キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

356件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

356件中 81100件を表示(新着順)

「その他」「中学生」で絞り込みました

カシワ進学塾小見川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は比較的安いと思います。
夏期講習と冬季講習は別途料金がかかります。また、月1回統一テストを希望者のみ受ける事ができ、それも別途料金がかかります。

講師 英語と数学を選択しています。
塾に通うようになってから、数学は安定して良い点数を取れるようになりました。英語はまだ身についていないので、これからを期待したいです。

塾の周りの環境 交通の便は、駅前すぐにあるのでとても便利だと思います。周辺にも塾が沢山あり、自転車で通っている子も多いです。

塾内の環境 学年別に教室が分かれていますが、建物が二階建てなので、一人ひとりの席の広さは十分あると思います。建物が新しく綺麗です。

良いところや要望 全体的な雰囲気はとても温かいです。塾長が熱心な方で、子供たちの面倒見も良いので親子共に満足しています。英語の授業がプリントのみのため、学校の授業の補充や、予習復習に力を入れて頂けるとありがたいです。

新林塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に縛りがないのに、お手頃価格なので、とても良心的だと思います

講師 時間に制限がないので、自由にやれるところは大変よい。教科によっては授業がいいものもあるので、そこは見極めないといけない

カリキュラム 教材や季節演習もあるので、特に問題はないと思います。わからないときは聞きにいけるのでいいと思う。聞きに行くのが苦手な子は困るかな

塾の周りの環境 自宅から近いので、自分で自転車で行けるから親の手がかからないのがとてもよいです、

塾内の環境 机はたくさんあるので、いつ行ってもやれる環境が整っていて、家でやるよりは集中できると思う。しかし、寝ているこもいるので、そこは。。

良いところや要望 勉強する環境がきちんと整えられていることと、学校でわからないところや、先生の教え方が不十分なときに、教わることができ、勉強嫌いに少しでもならない。。ところがいい

その他気づいたこと、感じたこと その子その子に合ったやり方の塾があると思います。自主的に行って勉強することができる環境は、その子の自主性も養われと思います。家でやらなくても、そこに行けばやれる…その場所を作ってくれてありがたい

MAT本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えていただく内容を考えるとしょうがないのかもしれませんが、ちょっと高いきがします。

講師 自由な雰囲気で、自分のペースで勉強ができる。個別の学力に合わせて指導していただける。

カリキュラム 同じくらいの学力の生徒がいるので、競い合うわけではないが、意識して勉強できる環境のようです。レベルが高いので、求めている内容に合っているようです。

塾の周りの環境 学校が自宅から遠いので、塾の時間を考え学校に近い塾にしましたが、学校が休みの日でも通うことがあり、その時は時間がもったいない。

塾内の環境 教室内は自由な雰囲気で、自分のペースで勉強ができる環境です。

良いところや要望 普通の塾に比べて、難易度の高いレベルには満足していますが、時間の融通が利かないのが難点です。

その他気づいたこと、感じたこと 時間の使い方や、勉強内容も自分のペースでできるのでいいですが、自分で頑張らないと意味がないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてどうかはわからないが、通常の授業料に加えて、講習会や特訓授業等でかなり高額の授業となった。ちょっとお金がかかりすぎると感じる。

講師 高校進学の際、わからないところを丁寧に説明して子供の理解力を向上させてくれた。また、進学指導についても、いい・悪いをはっきりと説明してくれたこと。

カリキュラム 成績別にクラス分けをして、受験直前は特訓授業等により、子供やる気と危機感をあおってくれたこと。

塾の周りの環境 大きい通りに面していて、交通の便がよかったが、駐車場が狭くて、迎えに行く際は駐車場に苦労した。

塾内の環境 自由に使える自習室が完備されており、自宅より集中して勉強ができる環境を提供してもらえた。

良いところや要望 全体的には満足しているが、価格設定をもう少し何とかしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろと子供のことを気にかけてもらえて、時に優しく、時に厳しく接していただけた点は非常に良かったと感じる。

佐藤ゼミナール山田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても安心ができました。授業の後には、質問ができる環境を整えてくださいました。自然と学習しようとする力が身に付いて行きました。能力も上がりましたので、感謝しております。信頼できる塾です。

カリキュラム 進学や合格を目指して指導するというよりは、個人のレベルに合わせたクラスやグループも作って下さり、子どもも負けないと一生懸命頑張っていました。成果が確実に成績に表れるようにカリキュラムを組まれています。

塾の周りの環境 交通の便は、バス停や駅も近くです。駅からも5分ぐらいの距離ですので、子供は通いやすいです。街灯もあるので、夜間でも歩いても安心できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私のようにサラリーが安い人間には若干キツイですが、幸い、本人のやる気も向上した事もあり料金以上の成果が出ており満足してます。
妹も将来的に通わせる予定です。

講師 とにかく個人のやる気向上が学力向上に比例するとの信念から、とにかく生徒を乗せて勉強に意識を向けて下さり、この一年で長男は見違える位意欲的になりました。

塾の周りの環境 高級住宅街の為、治安環境は申し分ないのですが、うちは長男なんで然程心配してませんが、女子をお持ちの親御さんは日が暮れるのが早くなるこれからの時期、人目に触れにくい環境が懸念材料やと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手の進学塾だけあって高めですが、行けば確実に成績は上がると思うので値段分の価値はあると思います。

講師 少しクセのある指導をする方もいるのですが、先生は熱心で真面目な方がく、学力計画の指導や添削をしてくれるので、子どもが効率的に勉強する習慣がみにつきました。

塾の周りの環境 交通の便はよく、車で送り迎いをする際、夏場はとくに問題ないのですが、北国なので冬場に雪がふるのでその時は車でいくのは大変です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いとは思いますが、他の塾の話を聞くともっと高かったりするようです

講師 塾からは保護者など マメにメールが来るので 子供が忘れていても連絡 しやすい

カリキュラム 映像授業になり、自分で曜日を選択できるようになり、変更もできるので、子供にとってはやりやすくなったかと 思います。

塾の周りの環境 中学生の頃は帰りは来るまで迎えに行っていたが、今は自転車で行っています。道が狭いのが難点ですが、これは仕方ないかと。

塾内の環境 自習室が設けてあり、試験前に勉強しに行けるので、自宅より環境は静かでいいと子供は言ってます。

良いところや要望 先生も親身に対応してくださっていますし、個別面談もあり、きちんと指導してくださっています。

その他気づいたこと、感じたこと 中学1年から通っていますが 今もサボろうとはせず きちんと通っているのは、先生の指導もよく、本人も自分の将来を考えているからだと 思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾同様、料金は高いです。しかし至れり尽くせり面倒を見てくれる今の大学受験用の授業料としては平均なのでしょう。

講師 子供から詳しい話を聞いていないのでわかりません。ただ成績は順調に上がっているので分かりやすい授業なのだと思います。

カリキュラム 本人の得意不得意、志望校に合わせて教材選びをしてくれ、他の補助教材要らずです。

塾の周りの環境 普段は自転車で通える距離で、通学に時間がかかりません。また駅近なので雨天の場合でも困りません。

塾内の環境 少し狭い気もしますが、他の生徒さんとお互いに高めあっていけるアットホームな感じもあっていいと思います。

良いところや要望 高校に通うだけでは得られない情報を入手できる。 子供に合った勉強法を見つけやすい。 料金がもっと安いといい。

その他気づいたこと、感じたこと 指導してくださる先生には、当たりハズレがあるかもしれません。

研進プロシード本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾より良心的な価格です。授業料のほかにテキスト代が学期の初月に必要ですが、それも2000円です。プラスの講座を進めてくる大手塾が多いですが、こちらは特にそういうものはありません。

講師 大手の塾とは違いアットホームな塾です。 今はまだ中学2年生は10人ほどですが、うちの子には少人数があっているようです。 先生が年配の方で、親よりも上手にたしなめてくれたり、励まして下さってとても助かっています。 自然と勉強をするのが当たり前の意識を刷り込んでいただいています。 まだ、実行するところまでは進んでいませんが。

カリキュラム 定期テスト前は各中学校の該当定期テストの過去問を授業で使って対策をしていただけます。 上の子は大手塾に通い、同じように該当中学校の定期テスト対策の問題集をもらっていましたが、 授業では使わないために実際には本人がやる気がなければ白紙で終わっていましたので、 意味が無かったです。

塾の周りの環境 小学校の並びにあるので、わかりやすいのですが、建物前の道が狭いので、迎えに行った車が列になるのですが、通行中の人や車の邪魔になりそうです。

塾内の環境 設備は新しくないですが、きちんと整理されていて特に問題はありません。

良いところや要望 うちの子供には少人数があっていたので、満足しています。先生とお話しする機会があればいいかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな環境の中で、塾生も仲良くなり、勉強に対する意欲がわいていると思います。 とてもありがたいです。

個別教育快勢本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全教科を教えてもらっていることを考えると、割安かなぁと思います。

講師 マンツーマンで先生が教えてくれるので、人見知りの息子も安心して相談できていてよいです。

カリキュラム 子供の能力にあっつた教材を選定してくれており、解けることで自信につながっています。

塾の周りの環境 自宅から車で数分の場所にあり、街灯も多くあるので交通、治安、立地いずれも満足です。

塾内の環境 個別塾なので静かに勉強する環境は整備されており、不満に思う点はありません。

良いところや要望 マンツーマンで教えてくれること、全教科を見てもらえることは良い点です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の表情が塾に通いだして以降、和らいだ感じがします。ありがたいです。

長田進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 収入が多いわけではないので、料金がもっとやすければありがたい。

講師 先生のおしえかた、特に英語がわかりやすく、成績が大幅に上がった。

カリキュラム とくに英語のカリキュラムがわかりやすく、授業をおぎなって成績があがった。

塾の周りの環境 地元で近所なので通いやすい、他地域からくることは少ないと思う。

塾内の環境 設備は新しくないが、不潔なわけではなく掃除もされていて問題ない。

良いところや要望 成績があがったということが一番おおきく、本来の目的がなされている。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって言うべきことはないが、もっと成績が上がってくれればありがたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルで、家計に優しいです。割引制度も数種類あります。

講師 テスト期間中に、都合で授業を振替られた。柔軟な対応をいつもしていただいていますが、この時期だけは、テスト期間内で振り替えてほしかったです。

カリキュラム 本人の理解力に沿った指導をきめ細かくしていただいて、助かっています。

塾の周りの環境 最寄り駅から数十歩の所にあり、また、大和郡山市では繁華街になるため交番も近くにあり、すべてにおいて良いです。

塾内の環境 新しく移転して、個別生徒を受け入れておられるため、個々で学習するスペースもたくさんあると聞いています。

良いところや要望 個別面談をたくさん取り入れられており、一方通行でない点は良いです。ただ、長期休暇中の学習のお誘いの方に面談時間が多く割かれるのは残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に何らかの理由で出席していないときは、必ず電話をしてきて下さるので、安心できます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いと感じる。 受けたくない有料の模試等もうけさされる。費用対効果がそれほどない。

講師 先生のあたりはずれがある。 子どもとの相性がいい先生だと、子もそれなりにがんばる。

カリキュラム わからない問題を時間をかけてじっくりと、というより 予定通り進めていく感じ。個別指導は充実していそうにない。

塾の周りの環境 歩いて行ける距離なので、送迎できない時、子ども一人で通学できるので助かります。

塾内の環境 無駄な物もなく、勉強する部屋っぽい。これといった特徴もなく、他の塾と大きく変わらない。

良いところや要望 塾の評判が良いという理由ではなく、地理条件で選んだので、それには満足

その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで成績が上がったと思うことは、一度もないが、夏休み等しっかり勉強する時間は確保できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績に向上が見られるのなら決して高いとは思いませんが、低迷が続いていると返してほしいと思える金額です。

講師 内申重視とのことで、予習が中心と聞いてます。しかし子供の理解度に応じた進め方になっているかは疑問です。私としては復習に重点を置いていただいたほうが成績の底上げにつながるのではと考えてます。本人は全くいやがらず通ってますが、成績向上は果たせてません。

カリキュラム 長期休み、定期試験時等は特別講習が設けられており、かなりの学習時間となります。母親から家にいても勉強しないのなら、塾に行ってきなさいと言われて従っている点もありますが、便宜を図っていただいているものと考えられます。

塾の周りの環境 同塾は通学路途上にあり、子供にとっては通いやすいと考えられます。また、周囲は住宅地で閑静な場所と言えます。

塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、子供からは不満の声を聴いたことはありません。

良いところや要望 保護者面談が1回ぐらいはあったようですが、もっと定期的に行ってほしい思います。塾側で子供に対する指導方針が聞きたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 当方から塾に期待することに対して、まったく応えていただけてない気がします。子供の学校での成績は子供から報告を受けているみたいですが、塾の指導法の修正等聞かせてもらえないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては金額は高めの設定で、請求時期が不定期でしたので戸惑うこともありました。

講師 1教科だけの受講で塾に行く機会も少ない状況でしたが、親身になって対応して頂いたことにより成績アップに繋がったと思います。

カリキュラム 基礎重視の授業でテスト前対策や夏期講習、冬季講習など勉強をする環境作りのカリキュラムを組んで頂けたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良いのですが、飲食店も近くに多く夜間は色々な人たちが行き交う所で帰り道が心配でした。

塾内の環境 教室内は勉強する環境としては良い雰囲気だったと思います。自習室も自由に利用できる状況で良かったと思います。

良いところや要望 結果として成績アップに繋がったので良かったと思います。料金設定や請求に関しては、もう少しご配慮頂ければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生によって子供の勉強に対する姿勢が異なるような印象を受けました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英進館と比較すると大分リーズナブルで、三年生になっても授業リーズナブルが無茶苦茶上がらなかった。

講師 毎年二回、三者面談を実施して学習面だけでなく生活、性格面も相談しており、塾と良い関係が構築出来た。

カリキュラム 予習が前提として授業が進行しており聞くだけ受け身の授業でなく常に問題意識を持って授業を受けており結果として成績向上に繋がった。

塾の周りの環境 ゆめタウンの近くで電車でも通えたし、送迎が中心だったがゆめタウンで待ち合わせが出来て非常に助かった。

塾内の環境 騒いで授業を妨害する生徒は入塾テストで排除しており、狭い教室ながら受講しやすい環境だった。

良いところや要望 中学一二年生は国語が無いので国語を入れて欲しい。国語のみ弱い子が多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 予習をして授業を受ける形だったので子供が塾を通してキチンと勉強する習慣が身についたので結果的に良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いほうだと思う。でも、夏期講習、春期講習などは高いと思います。 他の塾に比べると安いかもしれないですが。

講師 親身になって相談に乗ってくれたこと。 ケアデーなど、わからないところを解決してくれる時間があること。

塾の周りの環境 家からも近く、人通りの多い道を歩いて行けるので危険も少なく便利であった。

塾内の環境 環境はいいけれど、スペースが少なく、自習室が足りない。 小学生と一緒の自習室なのでうるさい。

良いところや要望 とにかくスペースが無さすぎ。ぎゅうぎゅうに生徒が詰め込まれているような感じ。 自習室や弁当が食べられるようなスペースが欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度高額だが、実際問題よその塾を見ても、そこそこの金額が取られてる

講師 レベルに、合わせて、引っ張ってくれた。お互いに信頼しあえる間柄になれていた

カリキュラム 教材が豊富にあって、進度によって、個々人によって、適切な課題を与えてくれた

塾の周りの環境 飲み屋や、風俗店がある歓楽街の中にあって、夜遅くなると物騒である

塾内の環境 学びたいひとがきちんとやれるように、自習室完備だし、きちんと目が光っている

良いところや要望 個々人に合わせてやってくれること、あとはテスト結果でのクラス別けなど、競わせる環境

その他気づいたこと、感じたこと 色々な分析をしてて、志望校の、特徴などを、独自目線で教えてくれる

秋川英数塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの保護者に塾にかかる金額を聞いて驚きました。安くても受験に自信が持てれば良いと思います。 たまに、月謝以外の料金を徴収することがありましたが必要なテキスト代等でした。

講師 中3の夏期講習から通い始めました。勉強嫌いな我が子なので、夏休みでで辞めるか受験まで続けるか様子を見ていのですが、厳しすぎないところと、復習をメインにやっていたので本人なりに理解ができたのだと思います。辞めずに受験まで続きました。先生は数学に強かったようで子供も苦手を克服できたようでした。若い学生の先生もいるようで塾の雰囲気は良いみたいです。

カリキュラム 復習がメインでした。公立高校の受験生が多かったのだと思います。教材は見ていませんが、子供から不満はありませんでした。

塾の周りの環境 家から近かったので車での送迎ができて助かりました。住宅街にあるので治安も良かったです。近くにスーパーがあり長い時間の日には何度か食べ物を買いに行っていたそうです。

塾内の環境 中は見たことがありませんが、子供からも不満を聞くことはありませんでしたので普通だと思います。

良いところや要望 一軒家を活用していたので駐車場がなく、塾の前の通りも一方通行なので若干の不便さがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 学力を大幅にアップさせる塾ではないと思いました。復習が中心なので夏頃まで部活に専念していた子供たちには良い塾だと思います。

「その他」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

356件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

ナビ個別指導学院 美濃加茂校
ナビ個別指導学院
美濃加茂校

塾ナビ

九大進学ゼミ 大塚校
九大進学ゼミ
大塚校

塾ナビ

進学ゼミナール 蒲生四丁目駅前校
進学ゼミナール
蒲生四丁目駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。