
塾、予備校の口コミ・評判
4,262件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
筑波進研スクール西堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良ければ良いほどお得な仕組み。授業内容も成績がいいクラスにいい先生がいくので、下の方はコスパが悪いかも。
講師 クラスごとのレベルに合わせた指導で非常に良い。講師に対しても塾長は厳しいため緊張感がある。
カリキュラム 期末テストに合わせたものでしっかりしていた。しっかりと対策授業を行なっていただけるので安心。
塾の周りの環境 坂の上にあるため少し通いづらいですが、家からも近く自転車で通えるのでありがたい。
塾内の環境 少し狭い印象ですが、掃除などはきちんとされているので問題はないかとおもいます。
良いところや要望 実績もあり信頼できる。常に成績が張り出されるため緊張感を持って勉強に取り組める環境。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はたまにピザをご馳走してくれたり、厳しい方ですが親しい一面もあり子供も楽しく勉強できる環境だと思います。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中学受験ということもあって値段は結構します。春季講習や夏期講習など1から2年通うことを考えたら負担は大きいと思います。
講師 小学6年生にして夜中の10時まで残って勉強したりしたこともありました。当時はそれが普通だったので厳しいと思ったこともありませんでしたが、今考えたらすごいことだと思います。先生は、教えて欲しいとこがあれば何時までかかってでも教えてくれます。生徒に親身になって寄り添ってくれました。ずっと勉強が嫌いだった私も先生との約束を守って受験前は学校から帰ってきて夜9:00ごろまで自習室で勉強をしていました。中学受験はとても大変だと思います。親御さんが中学受験を望んでいても、結局頑張るのも一番ストレスを受けるのも子供です。私の場合は、親の意思でしたが、本人の意思で本当に行きたいのならば栄光ゼミナールの先生方は、合格させてくれると思います。
カリキュラム 中学に入っても使えてわかりやすい良い教材ですが、夏期講習や冬季講習など毎回高いお金を払って買わなくてならないのが少ししんどいと思います。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。でも夜遅くだと子供一人で帰るのは少し危ないと思います。なので、同じ教室の友達も親が迎えに来る子が多かったです。
塾内の環境 集中して勉強できる自習室があるのがいいと思います。比較的教室も綺麗ですし、環境がよく整っていると思います。
良いところや要望 先生方が生徒一人一人に親身になって寄り添ってくれます。また、月に一回テストがあるので偏差値や合格率がこまめに見れる点も良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に合格した際、電話越しで先生が泣いていたのが印象的でした。塾では、悔しいことや嫌なことがたくさんあって何回泣いたかわかりませんが、合格できて本当に良かったと思えました。今その先生は違う塾にいますが、受験が終わって入学した後も気にかけて下さる優しい先生方がたくさんいます。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ならこの位は平均的なのかなっと……。
やはり負担はそこそこありますが、とりわけ高いわけではないと思いますので不満はございません。
講師 面倒みがよくて、子供の質問等にも分かりやすく丁寧にこたえてくれます。子供もそのおかげで、勉強に意欲的です。
カリキュラム 教材や、カリキュラムがやや優しめかもしれません。甘すぎるというわけでは無いのですが、子供と話した結果もう少し難しい物の方がやりがいがあるそうです。
塾の周りの環境 特に不便は感じておりません。車の送迎のため、交通機関にかんしては分かりません。
塾内の環境 うちの子は集中力が高い方なので、些細な音などは気にならないため、特に不便はないようです。
良いところや要望 電話対応が若干遅い気がします。
何度か繋がらない時があったので、忙しいとは思いますがもう少し早いと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといったものはありません。受験も普通の勉強にもそこそこ対応されてるかと思います
国大セミナー東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、施設利用費等が半年まとめての支払いなので、3月、9月は相当な出費です。
月払いだと助かる。
講師 わかりやすい授業内容だったようです。
塾長さんの話では、理解するまで根気よく時には個別で手厚くフォローしてくださるようなので期待しています。
カリキュラム 小学校卒業後の春休みにしっかり小学校のまとめの講習会があり、親としては安心です。
塾の周りの環境 駅前なので心配はない。
自転車置き場が駅地下駐輪場で料金は塾負担。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていました。
授業中、雑音は気にならないそうです。
良いところや要望 集団塾には珍しく、休んだ時は別日に個別で振替授業をしてくれるので有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がない。利用する際は空いている教室を使用との事でした。
ナビ個別指導学院南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は妥当だと思います。夏期講習冬季講習などはコマ数に応じて別料金でした。
講師 どの先生も教え方が上手だとは言っていました。ただ成績は変わらなかったです。コロナ禍だったので先生の都合で休講が多々ありました。
カリキュラム 夏期講習冬季講習いかせましたが
どこをどう学んだのか見えてこなかったです。
塾の周りの環境 駐車場はありますが少し離れていますので雨の日は傘が必須です。
バス停は目の前にあります。
塾内の環境 教室の広さは申し分ないと思います。
学習場所より自習場所の方が広い感じがしました。
良いところや要望 コマ数に応じて振替授業をしてくれるので助かりました。
欠席連絡や塾へ伝えたいことがアプリで出来るのはとても便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しんで行っていましたが成績は上がらず、
親へのフィードバックがほぼないので家での学習など苦労しました。
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う。個別指導とかの授業料が少し高い気がするのでもう少しやすい方がいい
講師 先生が優しくて、授業を受けていて楽しい。あと分かりやすい解説をしてくれる
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていて、新演習という教材が特にいい。是非買ってみて下さい
塾の周りの環境 川越駅から歩いて3分ぐらいで行けるからいい。近くにクレアモールがあるから物を買いやすい
塾内の環境 全体的に綺麗で広いので、やりやすい。ただ、階段が長いから足が疲れる
良いところや要望 先生が親切だから気が楽に授業を受けることができる。カードで出席したことがわかるのがいい
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。講習の申込みを急かすが、キャンセルについての対応は遅い。
講師 クラスのレベルによるのかもしれないが、指導の態度が一貫していなかった。
カリキュラム 良かったと思うが、時間通りに終わらなかったことが多かった。教材は普通。
塾の周りの環境 駅から近いから安心だが、外灯が少ない。治安がいいとは言えない。夜は怖い。
良いところや要望 生徒の教育もしたほうがいいと思う。遊びに来ている感覚のがたくさんいるので。
あづま進学教室武蔵浦和ナリア の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当かと思います。
長期休みは日数や時間も長いから仕方ないのですが、割高な気がします。
特に受験学年はかなり長い期間になりますので高額です。
長期休みの費用は入塾前には説明がありませんので入ってから驚きます。
講師 小五の終わりに入った時は通常クラスだったので、担任講師も教科講師も優しい方々ばかりでした。
小六から浦和中・大宮国際中を受験するクラスに入ったので担任講師も教科講師もガラッと変わりました。
合格を目指してるので当然ですが、厳しく多少圧がある方が多いです。
厳しくも親身に相談に乗ってくれますので、安心してお任せ出来ました。
カリキュラム 合格実績からあづま進学が一番だと思っていました。
過去の受験生からの情報も膨大ですので、過去問はもちろん2次試験の対策もしっかり行なってくれます。
2次試験の情報の有無で合格率はかなり違うと思います。
塾の周りの環境 ビルの一階がスーパーで明るいので、塾が終わる時間も物騒ということがありません。
駐輪場も専用スペースがあり、警備員さんもいるので利用しやすいと思います。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、スペースも特に狭い印象は受けませんでした。
良いところや要望 保護者向けの説明会や講演会、面談もあるので、受験に関する情報で困ることはありませんでした。
教科講師のお話も聞けるので、教科毎の注意点もわかり、親の介入の仕方に参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業を休んだ場合、次の週の授業前後に補講をしてもらえます。講師が変わらないので安心でした。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通。立地を考えるとコスパは意外と良い。夜でも安心。
講師 算数国語理科社会を受講。社会理科は今も公立中学で役に立っている。講師の質は高い。
カリキュラム 個別指導なので、苦手に絞って指導して貰った。テキストやプリントは豊富。
塾の周りの環境 かなり良い。コンビニが一階にある。スーパーも向かいのビルにある。
塾内の環境 個別指導のブースは軽く仕切りがあるくらい。隣のブースの声は聞こえる。
良いところや要望 個別指導なのでオーダーメイド。集団塾の併用が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日も授業入れることが可能。日曜日やっている塾は、なかなか無いので、他の塾との併用でもやりやすい。
栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。今の時代の背景もあってあまり払う余裕もないご家庭もあるので人はあまりいない印象です。
講師 優しい先生は優しいし、怖い先生は怖いって感じでした。自習室で勉強しているとお菓子をくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた先生がいたのですがすぐにやめてしまいました。
カリキュラム 教材に関してはわかりやすく授業も教材の中から選出して問題をピックアップして解かせていました。季節講習が長期休暇に入ってくるので子供は嫌がっていましたが友達がいるとぐちぐち言いながらも通ってました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通えるぐらい近く安心してこの送れると思います。また道路に直している塾なので車を塾の前につけて送っている人もいました。
塾内の環境 割と歴史がある塾だと思うので綺麗!とはならないでしょうが汚い、いたくないとはならないと思います。
良いところや要望 子供が行ってないと電話がすぐに来るなど逐一での相談が凄かった。そこは素直に評価出来る。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然の事ですが、学年が上がる度に金額が上がり厳しくなっていきます。
講師 優しく丁寧に指導してくれる印象。
授業後の内容説明をしてくれるので、授業中に終わらなかった部分が宿題になった時に親が教えやすいと思います。
カリキュラム 程よく考えないと解けない問題があり、解けた時の達成感があり良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いと思います。人も車も多すぎないくらいなので、人の目もあり危なくないと思います。
塾内の環境 ロビーに自習スペースがもうけてあります。生徒、先生、お迎えの保護者の方、色んな人の目があるので、気する子は自習しずらいのでは?と思います。
良いところや要望 考える問題が多く、解けた時の達成感があるようで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日や選択している授業にもよると思うのですが、振替が出来ないのが少し厳しいです。
栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどその分の価値はあると思う お金のためにもしっかり勉強に意欲的になるべきだ
講師 しっかり教えてくれ管理してくれるため成績がよく伸びる。やや厳し目だがそれもよし
カリキュラム 一つの教材を完璧にすれば良い。たくさん演習するべきだ。
塾の周りの環境 車で行くには少し不便 電車は駅近なので便利 自転車も駐輪場があるので便利
塾内の環境 やや古い トイレが古いので、そこが少しやだ 自習室は集中できる 小学生がうるさい
良いところや要望 多少厳しいことで意欲的に勉強に取り組める 過去の受験対策から最善の手で勉強を教えてくれる
ITTO個別指導学院久喜西口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると多少安く設定されていて、別途の学習教材も良心的な価格なので料金については満足しています。
講師 兄弟が共に通っていたため自分も通うことになり、4年間通塾しました。勉強することに抵抗があったのですが、いやでも勉強させられる環境下にいたので成績は上がっていきました。
カリキュラム 宿題など、適度にこなすことができる量の問題でなにも不自由なく学習することができる環境でした。
塾の周りの環境 交通量は少ないですが、夜になるとバイクであらしている人の音が響いてくるので夜間は気になるところがありました。
塾内の環境 塾内はみんなが静かに行なっている環境づくりができているので真面目に集中して学習することがてきました。
良いところや要望 連絡なしでも休めるので急な用事や参加できない時には次回の出席時に報告するだけで大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の際にも体調を気遣っていただいたので先生方にも感謝しております。
個別指導塾ノーバス大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較検討していた複数の塾の中でもかなりリーズナブルだと思います
講師 気さくに話してくれる方がいてほっとしています
本人が苦手と感じる方についても、もう少し様子を見たいと思います
カリキュラム 基礎固めからスタートしていただいているので今後に期待しています
塾の周りの環境 学校から最寄駅に向かう途中にあり大変通いやすい点は、決め手の一つでした
塾内の環境 自習スペースに個室もあり、利用させていただけているので、集中できるようです
良いところや要望 お世話になり始めたばかりなので、リーズナブルなりの指導に終わらないか、まだ不安があります
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も良心的な値段。冬季講習や夏期講習とかは高いですが、こればかりは仕方ないかなと腹をくくりました。それ以外は問題ないです。
講師 色々と相談にのってくれた。講師の方が積極的でとてもよかった。お休みの日も対応ありがとうございました。
カリキュラム 教材は難易度に合わせて作られておりとてもよかった。受験して良かったとおもいます。先生のカリキュラム通り行い成績が伸びました。
塾の周りの環境 周りもしずか。駅からも近い。治安もいいし安心して通えた。交通の便もかなり良かった。飲食店も多くお昼とかも困らず。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く集中できた。自習室もありしっかりと整備させておりとても良かった。とてもいい環境でした、
良いところや要望 講習などの値段をもう少し下げて頂けたら嬉しいです。なかなか厳しいとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので学校のテストとかには向いてないかなと思います。その点は、理解した上で選んでほしいです。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは、おもいますが、高いです。
授業数、内容によっては仕方ないと思っていますが、とにかく高いです。
講師 講師独自のテキストを作成してくださり、理解度が深まっていると思います。まだ成績は上がっているとは言えないですが、親身になってくださり、とても感謝しています。
ただ、教科によって差があるので、わかりにくい講師の方もいらっしゃいます。
カリキュラム わかりやすく、やる気になる授業で、自主的に自習室に通い、充実した夏期講習冬季講習を過ごせました。
テキスト教材もわかりやすく満足しています。
塾の周りの環境 線路沿いなので音がうるさいかと。
夜遅いので送迎は必要なのですが、車を一時的に停めることも出来ないので困ります。
塾内の環境 特に問題ない環境だと思います。
ただ時間が長いので、軽食を取れる場所があればいいのにと思います。
良いところや要望 苦手な教科について補講など個別にしていただけると嬉しいです。一部、希望者はしているようですが。
アナウンスが欲しい。
スクール21大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいと思います。買った教材などきちんと使用した授業だったのでいいと思います。
講師 講師が多少変わっていると思うので分かりませんが、質問したら丁寧に教えて下さり分かりやすかったです。ですが、他の教室の声が聞こえてきたりします。
カリキュラム カリキュラム通りで良かったと思います。そして、生徒にあった教え方で良かったと思います。
塾の周りの環境 大和田駅から徒歩15分~20分程で、近くにはコンビニ、スーパーがあり便利です。中には自動販売機もあります。ですが駐車スペースがありません。
塾内の環境 他の教室の声が入るので集中できない時もあります。ですが、時間帯によっては大丈夫だと思います。個別スペースもあるのでいいと思います。
良いところや要望 塾長の方が変わってしまったため分かりませんが、暖房や冷房もあり加湿器などもあったため良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がわかってしまっためよく分からないので特にはありません。
栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思います。ただ夏期講習などは別料金がかかり、うちにとってはやはり結構な負担でした。
講師 質問等はしやすかったような印象です。説明もわかりやすかったそうです。ですが、急に講師が変わることがあり、そこはちょっと不満でした。
カリキュラム 想像していたよりも教材費は高いなと感じました。でもこれくらいはしかたないものかとも思いました。テスト前などのカリキュラムは良かったように思います。
塾の周りの環境 特に治安の悪い雰囲気の場所ではなかったので問題ありませんでした。
塾内の環境 全体的に整頓されていたと思います。騒音等も特に気になりませんでした。
良いところや要望 講師が急に変わるのは、子供がびっくりするのでどうにかしてほしいかったです。心の準備には時間が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策は、換気や消毒等されていて、問題ないように感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じますが、個別としては安く、大手なのでデータも提供していただけるので、変えてよかったと思います。
講師 まだ通い始めて日が浅いためわからない。個別に合わせてくれるのでよいと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分からない。難しすぎずよいと思います。
塾の周りの環境 駅に近くて駐輪場がないため、いちいちお金のかかる駐輪場にとめなければいけないのが難点です。
塾内の環境 きれいなビルの中にあるため、よいようです。本人も気に入っています。
良いところや要望 多人数の塾から中学受験のために、変更しましたが。個別に合わせてくれるため、本人のついていけないなのど、学習以外の悩みがなくなったように思います。上の子も中学進学に合わせて塾を変更しようかと悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾は、スケジュールや進捗も多人数の塾によりも融通がききます。
サッカーなどの他の習い事をしているため、
スケジュールにもあわせてくれるためとても良いようです。
本人も多人数にあわせるのよりも、よく教えてくれると言っています。
個別という選択肢はよかったように思います。
個別指導WAM松伏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないですが、長く通えば得することも多いです。また、友達を招待するとQUOカードが貰えることもあるので、塾代が浮くかもしれないです。
講師 歳の近い講師が多く、分からないところが聞きやすいです。受験についても真剣に話し合ってくれて、安心して勉強できます。
カリキュラム 教材は今苦手なもの、伸ばしたいものに合わせて選定してくれました。来年受験なのもあり、どの教科が大事になって行くのかも詳しく教えてくれました。
塾の周りの環境 周りに駅などはないので、遠いところから通うことはお勧めしません。ですが、小、中、高が近くにあるので、塾周辺の学校に通っている方は自転車で行けると思います。
塾内の環境 教室の中は静かで、他の生徒との関わりも少ないので、集中して取り組むことができます。途中でトイレに行くのも可能なので、学校とは違い、気楽に通うことが出来ます。
良いところや要望 講習場以外で自主する為に行く場合は、お金はかかりません。なので、テスト前は気軽に勉強しに行くことが出来ます。しかし、人が増えるので、逆に集中できないなんてこともあります。エアコンが付いているので、快適な環境で勉強することができます。
その他気づいたこと、感じたこと 講習を忘れてしまった場合、時間が変わったり、講師が変わったりするので、気をつけた方が良いです。宿題を強制している講師とそうでない講師がいるので、統一した方が良いと感じました。