クオード ちはら台校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京成千原線 ちはら台
- 住所
- 千葉県市原市ちはら台西2-10-14 クオードビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (72件)
※上記は、クオード全体の口コミ点数・件数です
クオードちはら台校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約6,600円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,900円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約16,500円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約18,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約32,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年06月塾ナビ調査)
【備考】
・中3生は9月以降、授業数が増加するため、月額授業料が変更されます。
・別途月会費、テスト費、教材費が必要になります。
クオードの評判・口コミ
クオードちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代は面倒見の良さを考えると安いほうかもしれないが、追加の試験試験でプラスの料金が多く感じる。
講師 とても面倒見がよく、個別の性格に合わせてやり方を考えてくれている。何かあってもすぐにあーだこーだ言わず様子を見て行きましょうとおおらかに見守ってくれている。
カリキュラム 教材に関しては塾任せなので親はよくわかっていないのが現状です。
塾の周りの環境 駅からは歩いて5分ぐらいだが、車での送迎の場合置いておく場所が遠い。近隣に保育園も有るため
駐車場があるといい
塾内の環境 自習室は仲良しの子供たちが遊んでしまわないよう、座席をくじ引きで引き決めている。なかなかのアイデアだと思った。
入塾理由 そもそも個別がいいのか集団がいいのか分からなかった。たまたま小学生テストを受けた教室から勸誘され、またその塾は近所の方のおすすめのところでもあったので子供に聞き
通いたければ通っていいよと伝えたところ、本人が行きたいと言ったので。
定期テスト 定期テスト対策は追加料金もなく来たい人は来てくださいととても良心的。
宿題 始めは課題に慣れておらず大変な様子だったが、時間ができると何問かずつ解いていったり、子供なりにやり方を見いだして終わらせていくようになった。
家庭でのサポート 小学生の時と比べ、始まる時間やもちろん終わる時間が遅くなった。今では旦那が塾の送迎はやるもんだみたいな雰囲気になっており、家族で協力している。
良いところや要望 事務の方なのか電話しても感じがよくとくに問題ありません。なにかあれぼメールで連絡が入るのでありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 受験だけでなく日頃からの勉強が受験につながるという考えで親としてはありがたいです。親としてはやる気をどうやって引き出すかわからなかった部分もありましたが、塾に通うようになり少し変わったなと思います。
総合評価 日頃からの勉強が受験にも自然と繋がり、息子の夢を叶えるにはどうしたらいいか一緒に考えてくださる先生たちでありがたいです。
クオードちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると少し高いか感じるのですが、その分わかりやすく説明してくれるのでいいです
講師 面白く,説明がとても丁寧な先生が多いなと思いました。
しかし、声が大きい先生もいて前の席だと少しうるさかったりもします。
カリキュラム 授業ペースが早くわかってない子もいたのですが,その子へのフォローをもう少ししてほしかったです。
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えの渋滞がありました。駅にとても近いのですが、駅から通う子はあまりいなかったです。
塾内の環境 とくに可もなく不可もなく,よくある塾の教室だなと思いました。
入塾理由 周りの子達も多く通っており、初めての場でも知人が多い方が良かったから。また、有名だったから。
良いところや要望 個別塾ではなく複数人での授業なので、競争心が生まれたりするのでいいと思いました。
総合評価 合う子にはあい、合わない子には合わないと思いました。なので入塾の際はよく考えた方がいいと思います。
クオードちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾と比べて高いめすがそな分結構わかりやすく説明をしてくれるのでよいです
講師 悪いところは少し声が大きすぎて前の席になると耳が痛くなる時があります
カリキュラム 学校よりは進みははやくて役に立っていたと思いますでももう少し早くてもいいなと思いました
塾の周りの環境 近くにちはら台駅があるので少し遠くでも通うことができるのでいよいですまた、バス停もあるのですごく通いやすく自転車でも通うことができるのでとても便利だと思いました
塾内の環境 辞書や高校の教科書などいろいらな教科書が整備されていてよいです
入塾理由 姉がクォードに通っていて楽しそうにしていてよあと思ったからです
良いところや要望 良いところはとてもわかりやすく説明してくれて吸収しやすいところです
総合評価 この塾は良いところ悪いところはありますがお子さんのあうじゅくにかよったほうがいいとおもいます
クオードちはら台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
クオード ちはら台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒290-0143 千葉県市原市ちはら台西2-10-14 クオードビル 最寄駅:京成千原線 ちはら台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
ちはら台駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.56点 (239件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。