クオード 木更津校
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR内房線 木更津
- 住所
- 千葉県木更津市大和1-2-3 クオードビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.61 点 (70件)
※上記は、クオード全体の口コミ点数・件数です
クオード木更津校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約6,600円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,900円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約16,500円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約18,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約32,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年06月塾ナビ調査)
【備考】
・中3生は9月以降、授業数が増加するため、月額授業料が変更されます。
・別途月会費、テスト費、教材費が必要になります。
クオードの評判・口コミ
クオード木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期や冬期等講習が結構高かったですが、中1.2位までは5教科での金額だったので高くはないと思います。
フォローやチェックテストもあり週3位のペースで通ってるので、コスパは良い気がします。
講師 集団塾なので、学年の担当の先生が居ます。ただ合う合わないはやはりあり、うちは2年生の先生が合わず悩みましたが、途中で異動になりいなくなってからは問題なく通ってました。
カリキュラム 進むペースは速いと思います、ついていけなくなると課題が山盛り残ってしまい、追いつくのはかなり厳しそうです。そこについて行ければやはり進学校へ進める力があるんだと思います。
塾の周りの環境 駅前と言う事もあり、車での送迎はちょっと大変です。平日授業は終わるのが9時30過ぎになるので、やはり迎えに行きましたが雨の日などは車が多く停めるのが大変でした。
塾内の環境 冬は暑い位暖房が効いていて、夏は寒いくらいだと子供は言ってました。夏は上着や羽織物がないと寒いそうです。
個人書類は個人ボックス?トレーがある様で結果や休みの時に受け取れなかった書類はそこに入れてくれてるようです。
入塾理由 進学校への受験を目指して入塾しました。
近くにはいくつかの塾がありましたが、5教科見てもらえるこの塾を選びました、うちの子の時は入塾テストがなく先着でしたが、今は入塾テストがある様です。
定期テスト 通常授業とは別に定期テスト対策をやってくれます。各中学校によりテストの日にちが違うので、そのテスト日に合う様に中学校別に日にちを設けてくれてます。ワークのやり方は先生により違いそうですが、使ってる教材は中学校の定期テストに対応してるそうです。
宿題 課題は多いと思います。部活をやりながらだと本当にやる時間がなくて、行く前にやっていったり、中学校に持っていって休み時間にやったりしてたようです。
良いところや要望 進路についてはあくまでも個人の意見を尊重してくれます、ただ3年になってそこが無理だとなると学区を広くして志望校を提案されました。うちは近くが良かった為、もう少し落として近くを受験しました。
総合評価 5教科で集団塾という中では価格は良心的な気がします。あとは本人のやる気の問題で、かなり課題が出るのでそこについていけるならお勧めです。
クオード木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習でお金がかなり取られるし、月に払うお金もかなり高い。しかしそれに見合った授業などをしてくれる
講師 面白く、わかりやすい先生が多い。質問にいくと、丁寧におしえてくれてり、授業では、クイズなど、先生の雑談も多く楽しい
カリキュラム 進度はかなりはやい。学校よりもはやくすすみ、予習などができるので良い。最初はついていくのが難しかったが、慣れるとちょうどいい進度だと思う。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。ただ、駅の近くということもあり、バイクなどの騒音がかなりうるさいので、気になった。
塾内の環境 かなり良いと思う。各教室に、加湿器、エアコンなどが設置されており、かなり快適に授業が受けられるが、トイレの数が少ないのが気になった。
入塾理由 友達に勧められた。その友達が塾に入ってから、成績がすごく伸びていたのに驚き、自分も入ってみようと思った。
定期テスト 定期テスト対策はあったが内容は自習か、プリントが用意されていてそれを解くことが多かった。プリントは定期テストの範囲のところから作られる。
宿題 宿題は先生によって量は変わるが、多めだった。難易度も先生によって変わるが、難しめの問題が出ることが多かったが、生徒に合わせたものを出していた。
家庭でのサポート 勉強するように言ったり、難しい問題は一緒に解いたりして、理解を深めた。
良いところや要望 楽しく授業が受けられる。先生の雑談やクイズが多いので
みんな笑顔が多くて雰囲気がとてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に来る時にカードを通す時に、ポイントがもらえる。そのポイントで文房具などと交換できるところがとても良いと思った。
総合評価 授業が面白く、わかりやすいし、設備なども充実しているが、バイクなどの騒音が目立つ。
クオード木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスが高くなるにつれて料金も高くなる。夏期講習や冬期講習の金額が高い。
講師 説明が丁寧で面白い先生が多かった。色々な生徒のために尽くしていた。
カリキュラム どんどん進んでいくから授業に追いつけない生徒がたくさんいた。私の娘も授業に追いつくために必死に頑張っていた。
塾の周りの環境 夜は居酒屋があるからか少し騒がしいことがある。駅前のため一通りが多い。車もたくさん通るため道路が混んでいることがよくある。
塾内の環境 広い自習室があり勉強のしやすい環境だった。雑音も無くてとても良い。
入塾理由 知り合いからの評判が良く、先生の説明が丁寧かつスマートで分かりやすかったため。
良いところや要望 この塾に行くことで定期テストの点数が安定したり勉強をする習慣がついた。苦手な科目も減った。
総合評価 とても良い塾だと思う。先生も親身に話を聞いてくれるのでとても安心できる。テストの点数も安定する。
クオード木更津校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
クオード 木更津校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒292-0805 千葉県木更津市大和1-2-3 クオードビル 最寄駅:JR内房線 木更津 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。