キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

31件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

31件中 120件を表示(新着順)

「生徒」「幼児」で絞り込みました

東進オンライン学校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
標準講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)・小学校入学前の準備・先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 算数はどんどん進むので楽しそうですが、国語はお話を読むのが苦痛のようです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインではあるが、家で授業を受けることができるのが良いです。

教材・授業動画の難易度 国語のお話を読むのが好きではないので、やりたくないようです。

演習問題の量 授業ばかりで問題はあまりないような気がします。
子供が聞いているのが退屈になっている時があります。

良いところや要望 国語の授業、先に自分で読ませておくなどして、授業で長々と読む時間減らして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回印刷をしないといけないので手間がかかるかなと思います。プリント配布してくれたら助かりますが。

総合評価 国語はやりたがりませんが、算数はどんどん進むので授業が楽しいようです。

スマイルゼミ の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他・小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 自分でやりたいと言ってはじめたら学習の習慣がついた!
上手くできなくてもあきらめなくなって、最後までやりとげるようになった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容がわかりやすいが、動画を見てダンスをしてみよう。歌ってみようという課題が出たのだが、子供も興味なかったのもあるが、ちょっとつまらなさそうだった。

教材・授業動画の難易度 難易度はとても簡単なほうだと思います。
年齢に向けた内容で短い時間でできる問題なのも良い。
親が指示しなくてもタブレットから話かけて、導いてくれるので子供も親も気持ち良く勉強できる。

演習問題の量 問題の量は少ないかなと思いました。ただ1日3こ課題が出ていて、もっとしたい場合はもっと学ぶという項目があるため、子供のそのときに気持ちで多くしたりもできる。

良いところや要望 親にあれこれ言われるのは好きじゃない性格なので、
何も言わなくても自らの力で取り組める良い教材だと思います。
毎日仕事でなかなか子供の頑張ったことを見れる機会が少ないこともあって、教材でクリアしたところ褒めてあげられて喜んでくれるのもお互い嬉しいなと思います。

総合評価 まだはじめたばかりなのでこの評価にしました。
このまま子供のやる気と継続的にできるようであると嬉しいなと思っています。

スマイルゼミ の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 毎日続けられるので、費用対効果は高いと思います。通う形式だと、毎日は難しく本人も忘れてしまいそうなので。

教材・授業動画の質・分かりやすさ ご褒美などもあり、本人が楽しそうに毎日続けられているのでよい教材かと思います。

教材・授業動画の難易度 はじめに例が出てわかりやすい点が使いやすくいいと思いました。

演習問題の量 15分程度で終わるため、朝の時間でも可能なところがありがたいです。

良いところや要望 親が介入しなくても子どもだけでできるところが助かっています。フィードバックもできて本人のやる気につながっています。

総合評価 本人が楽しく続けられているところが1番良いと思います。ゲーム感覚で続けられていますが、文字を書くことが楽しくなっていたり、効果も感じられます。

スマイルゼミ の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:その他幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 全教科網羅できるというのはかなりコスパがいいと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ ご褒美ツールがあるので飽きることなく楽しんで取り組んでいる
親が介入しなくても自主的に学習している

教材・授業動画の難易度 問題文を読み上げてくれるのが親切すぎるなと感じることがある。
読み取る能力が育たない。

演習問題の量 最初少ないかな?と感じたが、飽きることなく毎日続けられるので長い目で見てちょうどいいと感じる。

親の負担・学習フォローの仕組み 親は、今日はやったの?という確認と、最後のまとめの確認のみ。
かなり楽になりお互いストレスがない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 細かいことだが充電不要のペンが便利。タブレットカバーが汚れやすいのは難点。

良いところや要望 子供の意欲に寄り添った教材で始めてよかったと心から思います。
メッセージ機能でおばあちゃんとやり取りできるのも嬉しいようです。

総合評価 実際効果も感じるので、かなり満足度が高いです。特にひらがなの力が上がりました。

スマイルゼミ の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 タブレットがどれくらいの期間、故障せずに使用出来るかによると思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本的に1人で学習できる事の良さと、学習の習慣付けができると思い受講することにきめました。

教材・授業動画の難易度 本人も楽しく進めていて、特に難しいとは思わないように見える。年齢相応である。

演習問題の量 量については、自分でコントロール出来るので多い少ないと感じないと思われる。

良いところや要望 やはり1人で学習習慣が付けられるのは良いところかなと思います。

総合評価 タブレットは非常に使いやすく子供1人でも使える分かりやすい仕様になっていると思います。

スマイルゼミ の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:その他幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 問題数も多すぎず楽しく取り組めていて、通学の必要もないので気軽に学習するにはちょうどよい月額だと感じています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さな子供でもわかりやすく、楽しく取り組めています。
普段からタブレット機器に触れているので操作も難しくないようです。

教材・授業動画の難易度 年齢にあっていて難しすぎずに取り組めています。
難しくてもヒントがあるので大丈夫でした。

演習問題の量 毎日続けられる無理のない問題の量だと感じています。サクッとできるので嫌がりません。

良いところや要望 通学の必要がなく、毎日決まった時間に取り組んでも良いですし、今日は朝のうちに学習しちゃおうかな…ということもできるので、やる気を削がずに取り組めています。

総合評価 総合的にみて満足しています。
子供のやる気に応じてオプションでもっと学ぶことも出来るところも良いと感じています。

スマイルゼミ の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 一括で支払う場合安くなるのはわかるけどやっぱり毎月払いでも抑えれた方がありがたい。タブレットにかかる金額が予想外に多い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 今の年齢にあっていて楽しくでき、時期のイベント事の説明もありいいと思う。
タッチペンの反応はあまりよくないと思う。

教材・授業動画の難易度 本人はちゃんとペンを持っているつもりでも反応が悪い時が多くよくイライラしている。
筆圧がいまいちよくわからない。

演習問題の量 まだ子どもが小さいのでそこまで長い時間集中できないのでちょうどいい量だと思う。
毎回違う内容の問題なので飽きずにできている。

良いところや要望 今日はどんな問題なのか、こちらで選ばないので偏りがなくて良い。 
毎日の問題達成でプレゼントが貰えるところもいい。

総合評価 全部自分の思い通りではないが小学校入学前という軽い考えなら普通。と言う評価。
こんなもんかな。という感じ。

スマイルゼミ の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児コース
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 まだわからないが、興味を持って頑張ってくれてるので良い傾向であると思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 話し方がゆっくりで伝わりやすいと感じた。あと効果音もよいと思う

教材・授業動画の難易度 やさしいかむずかしいかわわからないが、興味を持って毎日取り組んでくれてる事に意味があると考える。

演習問題の量 おおくもすくなくもないと思う。ただ、ないようがながいと子どもの興味がうすれていく。

良いところや要望 取り組みが早い。ご褒美もあってよい。写真を撮ったり絵がかけるので良い

総合評価 はじめたばかりでまだなんともいえないが、興味を持ってくれてるので、とりあえずはじめてよかったと考える

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手塾に比べて高いけど、授業日数や先生方の態度(質問対応など)を考えればいいと思います。

講師 先生方が親身になって、テストの出来なかった問題について教えてくれたり、受験前は受験校について自分ぐらい考えてくれたり、受験中は受験校の合否によって励ましてくれたり褒めてくれたり、本当に心の支えにもなりました。なので、自分にとっては、塾があったからこそつかめた合格だと思います。

カリキュラム クラス別に先生方が考えて、変えてくれていたのも良かったです。

塾の周りの環境 塾のすぐ裏にファミマや他にもご飯や軽食が買えるところがあるので便利です。また、総武線の御茶ノ水駅からはとても近く便利です。

塾内の環境 渋谷校などの他の校舎に比べて、とてもキレイで、勉強のしやすい環境です。だけど、生徒の問題なのですが、壁に落書きをされていることが稀にあることが唯一の欠点だと思います。

良いところや要望 とてもキレイで、先生方も親身なので良いです。学習環境としてもいいし、生徒同士仲がいいので塾に行こうと思える、とは言っても授業と休み時間の切り替えがほとんどの人が出来るので、とてもいいです。

公文式尾道東新涯教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 両親が払っていたのであまり分からないですが、勉強はお金では変えられないと思います。

講師 自分に合った教え方をしてくれる。本当に大切にしてくれているんだっていうことが感じられる。アドバイスも的確でいつも応援してくれる。先生から勇気づけられることも多々あった。通った本人だから堂々とそれが言える。

カリキュラム 幼稚園のときはインプットタイムというのを先生がしてくれてカードでたくさん常識的なものを覚えられたり、音で楽しく学習できたので楽しかった。数学は高校生になっても強い武器になったと思う。先生がいいとかではなくて公文式の教材でひたすら解いていくというのは快感だった。

塾の周りの環境 駅からまっすぐ行くことができるので通いやすかった。あまり交通量がないので静かでした。安心して通えることができました。

塾内の環境 空いている席を探してすぐ座ることができる。
自分のゾーンに入って学習できる環境だと思った。
私にとっては、学習しやすい環境だった。

良いところや要望 先生たちが親身になって話してくださるので、話しやすいし相談しやすかったです。勉強だけではなく、人としても成長させてくれる場所だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちや公文の教材には感謝の気持ちでいっぱいです。将来、子どもができたときには、公文式をさせて勉強の楽しさに触れて欲しいと思います。

学成塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科あたりの値段、週何回通うかの値段も安いので、良かったです。通いやすい

講師 授業がわかりやすかったのと、楽しかったからです。また、わからないところを教えてくれたので、わかるようになりました。

カリキュラム 自分の志望校に合わせて勉強の量を増やしたり、内容を奥深くまで教えてくれたので、良かったです。結果、公立は受かりませんでしたが、学んだことを私立高校でも使うので、頑張りたいです。

塾の周りの環境 交通の便も良く、電車やバスを使っても可能でした。自分の家から徒歩5分と短い時間で行けるので、良かった

塾内の環境 教室には二重窓があるため、外の音はあまり聴こえないようになってました。素晴らしいです。

良いところや要望 自習室があるところが良いです。塾で授業が終えた後、自習室へ行き、勉強しました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績は上がるか上がらなかったかといえば上がらなかったかもしれませんが、塾に入っててよかったと思いました

桜花塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはあまり詳しくはないですが結構安い方ではあったと思います。お値段以上の勉強ができるので相当いいと思います。

講師 最初は先生と言う存在自体が苦手でなかなか馴染めませんでしたが話していくうちに趣味等もあうようになりとてもたのしいです。

カリキュラム パソコンを用いてやっているのでとてもわかりやすく一人で集中できます。また聞き取れなかったところや分からなかったところなど自分で再生、繰り返しができるので非常にいいです。

塾の周りの環境 治安も悪くなく周りにほかのお店もあるので何かあった時は助けになると思います。また雨風しのげる場所もあるのでとてもいいと思います。

塾内の環境 教室内は清潔でとてもいいです。植物も置いてあり目の保養になったりもします。またインフルエンザの時期などには対策もされているので非常にいいと思います。

良いところや要望 いい所はやはり先生とコミュニケーションがとりやすいことです。塾の中でも仲良くなれるので非常に居やすいと思います。ただたまに小学生のラクガキがあったりするのでそこをなんとか改善した方がいいかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が伸びず悩んでいる時に相談すれば徹底的にして下さるのでとても助かります。

コスモ・ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、特に不満はありませんでした。相場通りだと思いました。

講師 塾に通いだしてから、きちんと勉強するようになりました。先生のおかけです。

カリキュラム テストの作り方が細かかったのでわかりやすかったです。難しかったですが。

塾の周りの環境 交通の便は、もう少し駅の近くにあればよかったですが、そこまで不便じゃなかったです

塾内の環境 席数が少なかったです。もう少し席だけでもが多ければ良かったです。

良いところや要望 先生が優しくて良かったです。間違えても優しく教えてもらったのでやる気が出ました

その他気づいたこと、感じたこと テストが出来なかったら補修を受けることになるのですが、詳しく教えて貰えるので、わかりやすかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~浪人 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりは高かったもののそれなりの価値があったので良いのではないか

講師 親身で、かつ質問には的確に答えてくれた。また対応がかなり早かった。

カリキュラム 分かりやすい授業が多かった、また質問したら迅速に答えてくれた

塾の周りの環境 直ぐ文房具屋などがあり足りないものが直ぐ揃う点がかなり良かった

塾内の環境 ザワザワすることもなく一人一人集中できる環境だったと思う。本当に良かった

良いところや要望 特待生制度を実施して欲しい。今まで頑張ってきた甲斐があったと目で確かめたい

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

幼児~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のレベルの割には高すぎる。もう少し安くしても問題ないはず。公立コースも私立コースも内容は同じ

講師 先生が問題に間違えるように、全体としてのレベルが高くない。先生のノートが読みにくい。

カリキュラム 徹底的に教えてはくれるが、先生によっては何回か聞くと怒られる等、理不尽だった

塾の周りの環境 環境も自習スペースも整っており、近くにはコンビニもあり、受験生には適している。使いやすい

塾内の環境 トイレもきれいでとても使いやすいトイレもきれいであり、自習スペースは集中しやすいようになってある

良いところや要望 先生のレベルを上げてもらいたい。ノートがわかりやすいか確認して欲しい。字が読みにくい等

チャレンジ塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

幼児 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は格安でこれからほかの習い事もさせていく上では、とても良い値段設定だと思う!

講師 先生は、親切で話しやすい感じで良かったですが、環境で周りの子供たちがうるさいく、集中できない。

カリキュラム 教材は悪くないと思うが、家での学習が多く、宿題の量が何のために塾に行かせるのかわからない。学校が始まるとそちらも宿題があるので、出来ない。

塾の周りの環境 交通の便がよくなく、駐車場のスペースがないので親が車で待機できない為、送迎が困難。

塾内の環境 教室内は換気が悪く、プレハブ小屋の中でしているもので、夏場は暑い中子供たちがうるさい!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的ではあるが高すぎると思う、塾全般の値段を下げて欲しい、友人紹介で図書カードを上げる暇があるなら受講料を下げて欲しい

講師 先生の授業自体はわかりやすいが生徒がうるさい、また成績別の席替えが嫌

カリキュラム 方針や、カリキュラムは良いと思うが生徒が多すぎて黒板が見にくい

塾の周りの環境 駅前で通いやすかったが、塾終わりは終電を気にしなければいけない日があった

塾内の環境 周りの工事音などが少しうるさかった、また、交通量が多いため雑音が多い

良いところや要望 テストに出題されやすいところや、入試に出やすい場所がわかって良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が良い生徒と悪い生徒で対応や処遇を変えずに授業をして欲しいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思いますが、本当に充実したないようでありよかったとおもいます、

講師 とても親切な先生でよかったです。雰囲気もとても良かったです。

塾の周りの環境 車でかよっていましたが、すこしだけ交通不便だったようにおもいます。

塾内の環境 個別指導もあったためよかったです。フォローが手厚くてよかったです、

良いところや要望 個別指導もあったためよかったです。先生もとても親切な先生でよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと アフターフォローかとてもてあつくてよかったです、親切な先生でよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高くて夏期講習や冬季講習など受けられなかったです。内容はまあまあ

講師 校長先生は見た目がすごく怖い人でしたが、生徒をなんとか合格させようとしてくれました

カリキュラム 一度で多くの範囲を学んだので、頭に入るのに時間がかかりました。

塾の周りの環境 隣に公園があり、昼は小学生が元気よく遊んでいて夜は、ヤンキーが騒いでいて少しうるさい

塾内の環境 いらないプリントボックスがあるのでとても良かったです。自習室は汚いです

良いところや要望 どの先生も私を合格させようと頑張ってくれました。特別にみんなが苦手なとこを講習してくれました

NSG教育研究会三条本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の利用は経済的に厳しく、また夏期講習など別途料金がかかり大変でした

講師 真面目な方で新味になってくださり、とても良い先生だったと思います。

カリキュラム 夏期講習など時期によって集中的に勉強出来たので、成績が上がりました。

塾の周りの環境 駅周辺だったので、時間帯によっては非常に混雑しており、送り迎えが大変でした。

塾内の環境 鳥のさえずりが流れており、集中力が続き成績は上がっていきました。

良いところや要望 勉強に集中出来る環境がそろっているので、成績は上がって行きます

「生徒」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

31件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。