キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

124件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

124件中 2140件を表示(新着順)

「福岡県福津市」で絞り込みました

全教研福間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なラインじゃないかと思います。個別指導塾だと内容にもよりますが結構値段が高くなりますが、集団指導なのでそこまで高くはないかと思います。集団指導でも全体の人数がそんなに多くないので、先生の目も子供に行き届いているように思います。

講師 子どもの成績だけでなく学習に取り組む意欲や姿勢についても、評価したり伸ばしてくださっているように感じています。20~30代の若い先生が多くて、子どもともフレンドリーに接してくれているので、楽しく通えています。

カリキュラム 住んでいる周辺地域ではあまり中学受験をする子どもの数が多くなく、小学5年生の段階では塾に通っている子もほとんどいません。そのためかカリキュラムの内容も少し薄く、国語や算数が主で英語に関しては授業のコマがあまりありません。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内の立地な上、駅前のバス通りに面しているので、人通りも比較的多く、街灯も多いため安心して通わせられると思います。ただ駐車スペースがない。

塾内の環境 昔からある塾なので、建物自体は少し古さを感じますが、施設の中は整頓されていてキレイだと思います。自習室などはありますが、個別で学習できるようなスペースはないように思います。

入塾理由 中学受験をするにあたって、先輩のママたちにいろいろな塾の口コミを聞きました。その中で、塾の雰囲気が自分の子どもの性格に合っているなと感じたため入塾を決めました。

定期テスト 塾では定期的に学力テストや他団体主催のテストが行われていて、それが学校の授業のテスト対策にもなっているのかなと感じています。

宿題 まだ五年生なので宿題の内容も重くなく、帰宅後30分ほどで終えられる程度のものが多いです。もっと上の進学コースに進むともう少し宿題の量は増えるようでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的な保護者面談、保護者向けのコーチング講座などにも参加しました。また国語のことわざに関する勉強など、辞典や本を買い与えて勉強の補完をしました。

良いところや要望 塾からの連絡が、基本的に塾のアプリを使って通知やお知らせがくるので、親はそれを自分で確認しておかないといけません。電話がかかってくることは基本的にないので、よく読んでおかないと所属しているコースの必修テストや講座を見逃すことがあります。もう少しお知らせが分かりやすく、講師の方ともコミュニケーションがとれるといいなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に週一回のコースに通っていますが、テストが重なる時期には月の土日が半分くらいテストで埋まることがあります。他の習い事とのスケジュール調整もあるので、結構やりくりが大変です。

総合評価 通いだしてから成績も上がりましたし、以前よりも子どもに自信がついたように思います。講師の方々が子どもの良いところを伸ばしながら、直すところも適宜、修正をかけていってくれているからだと思います。

東進衛星予備校福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 理解してない勉強部分を補うために たくさんの講座を受講しないといけなくなり、高額になってしまった。

講師 子供が不安になったり落ち込んでいると「一緒に頑張ろう」と声掛けしてくれ、モチベーションを保ってくれた。進学先も子供の希望を聞き、独自に調べてくれたことが嬉しかった。

カリキュラム 映像授業なので、学校の先生とは違い授業が面白いと言っていた。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどの距離にあり、道向かいにはコンビニもあり便利だと思う。隣がマンションなので人の通りも多く夜も安心。

塾内の環境 そんなに教室は広くないが、環境は良かった。常に先生がいらっしゃるので、困ったことがあればすぐに対応してくれるところも良かった。

入塾理由 成績が悪く、このままでは大学進学が難しいと思い通塾することにした。

良いところや要望 塾長が とても素晴らしく、閉館時間になっても 子供が頑張って勉強していたら 「閉館するから片付けなさい」などの声掛けはせず、やり切るまで付き合ってくれるようなかたでした。子供も そんな塾長だから信頼し、塾長のために合格したい!と頑張っていました。

総合評価 入塾した当初は国立大学なんて 程遠い成績だったが、塾長のおかげでやる気をだし 希望の進学先に合格することができました。学費は高かったが、目標達成できたので満足度は満点です。

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 競合他社に比べると高いが、そこは進学実績が非常に良いので、入塾効果を期待したい。

講師 まだ入塾して間もないが、子供に聞いたところ、学校と授業と比べて、教え方が上手い。今のところは楽しく通えている。

カリキュラム 夏期講習から入塾したが、1学期の成績が良くなかったので、1学期の復習ができたところが良かった。

塾の周りの環境 自宅から少し遠いため、雨等で自転車での通塾ができないときは送迎が大変。

塾内の環境 警備員がいるので、子供を安心して預けられるところは非常にいい。

良いところや要望 まだ入塾し間もないため、効果のほどはわからないが、評判が良いので期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較できていないので、安いかどうかは分かりません。どのランクの講師に週何回お願いするかで、かなり料金の幅はありました。息子に必要な量をお願いしたら、予想より高額になってしまいました。

講師 息子の性格や特性を伝え、合う方を選んでいただきました。まだあまり通っていませんが、息子は「優しいし分かりやすい」と言ってます。合わない場合は変更も無料で対応してもらえるようです。

カリキュラム 息子の学力に合わせたプリントをやってるようです。教材費は無料でした。夏季講習については、案内がなかったので分かりません。

塾の周りの環境 駅の目の前なので、帰りが遅くなっても明るくて良いと思いました。送迎も駅までなのでやりやすいです。

塾内の環境 授業を受けるスペースと自習スペースが別れているので、静かに自習できるようです。何度か手続きで行った時も、静かでした。

良いところや要望 仮入会の時点で自習室が自由に使えるので、授業が始まる前から学校の宿題をしに行ってました。色々と不備があって心配もしましたが、電話すると他教室の先生が素早くフォローしてくれて、少し安心しました。

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に加えて、個別指導のパスカルもお願いしたので割高になった。

講師 夏期講習に行き始めたばかりなので分からない、講師陣が熱心なようで良かった

カリキュラム 夏期講習に行き始めたばかりなのでわからないが、教科書もしっかりしているようだ

塾の周りの環境 福津駅から徒歩5分ほどの場所にあります。駅近なので選びました。

塾内の環境 道路沿いなので車の音がするかもしれないが、それほど気にならないと思う。

良いところや要望 結局のところ、本人が主体性を持って取り組まなければどんなに周りが頑張っても意味がない。

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだとは思うが分かりやすい授業で、成績がアップが出来るのなら致し方ないかと。

講師 苦手な科目でも授業が楽しく説明も分かりやすいので、成績アップが期待出来る。

カリキュラム 夏期講習についてはみっちりと勉強に取り組むべくカリキュラムが組まれています。つまづいているところがどこなのかを分かりやすい。

塾の周りの環境 駐車場が少なく周辺まで夜間に待ち合わせ場所まで1人で歩かないと行けない。直接塾に停められるとなおよいと思う。

塾内の環境 設備等に問題は無いが、授業時間の関係で別のクラスの生徒がたまに入って来て、その生徒達が授業中におしゃべりが多くうるさくて集中出来ない。それが理由で違う塾へ移った人も多くいるらしい。

良いところや要望 入塾時のテストでは結果だけではなく、問題用紙も見て下さりその問題のどこまで理解出来ていてどこで間違えたのがまで把握してもらえるところがとても良かった。強いて言えば塾での宿題が多く、学校の宿題との両立が正直厳しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 フリー回数で行く分には安いと思う。
1:6で通うには高いような気もする。

講師 まだ2回目なので何とも。
1回目は福間校の責任者。
2回目は子供が教えてくれない!教え方も雑、分からない!と。
次、様子見て同じようなら問合せしてみようと思ってます。
振替など、日時の融通はかなり効くので、忙しい子に最適!

塾の周りの環境 隣に駐車場はあるが有料なのだし、車の一時停止も出来ない所なので、迎えの送迎などは不便。

塾内の環境 まだよく分からないが、そんなに立地的、公共、環境的には悪くないと思う。

良いところや要望 振替や急な日時の変更など、融通のきくところが特に良いです!
面談時など、有料だが隣に駐車場があるのも良い。

九大進学ゼミ福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かなと思います。姉が高校受験時は本人の希望で個別教室に入れたので、個別に比べると安くは感じました。もっと高い共同授業の所もあったので、これでも安い方なんだ、と思うようにしました。

講師 高校受験に不安な時期に個別に塾長さんが面接に対応して下さり、不安な気持ちが少し和らぐ事が出来ました。子どもも先生方とは話しやすかったようです。

カリキュラム 苦手な教科については、授業が終わった後に苦手な子達を集めて、補講して下さいました。分からないところを理解するまで指導して頂きました。

塾の周りの環境 駅に近く、裏には交番もあり、立地的には良かったと思いますが、駅前ゆえに駐車場はなく、塾前に停める保護者の車で苦情は来てたようです。注意喚起が度々あったので、駅のロータリー近くで子どもを待つようにしてました。

塾内の環境 塾内の整理整頓あたりは頑張ってたように思いますが、駅前なので年末や年度末に前の道路で工事があり、その騒音は免れませんでした。子どももその時期、授業中うるさいと言ってました。

良いところや要望 不安な気持ちを個別面接で聞いて頂いた時は、無駄に不安になるより早く相談してたら良かったと思いました。有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後に行けなかった分の個別補講をして下さり、有り難かったです。コロナ時の補講対応も、相談して直ぐに対応して下さいました。

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習と冬期講習の請求金額を見た時にびっくりする値段だったので負担がすごかったです。

講師 学校の先生とは違って勉強の教え方が面白いらしいのでとても良かったです。

カリキュラム 夏期講習も冬期講習もちゃんとスケジュールがされておりみっちりできてました。

塾の周りの環境 塾から徒歩5分の所に駅もあり家からめ自転車で15分圏内にあったので通いやすかったです。

塾内の環境 塾内には入ったことがないのでわかりませんが、木造でそこまで新しくはないみたいです。

良いところや要望 あまり自由がなく厳しい環境みたいだったので、集中して勉強出来ていたみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 試験の前などは体調の事を配慮してリモート授業に切り替えてくれたので良かったです。

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心に指導してくれるのはもちろん授業が中学校よりも面白いらしいです。

カリキュラム 教材にiPadを使用しており今時だなぁと思いました。あとリモート授業してくれていたので、体調が心配な時も有り難かったです。

塾の周りの環境 立地は福間駅から徒歩5分圏内にあり、自宅からも自転車で15分くらいのところにあるので利便性が良かったです。

塾内の環境 教室は学校よりもキレイに使っているみたいでした。みんな勉強しに来ているので、雑音も少ないみたいです。

良いところや要望 厳しい塾だったので本当に勉強に集中できていたみたいで成績が上がったので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので個人のペースには合わせる事ができないのが当たり前なので少し個人に差ができるなと思いました。

全教研福間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が少し高いとおもいます。夏期講習など、別料金なので、きつかったです

講師 推薦用紙などわからないことばかりだったので
アドバイスを、もらいたすかりました。塾の宿題に追われるときがあり、ちょっときつそうな時がありました。

カリキュラム 教材と、料金が、少し高い気がします。面談などがありアドバイスをもらえたりするのは、たすかりました。推薦用紙の書き方など細かくアドバイスをもらったりしてわかりやすかったです。少し宿題が多かったようで、追われてる時もありました。

塾の周りの環境 治安は、あまり悪くないのですが、駐車場が、少ししかないのが、不便でした

塾内の環境 クラスの人数が少し多かったようで、ザワザワしてるときもあったようです

良いところや要望 面談など、細かくあって情報など、親にもわかりやすかったです。

九大進学ゼミ福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、夏季講座など無料もあるし、お得な気がする。

講師 やる気を少し出してくれた様にも思うし、子供の性格も理解してくれていた気がするけど、テストの点や勉強を理解してたかと言うと、、もう少し、結果が出て欲しかったなと思う

カリキュラム 教材は使いやすいと本人が言っていました。塾に行っているからと本人が安心しきっているからだと思います

塾の周りの環境 近所だし、駅をまたぐので、車の事故などの心配が無いから。ただ、迎えに行った際駐車スペースは無いから困った

塾内の環境 塾自体は古いので綺麗とは言えないけど、整理整頓はされていたと思う

良いところや要望 結局、他の習い事と曜日が被ってしまい行くのを辞めてしまいました。曜日が合わないと行けないと言う状態だったので残念

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実績が高いだけあって、料金も周辺の他の塾より少し高めだった。

講師 生徒の弱点を的確に突き、その対策方法も具体的に示してくれる。

カリキュラム 質、量共に生徒のレベルに合っており、無理なく成績を上げることが出来た。

塾の周りの環境 表通りはバスも通るのに歩道が狭く、裏通りは送迎の車などが行き来し、安全性がやや低い。

塾内の環境 教室は整理整頓されており、生徒のモチベーションを上げるための格言の掲示物が目に入りやすくされている。

良いところや要望 部活動を引退してからの短期間の入塾だったが、生徒のキャパシティに合わせて無理なく指導してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別に高くもなく安くもなく他に通わせてもそれくらいはかかるから。

講師 講師の方は良く知らないが勉強の結果が目に見えて出てない

カリキュラム 教材は分かりやすくされてたし、カリキュラムにも別に問題は無かった

塾の周りの環境 駅に近く自宅からも近く通いやすかったと思う。きれいな教室です。

塾内の環境 教室はキレイで建物もキレイだった。静かで勉強に集中できる環境

全教研福間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だと思うがしっかり授業をしてくれるのでそれ相応の金額に感じる。
冬期講習は金額が高いがこれから講習を受けるので期待したい。

講師 良い点は、分からないとこを教てくれたり、補習の声掛けなどのこと。
悪い点はまだ塾に入りたてなので見つかっていない

カリキュラム 良い点は年度別に対策を考えてくれるので良いと思った。
悪い点は教材にかかる費用が大きい。

塾の周りの環境 良い点はバス停が近い。
悪い点は駐車場が狭いため送り迎えや面談のときに駐車が困る。

塾内の環境 良い点は塾終わりなどに掃除をしてくれているので廊下などがキレイになっていること。
悪い点は壁紙が剥がれていたり落書きがあること。

良いところや要望 自習室が休館日以外は自由に使える。
要望は出来れば駐車場を作って欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが、料金が高いです。1人の先生に対し2人の生徒は効率がよいと思います。

講師 若い先生方で子どもも打ち解けやすかったようです。勉強方法なども志望校に合格された先生方から直接聞けるので、子どもも刺激になってよい。

カリキュラム 教材の種類が豊富で充実しているので、その子に合った教材を使うことができる。

塾の周りの環境 駅前にあるので便利ではありますが、夕方は交通量も多く時間がかかります。

塾内の環境 個室などではなく周りの勉強している様子もわかるので刺激になっていい。ただ騒ぐ子がいると気が散る、集中できないこともあるようです。

良いところや要望 先生の質に差があるように思います。良い先生ならいいのですが、毎回その先生とは限らないし、行ってみないとわからない点を改善できたらいいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話の応対はコールセンターになるので直接通っている塾につながりません。わかっていたことではありますが、急ぎの時などは不便に感じることがあります。

九大進学ゼミ福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習価格だったのでまだ良かったけど、続けるとなると少し高く感じた。

講師 講師の先生がとても面白く、授業も毎回楽しくできたと言っていた。楽しい授業で内容も分かりやすく学校の授業より分かりやすかったようです。

カリキュラム 夏期講習で利用させてもらったが、今までの復習も兼ねて授業があり、改めて分かった部分が沢山あったようで良かった。

塾の周りの環境 夜遅くまで授業があり、毎回迎えに行ったが、駅前という事もあり、駐車場がないのは少し困った。

塾内の環境 教室は人数のわりに少し狭く感じた。自習室は今回利用してないので分からない。

良いところや要望 初めて塾として利用させてもらったが、楽しく授業もでき良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の補習授業の日程も組んであり良かった。また機会があれば利用したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 預り授業金が次回に一括なので総額はやはり高いいめーじです。夏の得点を受けた感じは全くしません。

講師 質問はしやすいそうです。塾長は熱心ではありました。もう少し広いといいなとはおもいます。

カリキュラム 教材がいらなかったので、夏の宿題をすすめられてはいます。テストは受けてないのでまだしっかりはわかりません。

塾の周りの環境 駅近すぎて車を止めるところがわかりにくく、面接のときに駐車料金がかかったので少し損した気分です。

塾内の環境 教室はせまそうでした。個別ですが雑多としたイメージです。本人が集中できればいいのですが。

全教研福間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は客寄せなので低価格だが、お約束の次第に高くなる方式で、増やしづらい。

講師 元気で子供との会話も良くしてくれたので、楽しく安心して通えた

カリキュラム 夏期講習だったので、教材は試験的なもので、子供のレベルにはやや低かった。継続して通えば、成果があったかもしれない。

塾の周りの環境 交通量が多く、駐車場がないので、近くの図書館で待ち合わせて送迎した。

塾内の環境 教室は広くて清潔感があり、入りやすかった。奥に入っていく構造なので、親からは見えにくいが、授業の観覧などができると尚良い。

良いところや要望 ハイレベルすぎないので、地元の中高一貫校対策に適している。雰囲気はいいが、高校受験でハイレベル高に対応するには心もとない。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎がしやすく、より保護者に開放的ならさらに人気がでそう。先生は良さそうだった。

英進館福間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の相場があまりわかりませんが、やはり受験期になると、金額も高くなりますし、夏期冬期などの特別な期間は、別途費用がかかるので、大変です。

講師 子どもと合うか合わないかがあると思う。話しを聞いて、合わないお子さんもいたようだから。

カリキュラム しっかりとした指導をされていて、家庭ではなかなか集中できず学習が足りなくなるところを、きちんと補充できました。

塾の周りの環境 駅から遠くはないけれど、帰宅時間が遅くなったりする場合、登下校に多少不安があるきがする。

塾内の環境 人気があるので、どうしても人が多い印象があります。本人はさほど、困ってはいなかったと思いますが。

良いところや要望 通われているお子さんが、わりと知っている友人だっりして、とても安心して通っています。また、同じ目標を持つ生徒さんも多く、塾もこれまでの実績やノウハウがあるので、とてもよかったと思います。

「福岡県福津市」で絞り込みました

条件を変更する

124件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。