塾、予備校の口コミ・評判
577件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「高校生」で絞り込みました
河合塾マナビス大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を購入するのだが、一つの講座が高い いろいろ進めようとするとかなりの金額になる
講師 DVDでの映像授業になるので、わからないところは見直しができるから良い
カリキュラム 講座を自分が欲しい単位で、購入していくので、自分に合ったレベルで勉強どきる
塾の周りの環境 高校から、近いのでのよいのだが、バイクの駐車場が屋根がないので困る
塾内の環境 個別のブースでの、DVDを見る授業なので、周りを気にしなくてよいな。ただ、エアコンなどの環境は悪い
良いところや要望 雨の日に、バイクのカッパを着ることができないので、駐車場に屋根をつけてほ
その他気づいたこと、感じたこと 努力次第で成績は、伸びるのかもしれないが、やればお金はかなり掛かる
W早稲田ゼミ【ハイスクール】佐野ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かと思います。夏期講習なども強制で料金に含まれている。
講師 自宅から自転車で20分かかり自宅への帰宅時刻が遅くなってしまう。
カリキュラム カリキュラムはよく練られている。教材も充実している。夏期講習は受けていない。
塾の周りの環境 駅前なので立地としては良いと思う。自宅が駅から離れているため通い続けることが困難である。
塾内の環境 整理整頓されているようである。設備は充実しているようである。雑音は特になかったようである。
良いところや要望 親身になって対応してくださいました。車での送り迎えの時に道が混雑するのが難点。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習で受講しましたが、夏期講習のみの料金は安いと思います。一般の期間は高いと思います。
講師 個別の形態での授業を受けましたが、よくも悪くも距離が近いとの感想を聞いています。
カリキュラム 英語の速読を受講しましたが、受講した難易度の教材を完了させた感想として、長文読解に役立ったとのことです
塾の周りの環境 教室は東武宇都宮駅の近くであり、実際の交通手段はJR宇都宮駅より路線バスを利用して通学しました
塾内の環境 実際はオンラインによる受講が多かったのですが、自習室も整備され、ソーシャルディスタンスも保たれていました
良いところや要望 契約するときと解約するときに、いちいち説明を電話と面談を求められるため、負担に感じます。
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校との比較が分かりませんが、妥当な金額だと思います。通学の成果を期待しております。
講師 通い始めたばかりなので、良くは分かりませんが、色々と相談に乗って頂けそうです。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、詳しくは分からないので、真ん中に付けました。
塾の周りの環境 広い通り沿いで、図書館や文化会館が有り、人通りもそこそこです。
塾内の環境 教室や自習ブースの出入りが自由の様なので、自分のペースで学習出来る様です。子供は気に入っています。
良いところや要望 受験前の短期間なので、子供にやる気が出る様な指導をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に選択した塾なので、そのやる気を伸ばして頂ければと思います。
開倫塾鹿沼東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほどいいと思いますが、今の価格設定でいいのかなと感じています。
講師 基本優しい方なので、安心して任せられますね。教え方もわかりやすいので、いいと思います。
カリキュラム 必要としている、習いたいカリキュラムになっているので、楽しく安心して通えていますが!
塾の周りの環境 基本田舎なので、静かですね!だから環境はすごくいいと思ってします。
塾内の環境 静かで通う安い環境ですし、近くにコンビニもあるので、軽食はそこで買えるので、便利
良いところや要望 特にいいところはありませんが、特に悪いところもありませんので、いいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことはありませんが、子供が楽しく通えているので、いいのかなと感じています。
開成個別指導学院細谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ない事ですが、もう少し安くして欲しいです。
講師 個別指導なので本人のペースに合わせた指導をしてくださいます。
塾の周りの環境 大通りからちょっと中に入っているので送り迎えが他の車を気にすることなかできる
塾内の環境 個別指導なので周りを気にすることなく学習に集中しているようです。
良いところや要望 良い講師に遭遇したと思っています。個別指導なので子どもの様子も分かりやすく連絡して下さいます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに掛かると思います。家庭での負担もあらますが考えて方だと思う
講師 経験豊富な講師が多く要点を絞った進路相談に乗ってもらえるところが良かった
カリキュラム カリキュラムは個人的に用途を合わせますので苦手な分野を優先的にできた
塾の周りの環境 交通環境も良くて駅から近いため通学でも便利だったから大変助かった
塾内の環境 少人数クラスだったので対応が、よく自主教室もあり環境は良かった
良いところや要望 個人的にスケジュールのカリキュラムをもう少し早めに提示してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし、受験はそれなりに経済的にも負担が掛かるのは仕方ない
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ自治医大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。有名?で価格がそれなりなのでコストパフォーマンスを期待したが期待はずれであった。
講師 徹底的に教えて、成績を上げてあげようとの意欲を感じなかった。
カリキュラム 過去の試験問題を分析をして揃えられたものではないかと考えられる。
塾の周りの環境 閑静な住宅地内にあるため、車で迎えに行き待機停車をし続けるのが躊躇われる。
塾内の環境 居抜きで買った建物なので、塾らしからぬ佇まい。パーテーションも安っぽい。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、ここよりも高いところはいくらでもある。大手としては安いと思う。
講師 講師陣は丁寧でアフターフォローもしてくれる。勉強だけでなく、生活全般も。
カリキュラム 全国統一カリキュラムなので、質は高いと思う。量的にも適度な感じ。
塾の周りの環境 駐車場がないので、おくりむかえはとにかく不便。路上駐車が問題となっている。
塾内の環境 コロナウイルス対策もきちんとなされているし、整理整頓されている。
良いところや要望 講師陣がとにかく懇切丁寧な対応なので、安心して子供を預けられる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすくない。通常は仕方ないが、長い休みの講習は高い。とらざるをえない。
講師 ないかと親切だと思う。個別に色々とフォローしてくれる。感謝している。
カリキュラム カリキュラムは統一のものなんで、品質が保たれている。料金は安くはない。
塾の周りの環境 乗用車の駐車場がないので、おくりむかえはすごく不便。路上駐車が問題になっている。
塾内の環境 整理整頓はされている。たまに騒いでいる生徒がいたらしいが、たいした問題ではない。
良いところや要望 講師陣がとにかく親切丁寧なので、信頼できる。多分情熱を傾けていると思う。
パーソナル小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生…大学受験なので
料金はそれなりだと思います。
高くもなく安くもなくだと思います。
講師 明るく感じの良い先生でした。
体験授業の時に、とても好感が持てたので
その日の帰りに入塾を決めました。
カリキュラム 大学受験に向けて
それに合った勉強の取り組み方を
考えて下さいました。
塾の周りの環境 教室が街中に有りますが
外が騒がしいことも無く、夜遅い時間でも心配なく
通塾出来ました。
塾内の環境 綺麗な教室で
集中して勉強出来る配置になっていました。
もう少し広めの教室の方が
更に集中して勉強出来そうです。
良いところや要望 先生方皆さん
感じが良く通塾しやすいです。
先生との相性はとても大切だと思います。
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プチ個別授業であり、集中はできると思います。その分料金は高いが、子供に あっていたかも
講師 進路相談について親身になって答えてくれていたそうです。
カリキュラム いつ行っても自習ができる環境があり よかったそうです。飯も近くで食べられるため
塾の周りの環境 塾の始まる前に、マック等が近くにあるため、ちょい息抜きができる。
塾内の環境 エアコン等がガンガンきいており、家にいるよりも緊張感がでて、過ごしやすい。
良いところや要望 子供は、相対的に満足していたと思う。自分なりに活用していた。
その他気づいたこと、感じたこと 夜のキャリキラムは、すいているが遅いので送り迎えが大変でした。
完全個別指導 進光ゼミナール宇都宮市泉が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生には映像授業を流しただけの授業で料金を取るのは疑問だった。季節講習は1コマの料金が高く少ないと割高である程度コマ数を受けないと料金が安くならない、季節講習で高額になる。
講師 講師は勉強以外にも講師自身の受験体験など話してくれ本人のやる気をバックアップしてくれた。ニックネームなどの呼び方でコミュニケーションを取ったり塾生と講師の距離が近く相談しやすい雰囲気を作ってくれていた。塾生側に立った運営をしてくれた。
塾の周りの環境 よく渋滞する通りだったので夕方の時間帯は送って行くのが時間がかかり大変だった。
塾内の環境 自習室が無いので教室の端で自習していた。前任の室長の時には講師と塾生の距離が近く何でも話せる環境だった
良いところや要望 前任の室長は学校の予定に合わせて直前でも対応してくれた。授業と休み時間のメリハリもあり勉強に集中出来た。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとにクラス分けして、実力にあったカリキュラムであるが、料金は高めである。
講師 若い講師が多く、熱心に指導していただいました。教科ごとに講師が個別に担当
カリキュラム 教材は実力に合わせて、クラス分けをするので、クラスごとに異なる。
塾の周りの環境 公園のそばにあるため、いい環境である。駐車場は少ないので、迎えに行く時に混雑する時がある。
塾内の環境 教室は適切な広さであるが、数が少ない。いつでも使える自習室がある。
良いところや要望 講師は多く、熱心な方が多い。全国展開しているので、カリキュラムが充実している印象がある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数に対して、駐車場が少ないので、お迎えの時間は混雑することがある。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 意外と高くてびっくりしました。なんだかんだと請求が来て、合計すると負担ありました
講師 親身になって、進路や勉強方法をサポーしてくださり、頑張れました。
カリキュラム 個別指導を希望していましたが、入塾が遅かったのか、通信指導などになって、あまり効果が出ませんでした。
塾の周りの環境 街中なので、安心でしたが、迎えに行くのに待機場所の確保が大変でした。
塾内の環境 とても綺麗で、学習室もあっていい感じでした。でも人数がいっぱいになると入れないのが、残念でした。
AIGLE大田原校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習内容に見合った金額だと思います。その為継続する事が出来ている。
講師 しっかり勉強に取り組める環境であるため、継続する事ができている。
カリキュラム 生徒にあったカリキュラムを選んでいるので、継続して勉強する事ができている。
塾内の環境 少人数の為、あまりゴミゴミしておらず、勉強しやすい環境である。
良いところや要望 色々刺激を受けながら勉強できる環境で、継続して通える塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで自粛期間中も対応してもらい、勉強の遅れなく進むることが出来ています
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的には、コストパフォーマンスは悪い。高めの設定。
講師 講義は良さそう。もっと個別に対応できることもあるおもう。選択科目も的確に指導してほしい。
カリキュラム まず、進路指導として適切な選択科目を面談なり、的確に指導してほしい。よって、教材も含め、自分で選ぶかたちで、不安。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、車では大変。治安はいい。もっと駐車場確保してほしい。
塾内の環境 施設費が高いが、その分冷暖房は完備。自習室もあり、利用価値はある。
良いところや要望 とにかく、実績を科目選択等の進路指導、的確なアドバイスと見直し等のアフターフォローが欲しい。放置状態が多いと思う。できる生徒はいいが、中以下は、料金に見合っていない。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールももっと生徒に徹底して、指導し、科目選択のアドバイスも欲しい。受験に不必要な科目も受けさせているとか。
開倫塾鹿沼東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほでいいと思いますが、まあまあだと感じですいますよ。
講師 細かく教えてくれるのです大学受験に向けて頑張れると思います。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムになっているので、すごく勉強しやすい
塾の周りの環境 環境は特にうるさいわけではないので、勉強にはいい感じ勉強しやすいと思います
塾内の環境 静かに勉強する雰囲気になっているので割と環境はいい感じだと思います。
良いところや要望 特にいいところはないけど、特に悪いところもないと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんが、直して欲しいところも特にありませんが
理塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 比較的熱心な講師の先生が多くかったが、成績はおむうように伸びず本人も悩んでいた。
カリキュラム 高校の学習内容や目標の大学の受験科目に合わせた教材を用意していただいたが、成績は思うように伸びなかった。
塾の周りの環境 交通の便は駅近であったが、夜も遅いため送り迎えであり、親にとっても負担であった。
塾内の環境 設備は比較的充実していて自習スペースもあり、講師の先生が空いていれば質問にも対応してくれた。
良いところや要望 塾との相性(特に講師や授業内容)が合えば効果的だがそうでない場合は通信教育や学校での授業を大切にして自分で学習スタイルを身につけるられるのであればそれでいいとお思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生の目標に合わせて効果的な講義をしていただければと思います。費用対効果があれば塾の評価につながるが、そうでなければ果たしてどうなのか。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金はありません。授業料と設備費ぐらいだったと思います。 個別の授業料は他の個別専門の塾と比べると少し高く感じます。 また、グループ授業ではiPadを使うのでその費用がかかります。 すでに持っていればそれを使えるのですが、ない場合は有料でレンタルするか購入することになります。
講師 英語と理数系に強い先生が何名かおられたので、学習面での相談がしやすくとても安心できました。 近頃、理数系に強い先生が転勤されたのでそちらの指導面がやや不安ですが、英語に強い先生が残っておられるのでまだ大丈夫かと思っています。
カリキュラム 教材は子供の習熟状況に合わせたものを進めてくださり、長期休暇の時は苦手克服のための教材を別途用意していただきました。 ただその教材が塾専用のもので、夏休みや冬休みの教材はその時しか使用しなかったので少し割高に感じました。
塾の周りの環境 立地はバス停や駅から徒歩圏内なので利用しやすいです。 先生の目の届くところにバス停があるので、先生方が見ていてくださる時もあります。 好立地のため繁華街が近いです。 生徒さんのほとんどが自転車で通うのですが専用の駐輪場がなく、塾の前の路上に駐輪してしまうため、たびたびトラブルになるようです。 また自家用車で送迎する親御さんも多く、時間帯によっては周辺道路がそれで混雑することもあります。
塾内の環境 目の前は幹線道路、周辺には繁華街があるのですが驚くほど中は静かです。 自習室も周辺の雑音はほぼ入ってこず、使っている生徒さんもマナーがいいので落ち着いて学習できると思います。 塾内は赤本や資料がきちんと整理されていて、散らかっている様子はありません。 隣が家系のラーメン屋さんで、かなり独特のスープの臭いが入ってきます。 お腹の空いている時間帯は集中できないかも知れません。
良いところや要望 駅近、バス停からも近く場所も説明しやすいので通いやすいです。 このコロナ禍のおり、いち早くオンラインでの授業に対応してくださったのであまり間隔を置かずに授業が再開できてよかったと思います。 対面での授業が再開した今でもオンラインでの授業が選べるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業で休んだ場合振り替えできる制度があるのですが、あまりにお休みが増えると振り替え仕切れない場合があります。部活がとにかく忙しくてなかなか予定が立てられないお子さんには不向きだなと思いました。