[関東]日能研 巣鴨校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR山手線 巣鴨
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨1-14-8 中野ビル4F~6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (1,203件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が楽しく通っていたので、それが一番でした。授業も興味を持って取り組んでいました。
講師 明るく楽しい講師が多く人気がありました。みなさん授業のプロという感じです。
カリキュラム 小テストや模試、判定テストなどが適当なタイミングで実施されるので、理解度などの判断がしやすく、受験に向けた方針を決めるのに役立ちます。
塾の周りの環境 駅に近い静かな高級住宅街の一角にあり、治安もよく落ち着いた環境です。通うのも比較的便利だと思います。
塾内の環境 教室がいくつもあり、通っている児童も多い塾です。他校の子とも交流できるのも良い経験になると思います。清潔で明るい教室です。
入塾理由 通うのに便利で、友達も多く通っていたので選びました。本人も通うのが楽しい感じでした。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、一般的なもので、むしろ発展学習や応用などの一歩進んだ内容でした。
宿題 宿題はありますが、適当な分量だと思います。授業の内容をしっかりと定着させて、次回の課題に繋げる内容でした。
家庭でのサポート 学習に取り組みやすいようにメリハリをつけて生活するようにしていました。リフレッシュすることも大切なのでそうした面にも気を使いました。
良いところや要望 同世代の多くの児童が通っていて、選抜もされるので、受験生としての自覚を育む塾だと思いますスタッフの方々も充実していました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策レクチャーが具体的でとても役立ちました。家庭での過ごし方や心の落ち着け方、様々なサポートがあり、ありがたかったです。
総合評価 本人との相性もあると思いますが、無理なプレッシャーを与えることなく前向きな気持ちで、洗練された授業が受けられる塾だと思います。
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく高いですね。でも内容が良いので通わせています
講師 通う時間に融通があんまりきかないところがちょっとこまっています
塾の周りの環境 えきからちかいけど、
ちょっと暗い歩道を歩く必要があるのでちょっと危ないなとおもうときがありますね。
塾内の環境 教室は結構せまいのに子供の数は多いので、感染症拡大がちょっとこわいです。
入塾理由 先生が良い
通いやすい
内容が良い
とりあえず続けたいと思っています
良いところや要望 先生たちが熱心。
辞めさせてもいいと思っても、なかなか辞めさせてくれない
その他気づいたこと、感じたこと 時間に細かいので、変更はちょっと厳しいぶぶんがあり、もうちょっと融通がきけたらなとおもう
総合評価 内容はとても良いので、とりあえず小学生のうちは通わせるとおもいます
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。期間講習もとても高いという印象はしない。
講師 教えることに慣れているので、教え方が上手い。面白く授業を進めてくれる様子。楽しかったと帰ってくることがよくあった。
カリキュラム 先取り学習にちょうど良い進度だった。週末の確認テストで習熟度が分かるのが良い。
塾の周りの環境 駅からは近いので、利便性は良い。時間になると日能研リュックを背負ったこがたくさんいるので、迷うことなどもない。夜はビルの下に警備員さんが出てくださるのも安心。
塾内の環境 教室がぎゅうぎゅうになることはあまりないようだ。ただお手洗いがあまり綺麗ではない様子。
入塾理由 友人が通っており、誘われて。家から1人で行ける距離であり、大手なので。
定期テスト 定期テスト対策はない。日能研独自のカリキュラムで進めているため。
宿題 宿題は適量。更にやりたければ配布されている問題集の宿題以外の問題を解けば良い。
家庭でのサポート 女子のため、帰りは送迎していた。
高学年になりコマ数が増えるとお弁当を持参する子もいたらしい。
良いところや要望 集団塾といえど、先生は個々で生徒を把握してくれている。受講教科以外も質問すれば、教えてもらえたのは助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので刺激もあるし、先生もユニークな方が多く授業も楽しい。
総合評価 値段は安い割に授業は面白い。勉強量も増えたので成績も上がった。
[関東]日能研巣鴨校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 巣鴨校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-14-8 中野ビル4F~6F 最寄駅:JR山手線 巣鴨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。