キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県」「幼児」で絞り込みました

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:その他幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 子供が積極的に取り組めるのが良いと思います。自主性が高まる。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とても分かりやすい内容で、子供も集中して取り組めている。続けたい

教材・授業動画の難易度 楽しんで取り組めるのがメリットです。続けやすい内容でもある。

演習問題の量 丁度よい量。飽きにくく工夫してあるのでたすかります。
子供の興味をひく内容

目的を果たせたか 他の子供と比べて特別な子供になってほしくて始めましたが、子供も楽しくできているので続けます。
また、小学校で始まる学習への準備もかねています

オプション講座の満足度 YouTubeばかり見ていた頃と比べて、学ぶ意欲が出てきたと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 子供が自分自身で積極的に取り組めるのが良いと思います。自主性が高まる

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 楽しんで取り組めている。元々、タブレットの操作はじょうずなので安心

良いところや要望 よい点は飽きにくいところ。子供の興味をひく内容が多くて、よいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安くなると助かる。長く続けたいのでよろしくお願いします

総合評価 子供の興味をひく内容が多いので子供も続けやすいと思う。楽しんで取り組める。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用に対してとても成績が上がったように思います。少し金額は高いかなと

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすいようで、子供もやる気がたくさんわいているようでした

教材・授業動画の難易度 とても易しい難易度だったようで楽しんでやっていました。楽しそうでした

演習問題の量 かなり多かったようで、後半は集中力がとぎれていました。もう少し少なくてもいいかなと

目的を果たせたか 自信とやる気が
ついていてとても楽しそうにやっているところが印象的でした

オプション講座の満足度 英語の講座を受講しましたが、とても楽しそうにとりくんでいました

親の負担・学習フォローの仕組み 先生のフォローはとても良かったなとおもいました。少し親は教えてあげないといけないところがありました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなので子供もよろこんでやっていましたし、やる気が長続きしてました

良いところや要望 良いところは楽しんでやれたところです。悪いところは高いなとおもいました

その他気づいたこと、感じたこと やる気と自信がついてこどももたのしそうでした。親も安心して見守流ことができました

総合評価 総合的にみてとても良かったなと思います。お迎えの手間がはぶけました

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 買取型なので初期投資は高くつきますが、2~3年使用すれば、知育教室に通うより安く済みます。本人のスピードに合わせて学習することも可能ですし、毎日繰り返し学習することも可能です。また、きょうだい3人までは同じ価格で登録できるので、兄弟がいるほうが経済的だと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 昔話の読み聞かせからお受験向けの問題と幅が広く、子供のその時に興味がある学習ができます。問題も読み上げてくれるので助かっています。ただ、問題のタイトルが文字だけだから本人はどんな内容かわからずに開いてしまう。問題が自由に選べるので、意図せず難しい問題を開いてしまい、その途端やる気をなくしてしまうのが少し困るところです。

教材・授業動画の難易度 対象が0歳から小学校入学までと幅広いので、同じような問題でもレベル別にいくつか問題が準備されています。そのため、本人の興味のあるところ得意なところを進めていくことが出来ます。

演習問題の量 年齢や学習の進捗状況、目標に応じて親が項目や学習時間を設定でき、それに応じて今日のおすすめが表示されます。それ以上をしたければ、お受験向けの問題まで自由に問題を選ぶことも出来るので、得意なところを伸ばすことができ、本人のやる気にも繋がります。

目的を果たせたか 子供に勉強する事、相手の問いをよく聞いてそれを理解する事に慣れて欲しいと思って始めました。学習のタイミングや内容は、基本的に本人に決めさせていますが、最初はなかなか指示に従うということが出来なかったが、次第に問題を聞いてから答えを探そうとする姿勢が見られる様になりました。必然的に親子の会話でもこちらの言う事をきちんと聞くようになり、目的がある程度達成できつつあると感じています。

オプション講座の満足度 オプションは受講していないのでわかりません。月額料金を払えば、学習した日数などで表彰や景品がもらえる取り組みもしているようなので、学習習慣を付ける為にそれらを利用するのも効果的だとは思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 基本的に教材買取型で、その後のフォローは毎月の問題の追加(3~5個ほど問題が増える)程度です。親が子供の様子を見ながら声掛けをして学習させる必要があると思います。操作自体は簡単なので、2歳にもなれば自分で立ち上げから問題までできると思います。ただし、文字が読めないと何の問題かどんなレベルかわからないので、子供画の望んだ内容を探してあげたり、難しすぎる問題を選んでいればフォローしたりする必要があると思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 2歳にもなればある程度一人で出来ます。専用のタブレットなので、他のアプリを開く心配もないですし、インターネット環境も月に一度の問題のアップデード時だけなので安心して触らせられます。子供の自分でやりたいを存分に叶えてあげられます。

良いところや要望 よい点は子供が自分でやれることです。操作も問題を選ぶことも一人でやることができます。改善点としては、問題のレベルが混在しており、かつ文字でのみの表示なので、本人にはどんな問題なのかやってみないとわからない点です。大まかに年齢で(易しい)(おすすめ)(難しい)等のレベル分けがあればもう少しやりやすいかもしれないですね。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で選んでやり遂げるという経験ができていると思う。幼児教室では、次から次に内容が変わり、せっかく興味を持っていても次に行ってしまい残念そうにしていたので、本人の好きなこと興味のあることをを繰り返しやるという経験が良かったと思う。集中して同じ問題を何度も解いているのを見るとそう思います。

総合評価 子供が勉強を嫌がらず、自分から「これこれが終わったらお勉強やる」「今日はもうやめる」と、決められるようになったのが大きいと思います。問題も自分で選び、難しい問題でもチャレンジしている姿を見ることができました。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(小学受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はとてもたかく、受験するようならいいですが経済的には無理とかんじる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業はわかりやすいがついていけなかった宿題がおおかったので大変でした

教材・授業動画の難易度 とてもむずかしく、復習予習おやの手伝いがおおく大変でさた
先生はやさしい

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは小学生になってからがいともいます、保育園ではむり

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません、自分て考え学ぶことができたのは良かったとかんじます

総合評価 総合的にはおすすめできません、受験をかんがえてるようならいいとおもう

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 6年分まとめて払っているので、兄妹2人分と考えて…2人卒業の時に良かったか、悪かったかが判断出来るのではないかと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎朝最低30分は時間を決めてやっていた。テスト前になると、同じ問題を何回も繰り返しやって対策を練っていた。解説も分かりやすいので、テスト対策には十分だった。

教材・授業動画の難易度 基礎的なところを確実に出来るようになるために使うのに適しているようにおもう。難しすぎて自信を失わせることがないのが大きい気がする。

演習問題の量 類似問題で繰り返し繰り返し解かせて一発で出来るまで励ましつづけてくれるのも、こどもの心を折らさすに取り組むことが出来る工夫がなされていると思う。

目的を果たせたか 日々の学習にはちゃんとついていけていたので、満足している。予習復習がしやすいシステムで子ども一人でも使えたのがありがたかった。

オプション講座の満足度 読み上げ機能を追加したので、たまに利用しているようだったか便利だったと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は料金のみ。パソコンの使い方ももう簡単にマスターしてるので、子ども1人でどんどー出来るのが天神のいいところだと思う。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 PCだけの時に購入したので、タッチパネル機能もないが、今だとタブレットでも出来そうなので、そっちの方が今の子どもたちにはとっかかりやすいと思う。

良いところや要望 のちのち、タッチパネル対応に変更していただければありがたいと思う。それ以外には特に何もない。

総合評価 さすがアグネス・チャンが広告塔なだけあると思う。
どんどん広がればいいと思う。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はそれなりにかかったが子供の経験が一番なのでそれなりでした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の興味をひくよう教材が工夫されており、たのしく学ぶことができたと思います。

教材・授業動画の難易度 子供が楽しくまなべられるよう工夫されているので勉強は楽しいものだと思えたと思います。

演習問題の量 演習問題の内容は詳しくわからないが楽しく取り組んでいたとのこと。

目的を果たせたか 勉強のならしにはちょうどいいレベルだったので楽しくまなべられていてよかったです。

オプション講座の満足度 講座的にはふだん身の回りのことがらにからめられた問題など飽きないようになってた。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習面では子供のレベルに合わせながら学ぶことができていた。私たちの普段はなかっです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 現代に合わせられた画面を使った教材などがあり、昔に比べてハイテクでした。

良いところや要望 良いところはいつでも学べられることでやりたい時やりたくない時など臨機応変にとりくめられる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、子供が成長する過程にはこういった教材はいい経験になったと思う。

総合評価 子供の成長過程で何がすきなのか何が苦手なのかを把握するのも親の役割なので体験できてよかった。

リトルキャンパス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 非常に熱心な先生が多い。家族経営のような雰囲気ではある。しかし精通されている。

カリキュラム 教材は古いものをずっと使いまわされている。ただ、講師の方々はベテランのため信頼できる。

塾の周りの環境 自宅が近いため歩いて通えていたが駐車場が無いため、他の生徒の親御さんが路駐されている事もよくあった。

塾内の環境 正直に言って古い。設備投資された方が良い。

入塾理由 希望していた小学校へのお受験対策に強かった事から入塾を決意。

定期テスト 受験前になると対策講座が開かれる。

宿題 宿題はほぼありません。楽しくその時にやっています。ただし模擬テストなどが始まるとそういった雰囲気は無くなります。

家庭でのサポート 面接対策、テスト対策はしていました。親子で参加する為、土日はほぼ埋まります。

良いところや要望 講師の方が熱心で安心できます。ベテランなので色々と分かっておられる。受験のスペシャリストです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、ただお金の面ではこちらも気をつけて確認する必要があります。

総合評価 お受験には適しています。昔ながらのお受験スクールです。信頼できます。

りんご塾彦根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なら普通の価格帯。安くも高くもないと感じた。ただ、テキスト代やテスト代は安く良心的だと感じた。

講師 講師の質にばらつきがあり、子供の理解の差があった。もう少し、子供に寄り添って欲しかった。

カリキュラム テキストはいい。テストもいいが、定着しない気がした。積み上げていくカリキュラムが欲しかった。

塾の周りの環境 通いやすかった。駅から少しあったが、割と静かで通いやすい。場所はよかったように思う。ただ、子供一人では無理だった。

塾内の環境 あまり良くなかった。雑多な印象を受けた、、もう少し、整然としていてほしい。

入塾理由 算数の力をつけたかった。だか、先取りばかりであまり定着はないような気がする。講師の力量の差がすごくある。

良いところや要望 とにかく、講師の質の向上してほしい。いい先生はすごくよい。丁寧でない先生もいた、もう少し子供に寄り添って欲しかった。

総合評価 算数の力をつけるためには、先取りばかりでなく定着のための確認が欲しかった。

成基学園大津石山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容のわりには、月謝が高かったと辞めた今は感じています。

講師 すぐに教師が辞める。慣れた頃に急におられなくなったりしたので、とまどう事が多かった。

カリキュラム 個々に合わせて、カリキュラムを進めていく授業だったので、幼い我が子には良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので、子供が大きくなってからは便利だと思います。駐車場があまりないので、送迎で苦労した経験があります。

塾内の環境 教室が狭いです。塾じたいがそれほど大きくないので、色々詰め込まれている感じです。

入塾理由 通い始めた時はまだ幼かったので、本人に合う授業内容、体制だったから。

定期テスト 英検系のテストの前には、毎回、模試のようなものがありました。

宿題 英語で通っていましたが、宿題は少なかったです。他の教科についてはわかりません。

家庭でのサポート 宿題が出来ているか、スペルなどのチェックを少ししていました。
送迎。

良いところや要望 英語に関してしかわかりませんが、自分のペースで進めていく事ができる。

総合評価 塾にも色々な先生がいるのだと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるに従い徐々に料金も上がっており、年度初めはそれなりに高額となるため。

講師 公開テストの結果フォローだけでなく、学期末懇談会等で授業の様子、当方の要望等に出来るだけ応えてくれるところ。

カリキュラム 通常授業とセットで季節講習がカリキュラムとしてセットされているが、小学生の場合、その意図(季節講習会での内容等)が親側には良く伝わらない。

塾の周りの環境 膳所駅前に教室が立地されており、子どもを安全に通わせることができるから。

塾内の環境 通常教室だけでなく自習室もあり、ある程度自由に使用することができる。

良いところや要望 Comiruを使用するようになって塾との連絡がスムーズにできている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い、料金設定は納得できる。夏季講習の講習はできる。もっと安いほうがいい

講師 先生は親切、丁寧。子供の質問も丁寧に回答できる。子供も楽しく通える

カリキュラム 教材も親切、丁寧に書いている。受験の内容も含めている。子供が楽しくできる

塾の周りの環境 駅から近い、通え易い。学校から近いので、子供があんしてして帰る

塾内の環境 教室が広い、実習室が集中して勉強できる。安全、安心して勉強できる

良いところや要望 電話が通じやすい、連絡が通じやすい。もっと安心通える。子供安心

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが安心、明確、確認できる。変更は迅速できるから、

七田式びわ湖大津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。料金に見合う効果はあるように感じたが、教材費の負担が大きい。

講師 フレンドリーな感じで生徒に接する講師が多いと感じた。子供は楽しく通っていたように思う。

カリキュラム 反復して勉強をするので内容が身につきやすいと感じた。覚えやすいように工夫されている。

塾の周りの環境 駐車スペースは無い

塾内の環境 教室は生徒の人数に対して余裕のある造りになっていると感じた。

良いところや要望 スケジュール変更の連絡がし辛いと感じた。連絡が取れないことがたまにあった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策や学力向上と言うよりは能力向上を謳っている塾なので効果が今ひとつ分かりにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、普通の家庭にとっては大きな出費となる

講師 丁寧に授業していただき、子供も成績が上がる事で勉強をやる気になっている

カリキュラム 教材は学校の教科書を元に講義を進めているため、独自性はない。

塾の周りの環境 車での送迎車が少ししずらいが、家から近いのでその点はとても良い

塾内の環境 周辺は住宅街で静かな環境で勉強ができるが、建物が少し古臭い様に感じる

良いところや要望 特にはないですが、学費が少しでも安くなると良い。夏期講習などにも参加させたい。

その他気づいたこと、感じたこと このまま、子供が通い続けて希望の学校に入学できる事を願っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場と同じぐらいだと思いますが、教育費と家計の比率バランスが取れなかった

講師 機械的な授業が多く、親身になってくれなかったのが残念だったと思う

カリキュラム 個人の能力に合っていなかったようで、ついていけなかった気がします

塾の周りの環境 人通りが少なく、暗い通りなので帰り道がとにかく心配だったと思う

塾内の環境 道が狭く暗かったので、恐怖感もあり帰り道がとにかく心配でした

良いところや要望 個別指導はとても良かったのですが、個々のレベルに合わせた対応をしていただきたかったです

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には明るく接していただけたので、満足しており、また通わせたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要経費がとても高くつきました。

講師 講師の方々の生徒に対しての温かい指導がよかった。
料金が高い。

カリキュラム 講師の方々の生徒に対しての細やかな指導や説明またはできるまで根気よく添削をしてもらいました。

塾の周りの環境 駅が近いし、よなかでも人通りがあり街灯も明るく交番も付近にあり制服警官の巡回も多かったです。

塾内の環境 清掃も行き届いていて床も壁も天井もエントランスもきれいでした。

良いところや要望 何もかもが足りなくてもう少し節約をしてくださいとのことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところに比べると料金が高めです。内容は盛りだくさんで文句なしなのですが、少し高めかなぁと思います。

講師 生徒一人一人を尊重してくれ、自信を持たせてくれるような先生です。みんな生き生きと過ごすことができ、勉強が大好きになりました。とても気に入っています。

カリキュラム とにかく幅広い知識を身に付けさせてくれます。覚える楽しさ、考える楽しさを教えてくれています。毎週一時間半の授業ですが、あっという間に終わってしまうほど、集中力が身に付きます。

塾の周りの環境 駅前なので、凄く便利です。電車で行って、徒歩5分というところが助かります。

塾内の環境 七人と少数人数制なので、ガヤガヤすることなく、集中でします。

良いところや要望 国語、算数、理科、社会など基本的なことを全部教えてくれています。ただ詰め込むだけでなく、楽しみながら遊び半分で出来るところが、嫌にならず、いいと思います。

基本塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がいきなり前触れもなく高くなった。受験前で今から転にも考えられないので通わせている親も困惑している人が多い。

講師 講師が二人しかいないので以前は人数が少なくて回っていましたが最近は人数が増えてテスト前の補習などがすくなくなりました。前からですがあまり上手に教えられていないように思えます。

カリキュラム 基本的にテキストに添った学習内容で個別と吟っていますがわからないことを質問で個別対応なので家にいてわからないことがあれば親に聞いてもあまりかわらないと思えます。

塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くはないですが自宅から駅を使用してないので送り迎えは車になります。駐車場はそれなりにありますが送り迎えの時間にはあふれてしまっている状態が続いています。

塾内の環境 教室はそれなりに広いです。

良いところや要望 よくも悪くもアットホームではあります。気になることがあれば受講時間以外に連絡すれば対応してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく料金がいきなり前触れもなく上がったのはびっくりです。前もって相談なりをしてほしかったです。

基本塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 気軽に何でも相談できる 子どもが慣れてきている 人見知りがあるので慣れているのが助かる

カリキュラム 個別で通っているが問題集をやってわからないことがあれば質問の形なので集団とあまりかわりない

塾の周りの環境 家から近いので昼間ならば徒歩で通わせている。 夜の講習は送迎必須

その他気づいたこと、感じたこと 講師が少ないのでテスト前はバタバタしていて落ち着かない。 自習の時間が取れにくい

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昨年度までは比較的安価だったが今年度から料金の改定があり急に高額になった

講師 週1回だけど本人が楽しみにしているのと講師の話も出てくるので良いと思う

カリキュラム 本人が積極的に楽しめるような内容になっているので教材の選び方がよいと思う

塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎えもじかんがかからなくてよい。駐車場も余裕があるので良いと思う

塾内の環境 小さい部屋ですが、人数も少ないので短時間でも集中し、講師の目が行き届くと思う

良いところや要望 欠席の連絡等のSNSを使ってできるので問題ないと思う。同年代の子供と同じなので今後もできる限り同じ年代の子と学習ができるようにしてもらいたい

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果に結びつくのなら、今の値段でも良いのだが、成果から見たら高い

講師 個人個人に合った教育態度で、個人個人に寄り添う姿勢が見られる

カリキュラム 短い目標設定で子供のモチベーションを落とさない工夫がされている

塾の周りの環境 新しく建て替えられ、清潔感もあり送り迎えもしやすくなりました

塾内の環境 自習をする環境もあり、清潔感もあり、生徒一人一人が集中できます

良いところや要望 もっと成果にこだわって欲しい!出来るだけ具体的な目標設定が必要

「滋賀県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。