キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 4160件を表示(新着順)

「福岡県北九州市小倉北区」で絞り込みました

個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々の月謝も高いと思うが、夏期講習や冬期講習が結構高かった気がする。

講師 お金を掛けて通ったが、息子の努力も足りなかったのか全く成績が上がらなかった。

カリキュラム 特に説明されたこともないが、成績が上がらなかったということはあまりよくなかったのかと思う。

塾の周りの環境 JRの駅から徒歩3分くらいで、大通りに接しているため街灯も多く明るく安心。
近くにコンビニもあるので夜食も購入しやすい。

塾内の環境 設備等については、整理整頓されていた。
生徒が多いため自習室はうるさい。

入塾理由 クラスや部活で仲のいい友達が通っていたため。
家からも近かったため

定期テスト 試験範囲で質問があれば講師に質問するくらいで、とくにはなかった。

宿題 宿題は毎回出されており、結構量が多く家でもそこそこ勉強しないと終わらない量。

良いところや要望 ころころ先生が変わっていたようなので相性のいい先生は長い期間続けていただきたい。

総合評価 最終的には学力が上がるかどうかが評価と思うので、そういう点では評価はできない。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いまさらながら、個別指導塾にしておいた方がよかったかもしれないと思った

講師 こせいゆたかでこどもたちも飽きないせんせいがただと思った、話もわかりやすく落ち着いた方々だった

カリキュラム しょうじきないようについては聞いてないのでわからない、ですが子供がわかりやすいと言っていた

塾の周りの環境 こうつうりょうはややおおめでそうげいがすこしたいへん、少し人も多いので不審者が心配、飲み屋街も近いのでよっぱらいも心配

塾内の環境 環境についてはいいと思う、でんしゃやバスなどのこうつうの便もよい

入塾理由 わたしじしんが通っていて、良かったきおくがありますので通わせた

定期テスト こども持ち込んだしりょうをもとにたいさくはしてくれていた、定期テストでもよい点数をとれていた

良いところや要望 みんなわいわいと楽しそうに学んでいた、しんけんにやるところはやっていていいと思った

総合評価 けっかてきに子供はしぼうこうに入学出来たのでとてもかんしゃしております

九大進学ゼミ小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の1コマあたりの金額が安い事と、長期休暇時はかなり安くなっていた為

講師 通ったことによって、平均より高い偏差値を獲得できため、良かった

カリキュラム 定期テスト前には授業数が増え、集中的にテスト対策を実施してくれる

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分程度の距離の為か、雨でも嫌がらず通っていた、車で送る必要も無く、手間がかからず良かった

塾内の環境 教室2階の道路側ではないほうにあり、騒音が少なかったとのこと

入塾理由 家から歩いて10分程度で一番近い塾だった事と、友達も通っていたため

宿題 週二回通っていたが、特に宿題が終わらない量でも無かった様なので適量だったと思う

良いところや要望 家から近いこと、休む場合も特に面倒なことも無く、家の都合に合わせて休めていたところ

総合評価 高校受験の為に通ったが、結果として志望校に、合格できたため。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学までに受講していた塾と比較し、時間と回数は半分だが、金額は二倍な為

講師 通い出して成績が上がったわけでも下がった訳でも無いため、特に良いとも悪いとも感じない。

カリキュラム 成績が上がっても下がっても無いため
長期休みには特別授業もあるが、価格が高く通わせるのは難しい

塾の周りの環境 自宅から歩いて20分、自転車で10分掛からない程度なので近い。 JRの駅から歩いて3分程度目の前にバス停もある為、立地条件は良いとも思う。

塾内の環境 教室が多く、いろんな授業がウケれる事と、自習室が自由に使える。

入塾理由 本人の希望 同級生が通っていたため、本人が一緒に勉強を希望した

定期テスト 定期テスト対策は無かったとのこと。その為か特にテストの点は上がってない

宿題 特に宿題を出されることが無いとのこと。            

良いところや要望 家から近いこと。講師のレベルが高いこと。価格を下げてもらいたい

総合評価 授業自体の不満点は特に無いが、授業料が高すぎる為、もう少し安いと良いと思う

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校との比較は分からないが、比較的安価で通いやすいという評判だったので通わせることにした。

講師 他の予備校との比較は分からないが、先生方も接しやすい方ばかりとのことで質問等もしやすい雰囲気だったとのこと

カリキュラム 教材やカリキュラムは全体的なものはあったようだか、個人の進捗状況に応じた個別のカリキュラムも別途組まれていたよう

塾の周りの環境 駅から近く、自宅や学校から通学できて送り迎えの心配はしなくてよく、小倉近辺に住んでいれば立地はかなりいい。

塾内の環境 街中にあることもあり、周りの環境は静かでは無かったよう。塾内の整理整頓はされていて悪くはなかったとのこと

入塾理由 家から通える範囲で、同級生からの評価も良く大学進学のために通わせることにした。

良いところや要望 立地条件は良く料金も高くない。寮もあり学生を受け入れる環境は整っていて悪くは無いのではないかと思う。

総合評価 学生へのフォロー体制や塾内の環境も良く、立地条件がいいので通いやすい点も評価できると思う。

学進会【福岡県】中井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だったと思います。ただ、受験期になると高いと感じました。

講師 熱心な先生が多く、ユーモアにあふれた話をしてくださっていたようでした。

カリキュラム 子どもが楽しそうに塾に通っていたので、とても助かったからです。

塾の周りの環境 自宅から近く、また大きな道に面していて、バスも通っているため、通塾しやすかったです。ただ、駐車場がなく、お迎えに行ったら困りました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いようでした。風邪を引いた人がいたら感染するのではと心配でした。

入塾理由 高校入試をするにあたり、熱心なごしとをお願いしたく、楽進会が本人にあっていると思い、入会しました。

良いところや要望 先生が魅力的であるところだと思います。また、てあついしどもよかったです。

総合評価 手厚い指導をしてほしい子どもには適していると思います。ただ、成績が伸びるかどうかは本人次第です。

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業を一コマ取るだけで相当な金額になり、2つ以上取ることは厳しい。

講師 子どもの受験について紳士に向き合ってくてたが、少し不安。

カリキュラム 子どもからあまり聞いていないが、年間スケジュールを作ってくれている。

塾の周りの環境 駅のすぐ側なので学校帰りでも気軽に行きやすい。コンビニも近くにあるので便利である。車の通りが多いので少し危険。

塾内の環境 自習室と授業スペースが別になっているため、集中しやすく、机も仕切りがあって周りを気にせず勉強できる。

入塾理由 知り合いの子どももかよっており、自分のペースで勉強ができると評判が良かったから。

良いところや要望 子どもの入出時間や退出時間がメールで送られてくるため、安心出来る。

総合評価 駅から近く、コンビニも近くにあるので便利。塾長もしっかりしていて頼りになる。

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お財布にも良くて子供を送り出せました。よく分かってもらえてよかったです

講師 分かりやすく教えてくれて、分からないところを分かるまで教えてくれた

カリキュラム 自分に合ったスピードで進むことが出来た

塾の周りの環境 とても落ち着いていて学習に取り組みやすかった

塾内の環境 雑音はまったくなくてちゃんと集中できたしいいかんじだった

入塾理由 今の学校でテストの点数がいまいちになって来たのであげたいと思って入塾しました。

定期テスト 今苦手な所をできるようになるまでどのような方法で勉強すれば良いかなどをおしえてくれた

宿題 少し多いと思うこともありましたが集中して取り組めていたのでいいと思います

家庭でのサポート 分からないところは教えてあげたり、全力でサポートはしました

良いところや要望 子供にあった方法で対応してくれるところが良かったです

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません

総合評価 取り組みやすくてよかったですよかったです

武田塾小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業しないのに金額が高いなと思いましたが
勉強のやり方を教えて頂けるのならそれなりの金額なのかとも思いました。

講師 具体的にこれから本人がやるべきことの計画を立ててくれて迷わず勉強できそうなのが入塾を決めた理由です。

カリキュラム 教材は自分の学力にあった本を選んでくれて
それを勉強していけば基礎力がつくのが良いです。

塾の周りの環境 駅から降りてすぐなので交通の便が良く時間短縮になる点が助かります。治安も悪くありません。

塾内の環境 塾内は綺麗で清潔があり本棚も整理整頓されていて
参考書が見やすいところにあり利用しやすい。

良いところや要望 塾長さんや先生達も感じよく心配な点は連絡し
対応頂けてる点が助かります。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場が、わからないので判断できなかったが、結果が出たので良し

講師 有名な講師が時々授業に来ていたようで、成果があったのでよかった

カリキュラム きょうざいや、カリキュラムなど、詳しくわからないが、しっかりやっていた

塾の周りの環境 JR駅近く新幹線も止まるので利便性は、よく通学し易いし、町中なので飲食店も多く、気分転換にはよいと思う

塾内の環境 教室内は、やや狭く感じましたが、空調設備なんかは、なかなか充実していた

入塾理由 本人の希望だったし、通学圏内で手頃な距離だった、下見して決めたようだ

良いところや要望 なかなか評判が良い予備校ですが、人数か多く、どうなのかなと思います

総合評価 わからないことは、ゆっくり個別にやってくれるので、良いと思います

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが,おそらく指導の料金は安いように思います.そのかわり教材費が高く,そこで帳尻を合わせているような印象です.それでも実力テストも割と頻繁にあるので,子供が理解できていない箇所を把握することには役立っています.

講師 講師は概ね誠意をもって接してくれています.オンライン参加した際に拝見した限りでは児童の扱いもある程度心得ている印象です.ただ,児童のレベルの幅に対応するのは苦労するのではないかと推察しています

カリキュラム 教材は学校に関係なく受験を見据えている印象です.したがって解法をとりあえずマスターするという方針でそれ自体に不満はありません.理屈を説明しても理解が追い付かない児童が多いでしょうから.一方で理科などは実験を実施することで興味や関心を涵養しており,良い機会を与えていると感じています

塾の周りの環境 バス停から近いので小学校から直接通える点では便利です.駅にも近いので便利なのですが,逆に繁華街に隣接しており,特に平日夜までかかる塾の日は迎えに行く必要があると感じています.隣接駐車場と提携しているので,その点は安心しています

塾内の環境 それほど広い教室ではありませんが,自習室もありますので必要十分といった感じです.雑音は分かりませんが目の前がバスの通る道路なので窓は開けられないかと思います

入塾理由 受験を見据える子供たちに囲まれていることもあり,ある程度のレベルを維持するために塾を探しました.指導のしくみや通塾のしやすさを吟味して現在の塾にしました.同じ学校の友達が多く在籍しているのも理由の一つです.

定期テスト 定期テスト対策はありませんが,毎月の実力テスト,年2回のクラス替えテストで塾内でのレベルを底上げしている印象です

宿題 宿題の量はやや多めの印象です.受験を見据えたクラスなので当然だと思います.難易度は下から上まで含んでいるので,本人の理解のレベルを測るのに良いと思います.ただ,学校の宿題や他の習い事とのバランスには少し苦労しています

家庭でのサポート 基本的に平日は帰りの迎え.週末の塾の日は送り迎えをしています.宿題は概ね自分で頑張りますが,特に算数の解き方については分からない点があるため私が積極的に関与して理解を確認しています.

良いところや要望 成績が偏差値で出るのは分かりやすいですし,それで良否を判断するのは致し方ないのですが,その背景にある理解度の確認について何かしらのフォローがあると良いかもしれません.しかしそうなると今度は変える時間がどんどん遅くなって日常生活に支障をきたすので,考えモノです.
しばらくは現状維持でよろしいかと思います

その他気づいたこと、感じたこと オンライン講義やオンライン教材などいろんなことに取り組む姿勢は結構かと思います.保護者としてはそれらの取捨選択に戸惑うことがあるので,目標に応じた利用例を提示してくれると参考になります

総合評価 塾には楽しく通えているのでよろしいかと思います.ただ偏差値が特に算数で下がり始めており,おそらく周りの児童が延びてきたためと考えています.これは計算の速さや解き方を使いこなせるかが効いていると考えます.
解き方を理解してじっくりチャレンジする余裕があると良いのですが….

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果が出たので少々高くても良い塾だと思います。
志望校に合格できる様になれば御の字です。

講師 内容は見た事がないので判りませんがその塾に行った事により順位も上がったので結果の出る塾だと思いました。

カリキュラム トライへ集中的に行き短期間でしたが志望校に合格した為評価ができると思いました。

塾の周りの環境 バス通り沿いに有りアクセスが良いです。そんなにバス停留所から離れてないので好立地に有ると思いますJRも徒歩圏内だし、

塾内の環境 マンツーマンは効果が高いと思ってます。悪い所はコスパフォーマンス以外見当たりません

入塾理由 口コミ等で良いと聞いていた為入塾したら成績が上がったので効果が有る良い塾だと思っています。

定期テスト 講習タイプよりやはり個別指導で臨機応変に一人だけの為に対応してもらえるのが良いのだと実感しました。

宿題 宿題とかは特になく教室で自習して解らない所を指導してくれる様でした。

良いところや要望 マンツーマンの為月謝が高いのは仕方がないけど
結果主義の様で実際結果が出たので満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業タイプだと本人のやる気次第なので講師の目に届かないので個別指導はその面も含め良いと思ってます。

総合評価 通学の為家庭教師で家に来てもらうより価格が抑えられているのだと思ってます

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもが、嫌がらず、楽しく通っているし、目標をもって頑張っているから、

講師 子どもをあきさせず、目標を持たせて、モチベーションをあげさせてるところ。

カリキュラム 子どもが、飽きず、あきらめず、モチベーションも下がらない様な講習の様です。

塾の周りの環境 時間がおそくても人通りも多いし、バスの本数も多いので、とても安心でした。日曜日、祝日も通わせやすい。

塾内の環境 常に綺麗に整理、整頓されていて、良い環境だと言えると思います。

入塾理由 お友達が通っており、一緒に頑張ると子どもがいったので、決めました

宿題 苦にならない程度で、モチベーションも下がらない程度でしたよ。

家庭でのサポート 子どものモチベーションを下げない様に、頑張ってることは、ほめるようにしてます。

良いところや要望 先生方やスタッフさんもよくコミュニケーションをとって下さり、感謝しております。

総合評価 受験にも特化していて良い塾だとおもいます。子どももモチベーションも保ってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団より高いと思っていたので、特に高いと感じた事はなかった。

講師 初めての塾でここ以外通わせたことがないのでよく分からないが、学校の成績は入塾当初と残念ながらなにも変わらなかった。

塾の周りの環境 電車やバス停が近くにあるので、かよいやすい環境だとはおもう。しかし、他の塾は送迎バスを所有しているので羨ましく思った

塾内の環境 教室はコンパクトな造りで、パーテーションで個別に分けている感じ

入塾理由 一対一で学ばせたかったので、かよえやすい場所のところにした。

定期テスト 定期テスト対策とかしてくれたかも分かりません。ただ勉強のやり方をレクチャーされたみたい。

宿題 課外活動をしているのを把握してくれて宿題の量はスゴく少なかった

家庭でのサポート 塾の送迎や講師の方との面談はかかさず一緒に参加しました。高校は推薦を頂いたのでその他の事は特にしていません。

良いところや要望 毎回メールで今日した授業内容と理解度を分かりやすく送っていただいてたので、その点は良かったと思います

総合評価 何もエピソードとかない。高校での勉強のやり方を教えてもらっただけです

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思う。まめテストを良くしてくれて、テキストもとても良かった。

講師 子ども様子をよく見てくれて、成績が伸び悩んだ時は話しかけてくれたりした。

カリキュラム テキストがとても良かった。カリキュラムどおりに進むようになっていた。

塾の周りの環境 小倉駅、バス停も近く明るいので安心して通わせることができた。 また駐車場は30分無料券を配布していた。

塾内の環境 教室は狭く5階建てか移動が大変かなと思った。しかし、クラス分けがしてあるので窮屈ではないのかなと思った。

入塾理由 とても熱心に話を聞いてくれたから、通塾しようと思った。

定期テスト 定期テスト、豆テストは頻繁にあって、成績により席の座る位置も決められていた。

家庭でのサポート 塾からのプリント、説明会、先生との面談で情報収集などしていた。

良いところや要望 コロナ禍だったのでオンライン授業があったのはよかったが、子どもは楽なのを知ってしまった。

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けテストがあるので、成績が悪いと下のクラスにいってしまうが、たまたま悪かったときなどは授業のレベルが下がるので困った。

総合評価 とにかく先生方の指導が熱心なので受験対策の為に通うにはとてもよかった。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかと尋ねられると、1浪で済んだことや希望の学部に入学できたので、妥当だったのではと思っている。

講師 色々な有名な先生がいて、話も面白かったし、質問に的確に応えて頂ける環境があったのが良かった。
テキストも非常に分かりやすく豊富にあったので満足している。

カリキュラム クラス分けもあり、能力や目的に沿ったテキストを準備されているので、勉強の無駄がなく良かったと思っている。

塾の周りの環境 駅から歩いて2分程度の所にあり、交通の便で塾を決定したというところもあり、最高の立地だと感じている。

入塾理由 質問できる環境があるか? 先生の質を含めて考察した。実際は、見学や資料に掲載のあった情報の通りで、もっと早く受講しておけばというないようであった。

定期テスト 定期テスト対策というより、日ごろからコツコツやるしかないと思っています。受験は一過性とは考えていません。

宿題 宿題というより、学びのカテゴリーの中の一つなので、量や難易度について答えようがない。クラス分けで、的確にテキストを配布されているので、問題点はないと思います。

家庭でのサポート 朝から、夜遅くまでの学習にんるため、お弁当を確り作ってあげることと帰宅すれば、直ぐに休める環境を整えることに注力した。

良いところや要望 塾決定のポイントとしたのは、塾の立地です。その次が、学習内容・先生の質・質問に回答できる環境があるか?などで、総合的にみると、良い塾だと思っています。

総合評価 まだ、これからの伸びしろがあるのではという思いから「総合評点を4」としています。個人的には、非常に良い塾だったと思っています。只、チューターは殆ど受験に対しての知識がないので、必要ないのではと思っていました。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学力も下がらす、一年後の受験までモチベーションを保たせてくれ、無事合格できた事です。

塾の周りの環境 歩いて通学できた点は良かった。

入塾理由 自宅から通える範囲で、知人の子供が通っていたこともあり知人からの評判も良かったので決めました。

定期テスト 娘が志望大学に合格出来たからには色々な対策をしてくれていたと思います

宿題 予備校内の自習室でやってたのか、家庭内ではあまりやっていた気配は感じられなかった。

総合評価 結果的に娘の志望大学に合格出来たので、無駄な一年ではなくこれからの大学生活にもいかされていくのではないかと思います。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直一括か分割払いなのでかなりの金額いきます。月払いではないので負担はすごいです。

カリキュラム 少人数の授業もあるのですがそれはおすすめしません。授業は2コマ使いますし、お金もかなりの金額になります。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので立地はとても良いです。電車に乗って塾まで通っています。バス停も近くにあるし交通の便はとてもいいです。食事を取れる場所もたくさんあります。

塾内の環境 館内は綺麗で新しく居心地はとても良いです。ホテルの横にあるからか床がカーペットになってて足音もうるさくないです

入塾理由 55段階という55個の小テストを合格していき1つの教科の基礎を完璧にするという制度が魅力的でした。

定期テスト 1週間のみ全教科質問できるのですが、これも正直イマイチでした。

宿題 宿題はなく、予習のみです。55段階の予習はそこまで時間はかかりませんが、授業の予習はかなりかかります。2時間近くかけていました。

良いところや要望 勧誘を減らしてほしいの一言です。大学でもお金を使うのに大学受験でこんなにお金を使ってられません。

総合評価 授業の内容などからみて妥当な値段ではありませんが、自由などは買えると思います。私立学校みたいな塾です。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は、減免を受けれているため安いと思うが、夏期講習や直前講習などにお金はかかる。
それでも偏差値は確実に上がっているので、費用対効果はあると感じる。

講師 予備校の講師なので、やはり授業も解りやすく、また飽きさせない面白い授業をしてくれるようだ。

塾の周りの環境 小倉駅に近く、繁華街ではあるが、特に劣悪な環境とは思わない。近くにセブンイレブンもあるし、小倉駅まで行けば、飲食店も充実している。

塾内の環境 教室内では席も決まっているため、人気講師は席の取り合いになると言うこともなく、落ち着いて受講できるようだ。

入塾理由 志望校に合格者を多数輩出しており、寮の設備も整っていたため。

定期テスト 予備校なので、定期テスト対策はない。ないものはないとしか書けない。

宿題 予習復習はきっちりしていかないといけないが、大量に宿題が出るということはない。

家庭でのサポート 寮にお世話になっているので、家庭でのサポートはほとんどない。

良いところや要望 寮が規則正しい生活をさせてくれるので、否応なしに勉強に集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと ここで真剣に勉強したいなら、寮に入ることをおすすめします。厳しいですが、勉強するにはうってつけです。

総合評価 勉強に集中する環境を提供してくれます。特に寮に入れば、否応なしに勉強に集中できます。

全教研北九州本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の通知表割引があったのがよかった。
通期コースは他の塾と比べていないので、よくわからない。

講師 子供が国語の先生の話がおもしろいと言っている。親しみやすそうな点もいいと思う。

カリキュラム テストは頻繁にあるが、その後の解説もあるといいと思う。やりっぱなしではなくフォローが欲しい。

塾の周りの環境 通っている中学校の目の前なので、放課後寄って自習ができる。
駅からも近いので、電車通学にも便利だと思う。
駐車場が少なく、車での送り迎え時に混雑する。

塾内の環境 静かな環境だと思う。子供も集中して授業が受けれているようだ。

良いところや要望 成績の良い子が多く通っている印象。切磋琢磨できる環境だと思う。
週4回授業と聞いていたが、土日の休館日が結構ある。
やむを得ず欠席した授業のフォローがもっと充実しているといいと思う。

「福岡県北九州市小倉北区」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。