
塾、予備校の口コミ・評判
97件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府摂津市」「中学生」で絞り込みました
個別指導キャンパス摂津鳥飼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果がでるかわからない事柄に対しての金額としては高いと感じた。
講師 若い方が多く、子供に塾での様子を聞いても信頼できるような話があまりなかった。
カリキュラム 自分の子供に合っているかどうかもわからない状況で一般的な教材だったように思う
塾の周りの環境 近くに電車等の駅はないが、バス停はあり、コンビニも近いので送迎は楽でしたが、子供だけで通うには不便かもです
塾内の環境 冷暖房はしっかりと設定されていて、パーテーションで仕切られていて集中できる環境だと思います
入塾理由 同じ学校に通っていた友達からの勧め。
その子は成績が上がっていた為。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、特に対策という事ではなく通常の塾と同じかなと感じました
宿題 宿題は毎回適量あり、難易度については高くもなく低くもなくという感じ
家庭でのサポート 毎回の送迎や、懇談、家庭内での自主勉強への声かけ等を積極的にしていた
良いところや要望 急な欠席に対応してもらえるのと、急な連絡であっても繋がらないことも無く、他の習い事と両立しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 責任者の方の負担が大きかったように感じました
総合評価 ある程度自由に通いたいご家庭には合っていると思います。
ウチの子は楽しく通っていたので良かったです
進学塾ヨダゼミ[大阪府]正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると大変安いです。お友達の塾の金額を聞いてビックリしました。
講師 説明がわかりやすいとは正直言ってませんでしたが、どの先生も熱心に指導していただけたようです。
カリキュラム 子供に寄り添って進路を決めて下さる姿勢は大変よかったです。実際親が言うよりも塾の先生の意見を信用して聞いていました。
塾の周りの環境 家から少し遠かったですがバスもあり、大きな道路に面しています。友達も多く通っていて、誰かと帰ってくるので安心でした。
塾内の環境 環境はよかったですが、自習室が空いていないと言うことが多々ありました。
入塾理由 お友達の紹介で通いました。友達もたくさん通っていて楽しそうにしていました。
定期テスト テスト前は塾が特別カリキュラムになり通塾回数も増えます。プリント類も色々配ってきっちりやってくれます。
宿題 宿題は毎回ありました。月に一回チェックシートも確認できます。
良いところや要望 良いところはやはり受験の知識が豊富なことと子供の意見をきちんときいてくれるところです。先生からの無理な意見なんかもないです。
総合評価 うちの子供にはあっていたようで、無事に志望校にも合格しました。
馬渕個別千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べて高いけど、個別ならではの個人をみてくれるので妥当かと思います。
講師 面談の時にしっかり説明を受け、見学し、親子共に納得の上で申し込めたと思います。
カリキュラム 個々のレベルに合わせたテキストを使用している。
以前通っていた塾と同じシリーズだったので納得。
塾の周りの環境 駅近くで便利。ただ、自転車をとめるところが狭く、とめれても、出しにくい。車送迎は難しい感じ(交通量が多くて)
塾内の環境 駅近くの便利なばしょにある。自習室も個別に仕切りもあるから。塾だけのビルになっているから。
入塾理由 個別でしっかり見てくれそうだったから。保護者と塾とのやり取りがアプリでできる。毎回報告してくれ信頼できる。
良いところや要望 個別指導だから、個々のレベルや個々の性格をみて指導してくれる。毎回指導報告がアプリで来る。
総合評価 個別指導だから個々の性格やレベルに合わせて指導してくれるから。保護者とのやり取りがアプリでできる。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会を担当している先生の授業がわかりやすいらしく、自主的に勉強するようになっていたのでそう考えると安いと思いました。
講師 長期休みに入ると10時間特訓という朝から夜までのコースがあり、しっかり指導していることが伝わって良いと思います。
カリキュラム 進度も困っているようには見えませんでしたし、プリントが毎時間配られるので繰り返し解けていいと思います
塾の周りの環境 塾の隣にはコンビニがあり、駐輪場も十分に広く使いやすいと思いました。また、近くの横断歩道も広く明かりもしっかりと着いているので安全だと思います。また、特に遅く残る子に関しては車で送迎というものがあるらしく(使用したことは無い)それがなおかつ安全で安心して子供を預けられると思いました。
塾内の環境 外からの騒音は聞こえるらしいですが支障はない程だそうです。塾スペースとは別に塾の日以外でも使用できる自習室があるらしく、長期休みはよく使用していたらしいです。
入塾理由 娘の知り合いが塾に通っており、また、その友達の成績が伸びていたため。
定期テスト 中間は中間期末は期末でプリントを分けてくださり、範囲について詳しくまとめられているプリントがわかりやすいくて良かったと思います。
良いところや要望 教材とは別に毎度プリントをつけているのが自主的に勉強に取り組める要因になっていていいと思いました。
総合評価 教材と別に配られるプリントや車の送迎など、子供が楽しく行こうと思える工夫がされていて素敵だと思いました。10時間特訓の際には弁当も出たと聞き流石だなと思いました。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすい授業で教材も用意されており、夏期講習も充実していた
講師 集団授業でしたが一人一人の分からないところに寄り添ってくれているように感じられました。
カリキュラム 学力ごとに3つのクラス分けがされていて、生徒にあった授業進度だったと思います。
塾の周りの環境 近くに駐車場がなかったことと、道が少し暗かったので自転車や車での送り迎えは心配でした。
ただ通学バスがあったのでそちらだと安心して通学することが出来ました。
塾内の環境 自習室もあり、そちらは静かな環境で勉強することが出来ました。
先生も見回りにこられていたみたいなので誰かがサボるということもなかったように感じます。
入塾理由 子供と仲のいい友達が通っており、インターネットや近所での評判も悪くなかったから
定期テスト それぞれの学校の先生の傾向を研究し、それに対しての対策を講じてくれました。
良いところや要望 先生が気さくで生徒との距離が近いこと、それぞれの個性を踏まえて授業をしてくれるところが良かったと思います。
総合評価 立地は少し不便でしたが、授業の内容としてはとても満足でした。
個別指導キャンパス摂津鳥飼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績も上がったり,下がったりですので。
講師 本人はわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 本人は色々と良いと言ってる段階です。
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いで静かな環境ではなく、トラック,バスも多く心配ですが、自宅から近いのが良い点です。
塾内の環境 塾内の設備、環境は問題ないです。ただ、通う時に交通量の多さだけが心配な所です。
入塾理由 成績が下がり初めて、希望する高校にいけなくなると思い初めて本人自身が色々周りに聞いたりして本人が行きたいと言ってきたので。
家庭でのサポート 宿題など、できてなかったとこなど、一緒に反復してやってます。
良いところや要望 良かったとこは、本人がやる気になっており、自主勉強の為,ちょくちょく教室に勉強しに行ってます。ので、本人的には良い選択したみたいです。
総合評価 何事も本人が勉強したいと思い、自分で調べて行ってますので、とりあえずは本人が頑張ってる為。
学習塾GrowrY千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思いました。可もなく不可もなしという感じです。もう少し安くしていただけたら嬉しかった
講師 先生が面白いとよく言ってました。
雑談も挟みつつ、真面目に授業を行ってくれたらしいです。
カリキュラム 集団塾でしたので周りのレベルに合わせることに囚われてたような気がします。
塾の周りの環境 千里丘駅や岸辺駅に近く通いやすかったです。
夜は少し不安でした。ですが周りが住宅地なこともあって安心しました
塾内の環境 真面目な人とそうではない人にかなり別れていたのではと思います。もう少し、そこを、配慮していただけたらと
入塾理由 周りにお勧めされたので入塾しました。また、同じ学校で通っている人も多かったので
良いところや要望 同じ学校の生徒数が多い。定期テストのサポートが心強い。早めに受験の対策をしてくれる
総合評価 まあまあ、成績が伸びたので満足している。
もう少し塾の費用が安くなってくれたらまたいいなとおもった。
ECCの個別指導塾ベストワン南摂津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との料金を比べた事や、他の塾の料金を調べたりした事がばいので、高いか安いかわからないです。
講師 子供が先生の事が好きで、塾に通う事を楽しみにしているので、先生の接し方が子供には合っていると思います。
カリキュラム テキストは学校の教科書に沿ってできているとの事で、学校より先に進む様に、塾で教わっているとの事です。
塾の周りの環境 家からは自転車で通っていますが、商業施設内に教室があるので、自転車置き場も駐車場もあるので、とても便利です。
塾内の環境 商業施設内にありますが、結構静かで勉強するにはいい環境だと思います。
入塾理由 流れからベストワンの個別指導塾に行く事になりました。
定期テスト 定期テスト対策というよりは、テスト範囲内で子供が分からないところを、出来るまで教えてもらってるようです。
宿題 宿題は次の塾までに出来る様に、それほど負担なく出ているようです。毎日少しずつやれば問題なく終わる程度です。
良いところや要望 テスト前になると日程をかえてもらえて、テスト前に塾に行けるように調整してもらえます。
普段でも、子供が理解出来るまで教えてもらえて、時間が少し延びるようなら、家に連絡をしてもらえます。
総合評価 うちの子供には適していますが、他の塾と比べた事がないため、ちゃんとした評価が出来ません。
ただうちの子には合っているようです。
個別指導の明光義塾千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾としては平均的な値段かなと思うが、個別ではあるものの、3:1なので、決して安くはないなと感じます。
講師 通っている本人が分かりやすい、楽しいと言っているので良いのではないか。
カリキュラム 定期テスト前には対策授業があり、国語の授業に速読を取り入れてくれるのが良い。国語や言語の分野に不安があるので期待している。
塾の周りの環境 駅が近く、明るい。治安も悪くない地域なので心配はあまりない。駐輪場が遠いので不便。塾前に駐輪できるとより良いと思う。
塾内の環境 特に環境が悪い印象はない。アプリも使い勝手が良いし、入退を保護者に連絡してくれるのは安心できる。教室の中も明るくてよいと思う。
入塾理由 いくつか個別塾の説明会に伺い、それぞれ良い所がありましたが、明光義塾さんの授業に速読コースというのがあり、特に魅力を感じたから。
定期テスト 定期テスト対策を別で申し込んだ。学校のワークをやったり、試験範囲の問題プリントを提供されたり、結果に結びついてくれるかは、テストが終わってから検討する。
宿題 宿題はある。子供のレベルに合わせてくれていると思う。量も格別多い気はしないです。
良いところや要望 他の塾ではなかった国語の速読コースの効果に期待している。塾長もとてもよく話を聞いてくださるので、不安はない。自転車を塾前に停められたらもっと良い。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて比較的安く授業内容も値段に沿ったことを教えてくれます。
講師 基本的に面白く話しやすい先生が多い印象です。生徒からの人気も高いです。
カリキュラム 受験に対しての向き合い方についてわかりやすくまとめていました。また授業内容もわかりやすく一つ一つ丁寧に教えてくれます
塾の周りの環境 近くに産業道路があるため車の音がよく聞こえてきます。なのでたまに授業に集中できないこともしばしばありますが生徒はあまり気にしていない人が多いですね。
塾内の環境 塾内の整備は整えられていてエアコンも完備されていますまた自習室には様々な参考書が置いてありますので自習にはうってつけの場所になっています
入塾理由 知り合いが通塾していたため元々気になっており最近の成績が決め手になりました。
良いところや要望 先生は面白い人が多く授業がわかりやすいですが寝ている生徒への対応が少しそっけなく感じることがあります
総合評価 生徒たちに寄り添ってくれる先生が揃っており塾内の設備もまあまあです。またバスも出してくれるので遠くからでも通塾できます
馬渕教室(高校受験)千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額は妥当なものと思います。しかし、夏期講習やテキスト代、その他諸経費などを合わせると家計の圧迫はあります。
講師 雑談も踏まえながら非常にわかりやすく授業を進めてくれているようです。
カリキュラム 本人が学習を計画的にできるようにしっかりとカリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいです。教室の入っているビルは狭く、駐輪スペースも狭いです。駐車スペースもありません。我が家は徒歩で通っているので問題ありません。塾の近くの道路は交通量が多いです。
塾内の環境 学校の教室に似ていますが、壁も天井も白く明るい暗所を開けます。1クラス20人ほどでちょうどいい人数のように思います。
入塾理由 高校受験においてハイレベル高校を受験する為に実績のある塾に行かせたかった。立地も通いやすく、子供の友人も通っていた為、本人も納得したうえで決めた。
定期テスト 定期テスト対策は学校ごとに2週間ほど前から実施してくれます。過去問や専用のテキストを使用して学習するようです。
宿題 宿題量はわりと多いですが、宿題をきっちりやれば理解も深まっているように思います。自分で学習方法がわからなくても宿題をきっちりやることで力はついていると思います。
家庭でのサポート 帰りが遅く1人になってしまうときは迎えに行くようにしています。
良いところや要望 ランキングが掲載されることで学習意欲が高まっているように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときもオンラインで後日授業が受けれるので助かります。
総合評価 我が子には適している塾だと思います。立地も良く通いやすいです。このまま成績上位をキープしてほしいです
学習塾GrowrY千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的な負担を考えると高いとは思いますが、もっと料金の高いところもあるので、どちらとも言えません。
講師 高校受験のときギリギリまで志望校が決めきれずにいたときに、電話で相談したら親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラム 前は通信講座をしていたのですがわからないところがわからないままになっていましたが、塾に通い始め、苦手だった図形もできるようになりました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ちょっとで通える距離にあります。雨の日は車で送りますが駐車スペースがないので、塾の前まで送れないのが少し不便でした。
塾内の環境 いつも綺麗にされています。
道路に面していますが、車の音などは気になりませんでした。
入塾理由 いくつか塾の体験に行き本人がここに通いたいと希望したため。また自宅から自転車で通える距離にあったため。
定期テスト 定期テスト前は定期テスト対策の授業があり、塾も開放してくれ、塾のない日も塾で自習することができテスト勉強がはかどりました。
宿題 宿題は毎回出されていましたが、その日に塾でやったことの復習が多いので、ちゃんと授業を受けていればできる内容だと思います。
家庭でのサポート 学年にもよりますが、年に1~2回程度親と先生の面談がありました。雨の日は車で送り迎えをしました。
良いところや要望 どの先生も気さくでとても親近感が持てますので相談がしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月お手紙を出してくれ、塾の予定も2ヶ月先まで書いてあるので予定が立てやすいです。
総合評価 成績も上がり、子供が塾に行きたくないなど1度も行ったことがないので良い塾だと思います。
エール進学教室千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高校受験にしては高いと思ったがサービスが手厚いので妥当とも言える
講師 子供と接しやすいような雰囲気作りや環境作りを心がけているのを感じられた。
カリキュラム 5教科受講させていたがどの教科でもしっかり成績が伸びていて安心した。苦手教科も克服していた。
塾の周りの環境 駅から近いので電車通学などでも通いやすいと思う。うちの子供は自転車で通学していたが駐輪場がせまい。もう少し拡大して欲しいとおもう。
塾内の環境 新校舎ということで内装はとても綺麗だった。元々美容室だったのも関係しているのかもしれない。
入塾理由 家から近く、通いやすい良い雰囲気だった。子供に意欲を感じさせるような指導だったから。
良いところや要望 一人一人にあったカリキュラムを取り組ませるようにしていたので保護者としても安心できた。
総合評価 模試の成績が上がった時は先生が自分の事のように喜んでくれていたのがとても印象的だった。子供にいい影響がありそうだ。
個別指導学院フリーステップ正雀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのはしょうがないが、習い事に分類してしまうなら高く感じてしまう。
講師 やさしくわかりやすく教えてくれた。
年度途中の入会だが基礎からやり直しで授業を進めてくれている。
カリキュラム まだ授業は数回しか受けていないが、基礎から遡って始めてくれているので土台から積み上げれるそうである。
塾の周りの環境 駅前の1階であるので、立地がよく安心。
ただ近くに高校があるので、その下校時間とかぶると少しうるさい
塾内の環境 外からオープンには見えているが、個々の顔等までは判別できないのでちょうどよく清潔感もある。
入塾理由 クラブチームとの両立ができること。
本人との相性が良かったこと。
良いところや要望 まだまだ習い始めなので、これから要望はでてくるのであろうが、自習スペースの使い方等は教えてもらっていないのではじめに説明してほしい。
総合評価 総合的には◎。
個々のスケジュールにあわせて授業を組める。
100%ではないが。
馬渕教室(高校受験)千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用について、金額的には高いと感じるが、娘の勉強に対する姿勢や、競争により負けん気が強くなった事、成績が向上した事を考えると、コストパフォーマンスとしては投資以上のリターンはある。また、上位クラスでは、料金は一緒でも授業コマ数は下位クラスより多いので、娘にとっては大変だが、お得感はある。
講師 親として、学生のバイト講師が多い環境は嫌いであり、プロ講師が多い塾を希望している。馬渕はそれに合致しており、娘との相性は個々あるものの、概ね満足している。質問補講日など、普段ゆっくり聞けない質問を講師に聞ける機会があり、ほぼ解を得てくるので、有用である。
カリキュラム 中学2年時迄に、中学3年迄のカリキュラムを修了させ、3年時には受験に特化した内容となる。スピードが早く娘には大変だが、より応用力が身につくカリキュラムを受験時に行ってくれる為、様々な特徴のある問題を出す高校も選択肢としていれることが出来そうだ。
塾の周りの環境 移転により、駅前の明るい場所から、少し位道沿いになった。大通りではあるが、夜は少し心配になる。駅前の拡幅工事の影響なので仕方ないと考えている。
塾内の環境 受付も含め対応は良い。駅前の拡幅工事のため、一時移転だと思うが建物は古く狭くなった様子。それでも、大きな不便はなく通っている
入塾理由 本人の希望があり、競争環境に身を置きたい事、学校での学業優秀な友人が通っており、それに刺激を受けたとの事。親としても、近隣では進学教室として実績が高く、競争環境を醸成している点も評価し通わせる事にした。
定期テスト 長く地元にある塾なので、試験対策の授業はかなり要点を絞って、的確な内容のようだ。それ程、試験対策の授業時間は設けられて無いが、学校の試験成績は十分な結果を得られている。
宿題 予習、宿題はあるが、宿題は大項目で2つ位、数ページ程度。予習も動画で10分程度の物が多くさほど多く感じない。難易度はそれ程難しくなく、灘中のようにお手上げレベルでなく、親が教えれるレベルである。
家庭でのサポート 定期的な懇談会には参加するが、その程度。
自身でやっている。
良いところや要望 良い点何よりも娘がやる気になって通っており、成績も向上した点である。我々は干渉せず見守っている。悪い点拡幅工事の影響で暗い場所に移転したこと
その他気づいたこと、感じたこと そもそも、親が口を出す事ではなく、本人が満足している、成績も問題ない為何も言うことはない。
総合評価 とにかく、本人が楽しく通い学力が向上している為、娘にとっては適した塾であると言える。
悪い点を敢えて言うのならば、塾の実績の為と判るが、最難関校の受験を勧めてくる。本人は、偏差値以外の価値観もあり、その点は嫌がっている。
馬渕個別千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比較すると高くなるのは仕方がないと思うが、夏期講習などの負担が大きい
講師 本人の理解度に合わせてわからないところを教えてもらえる。テスト対策もしてもらえる
カリキュラム 苦手な科目の教材を増やしてもらえたり、不要なものは購入しないように選べたりしま
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離であり、また駅からも近いので人通りが多いので、通塾時の危険性が低く安心して通える
塾内の環境 特に大きな問題はなかった。個別なのでスペースが少し狭く、懇談も人が行き来する場所にオープンスペースであり落ち着かない
入塾理由 個人の理解度に合わせて教育、指導をしてもらえることができるから
定期テスト テスト前は学校の教材や課題をみてもらうことができて良かったと思う
宿題 宿題は進捗に応じて量や内容が考えられており、わからない部分は次回の授業で教えてもらえる
良いところや要望 個人の理解度や進捗に応じて教えてもらえることがよい。
ノウハウやコツなどはあまり教えてもらえない
総合評価 個人の実力に合わせて指導してもらえる点が1番良かった。人と比べられたくない子にはちょうど良い
馬渕教室(高校受験)千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がしっかりしていて
テストやプリント配布が沢山していたので周りの塾よりかは高かったです
講師 とても優しく分かりやすく1VS1でも真剣にはなし(きいてくださりました
カリキュラム 数学が苦手なのですがわかりやすい解き方などを教えてくださりました
例え話などを使い方子供心を上手く利用してました
塾の周りの環境 学生が通いやすいように広々としたところに会って近くにスーパーやコンビニもあり街灯もあるので暗くても大丈夫でした
塾内の環境 とても内装が綺麗で集中できるような作りにされてました
トイレも綺麗で気持ちが良かったです
入塾理由 その辺でその塾はとても有名で皆通っていて賢い人ばかりで自分もそんなふうになりたい行きたい高校に受かれるようにと思い入塾(決めました
定期テスト だいたい出てくるような問題や
難しい問題過去問色々な応用までたくさんの対策をしてくださいました
宿題 宿題はとても沢山出てました
プリントノート難易度は人それぞれでしたとてもやりがいがありました
良いところや要望 塾としてもとても素晴らしく
先生たちも優しく色んな方が話を聞いて下さりいいところだらけです
総合評価 3年間を通して
自分はとても成長出来ました自分の努力先生達の力を借りてここまで来れたので総合評価は高いです
個別指導学院フリーステップ正雀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年によって料金は上がっていきますが、周りの個別の塾が何件かあるのですが、その中でも1番高いので。
カリキュラム 夏期講習など長期の休みの時講座は、1講座だけ取る事が出来ないのがちょっと不満。
しかも長期休みの講座を取らないと、塾の授業料がちょっと割引になっていたのが継続できなくなるというのも不満
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいなので、電車で通うにはいい場所かと思います。
駅前なので、人通りも多く、人の目があり安全かと
塾内の環境 教室は広くはないですが、駅前なのに雑音も気にはならない。
自習室はいつでも使えるのですが、日曜日に使えないのが不満
入塾理由 高校受験を控えて塾の見学に行った時に、本人がここがいいと言ったので。
あと、家の近くというのも決め手です。
宿題 量は大した事ないです。
忘れてても行く前にとょろっとやれば終わるので、もっと出して欲しい
家庭でのサポート ほぼ子供任せなので、家庭でのサポートは何もしていない。
懇談に参加するだけ
良いところや要望 色々と相談にはのってくれるし、アドバイスもしてくれます。
日曜日祝日も空いてればなお良き
総合評価 子供には合っていました。
凄く分かりやすく教えてくれる先生だったので、よかったです
個別指導シグマ千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の学習塾なので平均的かなと思う。維持費が半年の一括請求なのでそのあたりは高く感じる
講師 理解していなくてもどんどん進んでしまうのが問題。テストでも入塾前と変わりがない
カリキュラム 夏期講習後のテストでも以前と変わりなしなのでこのままで良いか不安
塾の周りの環境 駐輪場が狭いので停めにくい。1番下の階に飲み屋があるので、そのあたりが少し不安
塾内の環境 塾内ではなにも気にならない。雑音とか騒音などもあまり気にならない。
良いところや要望 急な欠席に対して柔軟に対応してもらえるのがありがたい。来てないとかも電話をくれる。
京進の個別指導スクール・ワン千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾であればこの程度かなという価格帯です。季節講習や合宿的な内容のものはやはり高めのいう印象です。
講師 大学入試日まであと半年の段階での入塾ですが、今からできる事を親身に考えて頂いているように思えます。
カリキュラム カリキュラム・教材とも特に問題ないと思います。季節講習は個別塾という事もあり集団塾よりも高めの設定に思えました。
塾の周りの環境 国道に面しており夜遅くなっても明るいです。通塾も自転車または徒歩で通える範囲の為問題ないです。
塾内の環境 ぱっと見た限りではスペースはこじんまりしている印象ですが、整理整頓されており、質問しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 先生はポジティブで子供にはあっているようです。もちろん合わないと思えば遠慮なく言ってほしいと言われたのもよかったです。