キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,779件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,779件中 121140件を表示(新着順)

「福岡県」で絞り込みました

全教研春日原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の体験に行ったり、チラシやサイトを見ると、この塾よりも高いので、安いと感じる。

講師 笑顔での対応や、息子の友達からの話で、人柄が良さそうで安心できる方だった。

カリキュラム 成績や志望校で、クラスをわけているところや、小テストなどを実施していたところ。

塾の周りの環境 治安は悪くはなく、春日原駅がすぐそこで、駅に近いので、通いやすい。コンビニなども近くにあるため、補食を買うことができる。

塾内の環境 空気清浄機や冷暖房を全部屋設置している。
机なども清潔感あった。

入塾理由 駅に近く、同じ学校の生徒も通っており、友達も多く、通いやすそうだったため。

定期テスト 自習の時間や、自習室などを設け、各自で勉強できる環境を作ってもらった。

良いところや要望 春日原駅がすぐそこで、とても通いやすく、立地がとても良い。講師の方も良い。

総合評価 入塾した当時よりも、とても成績が伸び、家での勉強習慣もついた。

東進衛星予備校西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が非常に高いと感じました。最初は気になりませんでしたが、残念です。

講師 営業の電話が多い割には、コミュニケーションは少ない印象です。

カリキュラム もう少し、志望校に合わせた教材があったらと良いと思いました。

塾の周りの環境 駅から近く、近隣にファーストフード店やコンビニ、飲食店も多く並んでおり、学生も多いので

塾内の環境 特にコメントはありませんが少なくとも不衛生な環境ではありませんでした。

入塾理由 オンライン授業があり便利だったから。それに加えて実績が10分で活用しやすいと感じたからです。

定期テスト 定期テストの対策と思われるカリキュラムはなかったと記憶しています。

宿題 とても多くて、学校との両立が大変でした。事前に、言って欲しかったです。

家庭でのサポート 進捗や模試の結果、指導内容など、声掛けをして確認した程度です。

良いところや要望 費用が非常に高いです。他は特にコメントありませんが、講師は頑張っていたと思います。

総合評価 ↑を目指す生徒にはとても良い塾だと思いますが、ふつうの成績の子には厳しいかもです。

あかつき学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 風邪をひいて塾に行けないと家まで来てくれて来週以降の補修のポイントや予定を教えてくれた

講師 とても熱心で生徒一人一人の特徴を踏まえ熱心に指導していた姿勢がうかがえる

カリキュラム 夏期講習は参加できなかったがシーズンごとに多彩なカリキュラムがありとても良かった

塾の周りの環境 駅から数分でアクセスはとても良かったが。コンビニが乱立しており買い食いに走った。

入塾理由 先生方も熱心で家族を迎えるようにとても居心地がよかったが、本人希望でやめた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなとは思います。
週一でしたのでこれくらいかなと。

講師 初めての塾だったので分からないことが多いですが丁寧に教えていただきました。

カリキュラム カリキュラム通りに教えていただきました。とても良かったです。

塾の周りの環境 環境も悪くなく治安も悪いほうでは無かったので通わせました。

塾内の環境 特には不満はありませんでした。安心して通わせることができました。

入塾理由 近かったから、頭が良くなったほうが後々楽になると思ったから。

定期テスト 特にはありませんでした。足し算や引き算を教えていただきました。

宿題 簡単なものが多かったので助かりました。
投げ出さずやっていました

家庭でのサポート 宿題をするときは分からないことがあればみてあげたりしていました

良いところや要望 新味になって教えていただきました。特には悪いてんはありません

総合評価 総合的には不満はなく満足して通わせることができました。安心して通わせることができました。

英進館中間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問すれば答えてくれるが、質問をしにくい雰囲気だったと聞いた。こちら側からの意見しか聞いてない為、何とも言えない。

カリキュラム 教材等は金額が高い割に必要性を感じないと聞いた。しかし、少なからず成績は上がっていたので、どちらとも言えない。

塾の周りの環境 近くに駅もあり、駐車場も広い。ショッピングモールやパチンコ店が近くにあるが、関係者が見送りに建物前に立っていてくれているので安心出来る。

塾内の環境 建物自体は新しくないが、きちんと清掃されており清潔感があった。

入塾理由 当初は夏期講習のみの予定だったが、本人の強い希望により入校させた。

宿題 宿題は少なからずあったみたいだが、ただ出してる感が否めなかった。

家庭でのサポート 塾までの送り迎えや、進路相談の説明会には一緒に参加しました。

良いところや要望 塾側の都合で急に休みになることがあった。連絡が生徒への口頭だけだったので、捉え違いが起きた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞めると伝えた後の引き留めが凄かった。電話は勿論、生徒に親を説得するように言っていた。親としては、説得する時間があるなら、最後の日まで色々なことを教えて欲しかった。

総合評価 辞めると伝えた後の態度は少し残念に思えた。ボランティアではないので仕方ないことだが、もう少し生徒に寄り添ってる感があれば続けさせていたかもしれない。ただ成績は上げてもらえた。今後に期待して、どちらかと言うと良いと評価させていただきます。

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム これといった教材は買わされないので助かりました。
あるので教えて貰えるみたいです。

塾の周りの環境 駅から近いのでそこはいいと思います。
学校の帰りに行けるので、行きやすいと思います。家からも近いのでいいです。

塾内の環境 思ったよりもわしゃわしゃした感じに思えましたが、私は習っていないのでいいかどうかは、本人しか分からないでしょう

入塾理由 本人が行きたいと言ったので決めました。
駅から近いのがいいです

家庭でのサポート 申し込みの時に1回行っただけで、電車の時間が無い時は、送り迎えしてます。

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高くなくてびっくりしました

講師 教え方が上手くとてもためになる話を沢山してくれると聞いていました。

カリキュラム 自分に合わせた授業をしてくださるようで勉強嫌いの息子が勉強を熱心にやっていてびっくりしました

塾の周りの環境 交通の便はなんの心配もありませんでした。自分が送り迎えをする時もアクシデントが起きたりしなかったです。また、治安も問題なくなんの心配もせずに1年間通わせることが出来ました

塾内の環境 綺麗な環境で集中できたと言っていました。また、雑音もなく勉強だけに集中出来ていたそうです

入塾理由 口コミや周りの人たちの評価を聞いたり実際通っている人たちの意見も聞いて行かせてみようと思いました。

良いところや要望 先生の話がとても分かりやすく役に立つ情報を子供に教えてくださって本当に感謝しています

総合評価 自分の塾像よりも圧倒的に魅力的な塾で子供を安心して通わせることができたと思っています

全教研守恒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も調べてみたけど 料金は他の塾と比べて、少し高いかなって思うくらい。

講師 難関高校の学力がないと親身になってくれなかった。ただ、塾に通っているだけだった。

カリキュラム 塾の内容は良いと思うけど、子供が難関高校学力がないと、進まないことがわかった。

塾の周りの環境 モノレール駅近くで周りの環境は良い。自動車送迎のときは、待つところを探すのが少し大変。横にガストがあり明るいので、夜遅くても怖くない。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて良かった。特に子供からの不満もなく通塾していた。

入塾理由 自宅から徒歩圏内ではなかったが、子供が通塾したいと言ったので、入塾を決めた。

良いところや要望 難関校の学力がある子供ばかりではないので、受験高校決めるときのアドバイスとか面談がないのは残念だった。

総合評価 もう1人子供がいるけど、他の塾に通わせる予定。親身になってくれるところがあるといいなって思う。

森田修学館梅光園校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あんまり高くはないと思います。安くもないですが、いい。

講師 先生方は、いいのですが、学長はあんまりですね。優しい先生方多い。

カリキュラム あんまりですね。子供はいいみたいです。

塾の周りの環境 家からは近いので、いいみたいです。歩いても行けるので、通いやすくて、行き出しました。

入塾理由 近くて、通いやすくて、いい感じでしたので。

宿題 あんまりですね。たくさんの宿題ありましたら、いいみたいです。

良いところや要望 先生方はいいのですが、学長があんまりですね。

総合評価 たくさんの宿題させていただきます。まあまあです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。もう少し安いともう少し多くの授業を受けさせられた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度でした。コロナ禍だったので公共交通機関の利用は避けたかったので、とても助かった。     

入塾理由 家から近い。通学でロスする時間が少ない。少人数制を導入している。

良いところや要望 家から徒歩圏内であり、近い。通学ロスがない。コロナ禍で公共交通機関を使わなくて済む。

総合評価 やはりコロナ禍の受験ということもあり、家から徒歩圏内でそこそこの塾があって良かった。立地が良いですね。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料だけでなく、教科書代もあったため、少し負担が大きかった。

講師 講師との問題もなく、わかりやすく授業を行ってくれる講師が多かったらしく良かった。

カリキュラム タブレットを使った授業があったことで、わからないことを自分で調べるという力が身についたのではとおもう。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあり、塾の近くにバス停もあったため、学校からそのまま直接通いやすかった。また、近くにフードチェーン店やコンビニもあったため、自習で通った時などには昼食や夕食を取りやすい環境だった。

塾内の環境 教室はさまざまな広さのものがあり、その授業ごとに分かれていたようで、環境はよかった。

入塾理由 通塾者の友達が多くこの塾に通っており、駅も近かったため、通いやすいと判断したため。

良いところや要望 この塾は階が多いが、階段しか上り下りする手段がないため、エレベーターがあればより良くなると思う

総合評価 総合的には悪いところより良いところの方が多く見受けられるため、迷っている人は通わせてみても良いと思う

英進館西新本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は個別のため高い料金だったため、今はそれよりはお安くなりました。

講師 経験談を交えながら受験の話をしてくれました。熱心な先生が多いです。

カリキュラム クラスにより進度が違うため、クラスが上がった時は少しついていくのに戸惑いました。

塾の周りの環境 車がとめられないのは、雨天時には不便です。近くにスーパーがあるため、買い物ができます。公共機関で通う学生には便利だと思います。

塾内の環境 受付しか見ていませんが、しっかりと整理されている印象を受けました。

入塾理由 友人に誘われたことと受験対策がとてもしっかりとしているからです。

良いところや要望 駐輪時が狭いので、もう少しスペースがあると嬉しいです。できれば、駐車場も欲しいです。

総合評価 成績は順調に伸びてきて、競争意識もつきました。内申点の話など受験対策もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に通う塾とあまり変わらないかと思います。

講師 色々教えてくれるし、宿題もわからないところはきちんとおしえてくださります

カリキュラム 詳細はわかりませんが、先手でおしえてくださるのでたすかっています。

塾内の環境 静かなかんきょうでゆっくり勉強していたとおもいます。

入塾理由 お試し体験からそのまま入塾しました

良いところや要望 駐車場をよくすれば、まだ利用しやすい環境になると思われます。

総合評価 個別指導なんで分かりにくいばしょをゆっくりおしえてくれます。

修学館ゼミナール八幡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数や、格休みの講座などを考えると妥当だと思う、またテスト前などは普段学習していない教科も自習で教えて頂いた

講師 熱心な先生が多く、保護者面談時にもきめ細やかな指導をして頂いてるのがわかった

カリキュラム カリキュラムまではっきり良い悪いはわからない、ただ全体的にうちの子には会っていたと思う

塾の周りの環境 塾の送迎バスあり、自宅から自転車や徒歩でも行けるところにあった。塾の前にもコンビニが2件あったり、高校の帰りに自転車でも行ける

塾内の環境 教室の他に自学場所があったり、人数が増えたので教室も増設された。

入塾理由 他の塾も面談をしましたが、修学館の先生が凄く感じが良かった。

定期テスト テスト前には、自学時間があり副教科も教えて頂くことができました

宿題 量や難易度よく分かりません。子どもが出来る範囲で出されていたと思ってます

家庭でのサポート うちは自転車で通塾していたので、塾に行く前に食事の準備、帰ってからも食事お風呂のサポート

良いところや要望 先生が子ども一人一人を良くみていて、その子に会ったサポートをして頂いた

総合評価 本人の頑張りは大きかったと思いますが先生方が上手く導いて頂いた

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人が学びたいと思うことから、指導や接し方、内容がよいと思う

カリキュラム 本人が行くのを楽しみにしていることから、カリキュラムがよかったと思う

塾の周りの環境 地下鉄、バス、西鉄電車など、アクセスは抜群によい。また、自宅から通いやすいし、近くは人通りも多く、安心

塾内の環境 校舎は清潔感があり、教室もきれいで外の騒音も聞こえることはない

入塾理由 体験入学に参加し、本人が楽しかったみたいで行きたいといったから

良いところや要望 立地が良く、校舎もきれいで、カリキュラムも良いと思う。本人がやる気を出して通ってる

総合評価 本人が学びたいと思う気持ちを出してくれるのは、とても素晴らしい

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思ったが、授業がない日も自主学習ができて熱心に教えてくださったらしいので良かったと思います

講師 熱心に教えてくれるが言い方が少し強かったり少し行きすぎた教え方をされていて娘が泣いて帰ってくる時もあった。

カリキュラム 学校より少し先の内容をしていたので予習ができていた。
発表をする機会が多かったので発表することが苦手だった娘も学校で発表するのが楽しくなったらしい

塾の周りの環境 静かな子もおしゃべりな子もいて、たくさん友達ができていた。たまに周りがうるさくて集中できなかったこともあったらしい。

塾内の環境 自主学習の時は場所を選べるので集中できた。
教室が空いていない時に教室外で自主学習している時は休憩時間は雑音があったけど、そこそこ集中できたらしい。

入塾理由 娘の友人が通っていた、評判が良かった、家から近かった、学力を上げたかった。

定期テスト 定期テスト前は自主学習で、わからないところは質問できたらしいです

宿題 一人一人に合った量を出されていて、全員に出されていたけどたまに追加の課題もあった。

良いところや要望 熱心に指導してくれる、学校と同じように授業がある、発表することに慣れる、質問したらマンツーマンで指導してくれる。

総合評価 熱心に指導してくれるが、たまに行きすぎた指導がある、授業がない日でも集中できる環境で自主学習ができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思う。教え方がわかりやすいし、自習室も使うことが出来るから。

講師 生徒と仲良くしてくれていて、指導の仕方も良くていいと思った。

カリキュラム 授業はわかりやすくて、使った教材もわかりやすくてとても良かった。

塾の周りの環境 夜は車が多くて、塾終わってから車を出しにくいけど、帰りに買い物できる場所とかも近くにあってよかったとおもう。

塾内の環境 雑音もほとんどなくて、授業や自習に集中しやすかった。たまに雑音がするくらいだからあまり気にならなかった。

入塾理由 友達がこの塾に通っていておすすめされたから言ってみたら、子供が教え方が分かりやすかったと言っていたから。

良いところや要望 この塾は生徒たちもみんな楽しそうにしていて、先生方の教え方も上手でいいと思った。

総合評価 先生と生徒たちも仲良くしていて、授業も分かりやすく楽しくしていたのでとても良かった。

全教研照葉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科込みで安い方だった。教材はプリントだったが、春夏の時期は受講数に対して少し高く感じた。

講師 いつも声かけてくれて温かく迎えてくださり、アットホームな感じだった。

カリキュラム 本人に合わせて対応してもらっていたが、プリント内が中心で、なかなか身につくまでが長かった。

塾の周りの環境 家から近くて学校も近く、住宅地で、歩道も広くて車と接する危なくない。ただ暗くなると街灯が景観重視な為少ないので迎え行ってました。
治安も安全な場所で、悪い点はないです。

塾内の環境 とても綺麗な教室。子供目線でもわかりやすく入りやすい雰囲気…雑音はない。

入塾理由 家が近くて、綺麗な教室。子供目線でも怖がる事なく学びやすい環境。とても良かった。

定期テスト 対策はあまりなかったように感じます。
キチキチじゃないので子供からするとすんなり入りやすかった様子。

宿題 宿題の量は的確だったと思います。難易度は優しめだとおもいます。わからないところは当日先生が対応してくださるが、わからないところ多いと授業が半分になってしまう。

家庭でのサポート 本人から進んでやるようになった。
あまり関与せず見守っていた。

良いところや要望 こどもたちが安心して勉強できる環境で、子供に寄り添って指導して頂ける。とても感謝しています。

総合評価 学力が上がったかというと不安定だったが、本人自ら勉強に対する姿勢が変わった。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に3回、3時間以上の通塾を半年続けただけでも、かなり、成績が上がったから。

講師 塾を辞めてしまいそうになった時に、ちゃんと話して、塾を辞めずに済んだ。

カリキュラム 進度が速くて、ついていけないこともあった。教材は細かいところまで書かれていて良かった。

塾の周りの環境 塾の近くにコインパーキングがかなりあって、止められる駐車場が常にあった。治安は普通で、信号がある横断歩道で、ちゃんと車も信号を守っている車が多い。

塾内の環境 たまに、上の階や同じ階の教室から、声が聞こえてきたり、椅子の音が聞こえることはあったけど、設備はちゃんとしていた。

入塾理由 合格実績が圧倒的に九州でトップで、ネットの口コミも良かったから。

良いところや要望 大量の宿題などを出して、それを毎日続けることで、学力が上がる。

総合評価 最終的に、良い結果がこの塾に通って得られたので、ここに通って正解だったと思う。

英進館薬院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通と思う。授業数に見合った金額なので納得しているので続けられる

講師 相談すると親身になって聞いてくれる。受付の方が色々なことを熟知していて安心する

カリキュラム 授業内容も本人が良いと言っていた。カリキュラムは普通と思う。

塾の周りの環境 立地はとても便利で良い。近くに様々な店舗がある。バス停や駅も近いので、保護者が待つのも苦にならない。様々な情報を持っていて助かる

塾内の環境 人数が多いから、コロナ禍では少し心配もしたが、集中しやすい環境のようであり問題ない

入塾理由 生徒数が多いので、一般的な情報入手や子供の実力が判定できると考えた

定期テスト 定期テストの後に、すぐに解答や解説を渡してくれるので、忘れないうちに復習ができるので良い

宿題 宿題は毎回あり、比較的すぐに終えるようである。分量も問題ないと思う

良いところや要望 時間の配分も申し分ない。
予定表がもう少し早く配布されればさらに良い

総合評価 先生方が親身になって相談に乗ってくれる。お願いしたことは気を遣って実行してくれる。

「福岡県」で絞り込みました

条件を変更する

7,779件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。