
塾、予備校の口コミ・評判
4,262件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE大宮西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、どの塾も似たような金額なので大きな不満はないです。
講師 面倒見が良い先生が多く、質問にも丁寧に答えてもらえて、子供本人も満足しているようです。
カリキュラム 難しすぎず、簡単すぎず、ちょうど良い難易度の教材だと思います。
塾の周りの環境 ややわかりにくい所にあって、最初は通うのが難しいかと思いました。何回か通っているうちに慣れました。
塾内の環境 教室は狭すぎず、ちょうど良い大きさかと思いました。子供も特に不満はないようです。
良いところや要望 スケジュールがわかりやすい。
ほとんどの科目で質問しやすい。
勉強クラブ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,平均的だとかんじます。高くも感じないので良いの、かと思います。
講師 ととも親身になって指導を,していると感じる。わからない所はわかるまで教えてくれる印象。
カリキュラム カリキュラムはその子にあったもので合わせてくれて良いと感じた。
塾の周りの環境 少し歩いていくには辺鄙な環境にあるのでどちらでもないにしました。
塾内の環境 授業も静かな環境で、出来ているので現状の環境で問題ないかと思います。
良いところや要望 特に要望はないのですが少し綺麗な環境だと良いのかなと感じる。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常以外夏期講習やらいろいろの追加費用が発生かなり金額がかかった
講師 上位の学生に対しては丁寧だが成績下位者には若干冷たく感じた。
カリキュラム 量が多く復習する暇もなく次の学習が始まり消化不良の時が多かった。
塾の周りの環境 駅に近く便利だと思いますが、車で送り迎えをしていたので駐車場所がなかった。
塾内の環境 自習をしようとしても、鍵がかかっていて使えない時が多々あった。
良いところや要望 塾の教材に解説が少なく子供に聞かれても説明が出来ないことが結構あった
スクール21東川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は良心的な料金だと思います。
長期休みの講習は受けたことがないのでなんとも言えません。
講師 我が子には合わない講師がいて、通塾を諦めました。
相談するのもなかなかできず、親との連絡の場がもう少し気軽にできる環境だといいなと思いました。
カリキュラム 学校のテストも常にいい点数を取れていたので、的確な御指導をいただけたのではと思います。
塾の周りの環境 駅前という立地の為、夜遅くても明かりも人通りもあるので安心でした。
塾内の環境 教室はわりと狭かったが、人数も少なかったのでスペース的には気にならなかったようだ。
良いところや要望 大手塾だけあり、指導は信頼できるものだと思います。
実際に学校での成績も良くなりました。
やる気も上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側との連絡がもっと密に取れるといいかなと思いました。
(質問、相談事など)欠席連絡などはアプリからできるので便利だと思います。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四大塾はどうしても料金が高いのは分かっていて通塾させていますが、それでも中学受験のための塾は一般的に高すぎると思います。
講師 熱心かつ、子どもにとっては面白い授業をしてくださっている点は良いと思います。ただし、質問の時間がなかなか取ってもらえないのが難点です。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズ、演習問題は良質な問題集だと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度なので、通塾に時間がかからず便利です。
塾内の環境 教室があまり広くないですが、近所にあるのでその点は致し方ないかなぁといった思いです。
良いところや要望 良いところは、先生が熱心である点です。改善点は、先生方が小学生だけでなく、中学生にも教えているので、お忙しく、なかなか質問の時間が取れない点です。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら教科によっては少々、高めだと思います。
講師 各テスト前の期間などに授業以外に子供にあったテスト対策勉強会などをしてくれる
カリキュラム 夏期講習、冬期講習期間などに特訓等の別メニューを選び申し込める
塾の周りの環境 駅からも近いので電車で通うには人通りも多く明るいので良いが反面、繁華街で怖い面もある
塾内の環境 予約で使用できる自習スペースも確保されており、勉強の環境は整っていると思う
良いところや要望 教室はきれいなので勉強の環境は整っていると思います。定期的に面談や親子集会もあります。
早稲田アカデミー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと思いました。使っていない教材がありました。季節講習がある時は、通常授業とダブルで払うのでかなり高いです。
講師 わからない子供対して、ひとりひとりちゃんと見てくださいました。
カリキュラム 季節講習は、集中して学ぶことができて、だらけることなく通っていました。
塾の周りの環境 駅前、人通りがあるので安心。周りにお店もあり安心。駐車スペースはありませんでした。
塾内の環境 建物が古く、トイレもあまりきれいではありませんでした。建物自体が小さいです。
良いところや要望 先生の人数がもう少し多いと、質問もしやすくて、待つ時間もなく良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスは人数が少なくて、ひとりひとりに目が行き届きますか、下のクラスは人数が多いので、もう少し減らして、クラスの数を増やしてほしかったです。
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績も受験ノウハウに見合った料金だとはおもうが、正直家計の負担が大きい。
講師 実績も受験ノウハウもあり、ニーズに応えられる講師陣が豊富と思うから。
カリキュラム 受験カリキュラムが計画的に立てられ、かつ、個人に対応した具体的な学習計画になっているため。
塾の周りの環境 治安が悪いことが心配だが、駅近なため、子供自身でも通えるのがありがたい。
塾内の環境 コロナ対応もされており、個別指導ができるようにパーテーションでくぎられたブースも多い。自主学習のスペースも充実している。
良いところや要望 計画的に強化講習があるが、家計の負担が大きいため受験対策の価格帯を下げてほしい。
個別教室のトライふじみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。
夏期講習や冬期講習に別途かかる。
講師 とても優しく清潔感のある先生で子供も受け入れるのが早かったです。
カリキュラム 子供のペースに合わせたカリキュラムなので苦手を克服しやすった
塾の周りの環境 駅に近いし通りが広いので明るく、車での送り迎えがしやすかった
塾内の環境 整理せされており、教室内も綺麗だった。備品や設備も整っている。
良いところや要望 良いところがたくさんあり、今のままで充分に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 気付いたこと、改善して欲しいことは特にありません。満足しています。
あづま進学教室東大宮 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容や実績からしたら妥当なのかもしれませんが、やはり高額なものです。
カリキュラム 進学実績に基づいた教科カリキュラムが充実している点が素晴らしい。
塾の周りの環境 駅から近く、安全面においてとても配慮されていると思っています。
塾内の環境 教室は人数を適性に配分しており、きめ細やかな対応をされています。
良いところや要望 特にありませんし、大変満足しています。志望校への道筋をきちんと作って頂けます。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だからかあまり安くは感じませんでした。
英語と国語、算数の授業が別なので国算だけとか英語だけなら高くないのかもしれません。
講師 クラスの生徒の学力を比較し成績の良い子のペースで授業を進めるのでついていけなかったが授業後に個別に聞きに行くと嫌な顔せず教えてくれる。
カリキュラム 大手塾だけあって授業のスピードが早く成績のいい子供にペースが作られている感じでした。
塾の周りの環境 駅に直結しているので雨でも傘いらずでした。
駅が近いぶん子供たちの誘惑はたくさんありますが…
塾内の環境 講師の先生方のテーブルは山のように教材や資料がありましたが各教室はキレイに整理されていたと思います。
良いところや要望 休んだり振替の授業にも出られない時は教材を郵便で届けてくださいます。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も料金は高めだったが、能力の向上が認められた為費用対効果は良かったのかも。
講師 気分屋の所がある講師だったせいか、時に質問も噛み砕いて教えてくれないことがあったり、残り時間があっても早めに授業を終わりにしたり、料金内はしっかり教えて欲しかった。
カリキュラム 子供の能力の底上げを徹底的に追求したカリキュラムになっていて、学力の向上が確実に上がった為。
塾の周りの環境 送り迎えの時の待機場所が幹線道路の通行量が多い所だったので不便で危ない時がよくあったから。
塾内の環境 幹線道路に面していてビルの一角だった為、マフラー音の大きな車が通ると教室内に響いて、振動や音に邪魔されることがあり集中力が欠けることがあった為。
良いところや要望 子供のやる気を損なわず、楽しく目標を確実に達成する教え方にはとても感謝しています。教室内の外からの騒音対策をして貰えると尚更いいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 先生への不満もカリキュラムに対してもなく、下の子にも通わせたいと思っています。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて高い印象。特に夏季、冬季、正月など期間限定のものがそう感じた
講師 終了後に質疑対応などしていただいた。また、相談にものっていただいた。
カリキュラム 夏季、冬季、正月特訓と十分に対応していた、身になったと感じている
塾の周りの環境 塾が多い場所で、駐車スペースがなく込み合ってはいるが環境的には安心できた。
塾内の環境 古い校舎ではあったが、自習室があり多々利用させていただいた。
良いところや要望 学力と志望について、もう少しシビアに見てほしい、特に女子は志望の選択が限定されている
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として学力が上がったので払ったかいがありましたが同じクオリティなら安ければ安いだけ有りがたいです
講師 子供がちゃんと通い続けることができたのでよかったと思ってます
カリキュラム 詳しいことは分かりませんが結果として学力が上がったのでよかったと思ってます
塾の周りの環境 とくに不安なく通わせることができたので悪くはないと思います。
塾内の環境 汚い、通わせたくない、とは思わなかったので違和感なく通わせることができました
良いところや要望 とくに気になることはありません。結果としてもよかったので不満ありません
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。不満も要望もないので変わらず向き合っていただければ十分です
臨海セミナー 小中学部春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はリーズナブルに思うが、季節講習が異様に高い、講習は必須と言われるので基本的には休めない、休む場合には在席料が取られる。施設使用料等が取られことを考えると個人塾よりは高いとは思う。
講師 中学受験の相談をしたら、うちではやっていないので個別指導の方に通っていただくか…等の話になり、志望校について話した際には、中学から入るより高校から入る方が合格しやすい、今の(子どもの)実力では、相当頑張らないと合格は難しい…と言われました。中学受験を目指す話をしたけれども、ネガティブな事だけ言われて終わった感じなので、言わなければ良かったかな…と思いました。
カリキュラム 季節講習の金額がとにかく高い。
普段の金額は比較的リーズナブルだが(兄弟割引等もある)季節講習の金額が半端ないためトータル的には安いのかと言われるとそうでもない。施設使用料みたいなものも取られる。カリキュラムについては特に問題はないがつめこみすぎな気もする。
塾の周りの環境 駅から近く大通りなので何かあってもわかりやすい。
教室が4階でエレベーターのため(階段は裏手に回らないと利用できないため)エレベーターが使えなくなったらどうするんだ?とは思います。駅前につき、駐車場、駐輪場はなし。
塾内の環境 教室内はきちんと整備されており、自習室は学習がはかどると子どもの達は話しています。
良いところや要望 先生方は気さくな感じで話しやすい雰囲気です。友達感覚で名前で呼んでくれたり…と通塾しやすい感じがします。親との面談等もありますが、親サイドからアクションしないと会話することはあまりないです。たまに電話があり、教室での様子等の話がありますが、基本的には連絡はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は補習を行ってくれるので、助かります(休んだ場合等)
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!けど、他の塾よりやや安く、何度始めに言われた価格以上にはかからないから、計画方安い。
講師 しっかりみっちり、ザ!勉強!という雰囲気の先生ばかりで、やる気のない子には辛いだけ
カリキュラム 他の受験塾に比べると日能研はゆっくり進む。ゆっくりなはずなのに、親から見ててもハイペース!
塾の周りの環境 駅から近く、近いけど小学で21時まで授業だと遅いから、みんなでまとまって駅まで帰るから安心
塾内の環境 自習室があるから、授業がない日も宿題をやりに通って、宿題がわからないと先生に質問できた
良いところや要望 校舎をたくさん持ってる塾は先生が移動して3年間見てもらえないのが相性もあるから良し悪しかと。うちは先生変えてほしくなかったから残念。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないから、休んだらその分進んでるし、振替ないし、授業料高いのに捨てることになる。仕方ないとは思うけど痛い。
栄光ゼミナール南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直いうと少し高めだと思っています。まわりの塾と比較検討して決めたので、料金には納得して通わせています。
講師 若い男性の講師の方々がすごく教室を盛り上げてくれて楽しみながら学ぶことができている。
カリキュラム 教材及びカリキュラムについては自分なりにも確認しているので、安心して通わせています。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から歩いてすぐの場所にあるので、基本的には塾への送り迎えがしやすく便利です。
塾内の環境 教室は人数の割にはかなり広くスペースがとられているので、安心して通わせています。
良いところや要望 息子の体調がよくなく、塾を休ませようとしたときになかなか担当の講師につながりにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くて塾を休ませなければならなくなったときに、まわりのみんな対して学習の遅れがない様にして頂きたいと思います。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾があまりわからないが、大手としては普通だと思う。
しかしながら季節講習がカリキュラムに組み込まれている割には月の月謝と同じ料金を取られるので、季節講習がある月は倍は出費になるので高く感じる。
基本教科はセットなので、1教科抜いたりすると高くなる。
1クラスの人数が多くないので仕方ないとも思っている。
講師 息子が気に入っている先生もいるが、だからと言って成績アップに繋がる訳ではないので親としてはなんとも言えない気持ちになる。
好きでは無い先生(厳しい訳ではなくフィーリング)の教科が成績アップしたりと、何を持って良い先生かと言うのが難しい為。
とりたてて嫌な先生がいる訳でもなく、皆よく見てくださっているので。
カリキュラム 教材がかなりの量があり、通塾するのにかなり負担になっている。
中身も網羅できる訳でなく、本当に一部しか消化出来ていない模様。
季節講習後にテストがあるが、講習がやれている割に点が取れないのが不思議。
塾の周りの環境 駅からすぐで周囲も明るい。
大きい幹線道路の1本後ろなので危ないということもない。
周辺は再開発も済み綺麗なので治安の面でも問題ない。
大きなマンションの下なので人目もかなりあり、教室内も時折修繕していただけているようなので安心。
息子はまだ使う事はないが、自習室も広めで個別で綺麗。
駐車スペースはないがそこまで問題ではない。
塾内の環境 とにかく外から見ても明るく綺麗。
特に狭いということもないし、随時改修等もしていただけているようで満足している。
自習室も個別に沢山あり、これから学年が上がっていく事を考えても安心。
良いところや要望 困ったことや不明なことも連絡をするとすぐに対応していただけるので不満はない。
先生方も入口に立って声掛けしてくれたりと、子供安心して通えている。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が出来ないのでその点が勿体ないなと思うが、それ以外に関しては特にない。
こうゆうかん【個別指導コース】白鍬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが。それなりによく上達した。夏期講習冬季講習行ってのかった。
講師 面倒をよくみてくれた。親切に教えてくれた。
勉強意外も教えてくれた。
カリキュラム 教材がまとまっていた。カリキュラム通りに教えてくらた。
受験のためだけ教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から5分で助かった。コンビニも近くにいっぱいあってよかった。ライトが明るく助かった。
塾内の環境 設備が素晴らしくよかった。自習室も広く1人1人広く使えた。自習室
まつことがなかった。
良いところや要望 キャンセルしほかの日に行けたのがよかった。加湿器があり冬乾燥をしのげた。
その他気づいたこと、感じたこと 人生で受験のとぎ位頑張ったほうがいいことがやかった。
ほかの方にもお伝えしたいです。
筑波進研スクール越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安くはなく、そこそこ料金は取られていた記憶しかない。
塾の周りの環境 交通の便は特に問題はなかったが、雨の日は車での送迎が必要だったが、駐車場がなく路駐で渋滞していた。
良いところや要望 特に何も要望もないです。強いて言えば、駐車場があればよかった。