
塾、予備校の口コミ・評判
4,323件中 1,121~1,140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは やや高めかと思いますが
それに見合った内容かと思います。
講師 体験の際に親身に相談に乗っていただけました。
子供との相性もあると思いますが、早口で分かりにくい先生もいるみたいです。
カリキュラム 毎回 確認テストをしてくれるので理解度が分かりますが苦手分野を徹底的にやってほしいです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが難点
塾内の環境 子供しか教室内には入ったことがありませんが
建物も奇麗だし子供からも特に不満ありません。
良いところや要望 電話対応なども丁寧だと思います。
先生方も入口付近に立って塾生を迎えてくれたり帰りも出てきてくれて保護者と少し立ち話などもしてくれます。
個別教室のトライ丸広入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験教室が実施しているので、まずは体験してみて入学するかどうかを決めれば良いと思う。
講師 講師が子供とあわない場合はチェンジできる制度があり、相性のあう講師と勉強できるとこが良い
カリキュラム 教材は持参したものをベースに教えてもらっています。そういった融通のきくところはありがたい
塾の周りの環境 駅から近く治安も悪くなくアクセスが良いので親としては安心して送りだせる
良いところや要望 振替もきくところも融通のきくとこの1つであり、突発的な病欠とかにも対応でき良い
個別指導の明光義塾羽生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果に見合った料金なら納得いくが結果が伴わない為高すぎる印象
講師 個別塾に行っていて毎月高い月謝を払っているが子供が勉強できるようにならない。
子供をやる気にさせられない
カリキュラム 夏期講習も月謝だけ高く出来るか出来ないかもわからないのにこれをやれば大丈夫とか言っているみたいだが結果が伴わない
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらい踏切が近いので車の迎えだと危ない。駐車すぺーすなし
塾内の環境 設備については中に入った事はないのでわからないがたいした設備ではないのは確か
良いところや要望 連絡が取りづらいと言う事はないと思いますがとにかく先生が駄目な気がする
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は事前に言えば対応してくれるがとにかく先生が駄目な気がする
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどんどん高くなっていくのが、やや不満ではあありました。
講師 こどもの良い面、悪い面をはっきり言ってくれ、指導してくれていた。
カリキュラム 受験での夏期講習はボリュウムあるカリキュラムで満足していました。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすかったのは良かったです。
ただ送迎の際、駐車場からすぐ道路に出ずらいのが難点でした。
塾内の環境 教室は狭いのがやや残念ですが、整理整頓され、清潔感はありました。
良いところや要望 ちゃんと生徒の事を勉強だけでなく、精神面でむサポートしてくれたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受給の振替を充実してほしい。部活などで遅れてしまう時はいたしかたないと思う。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がします。特に夏期講習などはとても高く感じました。
講師 ほとんどの講師が授業で埋まっていて相談ができないためわからないところがあってもわからないままになってしまう。
カリキュラム 夏期講習など値段や拘束時間が長い割にあまり細かいところまで教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 駅近くなのは便利なのだ、車の交通量が多く危なか感じることが多々あった。
塾内の環境 自習室等が使えないことはなかったと思います。ただ道路が近く車の音は目立ちます。
良いところや要望 いいと思うことは特になかったです。ただ家から近いというだけが利点でした。
その他気づいたこと、感じたこと もっと講師を雇っていただいて、子供たちが自分で聞ける環境を整えてもらいたいです。
英才個別学院三郷中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目×コマ数です。季節講習は絶対に受けなくてはいけないので、毎週の授業プラス講習の日程を考える必要がありました。また、料金もまとめて先払いだったので負担もありました。季節講習と通常の授業との差が感じられなかったので、料金に対する負担の方が重く感じられました。
講師 受験の経験談を聞かせてもらえたり、中高大学と進学する中で色々な学校がある事を聞かせてもらっていた様です。勉強が嫌いにならない工夫の反面成績は大きく伸びる事もありませんでした。苦手ポイントはハッキリしたのですが、改善までには至らず現在も課題として残っています。中学進学後、自主的に勉強をする姿勢には塾の宿題と学校の宿題を続けてきた事で要領は得られている様には感じます。成績が上がる事はありませんでしたが、勉強をする事に大きな抵抗を感じていない様子は塾の先生と楽しく勉強ができた結果かもしれません。
カリキュラム 教材は受験に必要な単元を順に進めて、最後に苦手ポイントを繰り返す感じでした。達成感が感じられないのは塾内での成績評価が無く、入塾から現在の差がハッキリ分からないままだった事。首都圏模試で個人的に見ていくしかない状態だった事には残念に思っていました。保護者からの質問には誠実に答え様とする姿勢はあったので、個人で悩む事はありませんでしたが最後までどこかモヤモヤする物がありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度なので、バスで通わせていました。駐車場は有料しかなく送迎を考えると、一般車両の邪魔になっていたと思います。先生との面談がある時は少し割高に感じる駐車場を利用するか、バスで行く感じでした。
塾内の環境 仕切りが机毎にあるので座って学習している時は視覚的には集中しやすいかと思いますが、周りの声はよく聞こえてくるので集中力が継続しにくいかもしれません。人の声があっても勉強できる子には問題ない環境です。
良いところや要望 電話での連絡もスムーズですが、塾で利用するアプリ内のメッセージでもやり取りができたので意思疎通には不便を感じませんでした。成績が上がっているのか実感が得られないままだったので、ハッキリ見える化してくれると納得というか、もう少し安心できた部分はあるかなって思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験者が少ない地域だったので、数件の塾に同じ様な質問や不安点について話した結果と子供が体験した結果で入塾をしましたが、成績を上げるよりも下がらずにギリギリ合格ラインにのせる程度の勉強で終わった気がします。親としては高い料金を払った以上、少しでも成績が伸びたと見せてもらいたかったです。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。
この金額なら通わせたい!と思うご家庭はたくさんある感じだと思います
講師 講師が、ややフレンドリーすぎる点がありました。
カリキュラム 基本通りでしたのであえて問題なく学校に沿った教材で進めてくれました
塾の周りの環境 駅前なので駐輪場もなく駐車スペースも争奪戦のため大変でした。
塾内の環境 基礎学力向上が基本の塾のため集中しているお子さんが少なかったように見受けられます
良いところや要望 メールでの欠席連絡等がありましたので電話ができなくても助かりました
スクール21川口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないので、こんなものかなと思っているが、夏期講習などは正直なところ高いと思う
講師 コロナで塾に私が行っていないので、どんな先生に教わっているのか知らない為。
カリキュラム 私が教材のチェックをしていないので、良く分からない、定期テスト前などに過去問などをやってくれるとありがたいのだが、ない
塾の周りの環境 家から近く、通いやすく、人通りも多いので安心。
コンビニやスーパーなどもあるので、長時間塾にいる時のも軽食がとれる。
塾内の環境 子供が言うにはエアコンが効きすぎて寒いらしい
良いところや要望 普段の子供の様子など知りたいので、定期的に面談などして頂けるとありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 英語が少し簡単すぎて他でやらせたいと思うが、教科を2教科だけとかに変更ができず、英語の塾とダブルで通わせている。
国大セミナー浦和中尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関していえば、少数精鋭の教え方の割に良心的な価格タイではないかと感じる。
講師 個別に丁寧に教えてくれて致し本人の質問にかんしても丁寧に答えてくれていた。
カリキュラム 他の学習塾をかよっていないため、具体的なカリキュラムに対しての是非かわからない。
塾の周りの環境 自宅から近い位置にあったし、どちらかというと静かに学習ことができた。
塾内の環境 整理整頓や清掃が行き届いており清潔感が感じられる建物であったから。
良いところや要望 小人数制での教え方のためか、生徒に対して目が届くいい環境だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、時間の変更な可能なコマ数があると部活での遅れに対応できいいと感じる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師によって多少の温度差があるように感じます。受験勉強は本人のやる気次第ではあると思うのですが、講師にうまくやる気を引き出してもらいたいと思うのですが、うちの子に限っては今一つやる気が出てないように感じます。
カリキュラム 基本的に子供本人のやる気がない
塾の周りの環境 駅前にあるため送迎などは便利ですが、繁華街も近いため週末は少しにぎやかなのかなと思う。
塾内の環境 うちの子供は学校の定期考査前などはよく塾の自習室を利用させてもらっており、集中できる環境で良いと思います。
良いところや要望 塾側からの連絡が割と遅い時間に来ることが多いのかなと思います。もう少し早い時間にいただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、もう少し具体的に進路指導をしていただけると助かります。例えば大学それぞれの受験資格や、学習方法等
栄光の個別ビザビビザビ鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別のためかなり高かったです。夏期講習ともなると、かなりの負担になりました。
講師 女の先生が良かったようですが、たまに男の先生が当たる時があったようです。
カリキュラム とくに、目標校用のテキストではなく、みんな同じものを使っていました。
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いでしたので、車での送り迎えは非常に大変でした。駐車場も特にないです。
塾内の環境 自習室があり、頻繁に活用していたようです。とても勉強しやすかったと聞いています。
良いところや要望 ありきたりではありますが、受験前の励ましはありがたかったです。
集団から個別に変更するときも親身になって相談を受けていただきました。
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習になるとプラス料金になるのでもう少し価格を安くしてほしいです。
講師 とても熱心に教えてくださり感謝しています。メールの返信がやや遅いので1つへらしました
カリキュラム 本人にあったレベルみたいで楽しく学習できているようです。
塾の周りの環境 バスを降りて徒歩30秒ぐらいなので雨の時もぬれずに通えます。駐車場の入口の高さが高い為
低い車だとぶつかってしまいます。
塾内の環境 雑音はほとんどありません。塾生の出入りの時に会話がありますが、一時的なのできにならないと思います
良いところや要望 授業後に授業の様子を時々メールしてくださいます。もう少しメールの返信を早くしてくれるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業が選択できるのはありがたいです。送迎がなくなるので、保護者の負担が軽減できます
山手学院川越本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の料金はそれほどでもないですが、教材費や試験代、講習代とか含めるとかなりの負担になります
講師 成績のあまり良くない生徒はどうでもいい感じで、あまり熱意は感じられなかった
カリキュラム いらない教材をたくさん買わされたり、長期休暇は普通の授業がなくなるので、講習は必ず参加させられる
塾の周りの環境 駅から近くて、自転車置き場もあり、通いやすい
塾内の環境 自習室もありましたが、騒いでる生徒も多くて、静かに勉強する環境ではないようです
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い子にはとても良い塾だと思います
個別教室のトライレイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりの料金はかかりますが、やはり一対一という指導はありがたいです。
講師 年齢の若い講師が多いようで活気があるようです。我が子はあまり物覚えがよくないので、集団塾ではどうしてもわからない点も多く個別塾を選びました。
カリキュラム 教材は、映像授業を行っている某集団塾のテキストを使用しています。受験用のテキストなので、よくまとまっています。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、治安もよく、人通りもあるので、安心感があります。また、家からも徒歩7分程度なので、歩いて通えるのもメリットでした。
塾内の環境 完全に静かかというと、先生と生徒のやり取りなどもあるので、無音状態ではないようですが、同じ目的を持った人たちの集まりなので、いい刺激になっているようです。
良いところや要望 駅近で便利な点がやはり大きいです。また自習は毎日通ってもいいとのことで、家だとどうしてもだらけてしまうこともあり、指導日以外にもよく利用しています。
アイン学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前述した通り。事前の説明を丁寧に行うべきと感じています。
講師 基本カリキュラムはあるが後から追加ゼミや授業や資料が要求される。
カリキュラム 教材は必要に応じて追加していただきました。何が本当に必要かは塾の判断に任せました。
塾の周りの環境 立地については問題ない。子どもだけで通える範囲で選択するべきです。
塾内の環境 人数は適切な設定がされていると思います。多すぎず少なすぎずという感じです。
良いところや要望 電話連絡は問題なし。メールやWEBも活用して特に不都合はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休み対応も柔軟に対応していただきました。追加フォローも必要に応じて実施した。
臨海セミナー 小中学部草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なのでかなりリーズナブル。
長期休みの講習は別途かかるがさほどではない。
講師 子供が嫌がっていないので良いと思う。
講師がいつの間にか変わっている事があるので連絡はあって良いかと思う。
カリキュラム 難しすぎず簡単過ぎず程よい感じで良いと思う。
毎回小テストがあるのも良い点。
塾の周りの環境 駅近くなので電車の子も通いやすいと思う。
駐輪場が狭く、駐車場がないのが難点
塾内の環境 明るく清潔感があるように思う。
暑くなってきたこの頃は、エアコン緩く暑いと言っている
良いところや要望 子供達が楽しく通える環境なのはありがたい。
まだ小学生なのでまだなのかもしれないが、それぞれの子の苦手を補ってもらえたらと思う
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、安くはないです。長期の休みの講習になるとそれなりにかかります
講師 熱心な講師が多かったと思う。
カリキュラム 夜遅い時間になるのがネックであった。
教材自体は難しいが、しっかり理解出来ると面白い内容だと思う
塾の周りの環境 駅近だから通いやすいと思う
少し行くと繁華街なので夜に子供を歩かせるのは少し不安
塾内の環境 教室自体は広くはないが明るく清潔感があるので良いかと思う
広くない分、個人のスペースは限られていたようだ
良いところや要望 テストしたその日に採点し、見直しが出来るシステムは素晴らしいと思う
サピックス小学部(SAPIX)南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はどこの塾も同じぐらいかと思いますが、塾の料金は高いと感じます。
講師 全体に教えているが個別はあまりない
もう少しわからないところを教えてもらえると助かる
カリキュラム カリキュラムは毎日コツコツやるタイプの教材なのでとてもよいと思います
塾の周りの環境 家のそばにはないので電車で一駅乗らなくてはいけない点がある。
駅から近い点は良い。
塾内の環境 子供の情報なので自分自身はあまり感じないが、とても勉強しやすい教室である
良いところや要望 子供が自分から塾に行く気になっているので今の塾を楽しめていると感じました。
スクール21千間台本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお安くありがたいですが
夏期講習などが割高だと思う通いやすいようして欲しい
講師 学力テストの結果が良くない時相談したら
丁寧な対応をしてくれました
カリキュラム 講師の先生からわからないもんだいを補修してくれたもう少し子供がわかりやすい内容がは欲しい
塾の周りの環境 駐車場が少ないため近隣の方にご迷惑おかけしてしまった改善してほしい
塾内の環境 教室は古いですが学習環境はかなり良いかと思います
立て直しはして欲しい
良いところや要望 学力向上に向け講師の先生たちにも研修などを
きょうかして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 体調や用事で仕方なくおやすみした場合に
振り替えなどを強化して欲しいです
早明ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思う。 学びたい学科によりけりだと思われるので。
講師 特に思い出とかはない。 子供の学力向上を目的としていたため。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通える距離であり、送迎も容易いので選んだ。 また評判も悪くなかった。
塾内の環境 個人での学習が出来るスペースが充実してたのと、個別学習も可能なスペースがあったのは評価している。
良いところや要望 総じて教師側の層が厚く、教え方もうまいと思うので、このまま進んで欲しいと要望する。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。 強いて言うならコロナ禍の事もあるので
リモート学習も必要だけど、後で学習できる様にアーカイブを増やして欲しい。