キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

369件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

369件中 301320件を表示(新着順)

「奈良県香芝市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いわけではないですが、通塾している時間を考えると安いと思います。毎月の月謝にプラステスト代や、教材代がありますが、不満に思った事はありません。料金表も、はじめに頂いて、その通りに基本いけてます。
後からあれこれと追加があまりないので良いです。

講師 先生達はとても熱心で、子供の良いところも悪いところもとてもよく見たらして、子供が気持ちよく取り組めるようにしていただいてます。私達の言うことより先生の言うことのほうなよく聞くくらいに。ここに決めて良かったと思ってます。

カリキュラム 本人が行きたいと言う高校に向けて、子供の苦手なところを重視して指導しているみたいです。
教材の量は、多いと感じますが、テスト前には、別のプリントでの指導もしていただいてます。

塾の周りの環境 駅からもそこそこ近く、周りにはお店もあり、静かですが、寂しい場所ではないので子供の通塾には、不安はあまりありません。

塾内の環境 教室はきれい保たれていて、いいと思います。自習室も入口のそばにあり、子供が来ても先生達の目にとまる場所なのでいいとおもいます。部屋もいくつも分かれていますが、その日の教室を階段下に貼り出してあるので子供もわかりやすいようです。

良いところや要望 とにかく先生がとても良いです。子供とよく向き合ってくれてます。反抗期の時も先生はとても親身になって頂きました。子供の勉強だけでなく、その子にあった対応で成績をあまり落とす事なく無事引き上げて頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替があるといいなぁとは思ったことがあります。でも、休んだ後に子供が授業に遅れてるような様子は見受けられないので、そこはうまくしていただいてるのかと思ってます。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、進学でも有名な塾ですので、料金はかなり高いかと思われます。

講師 授業以外の時間でも、質問に行けば、丁寧に教えていただけます。

カリキュラム 学校より進んだ内容を、分かりやすく解説されており、問題に取り組みやすい。

塾の周りの環境 駅前で駐車場が狭く、駅前のロータリーがいっぱいになり、危ないです。

塾内の環境 教室内は、勉強する環境としては、ごくごく普通かと思われます。

良いところや要望 駐車場が狭く、駅前のロータリーがいっぱいになり危ないので、バスでの送迎を導入してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと その他、特にこれと言って気付いたり感じたりしたことはないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 すごくわかりやすく、丁寧に納得いくまで、教えてもらってます。

すごく親切です。

カリキュラム 苦手な教科を重点的に予習、復習といったように組んでもらってます。

塾内の環境 少人数制でみんなが見わたせるほど近くで、緊張もなくリラックスして受けてます。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾がありますが、少人数制が良く、覚えやすい環境です。
まわりの環境も良く、安心できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒や保護者に対しての言葉遣いが丁寧でした。
他校は威圧的でしたので子供も塾長には自分の事。話せて子供性格などをみてくれた感じがしました。

カリキュラム 台風などでの休校の際は前もって連絡をいただきました。振替もできるのが良かったです。

塾内の環境 駅から近く、夜遅くなっても人通りがあるので、安心ですし、3対1での学習はすぐに質問でき、間違いの指摘などもすぐにしてくれると子供もわかりやすいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく丁寧な説明で好印象でした。
子供もわかりやすく、勉強することが楽しくなってきたと、成果はあるのかなと感じている

市田塾香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生と子どもがコミニュケーションをとりやすいようにしてくれている。
子どもも先生が好きなようでその先生の授業やお話をとても楽しみにしている。

カリキュラム 今のところ悪い点はございません。
小学校よりもだいぶ難しいものを頑張って勉強しているののでいいと思います。

塾内の環境 駅が近く通いやすい 。
車でも送って行くことが出来るし、自分で電車で行くことも出来るのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受け付けの方も駐車場の事を聞いた時も親切に教えて下さり、ありがたかったです。
駅前なので、送迎時の車の事が気になっていましたが、入塾の案内と一緒に送迎の事を入れてくれていてありがたかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業がわかりやすく、子供に対して熱心な先生が多く、とても信頼できる。

カリキュラム 一つ一つの単元において予習や復習を行いやすく、子供が勉強に対する意欲を持ちやすいものとなっている。

塾内の環境 自習室があるため、通常授業の他にも、自らが進んで勉強できる環境下にある。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム、環境、先生の全てにおいて、常に子供のことが考えられているため、親として安心して向かわすことができる。

市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通ったばかりで分からないが、補習などもあるので、これからに期待しています。

カリキュラム テスト前の対策が過去問題などが沢山あり良かったが、テスト一週間前はなるべく毎日授業をして欲しい

塾内の環境 教室などは綺麗で問題ないが駐車場が狭すぎて送り迎えの際に困っている。懇談などの際が不安。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通ったばかりで分からないが、過去の実績などを見て入塾する事を決めたのでこれから少しでも成績が上がる事を期待します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は無く、最初に受講するカリキュラムを決めてまとめて支払います。まとめて払う為高額にはなりますが、12ヶ月で割るとひと月あたりは妥当な金額だと思います。それ以外に、夏季、冬季、受験前にも料金が別途かかります。料金は高い感じましたが、選りすぐりの講師陣の講義なので内容も良く、繰り返し学習出来るのと、確実に実力がつくので満足しています。

講師 映像授業の為、先生と直接関わることはありませんでした。映像授業は部活と両立しやすく、塾へ行けない時は自宅で視聴する事も出来たのが良かったと思います。塾内に講師はいませんが、学習面の進み具合や目標設定、面談、質問等は塾長とアシスタントの方が対応下さります。

カリキュラム カリキュラムは志望校合格に向けて受講科目、内容を決めます。基礎力を確実につけるため、確認テストで合格しなければ次に進めないので、何度も繰り返し学習する事により基礎力が養われたと思います。受験対策講座には、センター試験、関関同立個別試験の対策もあり、選択して受講する事ができます。

塾の周りの環境 交通の便は五位堂駅から徒歩5分の立地です。自転車置場もあるので自転車で通塾していました。近所にスーパーがあり、昼食や夕食はお弁当を購入して、スーパーのイートインコーナーで休憩していたようてす

塾内の環境 1人1人ヘッドホンをしての映像視聴なのと面談する部屋が個別にあるので、集中して学習できる環境だったようです。

良いところや要望 この塾の映像授業に満足しています。ライフスタイルに合わせて学習出来たこと、聞き逃しても再度視聴出来ること、自宅で視聴できること、定期的な面談と受験に向けての説明会も情報を入手することが出来たのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾は本人次第だと思います。真面目に取り組めば必ず成績が上がると思います。学習の進め方は長期的なスケジュールと短期のスケジュールで管理され、本人が進み具合を確認しながら進めて行くことが出来たので計画的に学習する事が出来たと思います。

まぶちキッズクラブ香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の教室に比べると少し高いですが、内容に見合った金額だと思います。

講師 子供の性格に合わせた適切なアドバイスをくれたり、とても親身になって教えてくれました。

カリキュラム 月齢に合わせたカリキュラムで、無理なく進めることができました。

塾の周りの環境 電車では行けないので、車か自転車で送迎が必要です。治安は良いです。

塾内の環境 閑静な住宅街なので、静かです。部屋も綺麗で、狭すぎず、丁度良いと思います。

良いところや要望 立地がもう少し良くなることと、教材の中身を充実させて欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高額ではありませんし夏期講習なども満足していました。きちんと説明を聞いて居た為問題はありません。

講師 ベテランの先生でしたが経験豊富な体験談などたくさん学ばせて頂きました。子供自身も先生と合いましたしすぐに慣れ一生懸命になっている姿をみていると入塾してよかったなと感心しました。

カリキュラム 本人に合わせて選んで頂けたので信頼していました。カリキュラムは部活動もありましたので配慮してもらい遅れているときは残って指導もとても熱心にして頂き有り難かったです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離でしたし安全な場所です。電車では心配です。周りは明るく見晴らしがいいですしお腹が空いても気軽に食べれるお店もあり便利でした。

塾内の環境 とても清潔感があり整理整頓されていました。自習室も広く季節にあった温度設定にも配慮があり子供たちは快適だったみたいです。

良いところや要望 先生方が忙しくされていましたのでお声をかけずらい時もありました。子供たちにはきちんと説明があったようですが・・・駐車場がないため送り迎えの保護者さんは大変そうでした。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しコミュニケーションを取りたかったですが子供が一生懸命になれたのも先生方もおかげなので十分だとおもいます。目標を達成させて頂き感謝です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は合宿は宿泊をともなうので高い。ただモチベーションアップには費用対効果は良いとおもう。「毎月の金額は不満はありません」と、支払う息子自身は言っておりました。親としてはうれしい反面。複雑な想いがありましたが・・・

講師 自習をしたい場合 教室を開放&問題で不明な点を教えてもらえる。高校の進学先をぎりぎりの状態で判断できた。中学校の担任だけではやはり不安が残った。

カリキュラム 自身でできるが、はやり 環境と熱意が公立中学とは違った。冬季講習だけの参加予定が熱心に口説かれそのまま入試まで通塾することに。子供自身が自分のお年玉で講習代金、塾代金を支払うと強く望んだので彼の意見を尊重。中学生には高額であるにも関わらず、支払う価値があると本人が納得していた。

塾の周りの環境 駅の近くではあったが、雨天時の不安から自家用車での送迎がメインになった。駐車場が小さい、またはスペースがないのは不便。塾用の駐輪場は十分なスペースあり

塾内の環境 塾生が真剣に静かに勉強しているということだけで学校の喧騒な悪環境でないことがよかった。教室は広くないが狭いほどでもない。

良いところや要望 面談や相談、テストは十分な対応です。通塾期間4か月と短期でしたが高校の情報、志望校の変更には安心できる説明でした。

その他気づいたこと、感じたこと 自習時間の開放が午後からだったので午前からも空けてほしいかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には大学受験予備校なのでそれなりの出費はありますが、満足・不満足という概念はありません。

講師 衛星予備校なので、大丈夫かなという思いもあったが、塾の先生が親身になってくれたので、安心できた。

カリキュラム カリキュラムなど、自分に合わせて学習できることがとてもよかったと思う。

塾の周りの環境 塾は駅からも近く、スーパーも近くにあり、ちょっとした買い物も便利だったと思う。

塾内の環境 駅前にあったので、雑音がなかったのかと言えば、よく分かりませんが、学習環境として悪かったとは思いません。

良いところや要望 自分のペースでやれるところはとてもいいと思います。ただ、子供本人のやる気がもっとあれば更に良かったと思いますが。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことはとくにはありませんが、大学受験の予備校としては悪くないと思います。

伸倖塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特によかった点はない。

カリキュラム 本やで売ってる問題集をやらせているだけのような感じでした。よくなかった。

塾の周りの環境 立地は塾前がロータリーになっていてよかった。とても便利でした。

塾内の環境 これは、よくわかりません。ときどきいろんな声が聞こえてはきてましたが。

良いところや要望 講師がいい加減だったのがいやでした。これはどうしようもないでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師の方は、丁寧にわかりやすく説明してくださり、非常に助かっています。

カリキュラム 弱点分野もしっかりと分析してくださり、段階的なカリキュラムが良いと思います。

塾内の環境 環境は、特に問題はないかと思いますので、勉強に集中できるように思います。

その他気づいたこと、感じたこと トータルで見て、バランスの良い塾だと思いますし、実績を見ても申し分ないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料で理科社会の定期テスト対策ができたり、教室長の進路指導もよくて高いとは思いませんでしたがもっと安いといいと思います。

講師 個別指導教室の中ではレベルが高いような気がします。話しやすくていつも隣にいてるのがいいと言ってます。

カリキュラム 中学生の時は塾の教材で予習をしながら、学校の教材の持ち込みで質問もできや入試対策もしていただけました。

塾の周りの環境 住宅地で明るく駐車場も広いので送り迎えも不自由なくできました。周りにたくさんの塾もあります。

塾内の環境 こじんまりとした塾できれいな塾です。もう少したくさんの自習机があればもっといいと言ってます。授業机は広いです。

良いところや要望 懇談会が定期的にあって授業の様子を説明したり進路相談がしっかりしていました。また毎回の授業の報告書があるのもよかった。

馬渕個別香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 体験授業は、とても良く、カリキュラムや、子供の出来高も確認して頂いて、総合的に良かったので決めました。子供の弱点を、みつけてくれて、そこを強化したら良い事なども教えて下さいました

カリキュラム カリキュラムについては、子供の出来高も観た上で、決めるとの事でした。
まだ入塾したばかりなので、全体的なカリキュラムは現時点では分かり兼ねますが、段階を踏んでレベルを上げてくれるそうです

塾内の環境 清潔にされていて、集中しやすい環境でした。
時間になるとチャイムも鳴りメリハリつけれる環境です。塾長も夕方の6時半からの授業になると教室の外で出迎えをしていらっしゃいました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、料金は割高ですが、総合的にまだ授業が2回目ですが、まずまず良いと思います。
先生の指導や、塾のフォローなども今後見ていきたいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 教え方が面白い時もあるようですけど、数学の教師が個人的に好きではないようです。

カリキュラム カリキュラムについては、問題ないかと思います。他の塾ではない入塾式があることに驚きました。

塾内の環境 両親共働きで送迎の難しいところ、バス送迎があるのでとても助かります。成績別クラス編成で、初めての受講で違うクラスに塾のミスで席が用意されていたのが、子供もショックだったようなので、気をつけてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟が他の塾を卒業したところなので、費用が高いと思いますが、他の塾にはないサービスとこまめな公開テストで自分のランクが分かり、本人の意欲にも繋がるかと思うので、塾のランクが高いだけのことはあるのかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安い方がいいが、理科社会の無料授業があったりコストに見合った塾と思いました

講師 優しい講師が多くわからないところをみつけてしっかり指導してくれたようです また教室長も親身になって進路指導をしてくれました

カリキュラム 定期テスト対策を中心に、受験対策もしていただけた。志望校に合わせたレベルの指導ができていたようです

塾の周りの環境 駐車場が広くて明るいので、車での送り迎えは楽と思います。自宅から近いのよかったが夜は住宅地道路はやや暗い

塾内の環境 きれいで机も広い 整理整頓もできているようです 自習机がおおいともっといいようです

良いところや要望 講師や教室長が熱心で生徒一人一人をよく指導し親身に対応していたと思う

市田塾香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めですが、高いお金を払って受講する価値があると思います。ほかの塾に比べて時間が長いし、自習室も基本的に空いています。望むなら勉強のプリントがもらえたりします。休んだ時は補修もしてくださいます。将来を買っているようなものですから、真面目に受けるならば通った方がいいと思います。

講師 少しの質問でも嫌な顔せず親身に答えてくださるのでとても質問しやすかったです。授業中に分からなかったことを授業後に個人で質問しに行ったりしていました。女性の先生方はとても可愛くて、素敵でした。受験が迫ってきた最後に慣れていない先生に変わって、授業が落ち着いて受けにくくなったので評価を4にしています。

カリキュラム 定期テストの前には対策授業を、それ以外は学校での授業の先取りをしていました。3年になると、早めに1年間の予習を終え、3年間の復習や高校の過去問を多くすることで受験の対策が強く、メンタル的にも安心できました。

塾の周りの環境 基本的には静かですが、駅が近かったり、近くにファストフード店などの店やバス停などがあったりに する関係で騒音が多く、少し気になったりします。ですが慣れたらある程度は気にならなくなってきます。私はあまり気になりませんでした。

塾内の環境 授業は皆静かに真面目に授業を受けているので自分も落ち着いて授業を受けることができます。休み時間はみんなゆっくり休憩したり勉強したり友達と話したりしています。床は裸足で歩いても気持ちいい感じの床です。階段には手すりもしっかり付いており昇り降りしやすいです。

良いところや要望 先生方がとても個性的で面白く、友達も沢山できるので厳しいながらも真面目で楽しく授業を受けることが出来ると思います。休み時間は教室を出て友達とよくわいわい話していました。たまに授業中先生の面白話が聞けたりできてたのしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 卒パがとても楽しくて、最後には涙ありで卒業できたので行くなら絶対3年間頑張って行ったほうがいいと思います。お菓子も美味しかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 専属の講師で親しみやすい。
都合を合わせてくれる。
進路について相談にのってくれる。
大学の様子など現実味のある話をしてくれる。
気軽に話せるのでついつい雑談してしまう。

カリキュラム 苦手なところを自分のペースに合わせて教えてくれる。
質問しやすい。



塾内の環境 駅から近いので、学校帰りに通いやすい。
たまに電車の音が気になる。
自習室があり質問できる環境なので、有り難いです。
定期テスト前は日曜日も自習室が使えたらよいのにと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 1対1で教えてもらえるので、苦手なところを手厚く指導していただけるのではと期待しています。

「奈良県香芝市」で絞り込みました

条件を変更する

369件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。