東進衛星予備校 烏丸御池校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池
- 住所
- 京都府京都市中京区烏丸通三条上る場之町596 ハイツエスメラルダ4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,263件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校烏丸御池校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校烏丸御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績によって割引が適用されるため少し負担は軽減されている。自分で取得した講座毎に支払うので、どれだけ講座を受講するか悩ましい。
講師 授業自体は映像なので、質については担保されていると思う。一方でどれだけ集中してやるか、どれだけ自習するかは本人に委ねられているので、そこが難しい。
カリキュラム 1年時から取り組んできた英語・数学・国語はそれに見合った成果が見られるが、後回しになった理科については、高校3年生の今、模試等で成績が出遅れており、苦しんでいる。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり、比較的通いやすい。周辺にスーパーなどもあり、昼食や飲み物の購入などにも困らない。
塾内の環境 基本的に自由席なので日々環境が変わる。早く行くことで馴染みの席を確保している。
入塾理由 高校受験時に通っていた塾の系列で高校生年代に通える塾があったために継続した
定期テスト 定期試験の対策はなかったが、高校なのでそれで問題ないと考えている。
宿題 宿題というものはないが、講座の受講具合は進捗を確認されている。講座を多く購入すれば負荷は高まり、少なければスカスカになるということで、購入との兼ね合いも難しい。
家庭でのサポート 迎えにいくことは毎回行っている。説明会にも毎回参加している。
良いところや要望 塾側の働き方改革の影響もあり、塾自体の休みの日がポツポツとある。お盆や正月はまとまった休みとなる。自宅で勉強と言っても限界があるので、自習室はなるべく開けるようにして欲しい。
総合評価 集団で授業をする形ではなく、動画学習が本人の学習スタイルに合っている。一方で進捗確認や自分を律する部分で難しさがある。
東進衛星予備校烏丸御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いのため、高く感じるが、月払いに換算すると安く感じる。とる講座数により、割引が高くなる。
講師 チューターがきめ細かいため、何かの時はすぐに連絡をくださり、また進み具合などデータを親も把握することができる
カリキュラム レベルに合わせて講座受講、苦手科目のみ講座受講も可能、また有名な先生の授業も聞けるところ
塾の周りの環境 駅から近く、天気が悪くても通いやすく、またオフィス街でもあるので、うるさすぎず、また安全に通えます。
塾内の環境 外からの雑音は感じない。またパソコンが完備されていて、余計なものもなく集中しやすい環境だとおもいます。
入塾理由 学校と自宅の間にあり、かよいやすく、自習室も完備されていて、自分のペースで取り組める為
定期テスト 定期テスト対策は特にしていませんが、わからない問題はチューターの先生に聞ける環境だとおもいます。
良いところや要望 自分のペースで進める、またわからない点、つまづいたときは納得するまで取り組めるとおもいます。
総合評価 講座受講中、たまに同じ学校の生徒が集まりうるさくて集中できない時もあるようです。自分のペースで受講できますが、オンライン授業は人により向き不向きがあるとおもいます。
東進衛星予備校烏丸御池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を殆ど撮っていなかったようなので、料金がかからなかった
講師 特別不満は言ってなかった様です。
塾の周りの環境 街の真ん中なので、遊ぶ所もいっぱい。隣がマクドで、助かった。
コンビニスーパーもあるし、牛丼屋もある。
塾内の環境 ビルが工事中やら、塗替えやらで、匂いがきつくしんどいが多かった。
入塾理由 子供が、行きたいと行ったから。苦手を克服するために行きました
良いところや要望 あまり親切ではなかったようなきがします。とても、事務的でした。
総合評価 子供に聞かないとわかりませんが
特に不満もいってなかった。でも、もう行かないと思います
東進衛星予備校烏丸御池校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 烏丸御池校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒604-8172 京都府京都市中京区烏丸通三条上る場之町596 ハイツエスメラルダ4F 最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
烏丸御池駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.44点 (2,240件)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。