能開センター高校部 宇都宮校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東武宇都宮線 東武宇都宮
- 住所
- 栃木県宇都宮市池上町5-1 宇都宮校 本館 6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (208件)
※上記は、能開センター高校部全体の口コミ点数・件数です
能開センター高校部の評判・口コミ
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自習室に相談を受ける講師が不在で、自習中に疑問が生じても、聞いてもらえる人がいない。
カリキュラム 中間テストの結果で、塾で受講している科目の成績が悪く、愕然としている。
塾の周りの環境 地方都市の中心部にあり、車で送迎している。夜9時頃の受講の際は、自転車等が多く、怖い雰囲気。
塾内の環境 夏は講師の裁量でエアコン温度が設定されていて、暑がりの講師が低温に設定していて、寒かった、と子どもが言っていた。
入塾理由 中学2年の時に家内が決めた塾で、一番の志望高校には挑戦できなかったものの、進学校に合格できたので、継続して通わせている。
定期テスト 定期テスト対策は行われていないように見える。テスト結果が散々だったので。
宿題 宿題はWebで出されているようだが、ちゃんとこなしているのか、わからない。
家庭でのサポート 毎回、自家用車で塾への送迎を行っている。また、塾開催の保護者向けセミナーに参加して情報収集している。
良いところや要望 良く分からない。個別指導の方が良かったかな、と迷っているが、先立つものが無いので、踏み切れずにいる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローは手薄い感じがしている。授業に追いついているか、確認しているのか、疑問。
それで、個別指導の方が良いかな?と思案している。
総合評価 この塾へ通ったにも関わらず、中学で第1志望の高校受験を諦めざるを得ない成績しか取れなかった事。
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校に比べればマシなのかもしれないがどっちがいいかは難しい
講師 優秀な人が多く集まっていた印象があり、講師と生徒の距離が近く質問をしやすかった
カリキュラム 講師から教材をもらって進めていった感じでしたが自分で他のものは選べません
塾の周りの環境 駅に近く、バスも通っているので問題ありませんが駐車スペースはなかった気がします
塾内の環境 基本的に音は気になりませんがうるさい人がいる時もありました。講師に言えば大丈夫でした。
良いところや要望 今はわからないが塾長がフレンドリーで接しやすかった印象がある
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段そうおうの授業。分かりやすいから高いとは思わないが、3週間単位でお金を取るのは理解ができない。
講師 良い先生は言い、悪いのは悪い大体はいい教師が揃っているが先生に関しては運ですね
カリキュラム 教材は難易度別クラス分けにもよるが、自分のクラスは発展的な内容をたくさん出来て良かった
塾の周りの環境 駅近くなので良い。バスも電車も使えるため良い上、通塾たいじゅく時間には警備員が立っている
塾内の環境 駅近くなので多少うるさいが、8階の教室はほぼ無音に近い。下の階に行くほど車などの音がうるさいと思います
良いところや要望 先生のサポートが手厚く、進学実績もふつうにそこら辺の塾よりは上なのでいちど試すべきであるとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと ほんとに教えるのが下手な人は下手なので先生に関しては運です。先生が合わなければ難易度によって担当の先生違うのでクラスへんこうするのもあり
能開センター高校部宇都宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター高校部 宇都宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒320-0801 栃木県宇都宮市池上町5-1 宇都宮校 本館 6F 最寄駅:東武宇都宮線 東武宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。