
塾、予備校の口コミ・評判
120件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県白山市」で絞り込みました
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると安いと思いました。レベルが低い子にはとりあえず勉強できる空間で、内容にもこの料金で妥当だと思います。
講師 面談も定期的に実施してくれます。先生によってはムラはあるようですが、親しみやすい先生もいて、人見知りの子供も今では学校よりも質問しやすいと思っているようです。
カリキュラム 季節講習が必須で、面談で半ば強引に勧められるのはちょっと、と思いました。テキストや進め方は中1の始めから1巡、2巡と繰り返すことができてよかった。
塾の周りの環境 駐車場もわりと多く、中学にも近いので、帰りに自習机で勉強することも可能です。先生が空いていれば質問することもできます。明るく人通りも多いので、治安もよいと思います。
塾内の環境 生徒数も多い時は、やはり話し声で騒がしく感じると子供は言っていました。
良いところや要望 先生は最初とても熱心でひとりひとりを見てくれてるから感じがしましたが、季節講習などのカリキュラムはやあや押し付けというか強引な気もします。
ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ノートが無料でもらえるし、冊子も分厚いので仕方ないと思うが、料金が少し高いような気がした。親によく「あそこの塾は高い。」と言われた。
講師 授業ごとに先生が変わる。どの先生も教え方が上手だった。在学していた高校の話を聞かせてくれたり、プライベートな話もしてくれるので距離が近くてよかった。
カリキュラム 冬休みに入ると土日に講習があって、希望者は自由に来てもいい。過去問を解いてわからないところを教えてもらえる。授業自体は有料だが、自習室は無料で何時間勉強していてもいい。
塾の周りの環境 駅が近いので遠いところからも通えるからいいと思う。近くにコンビニがあって、自習室で食べるのもいい。
塾内の環境 自習室には沢山机がある。が、少し部屋が狭いので、人が多い時はぎゅうぎゅうになってしまう。
良いところや要望 先生が1人に対し生徒2人でやるので、大きな教室で一斉に教えてくれる塾よりも、効率的に教えてもらうことが出来ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの中学の生徒もいるので、交流するのがとても緊張した。最初に自己紹介を取り入れてみれば?と思った。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が払ってくれたので分からないが、高いという話はよく聞きます
講師 生徒に対し、ひいきをしているように感じ、やる気が下がった。
カリキュラム 入試に向けた問題集と単元ごとのプリントで学習し、学力を向上させられた。
塾の周りの環境 車が入りにくく、混雑していた。夜道は危険な場所だと思った。
塾内の環境 自習室は綺麗で清潔なのでよかった。たまにうるさい人がいた。
良いところや要望 やはり生徒全員が教育を受けやすい環境を作るべきだと思います。
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの一般的な学習塾に比較し高くも無く、安くも無くそれなりかなと考えております
講師 割と学習については生徒まかせな感じがしていて、親としてみればもう少し厳しく学習に関してのチェック等を行って欲しいと感じる
カリキュラム テスト前には補講があるなどテスト対策(有償)は行っているもののあまり効果が感じられない部分があります
塾の周りの環境 自宅から非常に近く、駅近くの明るい場所にあるので不安なく通学させられます。
塾内の環境 各机ごとにパーテーションが有り、勉強に集中できるのは良いと思われます。
良いところや要望 各個人の弱い所を把握していただき、また勉強に関して前向きになれない子供に関してはその気にさせるようなプログラムなどの提案をお願いしたいです
東大セミナー鶴来校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点:熱心に指導してくれる
悪い点:入塾仕立てでまだわからない
カリキュラム 良い点:予習的要素が強く、授業の先取りができる
悪い点:学校の指導要領と多少違うような気がする
塾内の環境 良い点:大通りに面しており場所が分かりやすい
悪い点:最寄りの公共交通機関が少なく、送迎は車が主流である。駐車場が少なく送迎車で塾周辺が混雑する
その他気づいたこと、感じたこと 総合テストや模試の結果を分析し、指導方法と内容を決めている様ですが、まだ中学校全課程の予習が終わらせてから不得意単元を集中指導予定。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が支払っていたのでよくわかりません。 高いという話はよく聞きました。
カリキュラム プリントによる、単元ごとの復習は効果的だったと思いました。
塾の周りの環境 車の出入りがしにくく、一部渋滞を起こしていた。 周りが暗く、危険であった。
塾内の環境 雑音はかなりあった。 整頓はきちんとされていた。 教室内は掃除されていて清潔だった。
良いところや要望 一斉で授業をやるので仕方ないのかもしれませんが、全員に同じ教科の授業をしたり、同じ課題を出したりと、効率が悪い部分があったと思いました。
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は塾なのでそれなりにかかりましたがまあ仕方ないかと思っていましたが、それ以外での料金も結構かかったので大変でした
講師 若い先生ばかりではじめは不安でしたが子供が特に行きたがらないとかなかったし成績も少しずつですが上がったようなので行かせて良かったかなと
カリキュラム 季節講習が少し多め(よそは知りませんが)で金額もそれなりだったので経済的に大変でした。しかし子供が希望するところに行けたので最終的にはよかったのかなと
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離だったので多少夜遅くになっても安心して通わせることができたのでこれはよかったです。
塾内の環境 教室はかなり昔に建てられた家を借りていたのでかなり古めかしく中も手狭でした。しかしちゃんとこぎれいな感じで悪い印象はなかったです。
良いところや要望 個別指導で子供も気軽にいろんな質問ができる環境だったのでこれはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと張り切りすぎる先生がいたので個人的にはそれでもよかったです
東進衛星予備校【ティエラコム】東進松任駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して全体として安い授業料とはいえず、薄給の身としてはすぐに結果がでないと心が折れそうになることがしばしばです。
講師 どの先生も勉強方法について親身になって指導してくれており、本人のやる気次第では、かなり学力が向上するのではないかと思います。
カリキュラム やはり本人のやる気によるとことは多いと思いますが、必ずしも即効性があるわけでもないため、料金の割にすぐに結果がでず不安になることが多い
塾の周りの環境 自宅から比較的近いため送迎的には楽で親の負担という点では助かります
塾内の環境 よくわかりませんが、夏にエアコンが壊れていたことがあったと聞いており、そのあたりは早めの対処をお願いしたいと思います
良いところや要望 保護者を交えた面談や説明会が頻繁にあり、保護者も受験の状況や我が子のおかれた状況について冷静に把握できるので子供を応援しやすいと思います。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金のことは親が払っていたのでよくわかりません。この塾が高いという話はよく聞きました。
講師 ノートへのコメントが勉強が出来る子を明らかに贔屓をしていて嫌な感じがした。
カリキュラム 夏期講習ではプリントを使って単元ごとに復習することでしっかり基礎をつけられた。
塾の周りの環境 駅には近いが、反対側に出るととても暗いので不安だった。車の出入りが混んで不便だった。
塾内の環境 狭く感じる時もあったが、整頓されていたのであまり気にならなかった。掃除もこまめにしてくれていて集中できた。
良いところや要望 面談や講演会を開いてくれるのは良かった。自習室がうるさい時があった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校では聞けないような話も聞けて楽しかったが、盛り上がることを重視しすぎて本来の目的を忘れてしまっていたことがあるように感じた。
セイハ英語学院ラスパ白山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やイベント学習なども不足を感じることがないので比較的良心的な料金設定と考えている。
講師 少人数制なので一方的な指導ではなく理解度に合わせる余裕がある。
カリキュラム 自宅での自己学習もあり家族ぐるみで学習に取り組むことができる。
塾の周りの環境 送迎が必要であるが郊外の静かな立地であり、商業施設内にあるので利便性が良い。
塾内の環境 商業施設内といっても小規模であるので静かな環境は保たれているので集中して学習に取組むことが可能である。
良いところや要望 利用する子供の興味を引く学習プランを考えていると感じられることから指導方針に共感が持てる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し家庭での自己学習の量があったほうが良いと考えている。
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生時代は安かったです。高校生になって年々上がっていきますが、週1コマで契約はしているが、毎日自習で行ってもいいので、料金については満足しています。
講師 高校受験の時は直前に入塾したのにもかかわらず、親身になってかかわってくれました。今大学受験のために行ってますが、ほぼマンツーマンで指導していただいています。
カリキュラム 教材は、高校生で大学受験なので、自分で持って行った学校の教材や、買った参考書で対応している。何か、推薦する参考書とかがあればいいのだが。
塾の周りの環境 ここは田舎なので、送り迎えは必須。駐車場があり、待つのも気楽。
塾内の環境 面談の時に入るだけですが、整理整頓されていて、きれいな教室だと思います。
良いところや要望 この塾は小中学生が主なので、どうしても騒がしい時間があるようです。落ち着ける時間帯があるといいけれど。
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや春休み冬休みには講習を取らないといけないので料金はかかります。
講師 あまり子どもが塾のことを話さないので塾のことはよくわかりません。しかし入ってからは成績は上がりました。
カリキュラム 子どもはゆるい感じが合っているみたいで全体的にはゆるい塾だと思います。
塾の周りの環境 学校の帰りも駅から歩いて行けるので便利です。コンビニエンスも隣にあるので便利です。
塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓されている感じで良かったです。勉強もしやすい環境だと思います。
良いところや要望 先生方も一生懸命で子ども達の色々な事などもちゃんと聞いてくれるので親しみやすいみたいです。
個別教室のトライ松任駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くもないけど特別安いわけでなかった。親は大変だったと思う
講師 親身になって相談してくれたり勉強のコツを教えてくれた。つらかった時も先生ははげましてくれた
カリキュラム 学校の復習を主にしていて授業のわかりにくいところを丁寧に教えてくれた
塾の周りの環境 くるまどおりのおおいところではあるが、そんなにうるさくないし、コンビニが近くにあって便利だった
塾内の環境 周りの生徒のなかには大きな声で話している人もいてすこし邪魔だった
良いところや要望 個別なのがよかった。1人の先生に対して2人のせいとなので緊張せずに質問もできた
徳朋塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のちょっとした変化やこちらの心配事・問合せに対しての丁寧な応対などに信頼を寄せられます。
講師 先生は若く、教え方とか経験はどうなのかと心配でしたが、そんな心配は無用でした。
カリキュラム 長期休暇の時には苦手科目の補修講義をしてくれて子供も随分助かったようです。
塾の周りの環境 塾は駅から割と近く歩いて8分位だったので、子供は週3日の授業に毎回電車で通っていました。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて余分な物はおいていません。勉強に集中し易いと思います。
良いところや要望 先生方の情熱的な指導と頻繁に行われた進路指導会が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料もリーズナブルで良かったです。余り大きな教室では無くこじんまりとしていましたが、これ位が丁度良かったです。
数塾松任校 小中学生館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くは無かったと思います。先生の指導や質問への対応などが良かったです。
講師 年配の先生なので、経験豊富な指導で助かりました。息子も先生に良くなついている様でした。
カリキュラム 小テストが毎日行われていて子供は大変そうでしたが、先生は子供の質問に何でも丁寧に答えてくれ良かったです。
塾の周りの環境 塾は駅からある国は少し遠いため母親が毎日送り迎えをしていました。学校が終わってから週3日通っていました。
塾内の環境 教室内は割と整理整頓されていて、勉強がし易い雰囲気が感じられ良かったです。
良いところや要望 色々な塾があると思いますが、親も子供も信頼を寄せられる先生がいる塾が良いと思ます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の横の情報が良くされていて、担当されていない先生からも時々話し掛けられました。
北國塾白山スタジオ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料の相場がよくわからないので、高いのか安いのか。何とも言えません
講師 一人の先生に対して生徒の数が少し多かった。そのため、あまり理解度が上がったとは思えなかった。
カリキュラム 志望校に合わせてクラスわけされているわけでもなかったので、偏差値の高い子らはどうなのか
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲なので安心でした。通学路の途中でもあるため便利でした。
塾内の環境 中にはいったことはないのでわかりません。狭いとはきいていませんでした。
良いところや要望 子供はいきたくないとは言ったことなかったので講師はそれなりに一生懸命やってくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感想はありません。勉強のやりかた、段取りなどは少しは覚えてくれたかとおもいます
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べれば割高に感じる部分もありますが、成果として実感できるものが多いことから料金に見合ったものだと感じています。
講師 子供の学習能力に応じて適切な指導を親身にしてくれる指導内容に好感を覚えました。
カリキュラム 普段の学校での授業のように決められた過程を無計画に教えるのではなく、しっかり基礎を踏まえた指導要領なのが良いと感じました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので自家用車での送迎がやや混雑しがちな点を除いては交通の便もよく、防犯上も安心なのが良いと思います。
塾内の環境 どの生徒も学習に対する意欲が旺盛なこともあるのか、安心して集中して授業を受けられる環境にあると感じています。
良いところや要望 開放されている自習室で好きなだけ自由に学習できるので、自宅と違ってわからないことでも先生方にすぐ質問できるのが良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生方も生徒一人一人のことを真面目に誠意を持って対応してくださるので、安心して任せられのが何よりだと感じています。
数塾松任校 小中学生館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導もしてくれて、正直、あまり生徒が増えると現在のクオリティーが保てなくなるのではないかと心配
講師 個別に丁寧に教えてくれる。一般の学習塾のように画一的ではなく、個人のレベル、性格にも合わせてカリキュラムを考えてくれる。
カリキュラム 授業は個人の能力に合わせてレベルを上げたり下げたりしてくれるので、No1の進学校を目指す子と学校の授業についていけない子が、同室で勉強できる
塾の周りの環境 駐車場がないのでお迎えのときに路上駐車になるのが辛い。近くにスーパーがあるのでそこで食事を買ってきて子供たちみんなで食べるのが楽しいらしい。
塾内の環境 まじめな子が多いので、教室はアパートだが、静かに勉強に集中できるようだ。
ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休み、通常の授業、回数という特別な授業も加えられます。入会金などは お試しされた後なら かかりません
講師 生徒の性格や、能力に合わせた対応をしてくれます。また学校とは違い 学校でのストレスを受け止めてくれる先生達です。自身のさまざまな経験を無理じぃではなく 親身にさりげなく 話してくださり子供は心ひらいてくれます
カリキュラム 基本授業より、先におしえてくださり テスト前には 復習という形です。80分 先生1人につき 生徒2人で、指導は一人一人になります
塾の周りの環境 松任の街中に、あります。近くにコンビニもあり 自習などで使う時 息抜きにいけて便利ですが駐車場は さほど多くはありません
塾内の環境 ワンルームを仕切りなどで区切っています。大手の塾にくらべ狭いかもしれません。自習スペースと、授業スペースと分かれています。
良いところや要望 過去問題や、テストが それぞれの学校の先輩からの引き継ぎで できます。また入試問題や定期問題の解き方の違いや時間配分などのテクニックも 教えてくれます。
自立学習指導ワイズ(Y’S)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すれば決して高くはありません。
費用対効果を高くするなら、基本的な勉強は家でやって、応用の利かせ方を学びに行くのが一番ではないかと思います。
講師 塾長が3・4人の生徒を見てくださっています。
時間は19時以降で80~90分程度です。
教材は教科書、先生の用意するプリント、学校でのテストを利用しています。
1つの課題に対し考え方を教えてくれるという感じです。
このため、問題をこなすのは別途自宅等でする必要があります。
カリキュラム 本人に不足している知識を指導してくれるという感じです。
宿題はあまり出ません。
教材は先生が作られたプリントや教科書を使用しており、教材の購入はありません。
(プリント代は別途徴収されます)
長期休みの間は80分指導が2時間指導になり、その分料金がアップします。
普段の指導の開始時間は部活で帰りが遅くなっても柔軟に合わせてくれます。
長期休み中は19時~となります。
塾の周りの環境 車で送迎する場合、終了時間が重なると、塾の前の道路に数台停まっていますが、時間帯的に車の通行量が少ないので通行トラブルにはなっていません。
バスを利用するなら南松任が近いバス停となります。
塾まで徒歩で2~3分ぐらい。ローソンに近いので明るいです。
塾内の環境 少人数(最高4人)で指導していて、衝立はありません。
たまに異学年で同じ内容を指導することがあるようです。
良いところや要望 その子にとっての不足している知識を教えてくれます。
子どもは中学生ですが、小学校で躓いているところも丁寧に教えてくれます。
指導教科は数学、英語ですが、他の教科もテストの間違えた問題を指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話は興味深いようでちゃんと聞いています。
通う時間が限られているので(週2回、各80分)
基本は家庭で頑張って、さらにワンランクアップするための時間として通いたいです。
(今はまだ生かし切れておらず、成績は上がりも下がりもせずです)