東進ハイスクール 南柏校
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR常磐線(上野~取手) 南柏
- 住所
- 千葉県柏市南柏中央7-5 U-HOUSE南柏2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール南柏校の授業料・料金
- 中学3年生の料金
- 約250,600円/年~
- 高校1年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
東進ハイスクールの評判・口コミ
東進ハイスクール南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎学力向上のための通塾ではあるが、費用と比べ、結果が伴っているとはいえない。
講師 通信制なので、講師のバラつきは抑えられるのでしょうが、受け手の反応を見ながらにはならないため、一方通行の授業なのだと感じます。
カリキュラム 現在の高校の学習進度と、塾の学習進度があっていないため、異なったことを学習している状況になっている。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩数分であり、近くにはショッピングビルなどもあるため、通学や、必要に併せて食事をとることもできるので良いと思います。
塾内の環境 テレビ学習になるので、他の通塾者との接触も、あまり多くない状態です。
入塾理由 必要な単元だけの学習を選択的にできたこと。また、時間に融通が効いたこと。
家庭でのサポート 主に母親が、塾の三者面談に参加しています。また、受講科目の選択は、家庭内で話し合いを持ちました。
良いところや要望 授業中の講師に対する確認ができないので、その点を改善する何かがあると良いと思います。
総合評価 学校の学習進度に影響されないほど、自分の勉強スタイルが確立している生徒には、良い塾だと思います。
東進ハイスクール南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生~浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに高すぎるとおもう
他社にシェアを取られる可能性あり
講師 映像を流してるだけだから単調なもの
点数が悪いと態度が悪い
カリキュラム 自分に合った進路指導や教材、カリキュラムを提供してくれた。
すごく良かったと思っています。
塾の周りの環境 南柏駅から徒歩3分ほどの場所にあり立地はすごく良かった。
学校帰りに少し寄って自習だけして帰ることも可能だった
塾内の環境 周りも静かで自習室なども環境が整ってた。
すごく良かったと思っています。
誰かに紹介したいくらい
入塾理由 家の近くにあり、cmで人気だった為
あとは友達が通っていたから。
どこでも良かった
定期テスト 自分に合った進路指導をしてくれた。
教材やカリキュラムも適切なものだった。
すごく良かったと思っています
良いところや要望 料金をもう少し安くして欲しいのと真摯に生徒に向き合ってほしい
総合評価 まあまあの進学実績もあるが、偏差値が高い人がどんどん上にいくシステムになっている気がする
東進ハイスクール南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に娘から不満は聞かなかった。
あまり突っ込んだことも聞かず本人に任せていた
カリキュラム こちらも同様で不満は聞かなかったので。
本人に任せた。
講座も何もかも本人がやりたいようにしたら良いと思ったので
塾の周りの環境 駅前であり家からも近所です。自転車で通えたので良かったと思う。小さい駅なので治安も良いので安心して通わせられた。
塾内の環境 人数も多かなかったと思う。そんなに大きな予備校でなかったと思います。近所の子供らが通ってるイメージです
入塾理由 大学受験を見据えて高校一年より通いました。家から近く通いやすい環境でした
定期テスト 何回か模擬試験があったようでその質問なのか。適度にあったようで刺激になったと思う
家庭でのサポート 本人がやりたいように任せていた。
夏期講習なども同様でやりたいようにやり悔いが残らないようにだけお願いしていた
良いところや要望 講師達とは特に連絡は取ってなかったので良い面も悪い面もない。大学に合格はできたので目標達成できたのでそれで充分です
総合評価 目標である大学受験を成功させてもらえたのでそれだけで充分。
僕は大学を出ていないので親を超えてもらえたことに満足です
東進ハイスクール南柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 南柏校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒277-0075 千葉県柏市南柏中央7-5 U-HOUSE南柏2F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 南柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
南柏駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,151件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。