キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,032件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,032件中 541560件を表示(新着順)

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が分かりづらい。コマで選択し、子供と、先生で相談して決めて行っている様子だが、塾からの説明は郵送の手紙とメールだのみ。

講師 子供が話している感想。いつも忙しそうで質問がしづらい雰囲気があるそう。

カリキュラム 大学受験なので、子供と先生で相談して決めているため詳細は分かりかねる。、

塾の周りの環境 駅の目の前で、コンビニも隣にありとても便利な立地だと思う。建物も比較的綺麗。駐車場は無いため送迎や親が行くには少し不便とも感じる。

塾内の環境 食事ができる部屋も用意されていて長時間の自習利用にも問題ない。

入塾理由 通いやすい立地と友人も通っていたため体験したところ、思いの外良かったから

定期テスト 講義はなく自習室で自習を、促す連絡は頻繁に来る。拘束性はない。、

宿題 宿題は恐らく出されていないと思う。親はそこまで管理していない。

家庭でのサポート 最初の説明と体験講習、入会の申し込みには子供と一緒に参加しました。

良いところや要望 大学受験で、子供も、おおきくなっているので仕方ないかもしれなが、塾からの連絡がメールのみで様子が分からない。1年近く通っていて、来週初めて保護者対象の説明会がある。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が細かく話してくれる子でないので、せめて塾からもう少し様子の連絡をくれると安心できるかなと思う。

総合評価 立地はとても便利で良いと思う。結果がまだ出ていないので評価はまだなんとも言えない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別なので、料金はそれなりに高いですが、習熟ペースにあわせて教えてくれるので、集団塾のように、ついていけないということはない。

講師 模試などの回答状況等から、ウィークポイントを理論的に示してくれる。代行の講師も分かりやすかった。

カリキュラム 習熟にあわせて、レベルにあった教材を提供してくれた。おすすめの参考書も紹介してくれた。

塾の周りの環境 ターミナル駅の近く。自習で活用できるが、コンビニもあり、食糧補給にも便利。駅と直結しているので、通塾も安心。

塾内の環境 教室は、仕切りで区切られて、集中しやすい。自習室も、区切られていた。

入塾理由 完全個別、1対1の決め細かな対応。英検対策にも臨機応変に対応してくれた。

定期テスト 高校三年なので、定期テスト対策より、模試の過去問や英検の過去問を重点的に指導してもらった。

宿題 過去の入試問題を事前に渡され、一通りやってみて、授業後で解説するパターン。

良いところや要望 費用は高いですが、特に要望はないです。入試のあらゆる悩みにも親切に対応してくれた。

総合評価 安かろう悪かろう、とは正反対の塾。講義も分かりやすく、アドバイスも的確で、相談にも親切に乗ってくれました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから高いと思う。自習室が使えるからメリットはあるけど、日曜日が使えなくなってしまって残念。日曜でなく、平日を休みにしてくれればよかった。

講師 担任の先生がいて面談があるのでその際に気がついたことはいいやすい。
先生の都合で休みになってしまうのは仕方ないが、連絡の行き違いがあったので、改善はお願いした。

カリキュラム 教材を無駄に買わされたり、夏期講習などの講習も任意なのは嬉しい。

塾の周りの環境 駐輪場があり、屋根があるので雨でも濡れない。
管理してくれる人もいるので安心。
車での送迎もしやすい場所。

塾内の環境 個別なので一人一人ブースがあるし、集中して学習できる環境だと思う。

入塾理由 自習室が使えることと、苦手科目だけをみてもらえること。
友達がいたこと。

定期テスト 先生に教わったこと所が出たことがあったらしく、喜んでいた。模試はよくできるようになった。

宿題 ちゃんと宿題をやっていて慌ててる様子もないので安心している。

良いところや要望 日曜日がお休みになってしまったこと。
せめて自習室だけでも開けてほしい。

総合評価 他に料金がかからないのは良いと思う。学年があがるにつれ料金は上がってしまう。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に個人指導なので、高いと思うがその中でも一番安いやつを選んだつもりだが、やはり、高いとは思う

講師 全体的にきれいで環境がよい、駅前で通いやすい、優しい人ばかりで教え方も上手いし、なかなかよい

カリキュラム 面談が何回かあり、その都度質問やら色々話せてとてもよい方ばかりで進めていけた

塾の周りの環境 駅前なので通いやすい、コンビニすぐだし、家からもちかいのでとても良かった、傘がなくても数秒でつくのでありがたい

塾内の環境 まだ新しいので、誰もいないし、静かで駅前とは思えない、やりやすい環境

入塾理由 行ってた塾がなくなり、探していたところ、何件か見つけてここに通うことにした

定期テスト なかった、学校でのテストに対応してくれたのでとても感謝している

宿題 まあまああったが、子供はきちんとやっていた、無理なくできてるのでちょうど良かったんじゃないかと

家庭でのサポート 帰ってきてからご飯なので準備したり話をきいたり、良い感じでした

良いところや要望 いつも優しく声かけしてくれて、子供から色々きいてます、やはり上の方がしっかりしてたから頑張ってきたんだと想う

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないです、振替、もできるし、悩むようなことはとくにはないです

総合評価 いつも優しく対応で感じよくて行きやすい、たくさん行きたい人いると想う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私からしたら高いですが、両親がだしてくれたのでなんとも言えません。

講師 勉強において不明な箇所を詳しく教えてくれました。また手厚く対応して頂けてよかったです。

カリキュラム 苦手な教科の授業を取って勉学に励んでいました。かなり鍛えられたのでいいかもしれません。

塾の周りの環境 自転車通塾でしたのであまり考えたことないですが。
交通面では恐らく不便では無いと思います。

塾内の環境 特に気にならなかった。

入塾理由 ワンツーマンでの指導が手厚いとネットで見たこと。
また近所にあった事です。

宿題 特に多くはありませんでした。難易度は自分の学習レベルに合わせてくれるので、特に気にする必要はないと思います。

良いところや要望 静かに勉強できて、苦手な箇所も鍛えられて、自分的にはかなり満足出来ました。

総合評価 よかったです。包括的に評価すれば、まあまあ集中出来る勉強環境ですので、しっかりと集中できます。

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力で弱しすぎで個別指導は若干高いですが、学力アップできたら、価値あると思います

講師 一対一で学力弱い子供に学力合わせで問題解決に役立つと思います

カリキュラム 学校の教材にあわせて問題解決方法を教えていただけると思います

塾の周りの環境 住まいは塾より少し遠いですが、塾は繁華街に位置するので、夜でも安心で通学できると思います。

塾内の環境 個別指導なので、安心で勉強できると思います
環境よりは先生の教え方が大切だと思います

良いところや要望 勉強自覚性が弱いので先生が子供に厳しく勉強させていただきたいです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校に通うよりは安いと思いました夏期講習は割高だと思いましたが、通う日数が少なかったためトータル的には普通の料金だと思います

講師 勉強だけでなく進学してからの生活など様々なアドバイスを頂きました

カリキュラム 受験内容によってカリキュラムを指導してくれました。納得の行く結果が得られてよかったです

塾の周りの環境 駅前と言うこともあり、学校帰りに寄れる利点があったため、利便性はよかったです。近くにはファミレスなどもあり帰りに寄ったり行きに寄ったりして過ごしてました

塾内の環境 教室は自習室と授業受ける部屋と別れており使いやすく清潔感もありよかったです

入塾理由 家から近いと言うことと、テレビなどで宣伝していたと言うこともあり決めました

定期テスト ていきてすとたいさくでは、苦手な科目を重点的にやっていただいたと記憶しています

宿題 宿題と言うよりは課題の苦手な科目を重点的にやれるよう指導してくれました

家庭でのサポート ほとんどは本人任せでしたので、とくに親がサポートすることはあまりありませんでした

良いところや要望 入退室の時にはスマホへ連絡が行くシステムになっていたので、帰り時間などわかり助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 特に嫌な部分もなかったため、回答に困ります。先生方も事務の方も親切で助かりました

総合評価 大学受験に関して言えば、希望する大学のかたが空いてると指導してくれたり相談に乗ってくれたりしたので、とても助かりました

東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらともいえない。高かったと言えば自分のお小遣いを減らされていたこともあったし・・・しかし今、子供が楽しくキャンパスライフを送ってくれているのを見ると高いものでも無かったのかなってて。

講師 しっかりと目指していた学校に入学出来たので良かったと思う。通塾時も特に弱音は吐かず文句もなく通っていたから。私自体は特にのぞいたこともたまに迎えに行くぐらいでしたけど楽しそうに通っていたので講師なども充実していたのだと思います。

カリキュラム 私も大卒だがもちろんのこと昔とは違って段違いに教材、カリキュラムなどは充実してるしわかりやすくできていると思う。ちょっとおっとりした所のある子供でしたがしっかり性格をわかってくれて無理なく工程を組んでくれたと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く家からも遅い時は迎えに行ける場所でしたので良いと思いました。駅までも暗い場所はなく良い立地にあると思います。難点と言えばまぁ自由に育てすぎたのか周りに遅くまでやっているお店などがあり帰りも友達と話していたり・・・笑 帰りが遅い時があったのかなって。

塾内の環境 中には入った事は無いんですが迎えに行った時外から見た時は外観も内装も清潔感があるように見えました。中の環境も子供は特に何も言っていなかったので良かったのだと思います

入塾理由 子供が周りの友達もそうなのか行きたがっていたのでしっかりやってくれるのならと了承した。良く聞く名前の所だし安心して通塾させました。

定期テスト そこまで踏み込んで見たことは無いんですが苦手としていた科目もしっかり点を取れてたみたいでテスト時期も沈んだ感じではなく生活してた気がしますの

宿題 学校の方からも出ていたので塾でも出されていて大変だなって思った事はありました。何度か子供が宿題をしている所を見ましたが無理な所までの範囲は出ていないしそこまで不可がかかるような宿題は出ていなかったと思う。

家庭でのサポート 送り迎えとかくらいしか私はしていなかったと思います。しいて言うならやっぱり今の子なので調べ物とか授業に対して電子機器を欲しがるので備品購入の方の資金はかかったのだと思います。

良いところや要望 特になしです。うちの子が通っていた時みたいに変わらず子供達の希望校に向けて寄り添っていただければ。またそれ以上を目指し頑張って頂ければと思います。

総合評価 子供の志望校に合格させて頂いたことは有り難かったと思います。まぁ親とすればもうちょい上の学部か学校もあったんじゃ無いかと思いますがそれは子供があったりしてるのか私達が悪いのか学校が悪いのかそう言う事は無いんですがもうちょい誘って上を目指せる子になっても良かったのかなって思います。

市進学院岩槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が中学生!高校生で通っていたとこより高いと感じたから
交通費もかかるため。

講師 塾での姿は見た事ないが、勉強への姿勢や何より楽しそうに通っているとこ

塾の周りの環境 電車に乗っていくので、よるおそくなるので、心配な面はある。よく駅前に屯してるらしい、夜遅いとヤンキーが多いらしい

入塾理由 人気だったから、友達も行っていた様子、本人がやりたいと言ったから

良いところや要望 良いところ、有名、昔からある、立地がいい、
要望、もう少しお安いと助かる

総合評価 良かったところ、有名、生徒が多い、子供が楽しそう
悪かったところ、お値段

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。夏季講習などが別料金なのは少しきつい

講師 講師によってばらつきがあるように感じた。いい先生でも異動があった

カリキュラム 教材は効率的に使っていたようだ。志望校別のゼミなどもあり良かった

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く通いやすい。道幅も広いので送迎もしやすい。コンビニや駅ビルも近くて便利だった。

塾内の環境 教室はコンパクトでアットホームな雰囲気。自習室は受付の横で、集中できそう

入塾理由 家から通える範囲で、丁寧にみてくれそうなところを選びました。

宿題 宿題はあったようです。量がけっこう多くて、かなり時間がかかっていた。

家庭でのサポート 説明会や個別面談には毎回保護者が参加しました。送迎も毎回していました

良いところや要望 少人数なので、引っ込み思案な我が子には合っていた。
担当講師がずっと変わらなかったのでいろいろ相談しやすかった

総合評価 少人数でアットホームな雰囲気が良かった。我が子に合った志望校をすすめてくれた

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導が主だったので基本の料金でも割高なのは仕方ないが、夏季、冬季の講習が別料金なのはきつい

講師 英検などについても個別コンサルタントがきめ細かく相談に乗ってくれた。

塾の周りの環境 駅からも近く、また通っていた高校からも歩いて行けたので便利だった。回りのみちが狭いので車での送迎には不便

塾内の環境 教室はコンパクトで全員に目が届きやすそう。自習室も充実していた

入塾理由 個別でコンサルタントがつき相談しやすかった。55段階での個別指導が本人に合っていた

定期テスト 定期テスト対策はあったが、手続きがめんどうなのか、利用しなかった

宿題 予習は必要だったと思うが、宿題としては出されていなかったようです

家庭でのサポート 説明会や個別面談は親も参加した。授業終了が遅い時間なのでほぼ毎回送迎した

良いところや要望 個別指導は振替ができるので、予定がたてやすい。電話などの対応も感じがよい

総合評価 個別に細かく対応してくれるので、我が子にはとても合っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際には通期講座を1年分購入するので、月謝とは違います。
塾から勧められた講座を購入すると、もう少し高いかと思います。最終的には、本人と保護者で必要な講座を選び購入した方が良いと思います。

講師 毎月保護者への報告の電話があります。
本人とは、雑談も含めて、大学受験のアドバイス等して下さっているようです。

カリキュラム 本人は高速マスターはいらなかったな、と。
ただ、セットで購入した方が割安だと勧められます。

塾の周りの環境 和光市の駅前で明るく、治安も良い方だと思います。
学校帰りにそのまま塾に行けます。
コンビニやスーパーが近いので、お茶や夜食など買っている様です。

塾内の環境 自習室は綺麗ですが、Wi-Fi環境が悪いそうです。
ちょっとした調べものや、学校の課題が出来ません。

入塾理由 駅前にあるので、通塾しやすい。
映像授業なので、部活動との両立が可能。

良いところや要望 割と自由に利用できるのが良い点。
映像授業なので、部活生には両立できる環境が良いのだと思います。

総合評価 今のところ、特に問題なく通っています。
大学受験の本番はまだ先なので、評価はしづらいのですが、環境としては良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体の塾なので、他の塾に比べたら安い方だと思います。映像の塾などは特によりお金がかかるので

講師 内向的な子供でもきちんと相談できるような先生方です。熱心に指導してくださってありがたかったです。

カリキュラム レベルがいくつか分かれているので、自分のレベルに合った子たちと授業を受けられていい刺激になっていたと思います。

塾の周りの環境 駅から通いやすいので夜遅くても安心して通わせることができました。人通りも多くて夜も安心だと思います。

塾内の環境 比較的綺麗な環境だと思います。勉強にもきちんと集中できるような環境づくりがされているみたいです。

入塾理由 子供の友人の紹介や、学校の近くでの塾の案内、駅構内での呼びかけなどで知り入塾を決めた。

良いところや要望 先生方がとても熱心でいらしたようなので子供のやる気にもつながったようでよかったです。

総合評価 元々勉強が好きな子だったので勉強すればするほど成績が伸びていい後押しになったのではないかなと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても面白いところでした。教師が良くとてもいいところだと感じました

講師 値段が安かったし塾の先生も優しいと言っていて良かった

カリキュラム いい感じに学校生活を遅れてとても充実していてよかった

塾の周りの環境 かんきょうはとてもいいと言っており空気がよく先生とも仲良くできてとても楽しそうにしていました。

良いところや要望 いいところは先生たちが優しくてとても入りやすかったところだから良かった

総合評価 悪かったところは特にはなく、全体的に良かった

栄光ゼミナール新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料も少し高いと思いますが、夏季講習・冬季講習・合宿と長期休暇毎に特別講習が開催され参加を求められた。

講師 結果論として、本人の希望している高校に入学できたので良かったと思うが、途中の成績向上については疑問点が残っている。

カリキュラム 教材については塾独自のものを購入させられていたので、高いと思うとともに、本人のレベルに合っているのか疑問があった。

塾の周りの環境 2路線交差する駅から徒歩5分程度と利便性が良く、車で送迎するにも問題はなかった。一方、居酒屋等の飲食店が近くにあるため、深夜は送迎をしていた。

塾内の環境 教室の環境は整備され概ね問題ないと思われる。ただ、塾生に対して自習室の机が少なく、早い者勝ちとなっていた。

入塾理由 高校受験を控え、受験校の選択と学力向上を実施できる塾とのことで入塾を決めた。

宿題 宿題の量は適量であったと思う。次回の授業までに実施可能なものであった。

家庭でのサポート 主に塾への送迎を行うとともに、学校から帰って塾に行くまでに軽食を用意する等のサポートも実施した。

良いところや要望 目標とする学校の判定結果が芳しくなかったが、三者面談で塾長にプレッシャーをかけることで最終的に目標とする高校に合格できた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に2クラスあり(進学コース、一般コース)、入塾時の判定をそのまま継続する形で合ったので、子供の能力とクラスが一致しているか疑問があった。

総合評価 高校受験に関しては情報も持っており十分に対応していただける塾だと思う。

武田塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅から近い立地なので、料金設定は割高感がある。
自習の面倒見が良いらしいので、割高感は少し相殺されるかもしれません。

講師 親身に相談に乗ってくれて、教育だけでなく、本人の悩みや若干の生活指導をしてくれる講師がいた。

カリキュラム 本人の実力に合わせた教材を使って親身に指導してくれた。また、理解しやすい副教材や、他の科目についても親身になって相談に乗ってくれて助かった。

塾の周りの環境 自宅最寄駅から徒歩5分以内で、周辺にはコンビニもあり、本人には非常に便利な立地であった。
駅前なので飲食店が多く、そこだけは心配になる人もいるかもしれない

塾内の環境 教室の狭さは、少し狭い感じがする。
インフルエンザシーズン等は、個人的な対策は不可避になるだろう。

入塾理由 大学受験をするにあたり、成績向上及びやる気の向上をお願いしたく、見学と面談の上本人が希望したので決めました。

定期テスト 定期テスト対策も親身に、細かく指導してくれた。
特にこの点では高く評価できる。

宿題 毎回ではないが、本人の実力に合わせて出してくれていた。
たまに出来ない事もあったが、そこは厳しく始動してくれていたようだ。

良いところや要望 親からすれば「もう少し」の感もあるが、本人的にはかなり満足のいく塾だったようだ

総合評価 担当講師にもよると思いますが、我が子には親身に指導してくれたので、本人が満足してるので良かったと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、料金設定は非常に高いと思います。強制的にかかってしまうものもあり、利用しきれていないと損をすると思います。

カリキュラム 季節講習については、日にちが少なく、これで大丈夫なのかと不安になるような少なさだった。沢山講座を取らないとみっちり塾で学習ができない位だった。

塾の周りの環境 塾の入っているビルに駐輪場がないのでとても不便です。離れた場所の駐輪場を借りるかお金を払い止めないといけないので不便。

塾内の環境 新しいので中はとてもきれいです。自習室もあるがたまにしゃべっている人がいる。

入塾理由 大学受験をするにあたり、一人ひとりへの面倒見が良さそうだったので決めました。

定期テスト 個別に質問をすれば答えてくれると思います。

宿題 宿題が出ていたかどうかは把握していません。予習は必要なようでした。

良いところや要望 開室時間が遅いのと、日曜は閉まるのが早い。1日塾で勉強したいのに出来なくて残念です。もう少し長く開いていると助かります。

総合評価 良い面ともう少しこうだったらと思うところがあるから。とりあえずお金はかかる。

東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごくまとめて大きな金額がでます。さらりと面談の時に言われるのでびっくりします。

講師 同じ出身校のちかい講師がいてくれて方向性や受験についてのアドバイスがもらえています。

カリキュラム 子供が真面目に真剣に取り組んでいます?やりたいとおもえる教材なのだと思います

塾の周りの環境 駅から直結なので通いやすいです。通学経路をかえました。道路は歩く必要もないので女の子も安心です。デパートのなかに大きな本屋もあるので、たまに参考書かいにいくようです。

塾内の環境 意欲が高い生徒さんが多いので刺激もあってすごく学習意欲も上がりました。自習室は快適なようです

入塾理由 動画で何度でもみられる有名講師のわかりやすい授業にひかれてです、

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。あくまで受験にむけたカリキュラムかと思います

宿題 宿題などはなかったとおもいます。ペースに合わせて自分で進めています

家庭でのサポート 送り迎えをたまにするのと、面談があってそこで費用の相談とかあるので金銭的に頑張るくらいです

良いところや要望 勉強は1人だとなかなか辛いので同じように頑張る生徒さんがたくさんいると、頑張りも連鎖していいです、

その他気づいたこと、感じたこと 予備校を気に入って学習の場とできたことはすごくよかったとおもっています

総合評価 子供が気にいって通っているのでいいのだと思います。ただ費用がすごくかかるとおもいます。

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長い受験勉強において、気の緩む時期に、無料で、学習道場を開催して頂き、有難かったです。

講師 授業内容が質が高く、子どもが求めていたものと合っていて、安心して、通えました。

カリキュラム クラス編成のネ?ミングがとてもユニークで、深刻にならず、楽しい通えたと思います。

塾の周りの環境 電車で一駅だったので、主に自転車で通えました。所沢駅からも近く雨の日でも問題なく通うことができました。

塾内の環境 コロナ対策で、消毒はしっかりしていたと思います。生徒どうしの距離もしっかり取っていたと思います。

入塾理由 子どもの友人の紹介て、訪問しました。目標達成に向けて、やるべきことをわかり易く教えいただき、子どももやる気にさせていただきました。

定期テスト 定期テスト対策はなかったのですが、一般受験が目的だったので、問題はなかったです。

宿題 量は、少し多かったと思います。親としては、子どもの性格上、良かったと思います。

良いところや要望 遅れたりすると、確認の電車がありしっかりしているとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと テレビコマーシャルよりも、思ったよりしっかりしてて良かったです。

総合評価 大学受験予備校なのに、凄くユーモラスがあり、個性的で、私としてはありだと思います。

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は提案されていた料金よりもさらに上乗せしてきていたから。

講師 悪いのは、アドバイスが完結ではなく、長々と話してくること。良かったのは、ひとつ終わる事に対応してくれる。

カリキュラム 動画学習だから自分の好きな時に見れて、倍速でも見れるのでマイペースでできる。

塾の周りの環境 駅から近いだけでなく、周りに飲食店も多いので利用しやすい。また、近くに本屋もあり、必要な参考書などがすぐ手に入る。

塾内の環境 ほかの人たちとは仕切りで見られないようになっているため、他人の目を気にせず集中できる。また、教室内は比較的綺麗だが、ビル自体は普通。

入塾理由 友達が入っていて、他の塾に比べて授業料が安かったから。また、周りの人からの口コミも良かったから。

宿題 授業の予習は当たり前だが、難易度によって変わってくる。そして、テストなどに備えて個別に宿題などがある。

良いところや要望 一人一人担当者と細かく意思疎通をして、アドバイスや学校について調べてくれる。

総合評価 担当者が偏差値や学習状況を踏まえて大学などを提案してくれるので助かった。

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

3,032件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。