四谷大塚 西船橋校舎
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 西船橋
- 住所
- 千葉県船橋市西船4-2-10 三星西船ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚西船橋校舎の評判・口コミ
「四谷大塚」「西船橋校舎」「高校生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「四谷大塚」「西船橋校舎」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(5件)
四谷大塚西船橋校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思う。授業以外のフォローもしっかりしているので十分満足いく金額だと思う
講師 授業からテストまで、準備から復習までしっかりフォローしてもらえている印象があるからよいと思う
カリキュラム 基礎から応用まで、内容が幅広く設定されていると思うので満足感ある印象。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、国道を渡らないといけないので小学生低学年には付き添いが必須に思う。また送迎用の駐車場がないこともマイナス要因。
塾内の環境 教室はきれいな環境で自習スペースもあるので早く着いて学校の宿題ができたりと満足の環境である。
入塾理由 中学受験を目指すために、早い段階から準備をしたく、全国統一小学生テストも受けられたので決めた。
宿題 宿題量は適切で毎日コツコツやって苦にならない内容と量に思う。
良いところや要望 生徒一人一人の様子をしっかり見ていてくれている印象で、安心して預けられている。
総合評価 料金、塾の学習内容・量、講師、すべてにおいて安心できている。中学受験にむけ親へのフォローもしてくれるので心強い。
四谷大塚西船橋校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較しても標準的であると思う
明朗会計で追加発生の費用などは無い
講師 講師は可もなく不可もなくである
優しく面倒見の多い先生が多い
カリキュラム 予習ナビはとても優秀な教材であると思う
復習用の教材が少ない
塾の周りの環境 夜の西船橋は治安が悪いと思う
他塾のように警備員を雇用してほしい
塾内の環境 建物はとてもきれいで勉強をするにはよい環境であるので、特に嫌な点は無い
良いところや要望 コミュニケーションを取りやすい先生が多い点はとても魅力的である
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の対応が横連携が取れておらず、少し物足りない面を感じる
四谷大塚西船橋校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。低学年のときはプリントの冊子だったが、4年生からはきちんとしたテキスト。管理は楽だが、通塾バッグが壊れそうなほど重い。
講師 苦手な算数が一番面白くてわかりやすい授業だと娘が言っていて、講師の良さを実感したから。
カリキュラム テストの四谷大塚と言われているだけあって、毎週テストで大変ですが復習できるカリキュラムになっていて良い。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いが、飲み屋街なので治安は良くない。でも津田沼のように子供が寄り道したくなるショッピングモールはないのが良い。
塾内の環境 クラスの人数が少ないし、全体的にクラスや人数が少ないのがいい。目が行き届いている。
良いところや要望 最寄り駅まで講師自ら集団で送ってくれる。そのときに生徒や講師と他愛も無い話をするのが、とても楽しいようです。塾のなかで社会ができている感じで、友達ではなく戦友、仲間が少しずつ出来ていけそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 大昔からある老舗塾の比較的新しい校舎です。クラスがたくさんあって、競争を勝ち抜いていってほしいと思う親御さんには向いていないと思います。おなじ四谷大塚でも、津田沼や都内の生徒数が多いところとちょっと色合いが違うと思います。少人数の良さ理解した上で入塾するべきと思います。
四谷大塚西船橋校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手でトータルで考えると妥当なのかなという、印象でした。まとめて年間払いで割引がありました。
講師 経験豊富な講師陣が揃っており、レベルに合わせた授業を受けられました。
カリキュラム 受験のノウハウが豊富でテキストは種類が豊富で対策が出来ました。
塾の周りの環境 駅からも遠くなく、夜遅くなったときは集団下校して安心できました。
塾内の環境 新設された校舎で教室も新しくとても使いやすく集中できたみたいです。
良いところや要望 定期テストが多く学力の把握は良くされていました。本番が近いと実際の志望校などで受けられるため実践感覚が身に付けられました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール的に学校が終わってから余裕がなくて大変でした。休みのときにはテキストやテストを郵送してくれました。
四谷大塚西船橋校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的には高くないのかもしれないけれどやっぱり金額だけ見ると高いです。
講師 できたばかりの校舎なので少人数なこともあり、先生方もとても親身に接してくださります。
カリキュラム 休んだときに自宅でも後から授業をみることができるので助かります。
塾の周りの環境 近くに飲み屋等がたくさんあるので客引きなどいて、不安です。
塾内の環境 タブレット学習もあるので、タブレットを貸していただいて時間の隙間にやったり、先生方へもすぐ質問することがしやすいようです。
良いところや要望 今のままで満足しています。子どもの意思で通っていますが、とても楽しく学習できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車で迎えに行くので駐輪場がないため、止められる場所がなく、子どもがすぐに終わらないときに少しの間だけでも止められる駐輪場があると助かります。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
四谷大塚西船橋校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 西船橋校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0031 千葉県船橋市西船4-2-10 三星西船ビル 最寄駅:JR武蔵野線 西船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。