
塾、予備校の口コミ・評判
189件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「佐賀県」「高校生」で絞り込みました
進学塾ブレスト武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの進学塾と比べると安いほうである。
講師 タブレット授業なのであまり講師の良し悪しは関係ないと考えているので。
カリキュラム タブレット授業の内容についても一般的な内容と考えているので。
塾の周りの環境 駅から遠く、歩くのに距離がある。佐賀ではどこでもそんなもんなので。
塾内の環境 周りが静かで、集中出来る環境と子供から聞いている。
良いところや要望 武雄だけでなく、山内や伊万里でも授業が受けられるところが良い。
東進衛星予備校武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、料金が高いと思います。でも、たくさんの方が、通っていました。
講師 相談しやすい雰囲気で相談に乗ってもらいました。
良かったと思っています。
カリキュラム 映像を見て勉強するので、自分のペースでできたと思います。良かったです
塾の周りの環境 親の送迎により、通学していました。
なかなか、大変でした。でも、少しでも成績が伸びてよかったです。
塾内の環境 特に問題なく、使用できていたように、思います。良かったと思っています。
良いところや要望 先生が親身になって、相談にのってくださいましたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象はないですが、全体的に良かったと思っています。いい印象でした。
個別指導の明光義塾伊万里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと思います。季節講習も個人学習がきちんと出来ていれば時間数も調整してくれるので、助かります。
講師 子どもから聞くには、相談しやすい、話しやすい環境だと思います。
カリキュラム 教材は個人に合わせて選択してくれるようです。季節講習の内容は本人と話し合い決めてくれるので、良いと思います。
塾の周りの環境 うちから通うには車でないといけないのですが、駅近なので、悪くもないです。
塾内の環境 個別指導なので、1人ずつ仕切りがあり、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 中学校の頃は学期ごとに講師との面談があっていましたが、高校生になってからは親との面談はなく、本人とだけなので、細かいところが親にわからないところは少し不安です。
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。こま数に応じた料金ですが、もっとこま数をこなして欲しかった。
講師 自分の体験ややる気を出させるために、授業意外の話しをしてくれました。
カリキュラム テキストはなく、過去問などをしていましたが、定期テスト対策をもっとしてほしかった。
塾の周りの環境 最寄利の駅からは、歩いて5分ぐらいで便利は良いが、駐車スペースがなかったので、雨の日は大変でした。
塾内の環境 個室であり、完全に隔離されていましたが、声が漏れてくる事がありました。
良いところや要望 講師は若くて、やる気もありますが、受験に対する情報、大学別の対策をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で、何人かの講師に変更された事が、たびたびあった。
東進衛星予備校【エデュマン】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めの料金ですが子供のやる気次第で安く感じるかもしれません。
講師 映像授業なので講師の事は分からないが、一流の先生ばかりみたいで子供は喜んでいます。
カリキュラム 自分に必要な講座が自由に取れるので良いと思うが、自分で出来る勉強はなるべくなら自分でして欲しい。
塾の周りの環境 フレスポの中にあるので行きやすい。
家からも近いから良い。
塾内の環境 いつもきれいに掃除されていて気持ちよく勉強ができると子供が言っている。
良いところや要望 それ以外は凄く良い塾と思います!
個別指導塾サクラサクセスイオン上峰前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、よくわかりませんが、週3コマにしては高くないので、コストパフォーマンスはいいのかなと思います。
講師 試験の解答時間配分などのポイントを教えてくれたら、わかりやすく指導してもらっています。
気さくに話してくれる講師の先生もいらっしゃって楽しく通塾しているようです。
カリキュラム 高校生だからか、教材の購入はあまりなく学校の教材を使用して復習メインでしてもらっています。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、車で送迎もしやすいです。近くが工事中になるため、これから少し心配な部分もあります。
塾内の環境 近くが工事中になるため、これからが雑音など気になるのではないかなと思っています。今のところは大丈夫そうです。
良いところや要望 LINEで入室退室の連絡が入るので安心です。指導報告書も毎回送ってもらえるので、こんなことをしているのかとわかりやすくていいと思います。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、高いかな、と。でも、これでしっかりレベルアップできれば妥当なのでしょうね
カリキュラム 受験まて4ヶ月しかないので、急いでもう少しレベルアップするため、色々提案していただきありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場がないことです。立地は街中、駅から近く行きやすいと思います。治安も周りは明るく、夜でも危なくないですよ。
塾内の環境 娘は、集中できると、塾以外の日も毎日通っています。静かで個別に仕切られており、環境は整っています。
良いところや要望 入ってからもオシャレで整理整頓されていて、体験すると、子供は通いたくなりますね!
その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りによる子供の事を考えて、軽食とれるスペースなどあって、色々考えて下さってるなと思いました。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を他の塾と比較検討する機会が少なく、料金設定の善し悪しが判断しづらい点で3点としてます。
講師 子供自身の意欲が途切れなかった事から、講師の方々がモチベーションを維持するようフォロー頂いた事が良かったと思われます。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習では本人の集中力が途切れなかった事から本人に合った内容を提供して頂いた点が良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便も良く、夜間でも明るく人通りもある事から通塾の面で心配も少なく良かったと思われます。
塾内の環境 集中して学習を継続できたという事は環境や設備も問題なく良かったと思われます。
良いところや要望 受験まで講師と生徒が一丸となれるような合宿や意識付けが十分行われた点が良かったと思われます。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高かったです。合宿も行かせてますがかなりの金額でした
講師 成績の良い生徒には一生懸命なところがあります。難関校合格の看板がほしいのかなあと思っていた
カリキュラム プリントが多いし、テストの結果でくらすがきまるのがなんとなくプレッシャーでした
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあって小学生の頃は1人で行かせてたから不安はなかったです
塾内の環境 少しは気になってましたが本人たちがしっかり集中出来れば大丈夫じゃないかなあどう思う
良いところや要望 挨拶はちゃんとされてて気持ち良かったでが、やっぱり成績の伝え方とかは気になってました
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に選択肢がなかったから、値段については他と比較しようがない 殿様商売
講師 特に印象もない レベルが低いみたいと子供は言っていた
カリキュラム とくに工夫もなく、自習中に質問に答えてくれただけ 特に志望校に特化した対策もなかったようだ
塾の周りの環境 とにかく駐車場がほとんあないに等しくマナー違反が多いすぎる
塾内の環境 とにかく雑然としているようだ
良いところや要望 講師の質を上げるべき そうすればもっと上の大学を目指す子供が増えると思う
医大塾【佐賀県】医学部進学専門塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通のコースより高い。医学部進学コースだが、どこまでいいかは不明だが
講師 フラットにきける。ただ時間に制約があり、他の人が質問すると、待つ必要あり。
カリキュラム 自分で用意するスタイル。自分で考えないといけない塾なため、用意されていない
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で行ける距離だった。駐車場はない
塾内の環境 コピー機はあるので使ってもいい。教材があれば、それを引き出すことも可能
良いところや要望 先生が1人つく程度で、自習形式。質問できない生徒はやめた方がいい
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちの持論だけでいっているので、具体的には不明なところが多いし、期待はできない。
久留米ゼミナール佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思うが、他の予備校と比較すると、減額される部分が大きいので、特した気持ちにはなる
講師 数学が苦手でしたが、担当の先生の教え方も良く、親身になって見て下さったので成績が伸びました。
カリキュラム 試験前のカリキュラムなど、自分に合った選択肢が幾つもあるので、先生と話し合い子供にあったカリキュラムを受けられる
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良い。夜道は怖い感じがする。
塾内の環境 冷暖房も完備されていて、成績によって個室をもらえるので、勉強に集中しやすい
良いところや要望 毎月、個人の入室・退室時間の一覧や受講したカリキュラムについて郵送されてくるので、安心できる
東進衛星予備校佐賀駅南本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ユニット買いののため、初めはものすごく高くてびっくりしました!毎月ばらいじゃないんだっと!購入してから選び直しが出来ないのは不便
講師 同じ高校の子かほとんど東進でいい!
勉強するスペースがあるから集中できるようです。
カリキュラム レベルが高いらしい!料金も高いけど質がいいらしいから、東進にしました
塾の周りの環境 交通の便もよくて、バス電車、色々な子達が便利に通えているとおもう
塾内の環境 何クラスかあるようで、週一度の面談もグループごと、もちろん同じ大学レベルの子達が同じグループのようです
良いところや要望 目指すところが同じ子が集まる!
モチベーションがあがる!しっかり学べる
その他気づいたこと、感じたこと あとで、追加教材が気になる。
営業だから仕方ないけど本当に必要な内容か、親には分からない
東進衛星予備校武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選んだカリキュラムに応じて支払いますが、年に何回か提案されるのでその度に同じくらい支払うのは負担が大きい。
講師 フレンドリーな感じですが、小まめに対応をしてくださっています。
カリキュラム 本人の希望を聞きながら、それに合った内容やステップアップできるようなカリキュラムを選んで提案してくださいます
塾の周りの環境 学校から近いので安心して登校できます。
近くにコンビニがあればもっといいかと思います。
塾内の環境 特に問題は感じませんが、道路沿いなので騒音が少し気になります。
良いところや要望 料金がもう少し安ければいいと思う。また、狭い
英進館佐賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思うが、しっかりとしたテキスト等もあり納得感のある料金だった。
講師 先生の指導方法のフィードバックが少ないように感じた。もう少し増やしてもいいのではないか。
カリキュラム 夏休み等はしっかりと補習があり、子どもが遊ばずにしっかりと勉強出来た。
塾の周りの環境 自分の勤務先から近かったため、送り迎えが楽に出来た。また駅の近くでもあったので、交通の便もよかった。
塾内の環境 教室はキレイで空調設備も整っていた。また、静かな環境で、集中出来た。
良いところや要望 テストの結果など、オンラインで確認してくれとのことだったので、紙でも渡して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最近はzoomでの在宅も可能となったが、もう少し早く導入して欲しかった。
個別指導Axis(アクシス)佐賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては普通なのかもしれませんが、我が家にとっては高額で負担が大きかったです。
講師 熱心に指導してくださる先生が多く、入試前のふあんな時期にも子どもをしっかりサポートしていただきました。
カリキュラム その子の実力に見合ったテキスト、指導を行っていただき、ステップアップしていけるシステムが整っていたと思います。
塾の周りの環境 車での送迎がし易く、車通学しかできない我が家にとっては有難い立地でした。
塾内の環境 教室が清潔で整理整頓されていて、学習に集中できる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 良いところは子どもが目標を持って学習に取り組んでいける環境、要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 気になったことがあった時、すぐに連絡しづからかったので(今は電話してもいい時間帯なのか、質問専用のダイヤルがあれば良い
SI進学ゼミナールSI武雄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく金額が高かったです!
しかし、時間がなかったので費用面では特にいろいろ言うことはありません。
講師 映像による授業だったが、とても良かったです♪もっと早くから取り組んでいたら、国公立も受験できたと思います。
浪人はしたくなかったため、時間か が足りませんでした。
カリキュラム 自分の能力に、あった授業だったので、順調に学習することが、できたと思います。
塾の周りの環境 特に悪いエピソードはなかったです。
先生も親身に、なってくださいました。
塾内の環境 学習室は生徒の人数が多いので狭く感じましまが、環境としては、とても良かったです。
良いところや要望 偏差値がきちんと管理できていたので、安心して取り組むことができました。、
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いエピソードはありません!
先生も丁寧な指導で満足しています
古川学習研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこを基準に考えるべきか?うちの場合は第一条件に近くにある塾として考えたので料金はあまり考えませんでした
講師 可もなく不可もなくアドバイスしてくれてました。
面倒な問いかけや発言もなく本人達には向いて
いたと思います。
カリキュラム テスト前や重要な時期には的確な指導や保護者への連絡をいただきました
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離の塾だったので、便利で助かりました。ただ、迎えの際には駐車場がなくて困ります。
塾内の環境 中学生が多い時間帯や塾生が混雑する際には、ゆっくりとした勉強が出来ずにイライラする場面もあったみたいですがお互い様と思います。
良いところや要望 結局は本人に合うかどうか?本人しかわからないし、周りに話してもわからないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 参考にならないと思いますが、周りよりもその塾に通って結果が出たことが本人達にはプラスではないでしょうか?
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて少し高い気がする。だが、
結果を残してくれればそれで良いと思った。
カリキュラム 特に指定の教材はない。自分で勉強するのにオススメの教材を教えてくれた。
塾の周りの環境 周りの環境は何も問題なし。交通の便も良く治安も悪くない。特に問題ない。
塾内の環境 環境についてもとくに問題はない。静かな環境で集中できていると思う。
良いところや要望 学習習慣からしっかり見直し、成績向上に向け的確にアドバイスして欲しい。
個別指導の明光義塾川副教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めではないでしょうか。特に夏期講習と冬期講習の時にそう感じました。
講師 良い点は塾長先生の進路指導がすごく熱心で、相談に親身になってもらえます。また講師の方の教え方が丁寧で分かり易いようでした。悪い点は人にもよりますが人気の塾なので生徒が多く集中しづらいところと、授業料がやや高いと思います。
カリキュラム 良い点は、カリキュラムが自分が伸ばしたい科目や克服したい科目を相談しながら選んで組んでもらえます。悪い点は、季節講習が少し割高なような気がします。
塾の周りの環境 家から徒歩5分なので1人で行くのも、送迎するのも負担が少なくて済みました。
塾内の環境 人気がある塾なので夏休みや受験が近くなると生徒が多く、どうしても騒がしくなるみたいで集中できないようでした。
良いところや要望 とにかく塾長先生が熱心で素晴らしかったです。子供も最後まで信じて通ったおかげで進学することが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室と駐車場のスペースが若干狭いかなと思いました。