キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

473件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

473件中 221240件を表示(新着順)

「奈良県橿原市」で絞り込みました

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も良心的であったが、そのせいか他の塾の方が講師陣が良かったかもしれない。

カリキュラム カリキュラムや教材についてはあまり不満はないが、教材費は高い。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので塾後に周辺が渋滞してたいへん困ることが多かった。

塾内の環境 教室は狭くも広くもないと思う。清潔感はあって良い環境だった。

良いところや要望 きちんと指導できる講師陣をそろえることが重要で、良くない講師は致命的。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加授業ごとに加算されるので、長期休暇や定期テスト時期など予定料金より高くなる

講師 年齢の近い講師が多く、説明は上手。ただ個別であるため、進達度などは生徒個人のペースに任されるため、頑張らないといけないという雰囲気はない。

カリキュラム 教材は生徒個人の教科書や問題集を使用するため、それ以上の物はない

塾の周りの環境 駅近なので、電車通学は便利。自宅から送迎をしてもらうと、駐車スペースの確保が大変

塾内の環境 校舎は新しいが駅前の駐車場ビル内なので、広さはあまりない。ただ、自習スペースなども十分確保できる。

良いところや要望 個別対応なので、自身の苦手分野などに特化して利用する事ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 商売的な売り込みはなく、自分から積極的にカリキュラムなどを決めて受講しないと、必要最低限でスルーしてしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間で、入塾料が無料などの割引があり、非常に安かったのでとても良かったです。

講師 講師の方々は授業を楽しめるように工夫して頂いているようで、授業は楽しいし、サポートもしっかりして頂けそうでとても良いです。

カリキュラム しっかりとしたテキストで、休んでもビデオ受講出来るのがとても良いです。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良い。通塾のバスもあるので送迎出来ない時は利用できるので助かります。

塾内の環境 自習室もあり、建物全体もとても綺麗で、明るい教室で安心です。

良いところや要望 入室式で、子供も保護者にも高校受験の仕組みをしっかり説明して頂けたので、目標を持って取り組めるし、何のための勉強かが良く理解出来ました。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると比較的安め。教科を増やせば増やすほど、少しずつ1教科に対しての金額が安くなるのが良心的。

講師 分かり易い講師もいれば、長々と自分の経験ばかり話す講師もいる事を体験で知った。

カリキュラム 大学受験に向けて、過去問を解いて先生が解説してくれるのが良い。
悪い点はまだよくわかりません。

塾の周りの環境 駅近で帰りが遅くてもすぐに駅構内に入れるので安心。環境は抜群。悪い点は特になし。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、清掃も行き届いている。
雑音などは特には気にならない。

良いところや要望 自習室が使い放題。いつでも気楽に先生に質問できる雰囲気が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなら納得な料金です。
諸経費なども含めた金額表示なのも分かりやすくて良かったです。

講師 わかりやすく授業してくださいました。
どこまで分かってできていて、どこからできないのかを分析して下さいました。

カリキュラム どの点も良かったです。
AIナビを活用して、その都度単元を復習できるのがいい。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいです。
乗り換え主要駅で交通の便がいい。

塾内の環境 ワンフロアにしては広くて綺麗に整理整頓されていました。
自習スペースと授業スペースがもっと区画で分けられていると尚良いかと思いました。

良いところや要望 マンツーマンなだけあって、ニガテ対策や勉強方法など、しっかりとサポートしてくれそうでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、個別指導なので妥当だと思う。
他の塾と変わらないと思う。

講師 まだ、通塾し始めたばかりなので、わからないが
その日の授業の様子など丁寧に連絡してくれる所、
本人もわかりやすいと言っているのでよかった。

カリキュラム 教材も大学受験に向けて用意してくれるようで、良かったと思う。

塾の周りの環境 駅の近くで、治安も良さそうなのでよかった。
自転車でも通塾できる所。

塾内の環境 来週から、教室が大きくなるようで、集中して勉強できると思う。

良いところや要望 日曜日も自習室が使える所があるので、この塾に決めたが、八木教室でも日曜日に自習室が使えるととても良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に向けて、しっかりサポートしてくれそうで、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導なのでしかたがないかもしれませんがやはり料金は高いと思います

講師 他の無料体験の所は早口で分かりにくかった この教室の先生は早口ではなく他の塾よりわかりやすかった

カリキュラム 悪かった点は教材は少ないと思います 良かったてんはタブレットを使って勉強していくところがいいと思います

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいですが車で送り迎えのとき駐車場がないのが不便です

塾内の環境 きれいに整理整頓されており集中出来るとおもう ただ建物はかなりの年数が経っていると思います

良いところや要望 もう少し値段を下げて欲しいことと、それが不可能であればキャンペーンの内容をもう少し頑張ってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 一回で2時間半のうち個別指導は60分だけなのでもう少し他の時間を少なくして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が改定されて以前より通いやすくなったかと思いますが、やはりその他諸々にかかる費用もあるので、それでも近辺の塾よりは高めかと思います。

講師 正直なところまだわかりませんが、優秀な先生方がいらっしゃるとのことで期待しています

カリキュラム 教材はすごく多い。季節講習ごとに別途テキス代もかかりますので、年間の教材費はかなりかかります。
前の塾より日々の宿題も多そうで、家で机に向かう時間が増えました。

塾の周りの環境 駅近なので電車で通う分には安心です。
ただ送迎の場合は、駐車場がないので送り迎えの車で混み合います。
バスがあるので助かりますが。

塾内の環境 保護者の立場なので、詳しくはわかりませんが、環境は良さそうです。我が子も集中できると言っていました。

良いところや要望 こまめに小テストが実施され、小テストの結果次第で補習してくださるようです。
生徒数も多そうなので、ほったらかしになっていないか、今後はその点も踏まえて様子をみていきたいと思います。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2022年

3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては安いと思います。直前で追加の授業も申し込めますが、それも高くはないと思います。ただ季節講習や少々費用が掛かるようです。

講師 有名高校出身の講師が中心で知識も豊富な方が多いです。また気さくな方が多いと思います。

カリキュラム カリキュラムは生徒に合わせているので、生徒が勉強したいところやわからないところを重点的に見ることが出来ます。

塾の周りの環境 立地はいいと思います。大和八木駅も徒歩5分ほどです。塾周辺も明るく安心して通塾できると思います。

塾内の環境 教室は小さいです。自習ブースもありますが、空間が完全に分けられていないので無音を好む方は気になると思います。

良いところや要望 授業時間が80分ですが正直長いと思います。1週間50分×2コマなどのプランもあれば勉強が苦手な生徒もやりやすいと思います。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、良心的ですが、やはり夏季、冬季講習とかかると大きな金額になります。

講師 説明がわかりやすく、目が届く範囲での指導をしていただけるところが良かったです。

カリキュラム 教材の量が少なく感じたのですが、量より質ということで、今後に期待しています。

塾の周りの環境 立地はいいのですが、送迎の時の待つ場所がないのが、少し大変です。駅前なので仕方ないのですが。

塾内の環境 整理整頓はされているのですが、中学生と一緒なので、少し騒がしいイメージがあります。もう少し静かだといいなとおもいました。

良いところや要望 生徒思いなのが、伝わってきて、精神面も鍛えていただけることに、期待しています。周りの教室との防音が対策されていたら、なおいいなと思いました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、キャンペーン適応でお得に入塾できた所が良かったです。悪い点は、長期の講習料金は高いように思います。

講師 説明がとても分かりやすく勉強をやる気にさせてくれるところがよかったです。

カリキュラム 教材は、分かりやすく説明されている。悪い点は教材が、高いように思います。

塾の周りの環境 駅前だが、無料の駐車場があるのでくるまでの送迎が便利である。悪い点は、交通量が多い。

塾内の環境 良い点は、勉強に集中出来る環境作りがされている。悪い点は特にみつかりません。

良いところや要望 テスト前の対策を、自習のみではなく、テスト範囲のプリント等積極的に勉強出来る様に用意してもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的で問題はない。自習スペースも日曜以外毎日利用できるので、図書館が使えない今はありがたい。悪い点は今のところ無い。

講師 講師は年齢が近いせいか打ち解けて話せるようです。質問もしやすく2対1の授業も慣れると気にならないスタイルとのことです。

カリキュラム 教材は今のところ学校のテキストと塾のテキストを適宜使って復習していて、今までわからなかったところもじっくり潰していけるので良いとのこと。悪い点はまだ行き始めたところで分かりません。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは遠く、送迎しているのがやや不便。しかし、自転車でも行ける距離なのでたまには運動にもなって良いかも知れません。

塾内の環境 自習スペースは壁に向かって座るタイプなので、気が散らず良い。強いて言えばもう少し全体的にゆったりとした広さがあればなお良い。

良いところや要望 講師の方とのコミュニケーションは良好のようなので、このままこつこつ成績をあげていければいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より、講習が選択制ではない為。
選択制でないのであれば、もう少し料金が安ければ、コマ数を増やす事も検討できそうです。

講師 本人のやる気も向上し、成績にも成果が見えて、本人塾へ通うなら、ここがいいと、本人も楽しく通っている為。

カリキュラム 本人も、カリキュラムや講習もやりがいを感じて、
勉強出来ていて、講習やテストなので、少し自信もついてきたとの事で、満足しております。

塾の周りの環境 立地もよく、家からも近い。周りも明るく、すぐ近くに交番や、市営の駐輪場などもあり、人通りも多いので、夜道でも安心しております。

塾内の環境 問題なく、集中出来る環境で、綺麗に整頓されており、
近隣も静かな寒気で、問題なく勉強出来る環境です。

良いところや要望 講師の方々が、生徒の事を良く見てくれていて、情報共有もしっかりとしてくれていて、安心して、通わせてもらっています。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の価格帯は、よくわからないが妥当なのではないか

カリキュラム 通塾し始めなのでわからない。本人のやる気を起こさせてくれそう。教材の新規購入なし

塾の周りの環境 電車に降りたらすぐに見える、駅近く、コンビニも隣にあります。

塾内の環境 通塾し始めなのでよくわからない。整理整頓されているように思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別指導なので、当然な妥当な値段設定だと思います。不満に思わない。

講師 校長先生など、カリキュラムなど丁寧に指導頂いた。進路指導もしていただけると聞いて安心できました。

カリキュラム 子どものペースに、又試験対策前に追加で指導していただけるので、安心した。

塾の周りの環境 自宅から、車で10分もかからないので、利便性にも問題ありません。

塾内の環境 良い環境です。皆さん、親切です。自習も、先生方が見てくれ安心できます。

良いところや要望 入塾時の説明が丁寧で大変分かりやすかった。高校の情報も豊富で、とても安心できた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に任せているので一概に良し悪しは言えないが、そこそこだと思う。

講師 ほとんどの講師が優しい。
だが、あまり積極的に先生に質問できないタイプの生徒は満足に質問しに行けないかもしれない。

カリキュラム 少し教材が足りないと思う。
トライ専用のカリキュラムは良いと思う。

塾の周りの環境 交通の便や立地はすごく良い。最寄りの大和八木駅の治安は良いとは言えない。

塾内の環境 駅が近いため、駅の騒音が少し聞こえるくらい。
又自習と個別授業が一室でまとめられているので授業の声がうるさいと多々感じる。

良いところや要望 教材を増やして欲しい。
講師と先生の距離が良いというのはいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高めの料金は仕方がないことだと思います。
できれば2科目受けたいのですが、料金の事や本人の成績等と相談していきたいと思います。

講師 体験授業でとてもわかりやすく教えて頂いたのでその先生の曜日に合わせて通塾しています。
雰囲気も本人に合ったようです。
先生方は品もあられて良いと思います。

カリキュラム 仕方ない事ですが、本人の希望日時と先生の日時が合えば言う事はなかったです。

塾の周りの環境 八木駅前と言うことで飲み屋さんなどがあり気になる所でしたが、逆に人通りが多くて安心だと思います。

塾内の環境 本人には合っているようで授業では無い日も自習に出かけたりしています。

良いところや要望 入塾したては、個別に娘の上記をラインして下さり有り難かったです。(一回だけなのか今後もLINEしていただけるのかまだ分かりませんが)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 タブレット学習として、高いのか安いのか難しいところだと思う。半分自学自習の側面があると考えると高いのではないかと思う。

講師 個別でタブレット学習なので正直よくわからないところがあるとおもっている。

カリキュラム タブレットは学習しやすそうだがそれだけでよいのか不安もある。

塾の周りの環境 駅前はとにかく便利で、さっとお迎えにいける。駅前は人も多いし心配が少ない。

塾内の環境 きちんと整理整頓されていて綺麗で、静か。何かあった時に非常階段から逃げやすいのかだけ疑問。

良いところや要望 以前、学習中に寝ていた先生がいたので連絡したことがあった。電話での謝罪はあったが、そのあとどうするかなど具体的な説明はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しんで行っているので、まずはそれでいいかなと思うけど、タブレットなので何か持ち帰ってくるわけでもなく、具体的にどのように学力があがっているかは親としてはわかりにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経験やデータの充実さ、さらにあれだけ熱心な指導であれば、料金は妥当であると思うが、個人的には少しでも安くなる方が有難いから。

講師 子どもの状況、性格などを理解したうえで、出来る限りのことをやって頂ける、信頼できる先生が多かった。厳しいが、勉強以外の場面では楽しい時間が持てる先生が多く、そのメリハリが子どもも気に入っている。とにかく一生懸命教えて頂けてありがたい。

カリキュラム 内容はとても充実していて良いと思いますが、1教科につき2冊くらいにおさめてもらえたら尚良いと思った。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多い場所なので、夜でも他のビルの灯りもあり暗くないので、比較的安心かと思う。

塾内の環境 教室内の様子は詳しくはわからないが、自習室も整っていて、子どもが家より塾で勉強する方が集中できると言っていたので、環境はよく整備されているのではと思う。

良いところや要望 冷房設備について疑問に思います。子どもがいつも冷房効きすぎてると、先生からは羽織れるものなど持ってきてと言われていると。調節が効かないのでしょうか…

その他気づいたこと、感じたこと 勉強、塾行きたくない、と口癖のように言う子どもですが、塾の先生が大好きと言います。子どもに気づかい声をかけ、学校の話などを話題に話相手にもなって下さる先生も多く、とても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いです。授業料の他に運営費や維持費のような経費が毎月かかってきます。

講師 プロの講師なので授業レベルはよいと思いますが講師によって子どもへのアプローチの仕方が違うようです。

カリキュラム 特に大きな不満はありません。復習中心ですが飽きないように工夫されていると思います。

塾の周りの環境 駅に近いのはいいですが車や自転車で行くには交通量が多くて大変です

塾内の環境 部屋によって差があります。机の大きさが大きかったり小さかったり。

良いところや要望 欠席連絡がWEBからできるのがよい。欠席時の授業もWEB受講できるのがよい。

「奈良県橿原市」で絞り込みました

条件を変更する

473件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。