付き合っていただきました。要望としましては、どんな先生に教えてもらってるのかが分かるともっと安心できます
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業はわかりやすい。
入塾したてで、授のシステムが子供に説明されないため、とまどう。
カリキュラム カリキュラムブックがハイブリッドされ、それに従って進むので、次なにをするのかわかりやすい。
塾内の環境 子供の競争心をあおるような工夫があちこちにされている。
全て、テストの結果次第。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が、自身の教え方に自信に溢れているようにみえ、安心して任せられる気がしました。
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などがやたら高かった印象。だが、そのぶんきちんと指導してくれる。
講師 賢い先生が大半で、みっちり教えてくれる。解らなくても、解るまで教えてくれた。コミュニケーションもとりやすく、ストレスなども気軽に話せた。
カリキュラム カリキュラムは平均レベルで、楽。しかし、高偏差値高校への進学には楽すぎるかなという印象。先生に伝えれば、もっと難しい問題集も印刷してくれるので、積極的に。
塾の周りの環境 騒音が少ししていた、トラックとか。勉強するのに支障が出るものではなかったので、気にするべからず。
塾内の環境 うるさい生徒に飲まれて勉強をおろそかにすることのないように。先生に指導してもらうのも手かもしれない。
良いところや要望 模試でどれだけ悪くても、諦めろとは決して言わず、ずっと見守ってくれた。さらに、高校合格後も、高校へのアドバイスもしっかりとしている。
その他気づいたこと、感じたこと 早田先生は教えるのが別格のうまさでした。早田先生、本当にありがとうございました。
MAX進学ゼミ生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。入塾金などはなく、対策・補習などで料金が発生することはありません。(夏冬の特別講習会は費用がかかりますが。)
講師 学生講師がいなくベテランの先生ばかりでした。特に英語の先生の評判がよく、入塾してからすぐに点数が上がりました。塾長を中心に子供、保護者ともメンタル的にもかなりフォローしてもらいました。
カリキュラム 定期テスト前の土日には朝から対策授業が必ずあり、各学校ごとに対策してもらえます。常に自習室も使えて便利です。定期的に塾長と個人懇談があり保護者とのコミュニケーションを密にとってもらえますし、懇談での要望をその後の対応に反映してもらえます。
塾の周りの環境 自宅から近くにあったので通塾は便利でした。
駅前ではないのでバスでの通塾は不便かと。
塾内の環境 3つ教室があり授業してない教室を自習室として開放してもらえます。
良いところや要望 塾長が成績向上や高校入試に対して責任をもって親身にコミュニケーションをとってくれます。このことは通塾している子供や保護者の方に聞いてみれば分かると思います。質問や要望もいつでも直接塾長にメールできますし、すぐに対応してもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 車で迎えに行くとき、授業終了時前に行かないと前の道路に車が並んでいるので大変です。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであるが、対応や内容など満足いくものであると思う
講師 いつでも丁寧に対応してくださるので、子どもも質問しやすいと言っています
カリキュラム 講習会は授業の予習などもかねており、ちてもためになると思う
塾の周りの環境 急にお昼ご飯を買うときなど、駅前なのでとても便利で親も安心
塾内の環境 自習室も充実しており、学ぶ雰囲気を作ってくださっているので安心です
良いところや要望 自分から勉強に向かう姿勢を作ってくださるので、親は楽ができる
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりに比べて高めの設定であると思うが、やる気を引き出してくれるし、入れてよかった
講師 みずから勉強に取り組むように、先生方に導いてもらえたと思う
カリキュラム 教材がとても良く作られているので、安心できると思います。
塾の周りの環境 食事を挟んでの授業のときなどは、駅前なので手軽に買いに行くことができて、便利
塾内の環境 自習室も充実していた、いつでも質問に答えてもらえるところが良い
良いところや要望 これからも、自習室を活用して、先生たちに聞きながら進めて行って欲しい
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 みずから勉強することの大切さを感じてくれたので、料金設定は高めですが良いと思います
講師 教えかたが丁寧で、子どもがわかりやすいと言っています。 いつ質問に行ってもすぐに、答えてくれます。
カリキュラム 季節ごとに行われる講習会は、あまり重要ではないように思われます。
塾の周りの環境 居残り等で、食事を買いに行く際、駅前なのでとても便利で安心です。
塾内の環境 自習室も充実しているようで、集中する雰囲気を作ってくれている。
良いところや要望 自分で勉強を進める塾だったので、難しい部分もあったようです。