キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

160件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

160件中 81100件を表示(新着順)

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に安い方だとは思いますが、私の様に、入試直前に入塾した場合、入塾後に、追加講習が必要だと言われ、大変困りました。入塾する前にちゃんと説明が欲しかったと思います。

講師 講師は、話しやすく、解説などもわかりやすい様です。

カリキュラム 長期間通うのであれば、しっかりとしたカリキュラムが組まれており、おすすめはできます。しかし、入試直前に入塾した場合でも、教材を一通りやるというカリキュラムで、受講回数が沢山必要だと言われ、大量の追加講習を要求されました。他の塾では、入試対策のカリキュラムだと、まず、生徒の力試しで、テストを行い、どの部分・教科が出来ていないのかを確認し、そこから指導していくという流れになっており、今の塾を選んで少し後悔しています。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、交通の便を考えると、とても良いと思いますが、塾の前の通りは、道幅が狭い為、送迎時は駅のロータリーなどをりようしないといけない。駅のロータリーは、電車を利用している方の送迎などで混雑するため、車での送迎には少し不便である。

塾内の環境 教室の大きさは丁度良いと思います。自習スペースもあり、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 専用アプリで、受講日程やお知らせなどをスマートフォンでいつでも確認でき、また、アプリ内のチャットで個別に連絡できるので、とても便利だし、仕事をしている親にとっては、連絡しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、面接、作文の書き方など、入試対策をちゃんとやっていただけるのかが心配です。

進学指導会・海樹塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや、冬休みには、特別な講習があり、合宿もあった。それらの費用も追加されるので、費用はかかった。

講師 高校の特徴と本人の特性を理解した上で、本人にとってより良い指導をしてくれた。

カリキュラム 難関校の問題も取り上げ、大切なポイントを抑えていた。授業が無くても、いつも自習室が使えた。

塾の周りの環境 バスセンター側である程度明るかったので、遅くなってもあまり不安は無かった。

塾内の環境 自習室がいつでも使用できた。静音な環境が維持されながらも、講師に質問し易かった。

良いところや要望 本人にとってより良い進路選択が可能になるよう、熱心に指導してくれた。

東進衛星予備校飯塚嘉穂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科毎の値段なので人にもよると思いますが、なかなか安いとは言いがたい値段だと思います。

講師 映像授業なので勉強する本人のやる気にかなり左右されやすいと思う。 でも、細かいフォローなどはあるのである程度は安心できる。

カリキュラム カリキュラムは選択制で希望大学に合ったものを最新の情報で提案してくれるのは助かります。 ただ、やはりかなりの費用がかかります。仕方ないですね。

塾の周りの環境 場所は通っている高校から近くよかったですが田舎なので22?23時までになると公共交通機関がないので必然的に迎えに行かなくてはいけなかった。

塾内の環境 教室は清潔感があり一人ひとり区切りのある静かなもので集中しやすい環境でした。

良いところや要望 最近は毎年毎年受験システムが変わりつつあるのでやはり沢山の情報を持っていて一早く対応した対策をするのが重要だと思うのでその点は良いと思います。 勉強は本人次第なので。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に割高特に 季節講座は 高すぎるかな個別で無いので もう少し金額を低く設定してほしい

講師 厳しく目標に向かって 突き進む 休みもなく、生徒たちをサポートしてくれた金額がとにかく高い、高すぎた。

塾の周りの環境 市内では都心の方だったので通塾してしやすかった周りに塾も多かったので 田舎でも 人通りが多く夜道も心配では無かった

塾内の環境 新設だったので快適でした自習室も自由に利用できたし特に不満は無かったです

良いところや要望 先生たちも親切で 時間になると先生方が外に出てお出迎えをしてくれていた定期的に面談もあったしそれなりにまんぞくでした

その他気づいたこと、感じたこと 高校生コースにももう少し力を入れてほしい田舎なので全体的に レベルが低いので講師達も上を目指して頑張って欲しい

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用しやすい 利用設定だった

講師 講師が先生が 英進館の全てに自信や プライドを持って塾生に接しており 良い影響を与える

カリキュラム 独自の教材があり あえて、難しく作成しているとの事だった。 結果的に実力がついた

塾の周りの環境 市街地の便利なところにあり コンビニや、駅等近くにあるので、色々と困らなかった

塾内の環境 独自のビルがあり 新しく綺麗で、クラス別に部屋もあり 勉強しやすい環境だった。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業を申し込み利用した。 楽しそうに塾に通っていた 個別も利用したかった

進学指導会・海樹塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については大手学習塾よりは安いと思います。まだ夏期講習には参加したことがありません。

講師 とても熱心に指導していただいている。勉強だけでなく生活態度についても

塾の周りの環境 市内の中心にあり、送迎などの時に駐車場がなくて不便です。バスセンター前にあるためバス利用の人にはいいと思います

塾内の環境 教室の中をしっかりみたことがないため、詳しくはわかりませんが、生徒が真剣に勉強している子が多いため環境はいいと思います。

良いところや要望 通っている生徒がみんな目標をもっている子が多い。先生も熱心で実績も昔からあり信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと 成績上位の子の報告などはプリントでもらえますが、その他の生徒はどうなのか知りたいです。個人情報のため難しいと思いますが。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。また、季節ごとの講習がある時にでも授業料を支払うので二重に払っているように感じる

講師 しっかりと知識を持った講師もおられる

カリキュラム 生徒2に対して講師が1の割合で授業をされている。分からないところを重点的に指導されている

塾の周りの環境 駅からは近く、市役所もそばにあるため人通りが多い。基本的には保護者の送迎が多い

塾内の環境 教師内をブースごとに間切りをされており、その中での授業となっている

良いところや要望 先生と相性が悪ければ、先生を変更することが可能。また、行事があれば振り替えも可能

その他気づいたこと、感じたこと 小学校の時から同じ学習塾のため、中学校受験には十分な実績があるが、高校、大学には実績がない

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 願わくば、もう少し割安になると助かるが、他校と比べても、また、実績等を踏まえると妥当だと思う。

講師 面談時の講師の対応に、生徒の特徴や個性をしっかり把握し、その子にあったアドバイスや指導が出来ていると感じたため。

カリキュラム 教材も、目的を持って計画的に使用しており、量も適度に多く、力がつくように感じる。

塾の周りの環境 駐車場の確保もしており、送り迎えがしやすい環境にあると思う。

塾内の環境 塾のない日は、毎日、自習室を利用しており、その事からも、環境の良さが伺える。

良いところや要望 特に不満がない。連絡も問題なく、アドバイスもしっかり対応いただき助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満がない。各個人の性格や個性を見極め、それぞれにあった指導を続けて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方は話しやすい雰囲気で良いと思います。

塾内の環境 個別で区切られており、シンプルな室内なので集中しやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと アプリで管理できてわかりやすく、
塾の日や時間も確認しやすいので良いと思います。講師の方は話しやすい雰囲気だったので、どんどん質問して理解度が上がれば言うことないと思います。

知楽館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安く助かっております。1時間ごとの金額ですが、体調が悪くお休みした時は料金は発生しないので。

講師 恩師なので学校の相談にも乗って頂ける。ただあまり言いたいことが言えない。今どういった勉強をしているのか最近教えて頂けなくなった。

カリキュラム 時々本人に答えを移しながら覚えるといった勉強もしているので困るわからない所はしっかりと教えてほしいです

塾の周りの環境 交通手段は家から徒15分の所ですが車での送り迎えが主です。治安があまりよくないのと、車の通りが多い為。塾までの道のり歩道などの整備がちゃんとされてない為

塾内の環境 教室は人数相応だと思います。自習室はないのですが、教室で自習をするスぺースがあります。

良いところや要望 特に不満はなく、こちらの都合で日時の変更もしていただけるので助かっております。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も他の日時に変更ができいるしキャンセルのできるので便利だとおもいます。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度覚悟していたので、妥当かなと思います。受講生は夏期講習が無料なので、そう言う意味ではお得でした。

講師 頭の良い同級生がいて、塾の方針で勉強のやり方で刺激になったみたいで成績がかなりあがなった。

カリキュラム カリキュラムは、受験する学校に合わせていたので助かりました。

塾の周りの環境 専用駐車場も大きくて、雨の日など助かりました。駅にも近く遠方から来る子も沢山いました。

塾内の環境 教室の机は少し狭い感じがしました。壁は掲示物等が少し多いような気がしました。

良いところや要望 突然担当の講師の方に電話をしても、きちんと対応していただき感謝いています。

その他気づいたこと、感じたこと 小中一貫校コースだったので、入試に関しての情報を沢山持っていて助かりました。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学実績が高かったためだと思うが、授業料もそれなりに高かった。費用対効果の面では、子供の自覚が相当のものでないと、厳しいと思った

講師 塾での学習状況等、度々、連絡を受けていたが内容が抽象的でどう判断したら良いか分からないことがあった

カリキュラム 教科書をしっかり理解出来ていれば、取り組める、良い内容のテキストだったと思う。

塾内の環境 子供が通っていた頃は、開設されて間もなかったこともあり充分に学習出来る雰囲気はあった

良いところや要望 父兄への説明会等が比較的多く設定されていたので受験への気構えを父兄自身も行える環境であったことは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 開設して、地元に根付いてきて良さが分かるのかなと、最近思うようになってきた。初年度だったので、自分もよく分かっていない状況だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。 学校の定期考査前など、自習で教室は提供していただけます。 夏期講習、冬季講習がたいしたコマ数じゃないのに高い

講師 親しみを持って接してくれる先生方が多かったが、厳しさにやや欠けた

カリキュラム 夏期講習などのカリキュラムが、料金の割にはゆったりしていた感じ

塾の周りの環境 自宅や学校から近いし、周りに遊んでしまう施設などもなく、勉強に集中できた

塾内の環境 小学生から高校生の子どもたちが同じ時間帯に居ることがあって、騒がしい

良いところや要望 長い期間通っていたので、子どもの性格なども把握して接して頂いた。 成績も少しずつ上がった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金が高いか安いかについては分かりません。ただ塾とはこういうものだという見聞を広げられたとしたら良かったのではないでしょうか。

講師 講師が足りなくなったのか、担当教科以外の講師が授業を行うことがあった。講師がいないから休講というような塾の都合を優先しない心意気は評価しています。

カリキュラム それなりに教材は良いと子供は言ってました。ただ通った日数が短いので効果のほどは分かりません。

塾の周りの環境 車での送迎が必要でした

塾内の環境 塾の近くに筑豊では一番の高校の進学校がありますので、良い意味での刺激を受けることにも繋がったのではないかと思われます。

良いところや要望 筑豊だけで学力を比べると見誤りますので、全国レベルでの学力を知る機会が多いと有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で塾を休んだ際にも補講があったため、授業をきちんと行う計画があり安心しました。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料も高額であると思う。季節講習でも追加で料金がかかるため家計に響く。

講師 受験勉強ができていた。成績にあったクラスにて勉強ができていたと思う。料金が高い。

カリキュラム 季節講習ではクラブとの併用が難しかった。授業に出なければ遅れていくので。

塾の周りの環境 交通が比較的多く、歩道はあるが駐車場がないため授業終わりなどの送り迎えの時はあぶない。

塾内の環境 雑音などは聞こえず集中して勉学に取り組むことができていると思われます。

良いところや要望 授業料をもっと安くしてほしい。季節講習も同様。個別の質問などを受けやすくしてほしい。

ナビ個別指導学院飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高個別とはいえ追加料金が必要でした通常授業の料金でもう少し手厚くしてくれると良かった

カリキュラム 子供にあったカリキュラムなのかイマイチよく分からず教材も必要ないぶんまで購入させられた

塾の周りの環境 コンビニも近くにあり利便性は良かった。通りに面しているので送迎もしやすかった。

塾内の環境 環境は問題なく勉強しやすいと思う。自習室の席数が少し少ないと思った。

良いところや要望 料金がもう少し安くなるとよい。テスト対策や合宿などはとても良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がいっぱいで使えないことが多々あったのでもう少し生徒数とのバランスをとってほしい

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 行く回数の割に、料金は少し高く感じていましたが、成果が出たのでいいと思います。

講師 とても親切に説明してくださる方だったと聞きました。子供と相性が良かったみたいです。

カリキュラム 宿題も少なく、部活をしている子供に負担がかからずにやりきれる程の宿題みたいです。

塾の周りの環境 自宅から距離があり、電車の駅からも距離があったので、少しだけ不便でした。

塾内の環境 車通りの多い道のそばでしたが、音など気にならないようでした。

良いところや要望 塾の場所と金額が良くなかったので、改善できるとより良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だけあって、子供に対する対応やカリキュラムなどとてもいいと思います。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにコストはかかったが、合格できたので不明ではありませんでした。

カリキュラム 妻は良かったと言ってました

塾の周りの環境 送迎が学校からおよび自宅から車で10分程度で行えたことである。

良いところや要望 ターゲットの学校の情報をしっかりとフォローしていただけたこと。

ナビ個別指導学院飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別なので、質問もしやすく、我が子の性格を詳しくて、上手に教えてくれる

カリキュラム とても良かった。一人一人に合わせて考えてくれる。無理がないようにしてくれる

塾の周りの環境 回りの人たちも、真剣に勉強していて、その刺激を受けてとても良かった

塾内の環境 雑音はあるけど、別に関係なく、集中しているようすだったのでよかった。

良いところや要望 個別でとてもよい。

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これだけ整った立地条件だったし、設備も申し分なかったので、仕方ないかもしれないが、月収の四分の一ほどの料金で、支払いはきつかった。

講師 息子は憧れてあんな風になりたいと思ったらしく、塾を楽しみにしていた。

カリキュラム 基本的に、教材費等は徴収されず、子供のレベルに合わせて問題プリントを、用意してくれた。

塾の周りの環境 市街地にあり、コンビニもその他の学習塾も、近くにたくさんあり不自由な事は、一切なかった。

塾内の環境 空調完備されて、床は落ち着いた色のカーペットが敷かれ、机、椅子も高級感溢れる良き環境だった。

良いところや要望 実際に成績が上がり、志望校に合格したので基本満足している。

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

条件を変更する

160件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。