
塾、予備校の口コミ・評判
627件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県和歌山市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院有本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時通っていた塾が料金が高かったので、安く感じました。
時間が短めだったからかもしれません
講師 よく出来る子でしたので余り教えることがないと言われました!
色々教えて貰いたようです
カリキュラム 自分からで学習するこのの方が多くもっとしっかり指導するべきだと思いました、
塾の周りの環境 いえから凄くちかかったため通いやすかった
コンビニ、スーパーも近いから
塾内の環境 国道沿いで余り良い環境とは思いませんでした、
車を停める所がなかった
良いところや要望 明るく綺麗な塾でした!
他は別に何もないです。
冷暖房もよくあしてくれて換気も十分だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです
塾の先生が親切でした。
良い先生に恵まれました
東進衛星予備校和歌山鳴滝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前払いで高い。特に受験対策講座は夏休み終盤に迫られ支払いも3日以内、すぐにキャンセルも不可で高すぎる
講師 映像主体。質問に答えられる高学歴先生も配置した方がいいと思う
カリキュラム 特に、夏休み終盤に受験対策用特別講座の申込を迫られ、クレジット払い処理も3日以内と迫られ仕方なく申込んだ。が、すぐに推薦募集があり、希望校の推薦が受けられる事になり一度も特別講座は受ける事なく終わった。
塾の周りの環境 住宅街の中ではあるが、山あい感があり傾斜もありかなり不便、昼飯など弁当必須
塾内の環境 映像なので仕切りがあり狭いですがとくに不満もない。映像以外で自習スペースや質問コーナーを増設した方がいいかもしれない
良いところや要望 受験対策講座は推薦募集後に申込支払可能となるようにカリキュラムを変えるか、それまで受講しない生徒は返金可能とすべき
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み終盤に特別受験対策講座の受講を迫り3日以内で支払(クレジット)わなければならないようなやり方はおかしいと思う。1人目で,その時期に推薦募集が入る事、また希望校から推薦募集がある事も、事前の学校面談時先生からは毎年異なるからと教えてもらえなかった為把握出来ておらず。。逆に塾がそういう情報を教えてくれてもよかったのに。
智辯進学スクール高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムも充実していて講師の方々もとても熱心でよかったと思いました。
講師 学校や職場などから比較的近いので利用させていただきました。おおくの生徒さんが通われています。
カリキュラム 職場や学校から比較的便利なところにありますので利用させていただきました。よかったと思いました
塾の周りの環境 学力向上や受験対策のため利用させていただきました。カリキュラムも充実していてよかったと思いました
塾内の環境 希望する高校に入学できればと思いましたが、今のところ成績はまあよかったと思いました
良いところや要望 カリキュラムも充実していて、教材もよく考えられれていて効果的だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 今後どうなるかわかりませんが、ここに決めてよかったと思いました
GES小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、内容を考慮すると、そんなものかなぉ、と思います。
講師 先生が教育に熱心である。また、塾長から直々にいろいろなことを聞くことができる講演会もあり、良かった。
カリキュラム テキスト以外で不足するところは、ペーパーを印刷して対応してくれた
塾の周りの環境 子供の送り迎えですが、駐車場がないが、なんとか路駐で対応できた。
塾内の環境 教室はそんなに大きくないが、生徒数は10人程度でこじんまりとしていて、良かったと思います
良いところや要望 なんせ、先生が教育に熱心であるように感じました。わからないところについては、親切に教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 講演会が若干多いと思いました。生徒に精神面でいい影響になったと思いますが、もう少し回数をへらせたらいいかと。
GESパームシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだとおもいます。。成績が上がれば良いのですが上がらず通っているだけになると少しもったいないです。。
講師 分からない事が多すぎて質問するのを躊躇していたり聞きにくかったので分からない所も理解するのに時間がかかってしまった
カリキュラム 学校での授業だけでは理解できない事が増えたので塾に通うことになったのですが、塾の教材も最初は難しくて分からない所が多かったです
塾の周りの環境 家から歩いて通うのは少し時間がかかるので昼間なら自分で自転車で通う事もできるのですが終わり時間が遅くなるので送迎してもらうのが大変でした
塾内の環境 思ったよりも塾の教室はせまいですが整理整頓されていて使いやすいです。
良いところや要望 立地環境は良いと思うのですが、生徒数も多いので先生との会話する事が少なく感じるのが欠点だと思った
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業料が安いものでもないので休むともったいないですがコロナ禍では仕方ない事が多い大変でした。
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回60分で高すぎるが、学習意欲があり、自習用に活用するならとてもよいと思う。
講師 講師はやや強制力にかける。言われないと学習しないので、しっかりと課題を出したり、計画性を持って学習するよう指導して欲しい
カリキュラム カリキュラムは素晴らしく、学習意欲のある生徒には申し分ない。ただ、自ら進んでするタイプではない我が子にとっては無用の長物である。
塾の周りの環境 学校から近く、県営の地下駐輪場もあり、通いやすい。
夜でも街頭が明るく、人通りも多いので安心である。
塾内の環境 それほど広くない教室だが、個別に学習するスペースが確保されており、自習でも利用できる。又、講師が在中し、いつでも質問出来る環境が整っている。
良いところや要望 学習するためのツールが素晴らしい。ただ、それを利用する習慣を定着させて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、担当講師と自由に決めてもらえ、急な変更も別料金なく引き受けてくれる。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語だけの利用ですが、やはり普通の塾は高いなと思います。ただ、個人塾ではなくこういう塾はこのようなものなのかなとも思っているのでこの評価にしています。
講師 一人一人に丁寧に寄り添ってくれている。塾長がとても熱心な人のようで、子どものことも理解・尊重してくれてるように思う。
カリキュラム 私自身がよくわかっていないことと、他と比べようがないのでこの評価にしました。
塾の周りの環境 駅の建物内になるので治安が良い。家からも自転車で5分で車通り・人通りが多いので帰りが夜でもあまり心配していない。
塾内の環境 自習室がいつでも使い放題なので授業のない日も毎日利用させてもらってます。集中がよく出来る環境のようです。
良いところや要望 休んでも振替の提案をしてくれたり気になることがあれば連絡もくれるのでありがたいです。
個別指導Axis(アクシス)紀ノ川北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のみなさんも実力はあるようで、それぞれの学力に合わせて
教材もすぐれていると思いました
講師 職場や学校から比較的近くにある場所なので利用しました。とくにそのほかはありません。
カリキュラム 比較的教材や講師のみなさんも優秀であるとのことでした。
塾の周りの環境 駐車場はあまり広くないかと思いますが、立地は、比較的よい場所なので利用しました。
塾内の環境 講師のみなさんの実力はあるようで、また教材もすぐれていると思いました。
良いところや要望 比較的教材もすぐれていて講師のみなさんもコミュニケーション能力があると思います
その他気づいたこと、感じたこと 比較的教材もすぐれて、講師のみなさんもよいと思いましたが、子どもには合っていないようでした
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均といった感じがしました。かもふかもなく無難だと思います
講師 方針は個人個人の性格であっているか分からないが、よかったから
カリキュラム 基本的な作りになっているので、応用といった意味でもっとほしかったから
塾の周りの環境 家から近く通いやすい点。車もとめたりできるからよかったです。
塾内の環境 少人数でがくしゅうできるところがありよかったとおもいます。
良いところや要望 おへやも暖かくてとても良いと思います。とても良い環境で学習できています。
個別指導まなびプラス和歌山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金はあまり知らないが、そんなに高い感じがしない。
講師 家から近く、環境も良い。先生も若い方が多く親切に教えてくれる。
カリキュラム 子供に合わせた学習を行なってくれるので、不得意分野の克服につながっている。
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、大通りに面しているため、環境が良い
塾内の環境 周りの雑音は気にならない。生徒の声も気にならない環境である。
良いところや要望 メールでのやりとりが多いので、子供はすぐに気づくことができ良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満なところは感じられないので、何か特別にという感じはない。
東進衛星予備校六十谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高いと思います。ただ俺は個人的な感想なので、安いと思う人もいるかもしれません。
講師 映像授業なので、わからないところを克服するのが難しく思います。
カリキュラム 難関大学にも対応できる教材やカリキュラムが整っていると思います。
塾の周りの環境 学校や、駅から近いので、とても便利に通うことができました。ただ、交通量が多いので、気をつけなければなりません。
塾内の環境 予備校内は、とても綺麗で整理整頓されています。大きい道から入り込んでいるので、騒音の問題もありません。
良いところや要望 良いところは、突然の変更にもいつも対応してくれます。要望等は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 料金の内容など、もう少しわかりやすくできたらいいのですが、高い割には内容があまりわかりません。
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には予算より高めでしたが、このくらいかなという印象です。入試対策はコマ数を1ヶ月単位で細かく選べます。
講師 わかりやすく教えてくれ、ほめて励ましてくれるので通いやすい。
カリキュラム 入試対策は希望にあわせて教科を選べて良かったです。入試数ヶ月前の入塾だったためか、じぶんで赤本を用意することが必要でした。コピーしてくれれば、と少し思いました。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、かつ狭いので、送迎のための車をとめにくいのが難点でした。
塾内の環境 自習室は仕切りがないので、隣にひとがいると気になる感じがします。小学生も多く、その声が少し気になることもあったようですが、集中できないというほどではありません。
良いところや要望 通っている子供も多く、先生が若い。身近な存在として教えてもらいやすい。
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に塾に行ったことがないので比較はできませんが、先生1人に2?3人で見てくれるので妥当な価格だと思います。ただやはり長期休みの講習代は高く感じます。
講師 子供の性格や個性に合わせて教え方や勉強の仕方を教えてくれるので安心して任せられます。ルールを守れない場合はきちんと叱ってくれますが、どの先生も優しくしっかりと個人を見てくれてる印象です。
カリキュラム 学校より少し先の学習をするので学校で分からなくて不安になることが減ったようです。忘れかけた頃に復習もしてくれるところもいいです。
塾の周りの環境 建物前に駐車場が3台、広い通りに面していて歩道に植樹帯、ポールとあり、私が下手なだけかもしれませんが駐車するのが大変です。
塾内の環境 塾スペース、自習スペース、受付スペースと壁やパーテーションはないですが、スペースが分かれているので集中できると思います。
良いところや要望 先生方がみなさん元気で意欲的です。そしてしっかりと褒めてくれるので子供の意欲も上がってます。
連絡はアプリでできるので楽ですが、塾側からの連絡に気づかないことが多いため、電話や連絡が遅くなることはありました。
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学期の休み毎に講習案内でウンザリした。普通の授業料金しか頭に入れていないので、長期の休みの講習はかなりキツかった。
講師 講師によっては話方が早く分かりにくいから行くのが嫌だ。とよく言っていた。
カリキュラム 面白く無くなってきた。と言うようになったので、このまま続ける意味がないと思い辞めた。
塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えするのにも駐車場が少ないので、かなり不便。通わせるにも、1人で行かせるのは交通量が多いので危ない。
塾内の環境 教室内は、まあ静かだとは思います。ただ休憩中なのか自習中なのか分からないが、生徒がウロウロとし、話するのが気になった。
良いところや要望 長期の休みの間に、子供達が興味を持つような実験をしてくれたところは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 話方の早い講師が居て、他の子達はきちんと理解出来ているのか気になった。
GESパームシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はウチの家計からは高く感じました。
受験前は追加でたくさんいりました。
講師 子どもは喜んで通っていました。
教師の方たちも、ヤル気を出させてくださるのが上手だったと思います。
カリキュラム 受験前も集中力が途切れないようはカリキュラムで良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅からは遠く、塾専用のバスが運行しています。
私の近くには来てくれなかったので、毎日車で送り迎えしていました。
塾内の環境 程良い教室の大きさだったと思います。
集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 勉強なんて…とゲームばかりしていたわが子をヤル気にさせてくださいました。
能開センター和歌山校(小学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べても大差ない感じかなとは思うが、休みの講習は他と比べて若干授業時間が短い?ような気もする。
講師 子供のやる気がなかった時に親身に相談にのってくれ、なんとかやる気を取り戻した。
カリキュラム 入試問題をしっかり研究して、テキストが作られているところが良い。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利だが、駐車場がないので長い時間停車していられないのが不便です。
塾内の環境 自習室もあり、整理整頓されている。テストの優秀者が張り出されており、やる気がでるかなと思った。
良いところや要望 長期休みの講習会の日程をもう少し早めに教えてもらえると予定が立てやすいのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一時、同じ能開センターの他校に通ったが、そこに比べてテスト直しをすぐに塾でしてくれたり良い点が多かった。
GES楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、夏期講習特に中三のときの費用が他と比べた訳でないが高く感じた。
講師 料金は普通と思ったが夏期講習や冬季講習の臨時の料金が高く感じた
カリキュラム カリキュラムや使用教材が長年の実績から良くできてると感じた。
塾の周りの環境 自転車で行かせるには遠いので車で送迎していたが雨の日には、前の道が混んでいるので送迎に苦労した。
塾内の環境 子供が言うには自習室が快適で丁寧に教えてくれたとのこと
良いところや要望 終わる時間がきちんと定まっていなくて、迎えに行っても無駄に待たされる事があったので一回苦情をいれました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローは良かったと思います。うちの子供の場合、普段の定期テスト対策としてはすごく役立ち結果を出してもらえた
個別指導塾 トライプラスイオンモール和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金的には妥当かなと思います。
ただ自習の時間も入っているのでもう少し授業時間が長ければ嬉しいです。
講師 わからないところも質問しやすく、優しく丁寧に教えていただいているので良かったです。子供もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 手持ちの教材を使用しても良い点や講師の方がプリントアウトしてくださるので良かったです。無駄な出費はないのかなと思います。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。駅からも近くてショッピングモールの中にあるので、駐車場にも困りません。
塾内の環境 基本的には集中して勉強できる環境だと思います。曜日によって騒がしい時もあるみたいですが、勉強するのに支障はないようです。静かすぎるのもやりにくいと子供は言っています。
良いところや要望 わかりやすく丁寧に教えてくださり人見知りの子供でも質問しやすいらしいので満足しています。
自習スペースかもう少しあれば嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室も綺麗で清潔感がありました。塾長も丁寧に説明してくださり良かったです。
入塾して間もなく不明ですが進学塾のように進路指導や進路相談も定期的に実施してほしいです。
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習の料金は別でとても高かった記憶があります。
講師 個別指導塾といっても、生徒二人に対して講師は一人な為、集中してみてもらえていたか心配だった。
カリキュラム ぶあつい教科書を何冊も買い、それを使ってちゃんと勉強出来ていたのか心配だった。
塾の周りの環境 近くに24時間営業しているフィットネスクラブがあったりコンビニもあり明るかった
塾内の環境 勉強中は他の生徒も集中していたためみんな静かに勉強出来たにように思う
良いところや要望 もう少し値段が安ければ下の子もと考える
秀栄塾[和歌山県和歌山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2?3人の個別指導の割には他と比べると安いと思います。夏期講習、冬季講習も知り合いに安いと言われました。でも授業内容ち比例していると思います。
講師 最初は年配の女性でわかりやすかったと言っていましたが途中で講師が変わったらしく、何人かで交代で見てくれているようです。
2?3人の個別指導ですが、こちらから質問しなければ講師からは特に説明などはない時が多いようだったので。
カリキュラム 夏期講習と冬季講習を別に受けましたが、他の塾と比べると日数が少ないのに1日あたりの時間数は長く、長いときは休憩を含めて12時間の時がありました。集中力がそんなに続くタイプではないので日数をもう少し増やして1日あたりの時間数を5時間ほどにしてほしかったです。
料金は他の塾と比べると安いようです。
塾の周りの環境 住宅地なので騒音などはなく静かなのですが、向かいが保育園のため夕方は車が多いです。道がかなり細いので送迎の時に苦労します。
塾内の環境 住宅地なので静かですが建物や設備が古いです。送迎の際に車を一時的に止める場所がないのが難点です。
良いところや要望 窓口になってくれてる方が丁寧で安心できます。しかし講師の方は別のようで、ベテランでわかりやすい方もいればそうじゃない方もいらっしゃるのではと思います。うちはなかなか質問するタイプではないので同じ方で担当してくれればと思います。