クオード 姉崎校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR内房線 姉ケ崎
- 住所
- 千葉県市原市姉崎524-3 クオードビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (72件)
※上記は、クオード全体の口コミ点数・件数です
クオード姉崎校の評判・口コミ
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いましたが、結果的にはとても良かったのではないかと思います。
講師 少し真摯さが足りなかったのではないかと感じましたが、質問等にはしっかり答えているようでした。
カリキュラム 年内くらいには全部終わるようにしてくれていたのでよかったです。
塾の周りの環境 バスの本数がすくなく、じゅくで出しているわけではないのでそこは大変でした。コンビニ等は充実していて、駅に近いところなどは親からしてみたら、安心かと思います。
塾内の環境 自習室も完備されていましたし、教室等もきれいにされていたのではないかと思います。
入塾理由 受験のサポートが充実しているとのことでここの塾ににきめました。
良いところや要望 みんなが切磋琢磨しているのはとてもある良いことだと思いますが、もう少し真摯な対応だとよかったです。
総合評価 悪くはないかと思いますが、自分で勉強できない人には向かないかと思います。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師はとても子供のことを思い真剣に取り込んでいたと思います、子供が講師を信頼してました!
ともだちのようなかんじでしたね!
カリキュラム 悪い感じは何もなかったですよ!とても真剣さがつたわってきたし、子供も講師を完全にしんらいしてましたよ!
塾の周りの環境 駅の近くで人どうりがけっこうありますので子供たちが何かをしんぱいすることはなかったと思いますね。
友達とたのしくかよっていました!!
塾内の環境 とてもいい環境整備されてましたね、教室もきれいに保たれていましたし、子供たちはなにもふまんは言ってなかったのでいい環境あったとおもいます!!
定期テスト 定期テストはありましたがあまり緊張するようなことはいわずに平静をたもつように心がけていました!
宿題 講師がしっかりとしていましたので子供たちが何も心配することがなかったとおもいます!
子供たちをほめてあげたい!
家庭でのサポート あまり受験のことは家では意識させずに、気楽に過ごせるようにつとめました!
それが一番よかったようです!!
総合評価 なんといっても講師がすべてをにぎっています!いい講師に巡り合えたことがすべてですな!
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験用のクオードは内容と指導の割には安かったと思いますが
大学受験用は東進のシステムを使うので東進の料金で高かった
講師 高校受験用のクオードは、先生も熱心でクラス分けや合宿などで子どものモチベーションを上げてくれてよかった。大学受験用は東進のネット授業のシステムなのでよくわからない
カリキュラム 高校受験用のクオードは子どもにはあっていて良かったと思う。ちょっとだけ能力より難しいことを何度もやらせるので力がついたと思う。
塾の周りの環境 駅の本当に目の前にあり、1階がコンビニでビルもきれいで安心。駐車スペースはないので迎えに行きたいときはちょっと離れたところになる。
塾内の環境 とてもきれいで明るい。ハロウィンやクリスマスには飾りつけやお菓子のつかみ取りなどもあって子どもは楽しんで通っていた。
入塾理由 駅前で明るいところにあり一人でも通いやすかったこと。できたばかり得綺麗だったこと。大学生のアルバイトではなく全員がプロの講師だったということ。
定期テスト 定期テストは問題を塾に渡すので、逆に先輩の問題をもらって対策することができた。500点満点を取ることもあった。
宿題 帰りに自習室で終わらせて変える子もいたくらいの量だったと思う。
家庭でのサポート 送迎と食事以外は口を出さなくていいと追われてそれだけを行った。
良いところや要望 きれいなこと。先生が全員プロ講師であること。親も子どもも相談などに乗ってもらいやすい環境(職員室ではなくオープンスペースに先生がいつもいる)だったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 夏や冬に行われる合宿が、勉強ばかりではあるのにうまく楽しめるように作られていて子どもはいつも楽しかったと言って帰ってきて成績も上がっていた
総合評価 高校受験用のクオードは満点。大学受験用は東進のシステムを使う方は高校生ということもあり私もよくわからないが、自主性に任せることろがあったように思う。チューターはよく相談に乗ってくれてよかったが。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の親との会話で、よく手頃であると話題に上がり、実際自分もそれを実感しているため
講師 こどもたちに真摯に向き合い、本気で指導をしてくださっている様子が安心感を生む。
カリキュラム クラスごとに難易度が異なることなく、全員が同じ教材を使用するため不平等を感じることがなく、学校より一足先に学習することが子供の好奇心をくすぐる良いきっかけとなると感じた
塾の周りの環境 駅の目の前に立地してあり、電車で通う生徒、車で送迎してもらう生徒どちらにとっても交通のアクセスが良い。また
駅前の交番による治安の安定化も相まって好印象の環境である。
塾内の環境 塾全体が防音設計であるため雑音に悩まされることはなく、
校舎も新しいため満足感のある空間である。常に清潔が保たれており、親子ともども安心できる。
入塾理由 チラシで目に入り、自分の息子に良い影響を与えられるのではないかと思ったため
良いところや要望 塾の一階部分にコンビニエンスストアが併設されており、受験期の生徒にとってとても快適であると思った。
総合評価 6年間子供を通わせて、偏差値の大きな変化を感じたわけではないが、基礎的な知識が非常に感じられるようになった。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のためには仕方がないが、電車代もかかり、収入も多くないので、家計が苦しい。
講師 塾から電話がきてこどもの様子などいろいろと相談にのってくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程度なので、立地は良いと思います。駅前なので車を停めておくことができず、車での送迎には不便。
塾内の環境 建物は新しくとてもきれいなように思う。
入塾理由 兄弟も通っていたから、通学方法や塾のシステムを知っていたため。
良いところや要望 高校生まで継続して通ってみてもらえるので、その点は安心できます。
総合評価 高校受験まで通わせたあとも大学受験まで通わせられるので安心てす。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 付近の同レベルの塾とは大きくかわらないと思われるが、有名大手は倍程度になると聞いたので、進学指導塾としては中間程度の料金と思う。
講師 苦手科目については、相談に応じて個別指導や個別課題を出してもらって時間を取って対応頂いた点が良かった。やる気があれば一緒になって指導してもらえる点がありがたかった。
カリキュラム 受験を意識しての対応。授業の前倒し対応、進路に応じた教材、模試の実施により、本人が具体的に目標レベルを掴むことができたと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので、送り迎えの対応が難点。駐車場がないので付近で待機するしかないが場所がないためいつも苦労していた。一般の送り迎えの車やタクシー、バスの?昇降と重なる時間は混雑も重なり、あまり良い雰囲気ではない。
塾内の環境 教室は整理、整頓されているが、クラスによっては自習時に少し騒がしいクラスもある模様。エアコンが古いらしく、空調に少し難がある模様。何回か故障。
入塾理由 通塾可能な進学塾で、難関校の合格実績がコンスタントにある塾の中から本人の希望を確認して選んだ。
宿題 それなりの量の?課題が出ていた。基本的には授業の内容を身に付けさせるための物だったように思う。クラスによって難易度は違う。
良いところや要望 公立の難関校の合格を塾のターゲットとしており、毎年
一定数の合格者を出しており、合格させるための指導の仕方を判っている点。私立難関校についても提携先のカリキュラムの活用ができる。
総合評価 志望校に合格させるためのカリキュラムが整っており、本人がどの程度のレベルにあり、どこに課題があるかわかり易く説明してくれたところがありがたかった。結果的に第一志望に合格できたので良い塾だったと思う。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全科目を選んでも他の有名な塾の三科目より安かったのでとても嬉しかったです
講師 分からないことにはしっかりと答えてくれて、とても親切だった
カリキュラム 勉強教材が欲しかったら無料でプリントなどをくれるので助かりました
塾の周りの環境 駅前ということもあって金曜日や土曜日には酔っ払いが多くて少し不安でしたし、駐車場などがないので少し不便でしたが、塾の壁は防音なのでそこは安心しました
塾内の環境 壁が防音だったので特に騒音には困らなかった様子で安心して授業を受けていたようです
入塾理由 口コミなどで評価が高く、また、地域でも有名だったから安心して決めました
定期テスト 特別講習でテスト範囲の要点などを事細かに説明してくれたことです
良いところや要望 先生が少し厳しめの人なのでもう少し優しくなってほしいことを望みます
総合評価 先生は厳しいけど、勉強に関してはとても熱心に教えてくれるのでとても良いです
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外でも質問等に対応して頂き、料金的には安いと思いました。
講師 面談等、丁寧に対応して頂きました。
子供も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム テキストの他に、質問時に子供に合わせて問題をコピーして頂きました。
塾の周りの環境 駅前で明るい。
近くにコンビニが数件あるので、受験前の自習の時などは休憩で利用出来て良かったようです。
塾内の環境 塾内は明るく、清潔な感じがしました。
入塾理由 本人が決めました。
家からもあまり遠くなかったので、通いやすかったのも良かったです
定期テスト 対策はあったように思います。
テスト後も分からない問題は対応して頂きました
宿題 何回か終わらなかったようですが、出来ない量ではないと思います。
良いところや要望 先生方がとても礼儀正しく親切に対応してくれます。
総合評価 自分からどんどん質問にいける子は、向いていると思いますし、先生方も対応してくれます。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。夏期講習や冬季講習のお金が高いです。ですが、目標の高校を目指したいのであれば、投資しても良い金額だと思います。
講師 質問に的確に答えてくれる他、苦手な所の勉強の仕方などを相談に乗ってくれたから。
カリキュラム 各教科基礎から応用まで載っているものを用意してくれ、受験前に達成できるだけの教材を用意してくれます。
塾の周りの環境 バスが近くにあり、駅にもとても近いことから交通の便において便利です。駅から徒歩1分かからないところも魅力です。
塾内の環境 自習室があり、とても静かな環境です。ほかの生徒も自習しているので、意欲が高まります。
良いところや要望 自分たちが行きたい高校、成績に合わせたクラス編成、授業形式で進めるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナのこともあって、感染を危惧する方にも、zoomでのさ参加できるところも良かった点です。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が別料金。5教科で、授業の質もいいので安いほうだと思う。立地もいいのでいいと思う。
受験に関する資料を入塾時に購入。
講師 気軽に相談でき、教え方も上手だった。
簡単な授業や難しめな授業もあったが、質問すると誰にでもわかりやすく説明してくれる。
カリキュラム 季節講習は、日にちも多いので満足。
教材も生徒に合わせていると思う。
テストが定期的にある。
塾の周りの環境 駅からとても近く、ビルの1階にはコンビニも入っているので、自習室を長時間使ったりするときはとても便利。
塾内の環境 とても綺麗で自習室は、比較的静か。だが、駅が近いことから電車が通る音が大きい
良いところや要望 子供が塾に入ったら、メールでお知らせがくるのでとてもたすかっていた。当時は、リモート授業だったが、とても聞き取りやすくてよかった。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだとおもいます。しかしながら講義数が多いため妥当なのではないかとおもいます
講師 集団塾ではあるが個別に指導が受けられる
担当講師が途中で人事異動があったことが少し残念でした
カリキュラム 教材はレベル別に別れており、自分に適した勉強ができました
苦手分野に特化した集中講義があると更に良いと感じました
塾の周りの環境 駅前で夜の飲食店もあり、少し治安に不安があります 特に終わる時間が遅いのでその点はマイナスです
塾内の環境 綺麗なラウンジがあり、良い環境だとおもいます。特に整備には問題はないと思います
良いところや要望 コロナの影響でオンライン授業も始まりましたがまだ試行錯誤の段階でした
今後はオンライン授業をもっとブラッシュアップしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の選定に関して第2希望、
滑り止めがどこがよいかなどの相談も行っていただきたいです
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習時期は通常の授業料にプラスして講習会費がかかるので、負担が大きくなる
講師 年に数回個人面談を実施するなど、きめ細やかなフォローをしてくれる
カリキュラム 講習、テストなど定期的に開催され、レベルアップすることができる
塾の周りの環境 駅前で下にコンビニもあり、近くに交番もあるので、安心できる。
塾内の環境 自習室も完備されており、講習の空き時間などを活用して自習できる
良いところや要望 受験生には合宿なども開催されて、全体として意識を高めてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にチェックテストが実施され、フォローの時間も確保されている
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な分野において、提案がありましたが、お金がかかるのですね。でも、どんな負担が大きくても、子供がやりたいと言えば、出します。うまく出来ています。
講師 子供が勉強に取り組めるような環境を考えてくれていることを感じております。今ではなく、先を見ていると思います。
子供も嫌がらず通っていますが、もう少し楽しい企画など、飴と鞭であったら、もっと楽しく取り組めるのかなぁと感じています。
カリキュラム 夏期講習など、普通に取り組める環境だと思います。他、苦手なところへの改善提案もありました。
塾の周りの環境 お迎え時間には、周辺道路が混雑してしまい、もう少し、雨のときなど、便利な環境だと、嬉しいのですが、駅から近いので、べんがよいです。
塾内の環境 何よりビル内はキレイで、親も安心して送り出しております。駅前だから手狭なのは仕方ないですね。
良いところや要望 問い合わせ対応など、いつも丁寧に対応して下さり、安心して通わせております。100点バッチなど、素晴らしい企画が嬉しいです。この柔軟性が、この塾の売りだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと zoom環境での授業のとき、ネット環境があまり良くなくて、テンションが下がってしまいました。以来、通っていますが、今後が心配です。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻に任せているので、具体的な料金を覚えていませんが、他社と比較して、大差無いことを覚えていたため、真ん中の評価にしました。
講師 以前、リモートで授業を聞いていましたが、聞きやすい声(滑舌や大きさ)で、加えて参加者の状況を気にしながら進められていた印象を受けました。
カリキュラム 教材については、挿し絵が殆どなく、文字が小さいので、少々分かりづらい印象があります。
塾の周りの環境 駅前で、交番とコンビニがあるので明るく、暗くなっても子供達には、安心出来る立地と思います。
塾内の環境 自習室があり、清潔性が保てているなど、設備も整っていると聞きました。
良いところや要望 駅前で立地がよく、リモート対応可能で、教室の設備(リアルタイムで入退室時刻がメールで届く、加湿器など)が整っている所が良いです。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあだと思います 高くも安くもないと思います 相場がわかりませんが
講師 わかりやすく教えてくれる講師がいるが人によっては少し強気?厳しい人がいます
カリキュラム ボリュームがありよく考えられていると思います ただ、量がありすぎてやらないのもあります
塾の周りの環境 駅前で車でも電車でも通いやすいです。送迎できない時は駅前だとたすかります
塾内の環境 きちんと、綺麗にされています ただ自習室は狭めで勉強しにくいです
良いところや要望 予定表をもらっていますがテストの時間は直前になるので 気にしないといけないのが
その他気づいたこと、感じたこと 早めにテストの時間がわかると予定が立てやすいです
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科まとめての料金で、良心的なか価格だと思った。追加の料金はない
講師 全員が正社員でプロ意識があり、常に研究して授業をしているようだった
カリキュラム テキストがわかりやすそうだった。季節講習は回数が多く、家では学習しないのでよかった
塾の周りの環境 駅前にあり、安全な環境だった。自転車置き場もあった。コンビニもあった。
塾内の環境 自習室が、職員室の隣にあり、わからない問題をすぐに質問しに行けそうだった
良いところや要望 定期的に、講師と保護者との面談があり、問題点を共有できてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 校内全体が明るく、清潔感があった。先生がとてもはきはきとしている。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかもしれませんが、季節講習などが多く、出費がかなりかさみます。
講師 分からない部分はいつでも質問に行けば教えてもらえるところが良かった
カリキュラム 季節ごとに講習があり、集中できる時間が取れた。教材は多いです。
塾の周りの環境 駅から近く、立地条件は抜群なのですが、そこに行くバスの本数が少なく、親の送り迎えが必要。
塾内の環境 駅から近いので、発車ベルの音や雑踏がある程度聞こえますが、集中できない環境ではありません。
良いところや要望 塾の数が少ないので、自然と知り合いが多くなります。塾が終わった後、友人たちとの時間に取られがち。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれだけ整っていれば、仕方がない料金かもしれませんが、よその塾よりははるかに高いです。
講師 中学受験、大学受験とありますが、一番は高校受験に力を入れています。また、上位のクラスで上位校を狙うなら良 い塾ですが、下のクラスのフォローはないです。ついていくにも、ついていけません。
カリキュラム 学校の勉強はできているのが前提で、応用問題が多いです。キツイ子はキツイです。
塾の周りの環境 立地は駅前で近くに交番、コンビニなどあり抜群です。心配はないです。
塾内の環境 教室、自習室、休憩所など、全てに配慮されています。環境はいいです。
良いところや要望 立地、講師、授業内容、学習環境、建物の耐震性など全く非の打ち所はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 年々生徒が増えているせいか、教室の机と机の間が狭いです。中学生には厳しいかな。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それに見合う結果が目にみえて表れれば文句もないが、そうでなければどれも満足出来ません。子どもとは合わなかったみたいです。
講師 学校の延長のような感じで緊張感もなく、子どもには合わなかったみたいだ。
カリキュラム クラスごとの指導で標準的で、苦手なところを重点的にやるとかは当てはまらない。
塾の周りの環境 駅前で徒歩で通ってました。特に問題はありませんでした。電車を利用して通ってくる子もいました。
良いところや要望 ある程度、基礎ができている子にはとても良いかと思われます。授業は面白いとのことです。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてくださって、この料金はお得だと思います。中学生になると、それなりに上がるようですが。
講師 途中で変わった先生が、クラスのレベルに合ってない指導をするらしく、「つまらない」とヤル気をなくしていました。小学生の英語は重要なので、引き継ぎなどキッチリやってほしかったです。その他の教科はとても楽しいようです。
塾の周りの環境 駅に近いので、電車を利用させるときも安心でした。また、階下がコンビニなのも便利です。駐車場がないのだけ、不便かな。
良いところや要望 子供のモチベーションを上げる工夫を色々されていて、いつも楽しそうです。親との面談などもしてくださるので、不安が解消されました。
その他気づいたこと、感じたこと 「質問はいつでも受け付けています」とは言うものの、授業前は時間がなく、授業後は次の授業がありなかなか質問のタイミングが難しいようです。登塾時間を早めたこともあったのですが、それでも質問待ちの行列が出来ており、結局質問できなかったようです。
クオード姉崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
クオード 姉崎校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒299-0111 千葉県市原市姉崎524-3 クオードビル 最寄駅:JR内房線 姉ケ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。