ena 北千住
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR常磐線(上野~取手) 北千住
- 住所
- 東京都足立区千住2-6 吾亦紅2F・3F(受付2F) 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,404件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena北千住の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena北千住 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の頻度が多いせいもあるから、時間で見ると決して高くないが、一般的な家庭から出せる金額ではない。
数年通わせているが、講習などでお金が一気にかかるので、貯蓄を切り崩すしかありません。
講師 他の塾へ、通っていないので何とも言えないです。
校長先生により指導方針が違うので、入塾の面談でよく考えるべきです。
カリキュラム 個別性なく、とにかく皆同じように授業を受けている。個別の質問時間がもっとあると助かる。
塾の周りの環境 大きな駅であるので、子供がまだ慣れていない。出口さえ間違えなければ、一人でも通えるが人が多いので心配要素がある。
塾内の環境 人数が多いため、荷物を置く場所がなく困っている様子でした。あと、夏は、寒く、冬も寒いとのことだったので。
入塾理由 勉強に苦手意識がつく前に取り組んで欲しかった。
近所に行かせたいと思う中学がなかったから。
定期テスト 定期テスト対策は、特にありませんでした。塾でのテスト前にプリントが配られることは、ありました。
宿題 量は、普通かと思いますが、難易度が高くとにかく時間がかかり、子供は大変そうです。学校のことなども高学年は、忙しい。だけど、受験生なので仕方ないとも思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、夕食時間の調整、スケジュールの確認などです。プリント整理も沢山あるのでサポートしたいます。
良いところや要望 スケジュールが多くなると親も把握出来ず、本当に抜けが多いです。締め切り前にお知らせしていただけると助かるなぁと思います。
相談も講師が授業に出ていていつでも相談できるわけではないので、気軽に相談したいことも多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 都立中受験には、申し分ないカリキュラムなのだということは、分かります。しかし、個別性がないので、わからないことを、そのままにしていることが多い気がします。
総合評価 とにかく費用が高い。都度請求されるので、明確に年間いくらかかるか知りたかったです。
ena北千住 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝はそこまでではないが、夏期講習、日曜特訓など学年が上がるに連れ高額になり、総額でかなりの金額になったが、結果的に合格できたのでよかった。
講師 通っている子の目的意識も高く、切磋琢磨できる環境でよかった。講師の方も熱心に指導して頂き楽しく通う事ができた。
カリキュラム 都立中受験に特化したカリキュラムで、無理なく2年間で学習する事ができた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。夜でも人通りも多いため不安はなく通う事ができた。駐輪場があればもっと良かった。
塾内の環境 室内は整理整頓されていて勉強しやすい環境だった。人数に対して妥当な広さだったと思う。
入塾理由 都立中を受験することに決め、都立受験に強い大手のこちらの塾に決めた。駅からも近く通いやすかったため最後まで通うことができた。
宿題 宿題の量ははじめのうちは多くついて行くのに大変そうだったが、慣れるとそこまで多いとは言っていなかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、スケジュール管理はしたが、塾の宿題、学習についてはサポートしていない。
良いところや要望 コロナ禍ではWマスク、消毒、換気、ワクチン接種などいち早く取り入れ感染対策がバッチリで安心して通わせられた。
総合評価 都立中に特化している塾で、通っている子の意識も高く最適な環境で通うことができた。結果も満足している。
ena北千住 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外の自習も合わせると割安に思います。講習も内容の割には安いほうだと思います
講師 希望校の対策問題や講習を指導してくださったり、個別に課題を提供していただけました。
カリキュラム 細かな内容で子供に合った指導をしてくださり、学力も向上できました
塾の周りの環境 駅近くなので夜間の人通りが多く少し騒がしい立地です。駐輪場がない、駐車スペースもないので送り迎えはやりづらい場所です
塾内の環境 比較的新しい建物で明るく勉強しやすいと思います。教室がもう少し机間のスペースを取れる広さがあれば良いと思います
入塾理由 親切丁寧に教えてくれる。家から近い。試験対策プリント等の対応をこまめにしてくれる。
定期テスト 苦手科目を中心に分かりやすく解説してくださり、自信を持ってテストを受けてました
宿題 量、質とも少し多めで大変そうでしたが、集中的にやりくりしてこなせてました
家庭でのサポート 送り迎えや、夜食の準備は毎回しました。説明会も参加し、先生とも話やすい環境を作れるようにしてきました。
良いところや要望 先生との距離が近く相談しやすいと思います。職員が少なく先生に少し付加が多かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講習等の締め切りが短く慌ただしく感じました。もう少し早めにアナウンスもらえると助かります
総合評価 フレンドリーな環境で子供も勉強しやすそうで助かりました。駐輪場があればもっと良いと思います
ena北千住の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 北千住 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒120-0034 東京都足立区千住2-6 吾亦紅2F・3F(受付2F) 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 北千住 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
北千住駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,152件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。