
塾、予備校の口コミ・評判
673件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県大分市」で絞り込みました
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高かったです。子供が塾と合っていたら続けようとは思います。
カリキュラム オンライン授業を初めて行うので、環境作りも必要になり揃える物があります。
教材は学校でもらうプリントの様な物でした。まだ基礎から行うので学校の教科書を中心に行うそうです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるのが良いです。1階にあり入りやすいです。駅前にあり明るいし交通量も多いので、治安は安心だと思います。
塾内の環境 自習室と講義が一緒の部屋で、結構騒がしかったですが、集中したら関係ないとは思います。
良いところや要望 まだよく分かりません。高校1年にもなると親まで伝わらない事が多くなるので、本人の授業態度とか教えてくれたらありがたいです。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対して適正な価格だと思いました。最初の面談時に全ての価格表を渡して頂けるともっと安心できたかと思います。
講師 良いところを褒めて伸ばそうとしてくださいます。
また、授業以外の態度についても厳しく指導されていると思います。
カリキュラム 以前の講習内容と少し変わっているところがあって受けたいと思った講習だったので残念だった。
でも、代わりの講座でフォローするみたいです。
塾の周りの環境 駅から近いので、JRを使って通うので助かります。雨にも濡れる事はなく安心です。
塾内の環境 話しを聞きに伺った際の生徒達の教室内での態度が良いと思った。
良いところや要望 以前はあった、中高一貫校のクラスを5年生からあればいいなと思いました、
完全個別 松陰塾高江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数や、対応してもらえる教科内容数からしたら、コストは高くないと思う。
講師 子供がうまく話せる性格でないので、心配でだったが、先生が、子供が自分で伝えたいこと・聞きたいことを言い出せるように、ゆったりと待ってくれて、ひとつずつ丁寧に答えてくれるので安心してお願いできる。
カリキュラム カリキュラムはその子に必要に合わせた内容で、わからないところからやり直してしてもらえるので安心。
土日祝が休みで、余程でなければ自宅での宿題は出ないとのこと。
過剰な、教材の購入等はほとんど無く助かる。
夏期講習は、土日とお盆の連休以外は1日2時間毎日あるので、だらける暇がないので、忘れずにすむと思う。
日数と時間からすると、コストは安いと思う。
塾の周りの環境 閑静な住宅団地の中の、スーパーマーケットと同じ敷地内にあり、人通りも多く、夜も明るいので、安心できる。
駐車場も広く収容台数も多いので送迎に便利。
塾内の環境 建物は単独。
スーパーマーケットとは別建てなので、騒がしくない。
教室内も、無駄なものがなくシンプル。
話し声は、先生への質問程度で、生徒さんが、きちんと勉強に臨む姿勢ができているので、大変静かで集中できる。
良いところや要望 玄関入口からすぐが教室なので、誰かが来て、ドアが開くと、気が散ると思うので、パーティションなどで間仕切り出来ると、なお良いと思う。
室内がスリッパだが、時間が重なると足りないときがあるようなので、増やしてほしい。
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はしっかり高いです。
別会社の個別指導よりも高いです。
ですが、出す価値があると思います。
テストも多く、個人の理解度を見てもらえると思います。
講師 コミュニケーションをとってくださる先生で、安心して任せられます。
カリキュラム テキストの問題も、多様性があり、良いです。宿題も多めに出してくださるので、家庭の負担はそれなりにありますが、学力の定着を図れます。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので助かっています。
駐車場は、少ないですが、提携パーキングがあるので、良いです。
塾内の環境 建物は、経年劣化している部分もありますが、机などの設備も、ぼろぼろではないですし、いい意味で、学校のような感じです。
良いところや要望 学力のアップと、学習習慣の定着を、目的としていましたが、現在、満足しています。今後の成長に期待しています。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み前の割引きがたくさんある時期で、2ヶ月分の授業料と夏講代の割引きがありました。
講師 初回体験に行った時に子どもの現在の成績や得意科目、苦手科目についてなどよく話しを聞いてくれました。またその話した内容や授業中の態度など電話で知らせてくれました。
カリキュラム 入塾してすぐに試験対策を授業以外の日程でしっかりやってくれたので、面倒見が良い塾だと思いました。
塾の周りの環境 街中にあるので、交通の便が良く通いやすいです。お店も沢山あるので、夜食が必要な時はすぐに買いに行けるのが良い。
塾内の環境 教室が狭いため隣で授業をしてる時は声がして自習には適さないと言ってます。
良いところや要望 受験でわからない事など親切に相談に乗ってくれそうです。塾の説明をしてくれた先生が親切でした。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が少ない分指導が行き届いてるように感じます。内申点のことも考えてくれているので頼りにぬります。
ITTO個別指導学院大分大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても個人指導にしては低価格のようなきがします。
長く続けていくにも負担がない金額です。
講師 詳しく説明されたのでわかりやすかったです。
また優しそうなので続けられそうです。
カリキュラム 夏期講習なども選べて良かったです。カリキュラムも生徒に合わせてくれそうなので良いです。
塾の周りの環境 家から近いのですが途中は少し交通量が多いので少し不安はあります。
慣れれば大丈夫かとは思います。
塾内の環境 整理整頓はされていました。
雑音も気になりませんでした。まだ何度か行ってみないと分かりませんが。
個別指導塾スタンダード敷戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが含まれてなくてこの金額は高いと思いました。コピーなどしてもらえると良かったと思います。
講師 年令が近いので、質問しやすいみたいではありますが、親としてはベテラン講師の方のほうが経験を積まれてきてるので安心だと思う。
カリキュラム 隔週で教えてもらい、間プリントを時間を計ってやるようですが、自習の時を含めてわからない事の質問がその場では出来ないのは悪いと思う。
塾の周りの環境 親の仕事の関係で、基本送り迎えが出来ない為自転車で通うのですが、自転車置き場に屋根がなく濡れてしまうし、カッパの脱ぎ着でもとても困る。
塾内の環境 教室内はとてもきれいで整理整頓されているようです。線路横の立地なので、電車の通過音はうるさいかな?と思います。
良いところや要望 若い講師の方がほとんどのようで、出来れば年齢層の幅を広げてもらえると良い。
ライズ1南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の一回の値段が少し高いかと思います。
クラスを併用すると割引にはなりますが、除外されるケースもあるのでそこが引っかかります。
講師 良かった点は、こまめにメールで近況を報告してもらえる。子供から聞いてないことも含まれているので助かります。
カリキュラム 模試が頻繁にあるので役に立つと思います。
教材は中学受験に適したものになっていると思います。
塾の周りの環境 信号の近くで車の出入りが激しいので、自転車で通わせるのは少し心配です。ドラックストアが隣にあるので待ち時間に買い物が出来ます。
塾内の環境 教室の中はいたってシンプルだと思いますが、集中できる環境になっているかと思います。大きい通り沿いにありますが、雑音が気になるとは聞いていません。
良いところや要望 宿題が多いので始めはなかなか出来ず必死にしていましたが、少し慣れた今は時間の配分や期日を考えながらやっています。
東セミ 情熱個別パッション大学受験専門館(大分) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のお教室にしては良心的な値段設定ではないかと思う。予算に合うような授業の組み合わせを提案していただけた。
講師 親切丁寧に対応していただいているようで、本人のやる気もでてきている様子
カリキュラム 苦手な分野を中心に考えてくださり、今のところあっているのではないかと思う。自習室が利用できるところもありがたいです。
塾の周りの環境 駅と高校の間にあり、大変便利。街の中心部にも関わらず、静かでとても環境は良いと思う。
塾内の環境 新しく、清潔な状態を保たれていると思う。街の中心部にも関わらず閑静なイメージです。
良いところや要望 高校生ということもあり、自習室利用の環境も考えて、小学生の通う塾は避けたかったため、高校生を対象としているところも決めてとなった。
育進個別指導塾大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の学習塾とほぼ同じ料金です。内容が充実しているので妥当です。
講師 若い先生が多く、また、非常に熱心で、質問にも丁寧に分かりやすく教えてくれます。
カリキュラム 個別指導なので、自分の実力にあった内容で指導してくれて助かります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分もかからない場所で、また、通学路にあるので、学校帰りにそのまま行くことができます。
塾内の環境 教室は少し狭いですが、きれいな環境で、勉強しやすい雰囲気です。
良いところや要望 先生方が非常に熱心で、どんなことでも親身に教えてくれて、本当に助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で行けなくなっても、別の日に振り替えてくれるのがよいです。
東セミ 情熱個別パッション森町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ設定は安価ですが、1コマのみの受講はできないので、結果そんなに安くはないと思います。
講師 講師の方についてはあまりよくわかりません。特に可もなく不可もないです。
カリキュラム 受講していない教材までたくさん買いましたが、それは塾では使用しないし家でもしなかったため
塾の周りの環境 大通りに面していてすぐそばにコンビニもあって、明るく人通りもあるので、夜遅い時間でも安心です。
塾内の環境 自習室もあり、良いと思います。個々の確保ができるといいかなとおもいました。
良いところや要望 今どんな感じなのかとかいう講師の方とのお話が聞けなかった感じです。
個別指導塾Link南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に予算を伝えて払える授業コマ数を一緒に考えてくれました夏季冬季講習も強引さもなく、払える範囲で組みました
講師 評価は良かったが、実際の試験の点数にはつながらなかった近く新しい教室で通いやすく、授業料も比較的安かった
カリキュラム 授業内容など丁寧にキレイな文字で連絡記入して、励ましの言葉もあり子供も真面目に取り組めていたようです
塾の周りの環境 駐車場が狭くて困ったが、バス停や駅からそう遠くなく通学はし安い方だと思います
塾内の環境 新しい教室でキレイで、そう人数も多くなく学習環境はよかった方ではないでしょうか
良いところや要望 親のライン、メールにちょくちょく連絡くれたので、よかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 結果として、子供は滑り止め大学もダメでしたが、最後まで相談にのるよ、と言って下さいました
個別指導Axis(アクシス)大在駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、どこもいっしょの値段設定だった。とくにはないです。
講師 若い講師がいて、友達みたいに勉強できて、いい関係がきずけていると思う。
カリキュラム 自分が持ち込んだ教材でも、教えてくれるので、たすかりますした。
塾の周りの環境 利便性のよい場所にあり、大きい通りにあるので、出入りもしやすい。
塾内の環境 個別指導なので、仕切りごとにわけられており、自習室などもありよい。
良いところや要望 決まった日時と時間割なので、塾以外の計画もとりやすくよいとおもう。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校と比べてほぼ同じような金額だが、成績に応じて、割り引きがあるから。
講師 頭プラスなど導入していて、子ども一人ひとりにあった指導をしてくれているから。
カリキュラム 季節講習がいろいろ計画されていて、カリキュラム教材も充実しているから。
塾の周りの環境 大分駅から近くにあり、町の中心にあり、寮も近くにあって、交通の便がいいから。
塾内の環境 大分市の中心にあるため、騒音も少しあり、空気もあまりよくないから。
個別指導Axis(アクシス)大在駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいだと思いますが、教材など子供にとっては物足りなかったので内容の割に料金が高く感じました。
講師 教えられた事は学校で習ったことばかりで役に立ちませんでした
カリキュラム 教材は子どもにとっては難易度が低めであまり役に立ちませんでした
塾の周りの環境 駅から徒歩7分のところにあって、安心して1人で通わせることができたし不便はなかったです。
塾内の環境 教室には自修室があって塾じゃない日も利用することができ子供はよく利用していました。
良いところや要望 中堅校を目指すにはちょうどいいと思いますが難関校を目指す人には物足りないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師としてはイマイチですが案内してくれるくれるスタッフなどはとても親切でよかったです。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより、高いと感じた。教材費のある月はびっくりした。合宿があるようなので、料金が気になります。
講師 入塾の際、わかりやすく説明してくれた。授業もわかりやすかったようです。
カリキュラム 日数の割に料金が高いと感じた。まだ、結果が出ないので、なんとも言えません。
塾の周りの環境 少し暗くて、駐車場が少ないのでお迎えに使えないので不便です。
塾内の環境 日によって、私語が多いようです。先生は注意しないみたいです。席もくっついて座るので、集中できない。
良いところや要望 先生が親身になってくれているので、ありがたいです。休んだ日の補講をしてくれた時、わかりやすかったようで充実しているようでした。
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通量が多く危険。駐車場が少なくお迎えの時間帯は大混雑不便。
塾内の環境 教室の広さや生徒の人数がちょうどよく勉強に適した環境だった。
良いところや要望 同じ中学の生徒がほとんどで友達と仲良く学習ができて安心だった
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に高いと思うが、お家で教えられないことなども教えて頂けてるのでしょうがないのかなぁと思います。やはり負担は大きい。また、夏期講習など長期休みの講習は別途料金がはっせいするのでその負担も大きい。
講師 子供が楽しそうに行けてるのは講師の先生のおかげだと思います。
カリキュラム もう少しその子その子に合ったカリキュラム、教材、季節講習をしてもらえたらイイのになぉと思うので。なんなら補講とかもして欲しい。
塾の周りの環境 交通手段は、バスまたは両親のどちらかが車で送り迎えをしている。交通量が多い場所にあるのでなるべく送り迎えをするようにはしている。
塾内の環境 外の交通量が多いので時々外の車やバス、トラックの音が気になる時があるそうです。まだ低学年なので集中出来ない時もあるそうです。
良いところや要望 子供のために親身になって教えてくれる。だが、人数も多いので中途半端になる時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化したクラスにいるからか、先へ先への勉強をするので学校で今習ってるお勉強の成績が悪い時がある。受験勉強と学校でしている勉強をどちらも平均的に出来る様になって欲しい。
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目、教科によって違うが今のところ許容範囲内だと思う。長期講習などで、今後様子を見たいと思います。
自習も含めている為、良いと思う。
講師 接した先生方は皆さん明るく活気があり、やる気を引き出してくれそう。子供の気持ちに沿うのが上手いと思った。
カリキュラム 春季講習は要点が絞れていて、子供にも負担にない量だった。また、学校の授業に沿ったカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 大通りに面している為、通塾するにも明るいので安心できる。また家から近い為、通塾しやすい。
塾内の環境 少しの自由度があるようだが、それが息抜きにもなってて良いようである。また同学年の子供が頑張っている様子が肌で感じることができるので他の子供の良い影響を受けれる環境。
良いところや要望 塾という環境で集中出来るようで、本人のやる気がかなり出た。当人の気持ちが1番なので、今後にも期待します。
東進衛星予備校大分西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する科目数によって変わるので、あれもこれもとするとかなり高額になります。十分な検討が必要です。 また、受講前の一括納入なのも高額に感じる点かもしれません。
講師 講師は東進ハイスクールの方々ですので、少しクセの強い人もいるようてすが、概ね飽きの来ない、わかりやすい授業が行われています。
カリキュラム 実績のある東進ハイスクールのカリキュラム、教材なので、十分に検討されています。それを個人の状況に合わせて組むことができるのが良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車が多いです。大通りに面しており、交通量が多いですが、その反面ら夜でも人通りがあります。
塾内の環境 個人ごとにスペースが割り当てられるので、集中して学習できる環境と言えます。
良いところや要望 生徒の自主性に任せるのは良いのですが、毎週クラスミーティングを行っても受講が滞っていたりすることもあるので、定期的な確認やアドバイスを丁寧にやってもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のやる気次第で取り組み方が大きく変わるので、生徒任せにせず、サポートが必要です。