キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

271件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

271件中 6180件を表示(新着順)

「千葉県市川市」「高校生」で絞り込みました

河合塾マナビス市川 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の講座に加え、春や夏の講座や受験直前の講座を受講するとかなり高額になりました。

講師 塾に着く時間や帰宅の時間を管理し、予定より遅れてたり休んだりすると親に連絡が来て注意を促され、子供の自主性だけでなく家族も一緒に受験に関わることが結果良かった

カリキュラム 第一志望の大学対策のカリキュラムがあり、その講座は過去の試験の傾向が整理されており実際の受験時に役に立っていたようだった。

塾の周りの環境 高校と自宅のちょうど中間に位置しており、学校帰りでも直接家から通うのにも便利な場所であった。

塾内の環境 教室は広くないが席が確保出来ないことはなかったようです。狭いだけに夏はエアコンの効きが良すぎたようでよく寒かったと言っていたので室温の管理がうまくされるといいと思いました。

良いところや要望 上の子が通っていた当時の校舎長は通塾状況についてこまめに連絡をしてくれてとても感謝してます。下の子の時は校舎長が変わりそういった連絡はなかったので塾の方針ではなく校舎長の資質の問題というか個人のやり方の違いなんだと思いました。塾と親とのコミュニケーションを取るためにも同じようなやり方をすると良いのではと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別を申し込んでいるので、ちょっと高いなと感じています。

講師 分かりやすい先生と、わかりずらい先生の差が極端だと言っていました。

カリキュラム カリキュラムは学校の定期テスト対策でお世話になっておりました。気軽に質問ができるので、良かったと言っていました。

塾の周りの環境 学校の中に塾のスペースがあるので、帰りに気軽に因って勉強できるので、安心です。

塾内の環境 学校の中にあるので、授業の延長みたいで、無理なく勉強のペースが作れて良かったみたいです。

良いところや要望 学校と連携してコミュニケーションがとれるので、相談もしやすく助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策は、子供が自ら授業を申し込んで分からない事を教えてもらえるし、スケジュールも臨機応変に変更してもらえるので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこれくらいは仕方ないと思う。何を求めるのか、それに対する対価が妥当かは個人で違うと思う。

講師 塾長の人柄、人間性が素晴らしい。こちらに寄り添って、考えてくれる。

カリキュラム まだ通い始めでわからないが、受講以外の教科の相談にものってくれる。

塾の周りの環境 駅近、イオンにも近い。自転車利用にも対応してくれ、駐輪場もあり便利。

塾内の環境 少し狭いがどこも一緒な感じ。入退室の管理システム利用もあり。

良いところや要望 個別の要望に対応してくれる。相手の話をきちんと聞き取り対応する姿勢は信頼できる。

一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均してやや高めだと思う。
進学対策をしているので仕方ないと思うが、もう少しリーズナブルだといい

講師 合う合わないがあるので,単に子どもの相性があまり良くなかった

カリキュラム 満遍なく学習できてあよい
苦手な部分は累題で繰り返し演習出来たので理解に結びついた

塾の周りの環境 夜は治安が心配だったので送迎必須。

塾内の環境 教材や事務室、教室内の整理整頓が行き届いていないと感じる事が多かった。
ロビーも雑多な雰囲気の時がよくあった

良いところや要望 事前に先生との相性がわねればクラスやコースの希望を伝えられていいと思う。
事務の人はその日のスタッフにより、対応の良し悪しに差がある

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾としては平均的なよくある雰囲気の塾だと思う。個性を伸ばしてもらえるコースもあると良かった

河合塾マナビス南行徳 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、押し売り授業をすべて取ると高額。
自分に必要な授業を厳選する必要あり。

講師 周辺環境が悪くアクセスも悪い。

カリキュラム 教材の内容はよい。
結果的には最低限の合格を果たせた。

塾の周りの環境 周辺部の環境は、歓楽街で隣接建屋はパチンコ屋で勉強する環境ではない、

塾内の環境 自習室はブース数も多く、勉強に打ち込める環境が整備されていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習など、季節ごとに4回特別講習があり、その料金がとても高くて負担でした

講師 教師の歳が本人と近く親近感があり、授業も分かりやすかったようです。
料金は高いです。

カリキュラム 目的別にカリキュラムが用意されてるようで準備がいいと思いました。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分でコンビニも近くにあり便利な場所でよかったです。

塾内の環境 教室は席ごとに区切りがありましたが狭く感じられました。
また隣の人の授業が聞こえたりするらしく、集中できない時間もあったようです。

良いところや要望 塾長先生の連絡がまめで助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にスケジュール変更をしてもらえるので授業が無駄にならずいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず、料金は高い。子供のやる気の問題もあったが、料金に見合う成績向上とまではいかなかった。

講師 若い講師が、自らの体験を基に、個人別のカリキュラムで指導していました。
本人の学びの意欲が高い子供には、良いと思います。

カリキュラム 学校の試験対策もやってもらっていたので、子供のやる気が少し上がったように感じた。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、また、周辺に商業施設もあるため、夜遅くなっても、比較的明るい。

塾内の環境 パーソナルスペースもしっかりと確保されているほか、補助教材も充実していた。

良いところや要望 保護者との面談の日時を指定されるが、平日のため時間が取れず、土休日にしてもらっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は安くない。私立高校に行き、さらに予備校に行くとお金のやりくりが大変。

講師 勉強すること自体を楽しくしてくれるうえに、ものの学び方を教えてくれた。

カリキュラム 自分の目標の大学にカスタマイズした教材や授業を行ってくれた。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるのが良い。また駅前なのでコンビニなど飲食品が買えるのもよい。

塾内の環境 一人一人の学習ブースが分かれており、自分の好きな時間に映像で授業を確認できるのがよい。

良いところや要望 自分の好きな時間に予備校に行き勉強できるのがコロナ禍のもとで合っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて無いので分かりませんが、標準的だと思います。
悪かった点は特にありません。

講師 子どもとの相性で講師の方を決めてくださり良かったです。
どの講師の方も丁寧に教えていただきました。

カリキュラム 基本から指導してくださっているようで、今後伸びていけばいいなと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、遅くまでやっているスーパーマーケットもあるので治安はいいです。

塾内の環境 整理整頓されており、とてもきれいです。自習室も静かで集中できるようです。

良いところや要望 お人柄の良い校長先生で良かったです。
人見知りの子ですが、すぐに馴染めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導ということもあり、少しお値段は高いとい思います。二科目受講した場合の割引を充実してもらえると、よりよいと思います。

講師 まだ、通い始めたばかりですが、とても丁寧に指導してもらえています。個別指導ということもあり、これからの成長を期待しています。

カリキュラム 夏期講習も自由に選択できるようになっていて、自分のスケジュールにあったカリキュラムで学習することができます。

塾の周りの環境 本八幡駅すぐの立地で学校帰りに通塾できることが、決め手のポイントになりました。建物も綺麗です。

塾内の環境 塾内は大変綺麗で快適に勉強する事のできる環境になっています。雑音もなく学習環境としてはベストです。

良いところや要望 とにかく駅に近い立地と塾の設備は非常に重要視しています。あとは、実際に成績があがるかにかかってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だと思いますが、個別指導ですので妥当ではないでしょうか。

講師 入塾間もない(2回通塾)ので、まだ判断できませんが、今のところ嫌がらずに通っているので、悪い点はないようです。

カリキュラム 体験授業をしてからの契約です。子供の能力に合わせた教材を選んでいただいたようです。個別ならではの良い点だと思います。

塾の周りの環境 駅近の大型スーパーの3階にありますが、スーパー特有の喧騒はさほど気になりません。エレベーターや共有トイレも近いです。

塾内の環境 教室内は明るく、清潔です。自習室もあるようです。手指消毒やサーモグラフィー設置で感染予防もされています。

良いところや要望 良い点は立地が良いところ。
要望は入塾間もないので、まだありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的な方だと思う。振替も事前に申し出れば可能なのがありがたかった。

講師 振替は良心的にやってくれる。立地は駅近で、駐輪場あり。

カリキュラム 特に教材は使わず、教科書など学校で使っているものを利用。可もなく不可もなくという感じ。

塾の周りの環境 駅に近く便利。駐輪場あり。比較的人通りのある道沿いに立地している。

塾内の環境 整備されていて感染対策もしっかりしているが、やや狭いという印象。換気の為窓を開けているが、駅に近いためそれなりの騒音が入ってきてしまう。

良いところや要望 定期的にWEBで保護者会があったり、三者面談なども実施される。

その他気づいたこと、感じたこと 一時期、授業中の私語が多く、迷惑していた。

市進学院行徳教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容とコマ数と成績が、余り上がらなかったので、そう感じました。

講師 家から近く、そこそこ遅い時間までやっていた。一回の時間も短すぎず長すぎず

カリキュラム 生徒に甘いのか、生徒だった子供のやる気だったのか成績が余り上がらなかった

塾の周りの環境 駅からも近く明るく送り迎えも楽であった。子供自身でも通える距離

塾内の環境 駅が近い為雑音が多かった様に思う

良いところや要望 家から近いのと、色々と相談にも乗ってもらえてた感じもあった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人によって教え方にばらつきがあったのか、一人ひとりに寄り添っていたのか?

市進学院本八幡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額から少しお高いかなと感じることもあったが、本人のやる気があれば親は応援する

講師 本人に任せていたので良くわかりませんが、楽しく通っていたから

カリキュラム きちんと通っていたし、成績も普通だった

塾の周りの環境 自宅から歩いて通えて便利だったし、学校のお友達もいて楽しく通っていた

塾内の環境 特に問題も気になることもない

良いところや要望 楽しく通っていたので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく長い期間通えたので良かった。子どもは先生や友人と会うのが楽しかったようだ

河合塾マナビス市川 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と普通です。授業を受ければ受ける程追加で負担は増しますが、何度でも同じ授業を受けれるというメリットもあります。あくまでも個別指導として個々の進捗に合わせてます。

講師 モニターによる授業なので実際に接触する機会はない。それでも学習の質は悪くないと思う。

カリキュラム 自分の進捗状況によって合わせるきとができるので無理がない。また、つまういたところは何度でもできるので安心感がある。

塾の周りの環境 JRの駅のすぐ近くにあるので通うのには便利。ただ、駐輪場がないので自転車で通えないのが難点。

塾内の環境 個別学習スペースがあるので利用しやすい。ビルの11階なので音が気になるということもない。

良いところや要望 個々の進捗に合わせてできるというのがメリット。自習室が自由に使えるというのが学習に向かいやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分からないが高いと感じた。講師によっては進み具合がよくなくても通常料金なので疑問に思う。

講師 相性のよい先生を見つけるのに時間がかかった様に思います。分かりやすい先生を見つけてからは満足できるようになりました。

カリキュラム 教材は持っているものを利用できました。学校で利用している物も取り入れて使えるのは有難いです。

塾の周りの環境 明るいので帰りの時間が遅くなるときも安心でした。駐輪できる場所があるのも助かりました。

塾内の環境 飲食できるスペースが無いので間食をとることが不可能。外出するほどではないので我慢する事が多く不便だった。

良いところや要望 自習中に面談の声が聞こえてしまう事があり集中しにくい。もう少し場所が離れていると有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の際に塾長からの話だけではなく担当している先生からの話がもう少し聞けると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点、一対一の個別指導ですがスタンダードプランなら他塾とそんなに変わらないのはよかったです。
悪かった点、スタンダードプランは週一なので
駒数を増やすと高くなるのが心配です。

講師 高校に入学後映像中心の塾を選びましたが続きませんでした。苦手な単元を理解出来る様に個別指導の塾の説明をいくつか受けました。
他の塾に比べてしっかりと見て頂けると感じました。まだ通い始めたばかりなので講師の先生はお試しさせて頂いているので分かりません。

カリキュラム 今は、定期テスト対策をお願いしているので学校の教科書を使っています。
これから、プラスされることがあると聞いています。

塾の周りの環境 良かった点、駅からとても近く人通りも多いです。
悪かった点、声をかけられる事があったようで心配です。

塾内の環境 良かった点、とてもきれいです。
悪かった点、あまり広くない為
最初は集中出来た様ですが、テスト期間自習室に人が多くいて話し声で集中出来なかった様です。

良いところや要望 塾長先生がしっかりと生徒と講師を見てくれている感じがとても伝わり安心してお願い出来ました。
自習室で勉強をするのが習慣になるように声かけして頂きたいです。

武田塾市川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気がしますが、妥当なんだろうと思います。大学志望校によって料金体制も細かく分かれており、分かりやすい料金表になってましたが、それなりに凄い金額で最低ラインしか申し込み出来ませんでした。でもしっかりと対応して頂いている様で、本人が頑張れている様なので、ここで良かったと思います。

講師 うちの子は、部活が忙しく集団の授業やオンライン授業など授業を受けると寝てしまう様なので、参考書の自学でいつまでに何をしたら良いのかを求めていたので、この塾は合っていたと思います。先生もしっかり相談にのってくれているようで、安心して任せてます。道標が分かり、焦りながらも行ける限り毎日通って頑張ってます。

カリキュラム 自分に合った適切な参考書を選んでいただき、無駄が無いと思います。

塾の周りの環境 建物の看板無く、初めての時は不安でしたが、余分な宣伝費など無いと思えば納得行く立地・建物では…と思います。
現在、行ける限り自習室に毎日通ってます。

塾内の環境 たまに気になる子は居る様ですが、集中してやれているみたいです。塾内は整理されていて、とてもスッキリ綺麗にされていました。

良いところや要望 まだ部活があり思う様に勉強出来ず本人も悩んでいますが、色々と相談出来る様なので、安心して任せています。家計の事情ですが教科を増やせないので、もう少しでも安いと良いのにな…と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めだが振替ができるので無駄にはならず料金体系も分かりやすい。

講師 話しやすく相談にも乗ってくれて指導も丁寧なので分かりやすくやる気を出させるのが上手です。

カリキュラム 特にカリキュラムや教材はなく自分でやりたいところや教材を持って行き講師と相談して進捗を決めていく。

塾の周りの環境 塾の前の道が狭い割には車の通りが多く歩いていて歩きにくいと感じた。

塾内の環境 教室が広くないので自習室のスペースもあまりとれていない。あまり利用している生徒がいないので足りてはいると思う。

良いところや要望 塾長が忘れっぽく振替の予定や臨時で追加した授業などを忘れることが多いので管理をしっかりして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒1人1人に合わせてくれるので無理なく自分のしたい勉強ができる。小学生から高校生までいるので時々集中できず騒いでいる小学生がいるのは気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は我が子にとっては妥当だったと思います。具体的に成績を上げるより学習習慣をつけさせるためだったので。

講師 家に居づらい時に、急に学習場所を提供してくださり助かりました。

カリキュラム 合わない講師の方にあった時になかなかかえることが出来なかった。

塾の周りの環境 交通の便はとても良い。自転車置き場が有れば理想的だと思います。

塾内の環境 清潔で静かな環境であったと思いますが、個別指導のため、隣が気になる事はあったと思います。

良いところや要望 机があいている時に貸してくれた事がありました。おそらく校長独自の判断だったかと思います。塾経営としては良くないかもしれませんが助かりました。

「千葉県市川市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

271件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。