キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

357件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

357件中 261280件を表示(新着順)

「奈良県香芝市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 語学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて破格値だと思います。
塾と呼ばれる場所は敷居が高い気がしていましたが。非常にお安かったので入塾を決める際は入りやすかったです。

講師 話しやすい先生で、子供も長らく楽しげに通っていました。

カリキュラム 教科書に沿って学習させてもらえるので、学校での勉強で困る事が少なくなりました。
夏休みの宿題をするための日を設けてくれたり、漢字や英語の強化特訓などもあって良かったです。

塾の周りの環境 駅近くで便利ですが、駐車場に傾斜があるので車は停めにくいです。

塾内の環境 静かに真面目に集中するには不向きかもしれません。

良いところや要望 なんと言ってもお値段がお安いところが魅力です。
指導内容もうちの娘には合っていました。
ただ、講師の生徒への対応や授業中の態度など、お値段なりだなと思う事もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 娘は気に入って通っていたので、最後に残念な形で終わってしまったのが心残りです。
学校の勉強に遅れる事なくついていけるようになったので、こちらに通って良かったと思ったがています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 説明がわかりやすかったし、子どもにもフレンドリーに話しかけてくれて、体験後電話も頂けてよかったです。

カリキュラム 途中入塾のため、まだまだついていけてなくわからないことが多いので、もう少しフォローのカリキュラムをお願いしたいです。

塾内の環境 カード操作による入室と退出でわたしのメールに届くようになっているので、安心します。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾の1ヶ月あとくらいに、キャンペーンで入塾料金と冬季講習代金も無料のチラシが配られていたので、入塾をもう少し後にすればよかった!と思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションで発生する追加料金が多い。しかもそのオプションは、普通に考えたら必要でしょ、これもオプションなの? と思うものも多かった。

講師 熱心に指導してくれる。子どもも興味を持ちながら授業を受けていた。

カリキュラム これまでのノウハウを生かしたであろう教材だった。このテキストの勉強で大丈夫なのかと疑問に思ったことがない。

塾の周りの環境 自宅から遠い。夜遅くなることも多いため、車での送り迎えが必要。

塾内の環境 落ち着いて学習できる環境だったと子どもから聞いている。自習するスペースもあった。

良いところや要望 面倒見の良いところはとても良い。任せておけばいいという安心感がある。ただし追加費用が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。先生の良し悪し、合う合わない、は多少ある。比較的短いサイクルで講師は替わっていく。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。日曜授業や合宿、特別講習など、高くつきます。こんなもんかな…といえば、こんなもんかも知れません。

講師 熱心に指導していただいています。自習時間も面倒を見てくれているようですし、教え方も子供から不満は聞いていません。

カリキュラム 受験校に応じて教材を選んでいますし、指導方法やカリキュラムも対応していますので、良いと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、送り迎えの時も不便がありませんし、特に不満もありません。

塾内の環境 自習室が長時間開放されているので、利用し放題なところが良いです。

良いところや要望 志望校に対応したカリキュラムや指導、成績に応じた進学先選定など、今のところ不満はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金がわからないので何とも言えませんが、なんとなく高い気がします

講師 送迎バスがあり共働きの家族には大変役立っています。授業料は高いけど仕方ないのかなと感じています。先生は一生懸命ですが、結果がなかなか出ていません

カリキュラム テスト前の対策などしっかりとやってくれています。内容があっているのかどうかはわかりません

塾の周りの環境 バスの送迎がきっちりしていて助かっています。駅に近いこともありバスのない日も助かります。

塾内の環境 自習室が整っていてよいですが、周りにうるさい子などがいたときは対策してくれているのかが心配です

良いところや要望 本人の問題もあるでしょうが個々の能力に合わせて成績が上がるように頑張ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を起こさせるような再作をしてほしいです。勉強以外のイベントを行うなどして息抜きをさせるとかあればいかもしれません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で先払いのため、ある程度資金の用立てが必要。月謝ではないので注意が必要。

講師 衛星なので講師の質が安定していた。授業は学校帰りに合わせられた。

カリキュラム 教材は全国統一の教材。カリキュラムは事前に年間を通じての日程になっている。

塾の周りの環境 最寄りの駅前であるので通学はしやすかったと思う。ただ、交通量が多い交差点の前だったので騒音が気になった。

塾内の環境 設備は狭かったが時間を考えて入室すれば集中できた。騒音対策はして欲しい。

良いところや要望 施設の規模の割には生徒数が多いと感じます。もう少し絞り込むか、予約制にする方がよい。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くて、夏期講習や冬季講習なども別料金ですから高いのは当然です、しかしもう少し安ければと思います

講師 常日頃から親切に真剣に、時には叱り大変親身になって指導してくれました

カリキュラム 指定科目以外のことでも尋ねれば丁寧に時間を割いて教えてくれました

塾の周りの環境 駅前で駐車場も駐輪場もあり、すぐ隣は交番もあって治安の良い地域でした

塾内の環境 一旦塾に入れば外と出ることはできません。駅前であるにも拘らず塾内は静かです

良いところや要望 ただ教えるだけではありません。保護者と塾講師と連絡も取り合い、進路指導もあります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高いが、短期講習が、かなり高いのでしんどかった。もう少し、格安だたらよかったら、誰でも利用できると思う。

講師 年齢も近く、趣味などが同じで6年間同じ講師だったので、相談にも乗ってくるました。塾長も親身のって、くれること、子ども荒れてることも、把握してくれました。

カリキュラム 教材も本人に合わせて、勉強の仕方などの指導をして頂きました。

塾の周りの環境 五位堂駅まえだったので、電車の通いに便利、人通りもあり、良かった

塾内の環境 自習室もきちんと、できていたし、騒がしくなると、注意もしっかりしていた。気楽に勉強にでき、雰囲気も良かった。

良いところや要望 本人と、講師の先生の相性や塾長とのコミュニケーションも、良く、時間間に合わなかったり、本人が塾に連絡なく、休んだり、来なかった時、直ぐに連絡がくる。

その他気づいたこと、感じたこと きちんと、テストの内容を復習して、苦手な科目徹底に、伸ばしてくれる。

進学塾ウイングス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高い気がしていましたが、自習室の開放や送迎のことを考えると良心的だと思います。

講師 親しみやすい講師が多くて楽しく学習しているようで安心している。

カリキュラム 定期考査で点数がとれるように指導してくれている。それを意識した教材を準備してくれている。

塾の周りの環境 自宅近くまで送迎をしてくれるので、遅くに帰宅でも安心できます。

塾内の環境 教室は広くて落ち着いて勉強できる環境です。自習室もゆったりした空間でした。

良いところや要望 講師の方が子供たちの気持ちをよく考えて接してくれているので安心しています。

馬渕個別香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団授業に比べるとどうしても割高になります。個別としては妥当な価格だと思います。

講師 息子が文句を言わずに塾に通えている点と、長い時間でも楽しんで塾に行っている様子が感じ取れるから。

カリキュラム こちらの希望に応じて教科や季節講習の講習時間などを相談してもらえるからです。

塾の周りの環境 歩いても行ける距離で、自転車でも行けるし、車で送迎もできる場所なのであまりいろいろ考えずにすむところがありがたいです。

塾内の環境 私語をしているような子供は見当たらないし、自ら自習をしている子供たちもみまれましたので、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 予定が入ったときに時間割を柔軟に変更していただいたり、子供の成績によってカリキュラムを変更してくれたり、こちらの都合にすごくよく合わせてくれるのでストレスが少ないです。ただ教室の集団授業にくらべると成績アップに少し時間がかかるような気がしますが、子供が楽しんで塾に行ってるのでそれが何よりだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しお金に余裕があれば授業数を増やしてみたいなと思います。個別でも授業数を増やせるのなら教室と変わらないくらい成果が見込めるのではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 アットホームで、塾の時間がいでも、自由に塾の自習室で、勉強ができる。

カリキュラム 学校で、教わる教材はもちろん、その範囲を超えた、個人的にも、教えてきれる。

塾内の環境 塾の周りも住宅などで、静かて、なおかつ塾の中は個別の部屋があり、他のお子さんがさわいでいても、別な部屋にいけば、勉強に集中できり

良いところや要望 ほんとうに、個人個人にあった、個別指導で、できる子、できない子。全てに対応してくれてる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なので、料金に関しては、仕方ない面もあるが、家計への負担は大きい。

講師 休んだ時など振替授業をしてもらえるので安心です。また、個人面談を定期的に行ってもらえるので安心です。

カリキュラム 試験前でも生徒に合わせたカリキュラムや丁寧な指導をしてもらえる。

塾の周りの環境 中学校の近くだが、交差点で車などの交通量が多く、夜も遅くなるので心配な面もある。また、送り迎えする際の駐車場が少ないのが問題です。

塾内の環境 道路に面した場所なので、もう少し静かな環境の方が良いかと思う。

良いところや要望 部屋がちょっと狭く感じるので、隣の声が聞こえるなどあるようで、もう少し防音などの対応を講じてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方によっても、教え方などの上手・下手などがあるので、できるだけ同じレベルをそろえて欲し。

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最終的に野球進学だったので練習などで行けない日も多く、そこを考慮してくれたので

講師 子供の学力にあわせたカリキュラム、教え方だったが、結果的にあまり伸びなかった

カリキュラム 教材はあまり把握してません。が鞄の中がプリントだらけだったので

塾の周りの環境 駅前だけど、飲食店などはなく静かなため。電車でも行けるし、道路が広く車の送迎もしやすい

塾内の環境 夜は静かなところで。教室は入ったことないが一般的なものらしいので

良いところや要望 特に不満もなく、子供も機嫌よく行っていたがなにしろ成績に結びつかなかった。子供も悪いと思うけど

その他気づいたこと、感じたこと もうちょっとこちらが回数を増やした方が良かったかもせれません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師
良かった点 質問を受け付けてくださる点

悪かった点 途中入塾生への、フォローが十分とは言えない点 例えば、途中入塾生が入塾する以前に、すでに他の塾生は学びおわっている内容を、事前に教えてくれなかった点 親が先生に確認して初めて、他の子は学び終わっているときいて、大変焦りました。授業で困る前に、この単元は先にwebで見て勉強してくださいなど、連絡があれば、安心できたと思います。

カリキュラム 良かった点 入試を受けるためのペースメーカーになってくれる点

悪かった点 途中入塾生を受け入れているにも関わらず、救済する余裕がない点

塾内の環境 良かった点 教室には、鍵が設けられ、安全配慮されている点

悪かった点 実際には、ドアが開け放たれている時間があり、機能していないと感じる時がある点

その他気づいたこと、感じたこと ペースメーカーにはなってもらえますが、特にうちのように、途中入塾生は、自分でついていけるようになる必要があるので、頑張らないといけないと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかるまでテストしていただいていてよいと思います!

カリキュラム できるまでテストがあり、今日したところを何度も最後までテストしてくれます。習ったところがわからないまま終わらないので良いですね!

塾内の環境 自習室をあまり使っていないように聞きました。使いやすい環境であればいいな!と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟も通わせたいです。わかるまでテストがあることがとても気に入っています。先生も努力をしていると誉めて下さるそうで、とても助かっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 できている所を褒めてくださるので、やる気が続いて良かった。
講師が合わない場合は変更してもらえる点も良かった?

カリキュラム 授業の後に必ず演習があるので、自分で勉強できないタイプのわが子には良かった。

塾内の環境 全体的に狭いので、他の人の声が気になり、自習をしてても集中できない。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムや講師の対応など、きっちりされているので安心できる。
必ず課題を出してもらえるので、家でも勉強をするようになった。

馬渕個別香芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 毎日の授業内容、理解度など書面で報告してくれる。宿題の正当率も記入されてあって、本人がどこまでできているか一目瞭然である。

カリキュラム 苦手分野を繰り返してくれる。 
細かく小テストをしてくれる。

塾内の環境 セキュリティ面がきっちりされている。
駐車場があれば、尚良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 料金体系の説明がやや不明瞭。体験授業を本部に申し込み、教室に行くと伝わっていなかったり不安でした

カリキュラム 教材費が高くない。プリントなども利用して授業をしているようです

塾内の環境 駐車場がとにかく狭い。送り迎えが不便。
待っているスペースがあるとありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 内容に文句は今のところありませんが、こちらに対する説明等がわかりにくい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 優しい先生で熱心に授業してくれ、質問にも気軽に聞けて良かった。

カリキュラム 問題も難しくなく、易しくもない、丁度よい感じで、宿題の量も学校の勉強の邪魔にならない程度だった。

塾内の環境 駅から近く、交通の便や、まわりの環境も安心して、通える環境であったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にみて、良かったです。前の集団塾では置いてきぼりにされていた感じがあったので、

市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 懇談の時には 丁寧に 接してくださいました

カリキュラム 生徒のことを 考えて くださってるので
良かったと思います
悪かった点は 今のところ ないです

塾内の環境 夏期講習中 食事を 2食 用意しないといけなかった時
塾の方で お弁当を 取りまとめて注文してくださったので
とても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾がどんなのかわかりませんが
全体的には 良かったです

「奈良県香芝市」で絞り込みました

条件を変更する

357件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。