サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 上大岡校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 京急本線 上大岡
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区上大岡東1-11-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】上大岡校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の時の塾代に加えて、長期休み期間の講座、教材料金等非常に高額。更に兄の状況を踏まえると、最終学年更に高額となるため、憂鬱
講師 程ほどにその子に合った学習指導をしてくれているものの、今は学習による相対順位の上昇は感じてない
カリキュラム 基本的に中学受験を外さない教材構成であり、一定塾の宿題等をこなしていれば
、偏差値50程度の学校には合格できると感じるのですが
塾の周りの環境 駅からはアクセスしやすく、登下校の心配がない。また繁華街にある為、危険もあまり感じない点は良いと思います。
塾内の環境 塾自体は費用も高額であり、あまり変な子もおらず、講師方の指導もあり、安心した環境で学習できていると感じる
入塾理由 その子の兄も同様の上大岡校に通い、志望している中学校への合格ができた為。
宿題 宿題はかなり大量で、一方でできていなかったとしても、そこまで強制感はなく、程よいと感じる。難易度は比較的高いと感じる
良いところや要望 塾の言うとおりにそれなりに勉強していればどんな子でも偏差値50程度の学校には入れると感じる。とりあえず受験終了まで、引き続き登校させる
その他気づいたこと、感じたこと 実際に費用対効果が高い塾か疑問な部分は多く、一方で大外ししたくないため、当校に通わせている状況。とてもオススメと自信は持てない
総合評価 一応受験終盤は親身になってくれていた雰囲気はあり、そうした状況踏まえると★3の評価
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生の最後かかるので他の塾に比べると高いと思う。が、それだけの実績はあると思う。
講師 反復で学習していくカリキュラムが素晴らしい。
内容はかなり難しいが少しずつ難しくなっていくので、一回一回理解して進んでいけば大丈夫
カリキュラム 教材は上位校にあわせてあるので、
狙わないのであればあまり必要ない。
塾の周りの環境 駅前にあるので通塾はしやすい立地である。
駐車場はないので、あくまでも子供が電車でいくことが条件である。
入塾理由 中学受験に向けてカリキュラムがしっかりしていたから。お弁当の時間がなかったから。
定期テスト そんなものは自分で考えるものであって塾は関係ない。
あくまでも受験のための塾。
宿題 宿題というより、自分で考え復讐するスタイル。
あくまでも自分がどうするかで変わる塾。
家庭でのサポート 本人主体なので、あくまでも親は見守ることぐらい。
家庭教師を頼んだぐらい
良いところや要望 お弁当持参しなくて良かったところが助かった。
無駄な休み時間がないところもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、
本人が頑張れないのであれば高いだけで必要のない塾だと思う。
総合評価 黙ってやる子には向いている塾だと思う。
精神的に追い込まれやすい子には向いていない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。結果が出れば良かったのでしょうが息子には合わなかった後悔
カリキュラム 模擬テストの順位によってクラス分けがおこなわれ
子供の実力がわかりやすかった
塾の周りの環境 地下鉄や京急が通り交通面は大変良い
入塾理由 子供の偏差値をあげた実績が凄い自信に溢れていたため
なんとしても合格したいため
定期テスト 授業はテストを行っているので本番の受験に強くなると思います
宿題 宿題はだされているし内容も濃い子供が積極的に勉強にとりくんでいた
良いところや要望 生徒と教師のコミニケーションはとれていて厳しく楽しく授業をしていると思います
総合評価 受験に失敗したので特にありませんが子供ながらいい社会勉強になったんだと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】上大岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 上大岡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東1-11-1 最寄駅:京急本線 上大岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。