東進衛星予備校 山科椥辻校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京都市営地下鉄東西線 椥辻
- 住所
- 京都府京都市山科区椥辻草海道町38-42 2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校山科椥辻校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校山科椥辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも高いので妥当な金額かと思うが、
月謝として支払うのでなく、入塾した時に大きな金額の負担の大変さはありました
講師 ほとんど直接教えてもらうシステムではないので、
手厚く見てもらった感じではなかった。
模試が多くて力はついたと思う。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムを組んで集中できるよう
フォローしてもらったと思う。
進め方もアドバイスしてもらえた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅近くで夜も人通りがあり
暗くないので、安心して通えた。近くにスーパーやコンビニもあった。無料の駐輪場があるのも良かった。
塾内の環境 自習室が自由にいつでも使えるのが
良かったです。聞きたい事が
すぐ聞ける雰囲気も良かった。
入塾理由 本人が体験入塾して、気に入ったようです
自習室が使える時間が長く自分のペースで勉強でき
進捗状況をデータ分析してもらえるのも決めてに
なりました
宿題 宿題は適量だと思います。学校の宿題と重なってる時は時間があまりないと感じる事も時々あったけど、
それは自分の力になるので、その気持ちて取り組んだ
家庭でのサポート 雨のときは送り迎えをしたり、食事に気をつけたり
しました。講師の先生と面談の時は気になってる事を
質問して理解しました。
良いところや要望 模試が多くて大変さはあったけど、それが力になりました。自分の実力がどの辺りか結果でわかるし、
どこが理解できてないか確認もでき次に繋げた。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が殆どで、はじめは不安もあったが、
分からなければ繰り返し見れるし、模擬試験が多いのが最も良かったと思います。
総合評価 本人の自主性を重じながら、しっかりとカリキュラムを一緒に考えてフォローもしてもらえて良かったです
自宅では集中できないので、通いやすい所にあるのも決め手になりました。
東進衛星予備校山科椥辻校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 山科椥辻校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒607-8162 京都府京都市山科区椥辻草海道町38-42 2F 最寄駅:京都市営地下鉄東西線 椥辻 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。