
塾、予備校の口コミ・評判
658件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県富山市」で絞り込みました
個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 本人がまだ小さいため塾に慣れていない所もありますが、講師を変更してみてはどうかなど、対応を考えてくれている点は良かったと思う。
カリキュラム 本人の勉強の進度に合わせてどこから進めていくかを検討されて、本人と向き合う指導体制なので、今後も期待はできるのではないかと思っている。
塾内の環境 勉強しやすい環境で個別の机で講師と進めているので、周りを気にしすぎず集中できるのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い初めで慣れていない所もあるが、本人のやる気が落ちているときなど対応も考えながら進めてくれているので、今後に期待しながら子供を預けられるので安心はできる。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進南富山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高額だと思います。が、値段より、子供にあうかどうかなので、あまり気にしていません。
講師 子供の学習スタイルとあっているようなので。はじめはビデオ見るってどうなのかと思いましたが、意外にあっているようです。
カリキュラム 自宅でもインターネット経由で自由に受講できるのか、本人には非常に良かったようです。
塾の周りの環境 塾は市内中心部にある上、自宅受講もできるので、通学する必要がないのが助かります。
塾内の環境 子供に聞いている分には、ないそうです。そもそも塾にあまり行かないので。
良いところや要望 特にないですが、個別懇談を何回もするのは、時間の取れない共働からすると、若干面倒です。
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少人数で個別指導なのがよかったとおもいます。家からも近かった。
カリキュラム 子ども自身が通う気がなくなっただけで、学習塾に悪かった所はない。
塾内の環境 勉強する雰囲気になっています。狭くはないけれど清潔でよかったと思います。
良いところや要望 良いところは自主性に任せてあるところと、簡単には答えを教えてくれないところです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日が、先生の都合でよく変わっていた。その他は特にありません。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。それだけのデータはあるので仕方ないかなとは思いはする。
講師 特に問題ないが、先生が若手。
カリキュラム 実績からテキストはしっかりしてると思う。学校の授業に近い感じもする。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいが、送り迎えに駐車スペースがなく困った。酔っ払いも多い
塾内の環境 自習室はいいが、受験シーズンは人が多くて入りづらいかったらしい
良いところや要望 友達ができたのは良かったと思う。レベル別にクラス分けされているので、学校と違って良かった。
その他気づいたこと、感じたこと データの多さから、富山では一番の塾だと思う。料金が高いが、その価値はあるかな。ダイレクトメールが多すぎるのはいらない。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地方都市にしては高めだと思います。特に季節講習や合宿となるとびっくりした記憶があります。ただ、料金が高めなだけあって、子供は大変満足していました。
講師 幼稚園の年長から通い始めたので、中学受験などは全く考えていませんでした。周りの子は「いずれは受験」の子が多い中、気楽に通わせていただきました。本人の意思を尊重してくださるので、強制感はなく、楽しく通えたようです。
カリキュラム 他の塾を知らないので何とも言えないのですが、季節講習でほとんどの子が通っている中、受験を目標としていない時期には「休塾」もさせてもらえました。ただ、やはり進学塾ということもあり、季節講習を受けないと、復帰したときにかなりの差が出てくるとか、心配のお電話は下さいました。
塾の周りの環境 夜9時ごろに終了するのですが、バスがあまりありません。仕方なく車で迎えに行くのですが、周囲は駐停車禁止の場所だらけで、遠く離れたところに停めて子供を待っていました。駐停車禁止区域に停めていらっしゃる方も多くいたのですが、近隣の方よりかなり苦情があったようです。もう少しバスに合わせて終了していただけるよう配慮下さると助かったのですが・・・
塾内の環境 一般的なビルです。子供は勉強をしに行くので特に綺麗かどうかは気にならなかったようです。大通りに面しているビルなのですが、教室に入ってしまえば雑音なども気にならなかったようです。
良いところや要望 殆どの生徒が2つの学校を受験します。お互いにライバルではあるのですが自然と仲間意識が出てくるようで楽しそうでした。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の方はとても丁寧に説明してくださいました
子供も、先生が面白いと言っております
カリキュラム まだ、始まったばかりで、なんとも言えませんが、定期テスト用に時間を作ってくださるのは、家で勉強しない子供、親にとってありがたく思います
塾内の環境 明るくて清潔感があり、加湿器など、過ごしやすいのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、部活終わりで、眠くても、頑張って行こうと思わせてくれる、環境、先生方に感謝です
中央予備校富山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から通えていたので、それほど高い印象はありません。高校の頃の塾よりは安かったです。
カリキュラム 個人ごとというわけではなく、まとまったカリキュラムで指導されていたので、もう少し個人によりそった指導をしてほしかった。
塾の周りの環境 街中にあり、交通の便はよかった。天気の良い日は自宅から自転車で通うこともできた。
塾内の環境 エアコンはあり、夏は涼しい環境で勉強はできたが、冬は寒そうでした。
良いところや要望 個人ごとにもうすこし手厚い指導をしてほしかった。志望校選びも同様。
東大進学会富山本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少々お安い方でしたが、やはり毎月の塾代は大変でした
講師 自分にあった問題、進学目標等相談しやすかったし、先生方とコミュニケーションが取りやすく、話しやすかったようです。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムや問題の相談にのってくれてよかったし、なんでも相談しやすかったようです
塾の周りの環境 自宅からで徒歩でも行けるところではあっが、市電もあり良いと思う。ただ、街中なので車送迎だと駐車に困る事がありました。
塾内の環境 今時の個別自習室ではないが 先輩もいるので、先生だけでなくいろんな人に質問はできたのでよかったようです
良いところや要望 すぐに質問できる環境にあるので自宅や学校とはまた違う環境にあるのでよかったかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のリズムやわからない時は質問すると言う事が出来るようになってよかった
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に安いと思います。部活で忙しかったので自分の都合で塾に通う事が出来たので。
講師 わかりやすい講師と質問をしてもわからない講師がいる。小中学生むけで高校の塾としては講師のレベルが低い気がする。
カリキュラム 受験前には通常の時間以外でも別に日をもうけて下さり、なおかつ無料で教えてくださり塾長には感謝しています。
塾の周りの環境 塾の前にバス停があるので交通の便がすごく良いです。ただ車で迎えに行くと駐車場が狭いので車で待つとき不便でさした
塾内の環境 塾がない日でも気軽に自習室が使え静かなので勉強に集中できる環境が良かったです。
良いところや要望 高校生が通ってもレベルがあげれる講師を雇ってもらいたいです。講師のレベル向上を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 選択科目以外の教科の勉強も教えていただき非常に満足しています。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないのに料金は高かったとおもう。 夏期講習なども高いと思う
講師 教え方は良いのかなと思います。学校の成績と内申を基に的確な志望校を選んで頂きました。
カリキュラム より厳選された経験豊かな先生方が質の高い授業を行なっていると思うので
塾の周りの環境 駅前にあり利便はいい反面、送迎時に駐車場所がなく渋滞していたので
塾内の環境 40人ほどのクラスであり、学校の授業のように私語や、睡眠している子がいたらしいので
良いところや要望 もう少しひとクラス単位の人数を減らして欲しい。定期的な面談があったのはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけではなく生活面や性格などからいろんなことを親身になって頂いた
ITTO個別指導学院五福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容にもよるけれども以外と高かった
講師 受験対策など念入りにデータを集め合格するよう一生懸命協力してくれた
カリキュラム 冬季講習で、最後の追い込みかなり授業してくれ、合格にかなり近づけた
塾の周りの環境 塾の場所に駐車場が無いため迎えに行く際は、駐車違反になるかと心配にならないかと心配していた
塾内の環境 勉強やる気に起こる雰囲気だった。寒暖の差が激しいときにも、協力してくれた
良いところや要望 一生懸命分かるまで徹底的に教えてくれた。難しいのも積極的だった
その他気づいたこと、感じたこと 責任者がコロコロ変わりすぎて。変わったらまた一から説明が面倒なんです
能力開発センター 個別コース富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 怪我で通えない場合、料金面を考え、カリキュラムを変更してくれる。とても良い。
講師 子供が話しやすそうである。個人対応が良い。日程の変更もしやすい。
カリキュラム 出先での家庭教師、といった内容で、個別で対応してもらえるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅周辺から少し遠くなった。車で送り迎えをしている。しかしそんなに遠くはない。特に問題ない。
塾内の環境 静かなところの様子。自習できるスペースもあり、時間を有効に使える。
良いところや要望 個人で対応してくれるところに満足している。科目もある程度、融通ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校出身の先生が多く、勉強以外でも参考となる話が多い。助かっている。
ナビ個別指導学院富山婦中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を検討していないので詳しく分かりませんが、最初は高いと感じましたが、自習室を利用させてもらって学習もできますので、今は満足しています。
講師 まだ通いはじめて間もないのですが、子供が言うには毎回違う先生のようです。お試しの時は慣れた先生だったのか子供もやる気になっていたのですが、通いだしたら最初のやる気がどこかへ行ってしまいました。
カリキュラム 学校の授業に合わせて予習として進んでいるようです。宿題など自習室で学習させてもらえるので、とても良いと思います。
塾の周りの環境 夕方から車通りが多くなるように感じます。近くに交番があるので、何かの時は安心かと思います。
塾内の環境 新しくできたばかりの塾なので、清潔感があり勉強しやすい環境だと感じます。
良いところや要望 塾長さんがとても親身になってくださって有難いです。成績がこれからどのくらい伸びるのか本人のやる気次第ですが、子供の後押ししていただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 一番最初に営業でこられた方、とても楽しく子供の気持ちをつかむのが上手な方でした。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サービスの質が高いので他の塾に比べると料金は高いですが、見合っているとは思います。
講師 生徒、保護者への対応が丁寧で、子どもも信頼しています。個別懇談があり、テストの成績を基に家庭でどのような点を強化したら良いかもアドバイスをくれます。
カリキュラム オリジナルの教材を使用しており、富山県の中学入試に対応したものになっています。授業の最後には毎回確認テストが行われ、理解度がわかります。
塾の周りの環境 駅前なので公共交通機関では子供だけでも通いやすいと思います。車での送迎は駐車場がなく不便です。
塾内の環境 自習スペースがあるので自宅で集中できない場合は利用するといいと思います。
良いところや要望 実績のある塾なので受験に対する情報量が多いこと、同じ目的の仲間がいるところが魅力的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と会うのは週に2回ですが、よく子供のことを観察して接してくれていると感じます。
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこもやはり高いのかなと感じる。でも自分で教えるのは難しいので上手に教えてもらえているので仕方がない
講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないもうしばらく通い続けてみようと思う
カリキュラム また日が浅いので分からない今のところ教材は良いと感じながら見ている
塾の周りの環境 車が停めづらい交通量が多いので路駐も難しいようなことがある。
塾内の環境 建物が少し古そうなイメージ。冬場の感染症が流行る時期の衛生面が心配
良いところや要望 子どもがやる気をもって通えていることが1番です。成績も良くなるといい
その他気づいたこと、感じたこと 特になしまだ日が浅いのでこれからの塾での勉強に期待したいと思う
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく笑顔で優しく教えてくださる先生で、娘がこの教室に通いたいと自ら選びました。
カリキュラム 個人合わせた内容で進み、その単元がわかっていなければ再度基本のところに戻って教えていただけるところが良いです。
塾内の環境 他の方の口コミでは外の騒音が気になるとありますが、娘は全く気にならず集中できると言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 3教科習わせたいと思っていましたが、お値段は2教科の方が3教科習うより少し安いみたいです。3教科割引あれば良いのに…。普通はお得になるはずなのにおかしいです。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女の先生で、きちんと丁寧に教えてくれそう。4人の生徒に1人の先生がつくので良さそう。
カリキュラム 英語と国語を選択したが、国語の教材がわかりやすくてよさそう。
塾内の環境 家から徒歩10分で、通いやすく、自主学習もできるのでたくさん通わせたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気は静かでみんな集中していて、すぐ横に先生がついていて質問しやすそうだった。期待できそうな印象。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供がわかりやすい、面白い授業だった。退屈ではなかった。通って良かったです。
カリキュラム 分かりやすかった。わからないとこの復習や学校ではやらない問題とが良かった。
塾内の環境 交通の関係で、回りに駐車場がないので、たくさんの保護者の方の送迎時は大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方もわかりやすく、全体的には満足してます。良かったです。
学研CAIスクール Study Fun富山本部北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季講習料金が他塾に比べかなり安く、自習として利用もできるので親切。
講師 学習だけでなく生活や心のケアやアドバイスをいただき気持ちに余裕を持って受験に望むことができた。
カリキュラム 講師の方が色んな分析をしてくださり苦手分野をカバーすることができた。
本人は分析が面倒に思う時もあったが、続けた事で結果につながった。
塾の周りの環境 隣にドラッグストアやスーパーがあるので非常に便利!
私は受講中に買い物等を済ませていた。
塾内の環境 家よりも環境の整った塾での勉強が良いと入試直前は毎日行きたいと言っていた。
良いところや要望 16:00から開けてほしい。
土曜日も受講できるようにしてほしい。
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 以前の塾に比べて塾長さんがしっかりした対応をして下さり、生徒一人一人の性格など把握されておられ親的には、凄く安心して任せられると思いました。しかし、個別の塾なので塾長さんがある程度の期間で変わっていかれると聞いて、変わられた時に同じ環境づくりになっていくのかが心配な点ではあります。
カリキュラム まだ、入塾したばかりなので良かったのか悪かったのかという判断はつきません。これからカリキュラムが本当に本人にとってベストな選択だったのかを見極めていきたいと思っています。
塾内の環境 何回か入室したのですが、結構ざわつきがあるなと感じる部分はありました。その中で集中して本当に勉強ができるのだろうかとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室のざわつきは、気にはなりましたが以前の塾の時には、自ら自習学習に行こうとしなかったのですが、今の塾になってから友達もいることもあり進んで自習学習に行くようになりました。授業は始まったばかりなのでもう少し様子を見てみないとわからないです。