サピックス小学部(SAPIX) 上本町校
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 近鉄難波線 大阪上本町
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 口コミはありません
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)上本町校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)」「上本町校」の評判・口コミはありません。
サピックス小学部(SAPIX)のすべての口コミ(308件)
サピックス小学部(SAPIX)大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な大手の学習塾と大差ないと思う。授業についていけるようならそれほど高額ではなさそう。
講師 通い始めたばかりでまだなにもわからないが、子どもは楽しいと言っている。
カリキュラム 1回毎の冊子になっていて使いやすい。重い荷物もなくて良さそう。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街を抜けて行くので人通りも多く、安心して通える。
塾内の環境 教室内を見ていないが、一般的な教室だと思う。空調も完備されている。
良いところや要望 上位の子を中心に進められる授業なので、ついて行ければ合格できると思う。ついていけない子には厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業はないため、休めない。振替授業があるとありがたいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、大手の学習塾と比較して特別高すぎるということはないです。
講師 20.30代の若い講師の方が多く、子どもたちはお兄さん感覚で接しているようです。
カリキュラム 中学受験に特化したカリキュラムなので、無駄がなく効率的に学べると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くても安心ですが、近くには飲食店がたくさんあり酔っ払いの大人もよく歩いています。
塾内の環境 比較的きれいな建物で中の設備も整っている方だと思います。空調も快適なようです。
良いところや要望 大手の学習塾ならではの事務的なところと安心感が兼ね備えていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みしてしまったときのフォローがもっとあれば有難いです。
サピックス小学部(SAPIX)たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾と比べると料金は高い方だと思う。また、教材もあれこれと揃えなければならないので、出費は嵩む。
講師 子供にわかりやすく、丁寧に教える方針。わかりにくかった所もとことん教えていただいた。
カリキュラム 教材は山のようにあったが、それをこなしていくことで成績もあがり、自信につながった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり、また自宅からも近い距離にあったので遅くなっても安心感があった。
塾内の環境 教室内では静かにすることが徹底されており、子供が集中できる環境にあった。
良いところや要望 とにかく子供が塾に行くことに抵抗なく、学習したいというモチベーションが保てたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高い以外は特に不満に思うことはなかった。非常に良い学習塾だと思う。
サピックス小学部(SAPIX)高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると、たかめだとおもいます。実際辞めてるお子さんもいます。
講師 警備員がいてくれることは、安心した環境で勉強できるし、親も安心なのでありがたい。
カリキュラム テキストはかなり難しく、進めるスピードもなかなか早いと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので、それは大変助かります。わりと遠くから来ているお子さんもいる。
塾内の環境 教室はわりとせまい、人数のわりに狭いとおもいます。
トイレも汚い
良いところや要望 休んだ時のフォローがあまりないところ、勉強がついていけない子へのフォローがない。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。とにかく上位しか見てないし、真ん中より下にはまったく興味がない
サピックス小学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト試験などのカリキュラム込みの値段であり追加での請求は現在のところさほどないため
講師 子供の興味を惹きつける授業であり先生との会話のエピソードを子供自身が覚えていて学習につながっている
カリキュラム カリキュラム、教材がよい。細かいところまで網羅しており教材を理解すれば一定の学力が備えられる
塾の周りの環境 治安が悪くはないが一定の交通量があり事故などの心配はあると考えます
塾内の環境 少し狭い感じはするが実際の教室に出向いたことがなく子供にとっては特段問題がないようである
良いところや要望 先生と密なコミュニケーションが保護者とあるわけではない。細やかなフォローなどがあれば本来は望ましい
サピックス小学部(SAPIX)王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、授業の質から問題はない。適切な価格だと考える。
講師 教科ごとに個性豊かな教員が揃っており、実力は確かなもの。問題なし。
カリキュラム 高度な教材、クラスランクごとにやる内容が違い、レベルに応じた学習が展開されている。
塾の周りの環境 繁華街から少し離れたところに立地。駅からはほどよく近く、複数の路線があり交通の便はよい。
塾内の環境 余裕のある間取りではないが、窮屈すぎるというわけでもなく、過ごすのに問題ない。
良いところや要望 適切なクラス分けと復習中心の授業スタイルできちんと取り組めばそれだけきちんと実力が付きます。
サピックス小学部(SAPIX)東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の内容のわりには安いと感じた。とても良心的だったように思う。
講師 一部の国語の先生がすごく怖かった、父兄のあいだでは有名だった。
カリキュラム 国語の文章問題がマニアックすぎて、子どもがかなりしんどそうだった。
塾の周りの環境 バス停や地下鉄の駅からすこし遠かった。車を停めるスペースも少なかった
塾内の環境 雑音や物騒な感じはなかったが、一部送迎車のマナーが大変わるかった。
良いところや要望 算数の先生がとても良く、おかげで子どもが楽しく通うことができた。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。子どもはたくさん友だちができて楽しそうだった。
サピックス小学部(SAPIX)東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないのでもっと安価になることを期待してこの評価にする
講師 まだ通い始めて1年が経過していないので評価するのは難しいので
カリキュラム 子供の成長した部分が親が理解できる程度に実感しているので良いと思う
塾の周りの環境 都心に位置しており自宅からもアクセスが良く利用しやすいと感じている
塾内の環境 特に教室が綺麗だとは思わないが、必要最低限の整理整頓はされているのでニュートラル
良いところや要望 個人に合わせて成長を促進してくれるんでその点は評価できると思う
その他気づいたこと、感じたこと 周囲の親の評判も良いので、子供を通わせていて安心できる点は評価できる
サピックス小学部(SAPIX)大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしていたものの、通常授業に加え、特別講習や模擬試験などの費用もかかった。
講師 子供のことをよく見てくれていた。面談の希望にも随時対応してくれた。
カリキュラム 何度も繰り返すことで習熟度を上げていくができた。家庭でのフォローは不可欠。
塾の周りの環境 飲み屋があり、少し不安だったが、複数の警備員を配置してくれた。
塾内の環境 教室が狭く、コロナ禍にあって、少し密の状態に近い状況にあった。
良いところや要望 自宅から比較的近く、通塾には便利だった。受付のスタッフも非常に良かった。
サピックス小学部(SAPIX)吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べるとやはり通常、季節講習等共に価格が高めだと感じる。
講師 講師によって当たり外れが大きい。感情的にイライラしている講師の方がいて、残念だった。感情のコントロール位覚えて欲しい。
カリキュラム 特訓などの教材は問題数が比較的多かったが、無駄は少なく良かったように思う。
塾の周りの環境 建物がいくつかに分かれているので、近い校舎ならば良いと思う。離れた校舎は少し歩く。
塾内の環境 コロナ渦での受験だったので、教室の感染対策は非常にしっかりしており、安心感があった。弁当時は使い捨ての紙のガードやアルコールウエットティッシュなどを支給された。
教室では他の雑音は殆ど聞こえく、良い。
良いところや要望 欠席時、講師の方から連絡がありフォローがありとてもありがたかった。子供のことを良く見てくれている印象で良かった。
サピックス小学部(SAPIX)中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、中学受験を目指すのであれば致し方ない料金だと言える。小学校6年生の通常授業以外の授業料が高め
講師 とても親身に勉強を見てくれて、勉強の仕方の相談に乗ってくれたら、授業中の様子を答えてくれたり、志望校に向けて最善の方法を教えてくれる
カリキュラム 中学受験に向けて最善のメソッドが確立されていて、テキストもかなりの頻度で更新されている
塾の周りの環境 中野駅前で交通の便利は良いが、狭いビルの中にあり、決して嫌いとは言いがたい
塾内の環境 隣の教室の声が聞こえたりしていて、あまり良いとは言えない。机などの備品も古め
良いところや要望 先生方のコミュニケーションも良く、何か相談してもすぐに連絡を返してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 最難関校に合格できたのは、先生方のおかげとしか言えないくらいお世話になった
サピックス小学部(SAPIX)吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は高いと思う。が、授業料、実績などを考えると、こんなものか?
講師 サピックスはどうやらこれまでの学習塾と違て、中身が良く見えない。
カリキュラム 内容は充実しているが、量が多くて大変。
塾の周りの環境 低学年は駅から遠くて大変。ただ駅まで行使が引率してくれるので、安心。
塾内の環境 子供に聞くところによると環境は静かで良い。
良いところや要望 ちょっとしたことでも、講師の方から気に掛け電話をかけてくださる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりで、分からないが子供のやる気は感じられるのでいい
サピックス小学部(SAPIX)柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ適正かとは思う。六年生になった時には様々なオプションかついてくるので、そのときはどうかわからないが
講師 子供たちを楽しく勉強させようという工夫が授業の様々なところでみられる
カリキュラム 繰り返し同じ範囲の学習を行うことで、学習効果を大きくすることを狙っている
塾の周りの環境 駅からは近く交通量も少ないが喫煙所の側を通らざるを得ないところ
塾内の環境 親が立入り禁止のため、子供たちが集中して授業に参加することができる
良いところや要望 個別に学習相談に乗ってくれやすい仕組みが用意されているとありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 必要に応じてオンラインでの授業参加が認められる等の工夫があっても良いかも
サピックス小学部(SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は6年生時はいくつかの特訓コースを受ける必要があり、とても高い。
講師 αクラス(上位層)では、経験豊かな講師が分かりやすく授業をしてくれる。
カリキュラム 事細かに解説されているわけではなく、予習には不向きである。ただし、上級者向けに、よく練られた問題が並ぶ。
塾の周りの環境 自由が丘駅から5分ほどの立地だが、交通量が多く、車も多く通るため、少し危険。
塾内の環境 授業見学ができないため、詳細は不明だが、教室は、人数の割に狭い。
良いところや要望 御三家以上を目指すような成績上位層の生徒向けには、一択といって良い。下位層には、値段に見合わない。
サピックス小学部(SAPIX)白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高めなのは仕方ないが・・やっぱり続けるとなると大変だった。
講師 子供の性格に合う先生もいれば、相性があまり良くなかった先生もいたから。
カリキュラム 大手の会社なので、カリキュラムなどはしっかり整っていた印象です。
塾の周りの環境 家から通いやすい立地で、セキュリティーもしっかりしていたから
塾内の環境 大きい道路の前なので、交通量が多くうるさいこともあったが、東京では普通。
良いところや要望 生徒も多いが、管理がしっかりされていた印象でした。特に問題なく通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなかったので、楽しく通えて良かったです。友達もできました。
サピックス小学部(SAPIX)高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ら決して安くないです。でも、それだけ出費しても見合う価値はありました
講師 熱心な教師が多く熱血指導をしていただきました。保護者会でも保護者に対して的確なアドバイスをいただけました
カリキュラム 教材は生徒のレベル及び目指す志望校によりてきかくに割り振られていたと思います
塾の周りの環境 高田馬場から徒歩1-2分ですが見通しの悪い道路で不安がありましたが警備の方もいらして安心できました
塾内の環境 教室はそれなりの数が確保されており特段問題ないと思われます。
良いところや要望 子供の状況を的確に把握していただき、正確な指導をしていただけたと深く感じ入っています
サピックス小学部(SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やらなくて良いと先生が言う問題や、土特等は必要性に疑問を感じる。これを含めた料金なので、この点が疑問がわく
講師 成績が下がったときや質問に対して、親も含め丁寧に対応してくれる
カリキュラム これだけやっておけば良いという網羅性と質が高い。ただ、説明が不十分なものがややある
塾の周りの環境 電車バス共に便数も多く、乗り場も校舎からも近くて、使いやすい
良いところや要望 人が多すぎるせいか、子供が質問する時間や余裕がない。授業前でも質問できる時間がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外で家庭教師やその他の塾に行っている人が多く、かつ上位のクラスにいるので塾だけの実力には疑問がある。あと、土特は内容を変えた方が良い。位置付けがあいまい
サピックス小学部(SAPIX)大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても高くなく、あまり家計の負担になるとは感じません
講師 親切丁寧な指導で、優しいと気に入っています。学校の勉強もお手伝いしてくれます。
カリキュラム テキストは絵が多用されていて、子供でも楽しみながら学習出来てます
塾の周りの環境 繁華街を通るので少し不安ではありますが、人通りも多いので大丈夫です
塾内の環境 塾の教室はシンプルながらとても清潔で、勉強するにはいい環境です
良いところや要望 とにかく勉強ぎらいが直ったのがうれしいです。先生も優しくて満足
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。子供が行きたいと言っているので引き続き通わせたい
サピックス小学部(SAPIX)下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところはすごく高くはないが、これから塾へ通う頻度が上がるとどうなるかわからない
講師 厳しさはあるものの通っている他の生徒のレベルや教材がチャレンジングで鍛えられると思う
カリキュラム 暗記で対応できるものは少なく、思考の柔軟さ、忍耐強さを必要とするものが多く、学習のし甲斐がある
塾の周りの環境 車通りも多くなく、子供一人が歩ける環境だし、塾の外で待つことも特にストレスでないから
塾内の環境 特に中に入ったことがないのでわからないが、大きな問題はなかったように思う
良いところや要望 難しいレベルにチャレンジしたい場合はどこまでも高いレベルのものに付き合ってくれるので退屈はしないだろうが、そこまでを求めないのであれば非常に厳しい世界だと思う。子供がストレスをため込んでいないか親の見守りがとても必要だと思う
その他気づいたこと、感じたこと ハイレベルに特化した世界で、通っているだけでレベルが上がるものでもない。子供が自信を失っていないか、どこかで躓いていないか、親の力も試される
サピックス小学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生から授業料が跳ね上がるが、カリキュラムを考慮すると仕方ないと感じる。コロナ蔓延時の録画講義に通常料金を支払うのはもったいなかった。
講師 子供が授業が楽しい、先生がこうやって教えてくれた、など毎回嬉しそうに報告するので。
カリキュラム 単元別にまとまっていて復習しやすい。
また、6年生からは志望校別コースが設けられてやる気に繋がる。
塾の周りの環境 駅から近く、守衛さんも立っている。帰りは講師が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 よく外から工事の音や消防車のサイレンが聞こえると言っているので。
良いところや要望 一ヶ月ごとのクラス分けテストにより意識が高まるのが良い。5年生から個人面談などのフォローがあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻や欠席などの連絡をネットのマイページからできるのが良い。
サピックス小学部(SAPIX)上本町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX) 上本町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17 最寄駅:近鉄難波線 大阪上本町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。