立志舘ゼミナール 高石校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 南海本線 高石
- 住所
- 大阪府高石市加茂1-18-25 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (383件)
※上記は、立志舘ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
立志舘ゼミナール高石校の授業料・料金
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約97,00円~約20,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約10,600円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,200円/月~
- 中学1年生の料金
- 約15,600円/月~
- 中学2年生の料金
- 約16,700円/月~
- 中学3年生の料金
- 約18,600円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には教務関連費(教材費、実力テスト代など)を月換算したものが含まれています。
・別途入学金が必要となります。
立志舘ゼミナールの評判・口コミ
立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁ妥当なのかなとは思う。夏期講習、冬季講習代がかかるのは仕方のない事だと思う
講師 体調不良でお休みした時、良心で本当は振り返りのない授業なのに先生が個別で指導してくださった
カリキュラム 幅広い問題点を取り扱うテキストを使用されている。
実力テストで早めに志望校を絞れるのもありがたい
塾の周りの環境 家から近い。駐車場はないが前面の道が割と広いので送迎もしやすかった。夜遅くなると講師の方が外に出て見送ってくれるのも少し安全に感じた
塾内の環境 自習室があり塾がない日でも自由に利用できた。
清潔感もあるので良い
入塾理由 高校受験にあたり入塾をきめた。名前も有名な所だし自分が学生時代勉強ができる子がこの塾に行っていたので。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
過去問を参考にもしながらその学校ごとの特徴などもつかみ教えてくれました
宿題 課題は多かったと思うがそこに時間を割く事で友達との遊びを断り集中できていたように思うので良かったと思う
家庭でのサポート 塾の送迎や、仕事の合間をぬってなるべく説明会には顔をだした。
良いところや要望 校長がよかった。その他の先生も皆一生懸命取り組んでくださっていたように思う
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで直接通えないときはオンライン授業は非常に助かった。
総合評価 進学塾には適していると思う。
きちんとしている子の邪魔をしないようにやる気のない人には指導もしてくれていた
立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとそれほど高くはないが、教材の質がイマイチに思えた。
講師 たくさんの講師がいてほとんどの講師は親身になって相談にのってくれたりアドバイスしてくれたりするが一部の講師はあまり良い講師ではなかった。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて、夏季講習、春季講習、冬季講習、なども行われていた。
塾の周りの環境 大通りに面していないし、車もたくさん走っていない道沿いに塾があったので、通塾に不安はなかった。
塾内の環境 机も椅子もボロボロだったが今は校舎も机も椅子も新しくなっているみたいだ。
良いところや要望 学校の先生より親身になって学校選択の相談にのってくれたのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 日程が合えば振替えが可能だったが、別のクラスへの振り替えだったのが難点だ。
立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりも安いように思うがそれほど成績が上がらなかった。
講師 各教科の先生がよく変わりそのたびやり方が変わるので戸惑うこともあった。
カリキュラム 別途教材費やテスト代がいらない点は良かった。
塾の周りの環境 駅の近くにあり車もあまり走っていない道沿いに塾がある点は良かった。
塾内の環境 机や椅子が古く勉強しているとキシキシ音がするので勉強に集中できない。
良いところや要望 質問したいところやわからないところがあればすぐ聞くくとができる。
その他気づいたこと、感じたこと 校長は保護者と向き合ってきちんと話てくれるが先生達がイマイチ
立志舘ゼミナール高石校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立志舘ゼミナール 高石校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒592-0011 大阪府高石市加茂1-18-25 最寄駅:南海本線 高石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
高石駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.57点 (814件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。