早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 新百合ヶ丘
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料にプラスして、特に中3の1年間は課金ばかり。夏期、冬期講習などだけではなくかなりの臨時講義やテストを受けるため相当な金額をトータルで払うこととなった。
講師 上位クラスになればなるほど、質の良い熱心な先生が担当してくれるようになる印象。記憶に残る素晴らしい先生も多い
カリキュラム 教材はとてもいい思う。早慶などに特化したオリジナルテキストは本当に他の塾にはないクオリティなのではないかと思う。授業スピードは早い。中学のテスト期間中も、違う範囲を塾で学ぶ。かなり対応力が必要だと思う。
塾の周りの環境 立地はとてもよい。
駅前なので人通りも多く1人で帰るにも不安はない。夏休みや冬休みなど一日塾の日は昼と夜に弁当が必要だが、コンビニやマクドナルドなどもあるため助かった。
塾内の環境 自習室が狭い。座れないことがある。騒いでいる小学生がうるさい、など本人が言ってることがあった。
入塾理由 内申をあげるのではなく、私立の高校受験に対応するために通わせたかった。
定期テスト 定期テスト対策は多少はあるようだが(希望者が授業と別に自由参加する)力を入れてはいない。そもそも内申をあげる塾ではない。
宿題 宿題は相当数ある。予習はいらない
良いところや要望 体育会系の塾。頑張りが結果になることを楽しめる子には向いていると思う。ハチマキを巻いて受験勉強。我が子たちは抵抗なくしていました。
総合評価 親も本人も気づかなかった才能を引き出してくれた塾です。人生受験が全てではないですが、ここで頑張り結果を出したことは、本人の自己肯定感に将来的にもつながったのではないでしょうか。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習がある月、八月以外は月の料金?でかかるため高い。また、長期講習代金が高めの設定となっていると思う。
講師 早慶が狙える選抜クラスにいるため、その在籍資格を保つため子どもが頑張ることは競争という仕組みがあっていいと思う。
カリキュラム カリキュラムは選抜クラスだとかなり進み方が早いと思う。先に先に進めなければならないことはわかるが、もう少し丁寧に教えてほしいと感じることもある。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で明るい場所なのでよい。ただ、近くに大きなショッピングセンターはあるが、気軽に買えるコンビニがすぐ近くにあるともっと良かった。
塾内の環境 教室は大人が見る限り狭そうに感じるが、子供はそんなものだと言う。
建物は古いが特に問題ない。
入塾理由 早慶を受験するために入り、まだ在籍中で狙えそうな位置におります
定期テスト テスト対策は自習室が解放されて、質問できるよう先生が一人ついててくれるようです。うちは利用したことありませんが。
宿題 量は30分ほどで終わる量で、難易度は授業の復習なので特に難しくない。
家庭でのサポート オンラインイングリッシュでフィリピンの方との英会話があるので、インターネット環境は必要。マイク、カメラも必須。オプションが多いので、都度申し込みが必要なのが面倒。
良いところや要望 塾の授業をzoomで受けることも選択可能なのはいい。また、選抜クラスへの在籍資格試験が度々あり、気が抜けないシステムなのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 二駅隣だが、別の県で、テスト対策はできなくとも大手塾なのでその居住地にあった資料だけでも渡してくれるよう配慮があったらよいと思う。受験情報が公立に限っては役にたたない。
総合評価 息子にとってはやる気にさせてくれるので、いい塾のだと思う。ただ料金が高めなのと、中ニから外部模試を頻繁に受験させられるのはお金も時間もかかって面倒である。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。理科や社会を摂る人は特に高いです。負担は大きい。講習も負担が大きい
講師 厳しくて辛いです。先生も厳しい人しかいないです。授業のペースも早い
カリキュラム 教材の解説が難しいです。教科書の量が思いし分厚いけれど内容が詰まっています。
塾の周りの環境 駅からとても近くていいです。治安も良くて近くにコンビニやお店が多くあります。車が危険です。
塾内の環境 自習室に行きづらくて騒音は無いです。集中出来る人はできるけどできない人はできない。
良いところや要望 手厚い先生が多いです。厳しくて面倒見が良くて話も通じます。電話をかけてもすぐにでてくれることが多いです。めんだんもおおい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の連絡が大変です。親に連絡が行きます。面談も多いです。面談では親身に聞いてくれます。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-2 最寄駅:小田急小田原線 新百合ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
新百合ヶ丘駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,984件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。