キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

104件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

104件中 120件を表示(新着順)

「北海道札幌市南区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありません。妥当な料金だと思います。私的にはちょうどいいと思います。

講師 とても優しくわかりやすく教えてもらったと娘は言っていました。

カリキュラム 私はよくわかりませんが娘はとてもわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 治安も悪くないです。普通です。駐車場もとても停めやすかったです。近くにスーパーもあって娘を待っている合間に買い物を終わらせて時間を潰すこともできてとてもいいと思います。

塾内の環境 塾内の雰囲気はとてもいいです。冬にはちゃんと暖房をつけていてあたたかったです。

入塾理由 娘の学力向上のために塾に通わせようと探していたところ明光義塾が目に入り通わせました。

定期テスト 過去問を問題に使ったりこの範囲を勉強させたりととても良かったと思います。

宿題 宿題はいくつか出されていたようですが1、2問程度ですぐ終わらせていました。

良いところや要望 とてもわかりやすく教えているところだと思います。娘もとてもいいと言っていました。

総合評価 とてもいいと思います。娘もとてもいいと言っていました。これからも通わせたいと思います。

毎日進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安いです。兄弟割などもあって、とてもいいです。ほんとに寄り添ってくれてます。

講師 悪くは無いと思います。
ただ、匂いが少し気になります。
忘れっぽいこともあります

カリキュラム 学校に合わせるか、先取りで良かったです。質問にも答えてくれて、とても良かっです。

塾の周りの環境 静かで、バス停も近くて良かっです。車通りも少なく、いいです。警察学校が目の前にあります。雪かきもしっかりとされており、冬でも安心です。最寄り駅からも徒歩30分弱なので、割と近いです。

塾内の環境 壁が少し薄いです。掃除は塾長がしてくれてるらしいです。冬にはブランケットなどもありとてもいいです。

入塾理由 帰り送ってくれるのが安心です。また、友達におすすめされたので入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策では問題集を作って下さりとても助かりました。自習室もいつでも開けてくれていて、質問にも答えてくれました

良いところや要望 トイレをもう少し綺麗に広くして欲しいです。足をドアにぶつけてしまいます

総合評価 人によりますが、結構Goodです。やる気があれば伸びます。特に塾長が寄り添ってくれている感じがします。

札幌進学ゼミ真駒内教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テストや学力テスト前は追加料金なしで、2週間前から毎日でも通塾できます。妹はゼロ円で夏期講習などに通えてとても良心的です。

講師 先生が優しすぎて、それが良いのか悪いのか。子供にもう少し厳しくても良かったような気がします。

塾の周りの環境 近所ということがとても大きかった。また、個別指導で苦手な分野などを優しく教えてくれていたようでした。

塾内の環境 外観は古く見えますが、室内はリノベーションされていてとても綺麗で過ごしやすい雰囲気です

入塾理由 先生が優しく、寄り添ってくれるタイプだったので子供も気に入り選びました。

定期テスト 定期テスト前は、それぞれ苦手な分野を教えてくれたりしていました。

宿題 個人差があるようですが、うちの子は量は多くなかったように思います。

家庭でのサポート サポートは、特になかったのかなという印象です。私が知らなかっただけかもしれませんが。

良いところや要望 もう少し厳しくても良かったという印象ですが、子供は通いやすかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時は、振替が出来て親としてはとても助かりました。

総合評価 優しく、料金もとても良心的で助かりましたが、親としてはもう少し厳しくても良かったかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては、妥当な金額だと思います。個人的な意見として、塾代を捻出するのに苦労しました。

講師 個別指導していただいているので、本人の課題にあった指導をしていただいてると思います。

カリキュラム 基本的には、満足しております。ただ一点、補充学習などに手厚いともっと助かります。学習面で苦手意識が強いため、補充できる学習環境があるとなお良いです。

塾の周りの環境 家から近く、送り迎えがなくても通える環境です。交通機関を使う場合は、バスのみになります。自転車で通っていました。

塾内の環境 自習室を活用できて重宝しております。長期休業の際や迎えの時などに利用しています。

入塾理由 学習意欲があまりなかったため、学習塾を利用するようになりました。期末や中間などでテスト対策をしていただいてるので、助かっています。

定期テスト 定期テストの際、どのような問題が出るかや希望校のレベルに到達するために必要な情報を教えていただきました。

宿題 宿題が間に合わずに大変になっている様子は、ありませんでした。適正範囲内だと思います。

良いところや要望 志望校の相談ができて大変助かりました。もうすぐ受験になります。志望校が合格できるよう取り組んでいってほしいです。

総合評価 子どもに沿った学習をしていただいておりますので、満足しております。補充学習等があれば、なお良いですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方がわかりやすいけど、すこし料金が高いのではないでしょうか

講師 男の先生がとても多く、女の先生も増やして欲しい。思春期の子供には女の先生が必要

カリキュラム とても良かったです。友達ができやすく、冬期講習や春季講習も楽しくやれていたと思います。

塾の周りの環境 スーパーがとても多く、車通りも多いため、人が沢山いて防犯面は安心ですが小さい子も通えるため、車通りが多すぎるのではないかと心配です。

塾内の環境 教室はとても綺麗でした。コロナ禍に通っていたので消毒やスリッパの着用などもあり、綺麗にされていました。

入塾理由 頭が悪すぎて話になんなかったので適当に選びました。

宿題 宿題が多すぎた。中一からは勉強も大変になるし、宿題はもう少し減らしてもいいのではないか?

良いところや要望 綺麗でした。でも宿題の量が多すぎるのを改善して欲しい。後、体験は心配なので親も行かせて欲しい

総合評価 みんな仲がいいけど先生と生徒の仲がいいのかわからない親が
先生とかかわることが少ないのでどこかでか変わる機会が欲しい

個別教室のトライ藤野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えないと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当と言えますが、夏期講習など長期休みの時はコマ数が増えるのでやはり負担は大きい。

講師 友達も出来、本人がやる気を出して通っているのでよしとします。

カリキュラム 教材は本人の進捗状況に応じたものを選んでくれ、満足しています。

塾の周りの環境 うちからは自転車で10分ほどで通いやすいのですが、雨が降ると送らねばならず、それが少し困難だと思います。

塾内の環境 教室内部を観たことがないのでよくわかりませんが、やる気が出るようなのでよしとします。

入塾理由 学生生活を送るにあたり、学習習慣をつけることを塾では、お願いしたく
通塾が本人にも合っているなと思い決めました。
また、中学一年の時も少し通っていたことも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は良かったです。講師は歴史の年号などを中心に解説し、その際は買った教材を基に対策をしてくれたようで、習っていないのと雲泥の差だと思いました。

宿題 量は適度だったと思います。難易度はちょうど良いくらいです。復習としても適していたようです。

良いところや要望 当日に風邪をひきやすく、当日の振り替えができないところは残念に思います。

総合評価 うちの子には合っているのだと思います。
もう少し進学校を目指す子には不十分かも?と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。
夏期講習などは仕方ないと思いますが兄弟割があるのでありがたいです。
中3は受験対策で毎月高いですがしょうがないと思います

講師 授業もわかりやすく通ってるお友達もたくさんいるので楽しく通えたと思います。

カリキュラム 過去問などがあるのでとても学校でのテストの出し方とかがわかってるのでなお良かったと思います

塾の周りの環境 目の前に公園があり、治安も良いのでとても良いと思います。近くにスーパーもあるのでお腹がすいたら帰りに買えたりもするので良いと思います

塾内の環境 しっかり自習室もあり利用できるのでとても良いと思います。お祭りの日などは考慮して違う日とかになるので良いと思います

入塾理由 家から近くお値段もそこまで高くないのでこちらでお世話になりました。

定期テスト 大会テスト前には土日も入れてくれた

宿題 量は多い時は多いらしいのですが、やり遂げれる量なので良いと思います。難易度は難しいと聞きました

良いところや要望 お休みの連絡は専用電話があって便利です。
面談があり先生に相談もできます。
ただ学年によっては人数が少ないだけ頭の良いクラスと普通クラスが一緒でついていけない時があるので別にして欲しいとは思いました

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、できるだけ休まないようにしないとなりません。その点個別はふりかえがきくのでいいなと思う時はあります。

総合評価 集団塾なので周りの子と一緒に頑張ろうと思えます。自ら質問したらできる子にはとても良いと思います。
先生も答えてくれるそうなのであり難いと思います

札幌進学ゼミ真駒内教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用が今回初めてでしたので、正直この金額は安いと感じました。

講師 実際に通っていた娘から聞いた話ですが、講師の方で言葉使いが悪く嫌な思いをしたそうでした。

カリキュラム 授業を受けている生徒に分かりやすい説明があり、同じスタートラインでなくてもスムーズに授業について行けるようでした。

塾の周りの環境 通学に関しては、正直な所あまり交通の便が良いとは言えない場所にありました。
ですので子供が一人で通うのは正直難しいと思います。

塾内の環境 非常に勉強するには良い環境だったと聞いていて、メリハリがついて良かったそうです。

入塾理由 知人の紹介からのきっかけで同級生も通っており利用する事になりました。

良いところや要望 生徒全てが同じレベルではない状況でも皆がまんべんなく授業を受けられる様、授業外でもアフターケアなど親身になって協力して頂けたと思います。

総合評価 授業は問題なく、実際に偏差値も上がった所は評価できる点でした。
場所が通うには少し不便で、そこが改善されればもっと良いのではと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予定より高い料金になったから。

講師 まだ3回しか受けてないですが、先生の指導が分かりやすくて楽しいと言っている為。

カリキュラム まだ入ったばかりで分からないですが、塾のテキストに直接書き込まず専用ノートにやるので繰り返しできる事、自宅でもZoomで勉強出来る事などです。

塾の周りの環境 真駒内駅から少し歩くので駅にもっと近かったらなと思いました。夜遅い時間は1人で駅まで歩くのは心配です。

塾内の環境 席と席がもう少し広いスペースだと勉強しやすいかもと感じました。

入塾理由 まず資料を見てから検討しようと、複数の塾に資料請求しました。資料送付前に執拗に電話がかかってきて、仕事中で電話にでれず、折返し連絡をしなかったら、結局資料送ってこない塾もありましたが、明光義塾はちゃんとした資料を送って下さり、子供も話聞いてみたいと希望し、実際に面談、体験レッスンを受けて、先生も分かりやすく指導してくれたとの事で、子供もこのまま明光義塾にしたいと希望したので入塾を決めました。

定期テスト これからなので、定期テストの時期になったらテスト対策期待しています。

家庭でのサポート 出された宿題を早めに終わらせて、学校の宿題やワークもしっかりやる事、集中して取組むようにサポートしたいです。

良いところや要望 個別指導なので苦手な科目は好きになるように指導頂きたいです。定期テストで5科目合計400点以上取れるようにご指導頂きたいです。

総合評価 まだ入ったばかりなので、これからに期待を込めて4にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもいい人と、子供がいいと言っている

カリキュラム とてもわかりやすいと子供が家でも行っているから、いいんだと思う

塾の周りの環境 大きな道路にとても近く、車で送り迎えがしやすいこと

入塾理由 友達におすすめされたため、行ってもいいんじゃないかと持ったから

良いところや要望 塾の宿題がとても少ないから、子供自身とても楽だと喜んでいる

総合評価 とても終始、子供が喜んでおり、送り迎えしがいがあるところがとてもいいところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高と感じますが、内容的には子どもの性格、能力を見極めて過度な指導もないので、納得して利用している

講師 塾長が子どもの性格、能力を見極めて進路の相談に乗ってくれて心強い。講師の先生もとても明るく、試験が近いときには、自習にも付き合ってくれて面倒見が良い。高校生活で不安が多かったが、なんとか乗り越えることができて感謝しかない。

カリキュラム 子どもの学力に合わせて指導してくれて、無理な試験対策とかもないので子どもにはとてもあっている。高校卒業まで引き続き利用したいと思っている。

塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩8分くらい、自宅からも学校からも近いので通いやすい。コンビニも隣りにあるので、帰りに買い物をして帰ることができる。

塾内の環境 仕切りのある机で集中しやすい環境。エアコンも完備されて快適に過ごすことができる、

入塾理由 数学など授業内容か難しくなり授業についていくために通い出しました。
担当の先生との相性も良く、長く続けられている

良いところや要望 塾長をはじめ先生たちが親身に相談にのってくれるので、安心して通わせる事ができる

総合評価 個別指導なので、本人の性格能力に合わせて指導してくれる。学習面以外でも学校生活の話も聞いてくれ、とても支えになってもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 急に体調不良など起こしてしまうことがあり、当日の欠席に対して振替が出来ないところは、やっぱり不安があります。

講師 塾長が厳しめな表情がよい。子供の適性を考えて計画を立ててくださるところが良い。

カリキュラム 入塾したてですが、必要以上に教科を沢山買う必要はないようです。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、夜遅くなってもあまり不安はないです。車の送迎の際も駐車スペースはあります。子供を待つ間もマクドナルドや近くのスーパーなどで、時間を潰したりすることもできます。

塾内の環境 教室内の設備などは特に問題ないと思います。
自習スペースはもう少し広いと良いと思います。

入塾理由 学校で使っている教科で受講できるところや、普段の基礎の学習を繰り返し取り組ませてくれるところが良いと思いました。

定期テスト 入塾したてで まだテスト対策として受講したことはありません。

良いところや要望 生徒に合わせて学習を進めていただけるところが良いとおもいます。

総合評価 勉強がとても苦手なのですが、こてまでのところ不満なく通っているようです。

札幌練成会真駒内教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などがあったので、一般より費用が高かった。しかしタブレットの貸出などを考えると妥当な値段ではあるかと思います。

講師 娘にとても寄り添って頂き、何度か相談に伺わせていただいたこともありました。

カリキュラム 授業よりさきどって教えてくださるので、授業に遅れると言ったことを聞いたことはありません。

塾の周りの環境 駅とバス停から少し遠いのでちょっと行きにくいかもしれません。近隣にスーパーなどがあるので送り迎えで暇になることは無いです

塾内の環境 とくにないです、防音だったような気がします。みんな静かなので雑音とかはなかったしものがそもそも少なかった気がします

入塾理由 友達が通っていると言うのでここにしました。自宅からも徒歩圏内でしたし、夜送り迎えがなくてよかったのでここにしました

良いところや要望 先生がいいのとテスト対策を結構しっかりやってくれます。みんなと仲良く出来て良かったです

総合評価 成績も上がりましたし、志望校の合格もできました。道コンや模試を積極的に行っていただいていたので、その都度学力を見ることが出来て良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、受験近いと高くなる、講習、テストいろいろ追加があるので、でも、よそからしたら、良心的だし、安いくらいだとおもう。

講師 おそくまで教えてくれて、要望もきいてくれて、別日にもよんで、熱心にやってくれる。こんな塾ないとおもう

カリキュラム 長年のノウハウがあるから、先生に任せてたら、まちがいない。
しっかり、いわなくても、やってくれる

塾の周りの環境 地下鉄からは、遠いいが、静かで、環境はいいほうです。駐車場がないので残念ですが、あとは、いいです。

塾内の環境 先生が、きれいに、してくれて、もんだいないです。
ただ古い設備が。

入塾理由 先生が熱心で素晴らしい
テスト前はたくさん、通っておそくまで、やってくれる。
いい先生ばかり

定期テスト かなりやってくれる。
違う日にも呼んでくれて対策したり、本当にすごい。

宿題 量は多い、たくさん、やらせてくれる。
しっかり、やらせてくれるから、たすかる

家庭でのサポート おくりむかえだけ。
あとは、塾任せ
体調かんりのみ。
あとは、支払い

良いところや要望 先生は忙しくても合間に電話くれたり、送り迎えのときに、はなしてくれたり、

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません、先生にまかせていたら、まちがいないので、しんらいしてます。

総合評価 こんないい塾ないです。講師陣が素晴らしい。言うことはありません。感謝しかない

札幌練成会藤野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾が高いという訳ではなく、年収に対する塾の出費が多いので高く感じます。

講師 経験豊富な先生がいたので、勉強を教える以外にも、受験対策の情報が得られた。

カリキュラム 個別指導では無いので個人にあった指導ではないが、一対一が苦手な子どもなので良かったと思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニの駐車場がありますが、塾の送り迎えに利用するのは禁止されていました。路駐も出来ないので、子どもの送迎に苦労しました。

塾内の環境 自習部屋があって、受講日でない日でも基本的に利用できました。

入塾理由 友達の紹介で夏期講習を受講し、そのまま継続して通うことになった。

定期テスト 対策と傾向を市内の学校の情報を基に組んでくれるので、わかりやすかったと思います。

良いところや要望 入退室のカードがあったので、ちゃんと塾に着いたかわかりました。休みのときは連絡が来ましたし、コロナ禍のときはリモートも可能でした。

その他気づいたこと、感じたこと 2階に教室があるので、階段昇降が苦手な体の不自由な生徒は大変かもしれません。

総合評価 丁度良い放任感があるので、うちの子供には合っていたと思います。

札幌進学ゼミ真駒内教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うとすれば普通ぐらいの料金だと思う。高いもやすいとも思わなかった。

講師 全体的に教え方が上手かった。フレンドリーで色々なことも話すことができた。

カリキュラム 特に悪いと思うところはなかった。わからないところがあったらそこの教科書を持ってきてくれたりもした。

塾の周りの環境 駅から近いし行きやすいと思った。交通の便も便利で、車も起きやすく、送り迎えにもいいと思う。しかしたまに工事等があってうるさいと感じることはあった。そこまで気になるほどのことはない。

塾内の環境 工事やトラックの音などでたまに周りの音がうるさいと感じることはあった。設備については、綺麗で特に思うことは無かった。教室も広く、掃除も毎日されていたので、とても良かった。

入塾理由 ネットでよく目にし、評判だったから。ほかの塾よりやりやすそうだったのと、家に近かった。

良いところや要望 良い先生ばかりで、勉強以外の話もしてくれるので塾を嫌がらずに行くことができた。

総合評価 悪いと思うところはなかった。進学とともに辞めてしまったけれど、続けても良かったと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局第一志望校に合格出来なかった事を考えると料金に関してどちらとも言えないとの回答になる。

講師 本人の学力と目的を理解した上での指導があったので良かったように思えます。

カリキュラム 短い期間の中でピンポイント的な教材の進め方でしたので、具体的な評価はできません。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも帰れる距離でバス停も近く夜遅くても安心出来る立地。車で迎えに行っても空き地があったので待つのに苦労はしなかった。

塾内の環境 個別の指導体制だったので勉強するには良い環境だったと聞いてます。

入塾理由 受験に向けて足りない感じてるものを補うにあたり1番本人に合っていると判断した。

定期テスト 受験対策で入校しましたので定期テスト対策に関しては何もお答えできません。

宿題 宿題は出されていなかったようですのでこの件に関しての回答はできません。

良いところや要望 短期間での入校でしたので特に要望はありませんが人当たりの良い方が多かったようで助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長なのでしょうか。話が少々長いようで強いて言うならそこがちょっとだけ改善した方が良いかなと。

総合評価 結局第一志望校に合格出来なかった事を考えるとどちらとも言えない回答となります。

札幌練成会中ノ沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それだけの費用はかかると納得できるが、効果はさほど出ていないように感じる。

講師 中学に対する分析や、テスト対策はしっかりされているようだが、成績が上がらない。
保護者の相談には適宜適切に答えてくださるが、解決されないこともある。

カリキュラム 子供が楽しく塾に通えるようにハロウィンなどイベントも授業の妨げにならない範囲で企画されていて良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩圏内だが、街灯が少なめで夜道が暗め。車通りはあるが、人通りは少ない。交番が近くにある。

塾内の環境 塾生がふざけてうるさいらしい。先生に相談したが先生も苦慮している様子だった。相手も塾生で中学生なので仕方ない部分もあると思うが、学習の妨げになるようでは困る。

入塾理由 近くにあり、子供の送迎が不要だったため。
母が昔に錬成会に通っていた経験があるため。

定期テスト 対策として授業の時間帯など変更されていて集中的にやっていたと思う。

宿題 量や難易度は問題ないと思う。子供がその難易度に応えられるような学力がないのでそこをサポートしてもらいたい。

家庭でのサポート 何度か説明会に行き、何度か塾に直接電話相談などした。家庭では声掛けもしていた。

良いところや要望 子供だけにお便り渡しても親の手元に来ないのでgrowアプリにもう少し載せるとかしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 頑張ってる割に成績が上がらないので、生徒一人一人の分析をして対策してほしい。

総合評価 成績が上がらない以外は、塾の体制や立地など不満なところはない。

札幌練成会藤野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、自分たちの年収等を考えるとやはり高いと感じます。

講師 息子の学校の成績が上がったし、本人がわかりやすいと話していたから。

カリキュラム 地元に根付いて長いので、期末テスト等のテスト範囲も網羅してくれたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるため、治安は良いし、隣がコンビニやドラッグストアがある敷地があるため、駐車場には困らないので立地条件はとても良いです。

塾内の環境 見た目は狭く感じますが、逆に教室内に入る人数も限られるので、講師の目も行き届きやすいです。

入塾理由 そこが一番自宅に近く、高校合格の実績が良かったから。また、個別でなく集団での学習塾のため、料金は安いから。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりとしてくれたので成績は下がる事なく経過しました。分からない所は講師に質問すれば個別でも対応してくれました。

宿題 宿題の量は丁度良く、次の授業までにしっかりと終わるようにされていたと思います。

家庭でのサポート 塾の日はなるべく車で送迎していました。後は息子の自主性に任せました。

良いところや要望 立地条件が良くて、高校合格の実績は十分過ぎる位です。

総合評価 集団塾のため、周りと競うように勉強出来たので、成績も上がりました。

北大学力増進会真駒内会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマかずにおうざたものとなるので良かったです。

講師 年齢の近い講師が多く、受験やナイシンテンの相談日時乗ってもらえる。

カリキュラム 教材は成績に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも成績にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分で、教室までの道には家が沢山あるので安心です。駐車スペースもあります。近くにコンビニはありません。

塾内の環境 教室は人数のわりに良く、立派に見えました。自習室があったかどうかはわかりません。

入塾理由 受験するに当たり丁寧な指導をおねがい、したく授業が本人にあっていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はばっちりでした。講師はテストを中心に解説いただきました。

宿題 宿題が出されていたかどうかや難易度については、はっきりおぼえてません。

良いところや要望 要望はとくにありませんが、もう少し成績のあがるような授業を確立されていってください。

総合評価 じゅけんには適している塾だと懐います。それに親身な感じで教えてくれるので、子どものにとっても良かったと思います。

「北海道札幌市南区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

104件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。