早稲田アカデミー 東戸塚校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR横須賀線 東戸塚
- 住所
- 神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、熱心な指導には満足しており、妥当な価格だと思っている。
講師 子供も先生に懐いており、また気になることがあれば親、先生間で相談ができるのがいいところだと感じている。
カリキュラム 勉強時間が長くとも、子供のモチベーションが下がらないように工夫をして楽しんで通いやすい雰囲気を作ってくれている点が良い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり交通の便が非常にいい。コンビニが近くにあり簡単な食事を買うのにも便利。雑居ビルではあるものの、出入り口が別れており安全面も比較的安心。
塾内の環境 雑音はあまりない。
ただ、空調がききすぎるそうで、夏場に寒いことがある。
入塾理由 先生の積極的な雰囲気、校長先生が話しやすく頼り甲斐があったこと。
定期テスト 模試の対策などはある。出そうな範囲を直前に授業してくれている。
宿題 量はかなり多く、難易度もそれなりには高いように感じる。我が家の子供は最初は宿題だけで精一杯だった。
家庭でのサポート 宿題を一緒にやる、塾の送り迎え(当初はしていたが、慣れてきたので今はしていない)、入試説明会への参加などおこなっている。
良いところや要望 先生が非常に熱心なのがとにかくいいところ。気になった点は先生から親に連絡があったりするので、満足度は高い。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業に振り替えることが可能で、コロナやインフルエンザなど、体調は回復しているのに授業は受けに行けない時などに非常に助かる。
総合評価 中学受験するのには非常に適した塾だと感じる。ただしコストはそれなりにかかるし、やはり子供のやる気がなければそれほど伸びない。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割にものすごく良い対応だし、オリジナルの教材も、指導方法もしっかりしていたから。
講師 受験直前の11月半ばに塾講師が変わってしまった。
カリキュラム 行きたい学校に焦点を絞って教えてもらえたから。また、解き方を重視した解説もわかりやすかった。
塾の周りの環境 大きな道二つに挟まれていてよかった。東戸塚駅からも近く、鎌倉から来ていた友達も嬉しがっていた。しかし、その分車はうるさかった
塾内の環境 iPadなどもしっかりあって、ある程度充実している方ではないかと思います。しかし、下に駐車場があるので少しうるさいです。
入塾理由 先生がものすごく暑くて、ここでなら成長できると思ったこと。教材がいいこと
定期テスト 中1、中2で1日だけど対策授業がありましたが、すごく短くて、そこまで意味はありませんでした。
良いところや要望 先生が若い人が多く関わりやすかたです。しかし、すごく移動が多いですね。
総合評価 よかったと思います。今でも、早慶必勝でともに学んだ仲間とは仲良くして居ます。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験という目的であれば、そのための学習や情報ができることもあり、値段相応。
講師 受験問題を解くという観点から、親や学校ではできない指導ができる。
カリキュラム 受験のための教材なので、学校や一般参考書ではカバーされていない内容だった。
塾の周りの環境 駅に近く、周りが明るい場所にあるので通いやすい。周りに治安の悪い場所もなく安心して通うことができる。
塾内の環境 自習室があって、自宅や学校でない環境で落ち着いて学習できる。
入塾理由 中学受験のための学習、情報収集などの受験対策ができる塾を選択した。
定期テスト 定期テスト対策は補助的なもので、学校の授業の不明点を補う程度。
良いところや要望 通い場所にあり、教材が受験に必要な内容をカバーしているので受験対策になる。
総合評価 受験をする場合、学校の学習だけでは対策できないので、指導をしてくれる塾が有効。
早稲田アカデミー東戸塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 東戸塚校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-2 最寄駅:JR横須賀線 東戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
東戸塚駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。