高校受験ステップ(STEP) 相模原南スクール
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 小田急相模原
- 住所
- 神奈川県相模原市南区南台3丁目18-11 地図を見る
- 総合評価
-
3.65 点 (1,136件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ点数・件数です
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクールの授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約3,200円~約15,800円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約6,300円~約18,900円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約26,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 6回/週
- 約32,200円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 6回/週
- 約33,200円~約35,200円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・月の授業回数によって授業料は前後することがあります。
・上記以外にテキスト代、冷暖房費等がかかります。
高校受験ステップ(STEP)の評判・口コミ
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年ごとに上がっていきました。中2くらいからガッツリ上がり、中3の時はびっくりするほど引き落とされました笑
受験近くになると、受験対策講習や模試も始まり、それぞれにかなりの料金がかかりました。しこし、模試の点数で、努力の結果がはっきりとわかるので、子供にとってはいいのかなと思います。
講師 先生たちは、普段はとてもフレンドリーなので子供たちも話しやすいと思います。
カリキュラム 子供たちにとってはキツかったと思いますが、終業式前に各講習がスタートするなど、親から見てもタイトだったように思います。宿題や授業前に行うテストに合格しなければ、夜遅くても帰れないこともあったようです。
塾の周りの環境 私鉄の駅から徒歩1分もかからないようなところにあります。線路沿いなので、賑わっていることもなく、落ち着いて勉強に取り組める環境だと思います。ほとんどの生徒が自転車で通っています。駐輪場はありませんが、子供たちはきちんと建物沿いに自転車をとめるので、車の通行にも問題ありません。
塾内の環境 マンションの1、2階が塾になっています。2階へ行ったことはないのですが、1階は3つか4つ教室があったように思います。各教室は、それほど広くないですが、15人弱くらいのクラス編成だったと思うので、特に狭さは感じませんでした。
良いところや要望 電話をすると、事務の方が出てくださるのですが、結局、各教科担当の先生でないとわからないことばかりで、先生たちは授業中なのでまた後でかけ直してくださいということが多く、少し手間を感じることがありました。
いいところは、通っていた子供でないとわかりませんが、親としては、体調を崩して休んだ時なども、休んだ分のプリントを用意していただけて、ちゃんとフォローしてもらえるんだなーと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 中3生は、一年間本当に大変だと思います。夜遅くなったり、長い時間拘束されたり笑
ですが、不安な気持ちを持つことなく、それぞれの子供が目標とする学校を受験できるよう、しっかりと指導してくださっていると思います。
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の延びの割には高い。
長期休みの講習と通常月の払いが重なると辛い
講師 質問がしづらい雰囲気であるようです。
上のクラスには丁寧だが下のクラスは適当な講師がいるようです。
カリキュラム 教材はプリントが多くバラバラとしていて、復習ができているのか不安です。
ただ机に積み上げているだけのような。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分と近いのですが、大多数のこどもたちが通る道は街灯が少ないため夜遅くは心配になります。
塾内の環境 教室は人数にたいして狭く感じました。
自習室にも限りがあり、入れないときもあるそうです。
入塾理由 神奈川県立高校の情報はピカイチだと思う。
指導もそれなりに厳しい
定期テスト 定期テスト前は学校別に授業をしてくださいますが、テストに出ないことが多いときもあるそうです。
宿題 宿題があるのかないのか、日々こどもたちがLINEで確認しあってます。
聞いていないのかなんなのか謎です。
良いところや要望 プリントが多いので、帰宅したらファイルなり引き出しなど用意したほうがいいです。
復習がしにくいです、
先生方もあまり連絡がないため、こどもの成績について分からず、評判と現実は校舎によりけりかもしれませんが、細やかな家庭との関係を作って欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだあとのフォローがないです!
だだプリントを渡されて、やっといてね~という感じです。
上から目線が残念です。
総合評価 神奈川の県立高校の情報はピカイチですが、指導がいまいちなところがあり、転塾なやんでます
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては妥当なのだと思いますが、我が家にとっては負担に感じました
講師 面倒みが良いと感じました
教師のレベルは高い方だと思います。
カリキュラム 冊子の他に大変多くのプリントも配布されますが、消化しきれず部屋がゴミの山になっています
塾の周りの環境 立地は良い方だと言えますが、駐輪中の自転車にイタズラされたことが複数回あり治安は良いとは言えません。
塾内の環境 見た目は綺麗に整頓されています。
入塾理由 在籍の学生のレベルが高く、良い影響を受けることを期待したため
宿題 難易度はわかりません
量は適切だったと思いますが追いつかないこともありました。
良いところや要望 決して丸投げにはせず、親身になって教えてくれる印象がありました。
総合評価 レベルアップにはつながると思いますが、子供にとって負担に感じることがあるかもしれません。
高校受験ステップ(STEP)相模原南スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
高校受験ステップ(STEP) 相模原南スクール |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台3丁目18-11 最寄駅:小田急小田原線 小田急相模原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
小田急相模原駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
小田急相模原駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある高校受験ステップ(STEP)の教室を探す
- 東林間スクール
- Hi-STEP相模大野スクール
- Hi-STEP中央林間スクール
- 相模大野スクール
- 中央林間スクール
- 相武台スクール
- 古淵スクール
- 南林間スクール
- さがみ野スクール
- 鶴間スクール
- 座間スクール
- 原当麻スクール
- 大和スクール
- 大和スクールHi-STEPクラス
- 渕野辺スクール
- 長津田スクール
- 愛川スクール
- 海老名スクール
- Hi-STEP海老名スクール
- 海老名扇町スクール
- こどもの国スクール
- 海老名西スクール
- 上溝スクール
- 十日市場スクール
- 瀬谷スクール
- 相模原スクール
- Hi-STEP相模原スクール
- 高座渋谷スクール
- 用田スクール
- Hi-STEP青葉台スクール
- 中山スクール
- 厚木東スクール
- 三ツ境スクール
- 藤が丘スクール
- 厚木スクール
- Hi-STEP厚木スクール
- 綾瀬スクール
- 長後スクール
- 鴨居スクール
- 市ヶ尾スクール
- ふれあいの丘スクール
- 橋本スクール
- 湘南台スクール
- 鶴ヶ峰スクール
- Hi-STEP二俣川スクール
- 二俣川スクール
- ライフタウン北スクール
- 弥生台スクール
- 新百合ヶ丘スクール
- 江田スクール
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。