塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「神奈川県横浜市港南区」「幼児」で絞り込みました
七田式港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ妥当な金額だとはおもうが、教材の費用がちょこちょことかかるのでトータルはまあまあかかったかもしれない。
しっかり把握できてないのでうろ覚えです
講師 複数の先生に担当していただいたが、先生によってバラツキはあるのである程度統一してもらいたい。
あたりはずれがある。
カリキュラム よく考えられたシステムで子供達も遊びながらやっているゲーム感覚。わりと古い感じがしたけど、逆に新鮮に子は感じたのかも
塾の周りの環境 交通の便は便利なところにあります。
治安や立地も特に問題を感じることはなかったです。
しいていうなら帰りに寄り道するのに子連れも安心して行けるお店が欲しいくらいです
塾内の環境 環境や設備についても特に不満を感じることはなかったです。
雑音等もあまり気になったことはないです。
ネットでも住所や地図が見れるのですぐにわかるところにあって便利です
入塾理由 知り合いが多数通っており評判も良かったので
通ってみようかなとの軽い気持ちではじめました。
良いところや要望 子供達が飽きない工夫をたくさんされててよかったです。
特に要望はありません。
総合評価 通ってみないとわからないので、とりあえず通ってみましたが、他にも目を向ける良いきっかけになりました。
ドラキッズ京急百貨店上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教員の質、教室の場所を考えると、もう少しコストダウンしても良いかと思います。
講師 子どもが先生に何度も呼びかけても素通りされてしまい、泣いて訴えてやっと対応した例があったため。
カリキュラム 教材そのものはそこそこの内容かと思いますが、先生が生徒に渡す課題ワーク教材を渡し間違えることが多く、子どもが戸惑う例をよく見るようになったため。
塾の周りの環境 デパートとの人通りの少ない一角に教室を設けているとはいえ、遮音がやや甘いように思えるため。
塾内の環境 人数が多く、クラスを2つに分けたという配慮があった
良いところや要望 現時点では、これと言って何か改善される余地があるとは考えられないように思える。
玉井式国語的算数教室(中萬学院)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の授業としては適切な授業料です。教材自体は市販されてないオリジナル教材は良いのでは
講師 教育指導が褒めながら教える方針が子供にはそれなりに受け入れられている。
カリキュラム 子供自身が苦手と思われる文章問題が随所に取り入れている教材が評価出来る。
塾の周りの環境 京急上大岡駅周辺なので引率時に買い物等が出来る環境はありがたい環境です。
塾内の環境 少人数での学習スタイルになっているので子供が理解出来ない内容も適切に対応しています。
良いところや要望 文章問題については適度な内容です。同意に図形問題も適度な内容と量がある。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が毎週ありなれるまで子供自身は少々手間取りました。最近はルーチン化してこなしている模様です。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。普通なのかもしれませんが、春期、夏季、冬季講習は別途かかるので、思ったよりかかるものなんんだなと思いました。
講師 まだ学習習慣のついていない子供たちでしたが、出来るところを褒め、ふざけすぎた時には厳しく言ってもらって良かったです。毎授業後には授業内容の説明と子供たちがてこずった箇所の説明があり、分かりやすく家庭学習をさせる時の参考になります。個別面談が半年に一度あり、個別の相談も可能です。
カリキュラム 教材は、四谷大塚のジュニア予習シリーズと演習問題集です。予習シリーズは、毎日1~2ページ継続して行います。演習問題集は授業の予習復習です。春期、夏季、冬季講習は受けるようにと聞きましたが、リトルコースでは割りと柔軟な対応で、特に受けるようにという念押しはありませんでした。講習では、実験のようなちょっとした楽しみもあり、子供は楽しく受けていました。
塾の周りの環境 上大岡駅から徒歩2分位、近くて良かったです。駅周りにはコンビニ、スーパーもあるのでお弁当などを買うときも困りません。
塾内の環境 他の塾には行ったことがないのできちんとした比較はできませんが、普通に勉強できる環境です。
良いところや要望 今後は分かりませんが、今のところは2~10名位しか生徒がいないので、見て貰えやすい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前後でも分からないところは聞きやすいと思います。子供は宿題はあまり好きではありませんが、授業が楽しいから続けたいと言っていました。
子供英会話イーオンキッズ上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはよかったと思う。もちろん安いに越したことはないが、満足。
講師 子どもの興味関心に沿った指導をしてくれていたと思う。楽しそうだった
カリキュラム 分かりやすくて廉価なものを用意してくれていたので、理解が進んだ。
塾の周りの環境 交通の便が良く、周りの府に気もよく安心て通わせられたのでよかった。
塾内の環境 勉強に集中できるような環境だったのでよかった。安心できたと思う。
良いところや要望 講師の質が良かったと思う。当たり外れがあるものなので、幸運だったのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 質問にもよく答えてもらえていた。人柄のいい人に恵まれたといえる。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ