キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

160件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

160件中 2140件を表示(新着順)

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 やる気を出させる指導方法、また苦手な部分の克服方法に関しては、すごく評価している

カリキュラム 苦手な部分の克服に対してのアプローチとカリキュラムが良かったおかげで伸びたと思う

塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも明るいので、親としては安心である。アクセスも車で15分圏内なので便利、すべて親の車の送迎での、通塾

塾内の環境 周りの環境と友達の環境等が良かったのが、幸いした。
他の子が合うかどうかは別の話であることは間違いない

入塾理由 進学校の進学率が記された看板が、デカデカと塾のビルに掲げられているので目を引く

定期テスト 苦手な部分の克服方法など。あとやる気を出させてくれる指導方法の良さが考慮して伸びた

良いところや要望 コミュニケーションはよく取ってくれるが、本人が人見知りのため、話しかけてくれる人じゃないと、なかなか打ち解けない

総合評価 結果的に行きたい学校に通えているので良かったよ思う。ただし費用以上の効果があったとは思えない

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と授業内容を考慮したときにこれくらいの値段なら続けることができると思ったため

講師 家庭で教えてはいるもののそれでは足りなかったところも理解できるようになっているため

カリキュラム タブレットなどを使用して予習、復習が出来ており継続できているため

塾の周りの環境 車での送迎は実施しているが授業中はコンビニなどの近傍の施設等で待機することが出来るので非常に便利である。

塾内の環境 教室は人数に比して比較的広い方であると感じており、設備も整っている

入塾理由 小学校の授業だけではなかなか理解力が向上できず、学力を上げるため

定期テスト 定期的にテストを実施しており、対策は講じられていると考えている

宿題 量と難易度については適正であり、しっかり続けられるようになされている

家庭でのサポート 授業料と難易度を総合的に判断をして無理なく続けることができるようにしている

良いところや要望 満足しているので特にはないのでこのままの現状で継続してもらいたい

総合評価 学力がしっかりと向上しているのが目に見えてわかるので安心しています。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しの間試しでしてみたのですが、高すぎて無理でした。レベルが上がれば上がるほど高くなるのできついです。

講師 先生は真面目そうで、話をちゃんと聞いてくれるので良い先生だとおもいました。

カリキュラム 熱心に分からないところを教えてくれるようでした。話もきちんと聞いてくれて丁寧な感じでした。

塾の周りの環境 街の中なので治安は普通にかと思います。立地はいい方だとおもいます。明るいので心配するようなことはないかと思われます。

塾内の環境 街の中なので整備はちゃんとしていると思います。建物もそれなり綺麗にしてるので変な感じにはみえませんでした。

入塾理由 塾に行かせてみたいという話になったときにママ友の勧めで行ってみました。

良いところや要望 ちょっと高いので続きません。もう少し安ければと思いました。でも、難関な学校を狙ってるなら良い所だと思います。

総合評価 先生や教え方とかは良いとおもいますが、高いのが残念です。無料の時に入り込めれば良かったなと思いました。

ナビ個別指導学院飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾に比べると若干高めだと思います。
基本講習プラスアルファで支払うことも多かったように感じます。

講師 個人指導の為、合う合わないはあるかと思いますが、その日ごとの学習内容や状況を丁寧に説明してもらえます。

カリキュラム 教材に沿い学校での授業速度や苦手なところを中心に進めてくださっていました。

塾の周りの環境 飯塚の中心地の為どの地区からも通いやすいのではないかと思います。送迎の際も駐車場が確保できており混み合うこともなかったです。

塾内の環境 若干密集している印象はありますが、2人向き合った形の机で間には仕切りがありました。

入塾理由 高校受験するにあたり、個別指導の塾を希望していた為。家からも近かった為

定期テスト 短期間の利用でしたので詳細は不明ですが、テスト前はカリキュラムに関係なく塾を利用でき、分からないところがあれば質問もできるよと声はかけていただきました。

宿題 次の授業までに◯ページから◯ページをという感じの宿題でしたが、量は少なく感じました。

良いところや要望 通塾期間も短く休みがちだったのですが、先生の方からこまめに連絡を下さってました。

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に対応はしていただけたと思います。

総合評価 体験入塾の際も無理に入塾を勧められることなく、他の塾も見て合う所を探して下さいと言われました。個別指導を探していたことと押し付ける感じもなかったことが決め手でした。

ナビ個別指導学院飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で授業回数が設定できるので料金面も考慮しながら利用できる

講師 まだ入塾したばかりで分からないが
娘は体験授業でお世話になった先生は
優しくて話しやすかったと言っていた

カリキュラム 入塾したばかりでよく分からないが
個別で日程を合わせてもらえる

塾の周りの環境 家から近い
駐車場が交通量の多い道路と面しているので
若干つかいにくい

塾内の環境 入塾したばかりでわからないが
見学、体験時は静かで緊張感があった
少人数の子が利用していて集中しやすそうだった

良いところや要望 入塾したばかりでわからないが
先生方、代表の方の対応やこちらの希望を聞いてくれようとしている姿勢に好感が持てた

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は必ずしも安いとは言えないが子供のやる気を促してくれるのであれば払える金額です。

講師 まだ分からないですが分からない事もきちんと聞いてくれて
説明してくれた。

カリキュラム まずは子供の能力を考える説明する。どのようにやっていくのか方針と方法を教えてくれた。

塾の周りの環境 駅前ですが必ず迎えに行かなくては行けないので駐車場を確保してほしい。

塾内の環境 少し雑音は気になるとこもあるが個別&自学室は別の為静かに周りも対応出来ている。

良いところや要望 まだ入ったばかりなので分からないが今後色々出て来た時に
すぐに対応してもらえるような話しやすい環境だと思う。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこのくらいが妥当だとおもいます。
高くもなく安くもないと言う印象です。

講師 教え方も上手く子供も分かりやすい、勉強がたのしくなったと言ってていました。

塾の周りの環境 交通量が多いのて少し不安がありますね。

塾内の環境 塾内は綺麗なのですが夕方は車の音が少しうるさいと言ってました。

良いところや要望 要望なのどは今の所特にないです。
楽しんで勉強に取り組むようになったので教え方が良いのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気になる事などは特にありません。

龍王塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。私は5教科習っていたのですが入塾当時はテキスト代もプラスされます。

講師 人によってやや教え方の違いがあるように感じますが皆さん明るく休み時間も仲良く話してくれます。分からないところも1から教えてくれるので分かりやすいです!私は理解が遅いので何十回と聞いてましたが何回聞いても優しく教えてくれます!

カリキュラム 冬季講習、夏期講習入れると休みがほぼ0になります。でも学力がびっくりするほど上がります。夏期講習に関しては受験への焦りがなく正直適当にやってましたがその割にはその後に受けた県テストでは自分の中で最高点が取れました!

塾の周りの環境 目の前にバスターミナルがあるので交通の便はいいし、近くにコンビニが2個もあってスーパーもあって回転寿司もあるので最高です
駐車スペースはないのでそこだけきをつけて!

塾内の環境 学年、人によりますが私がいた学年はみんな明るいがためにすっごく自由で、たまにちょっとうるさいなってなる時があります。個別といっても1つの部屋にいろんな人がいてそこを先生見回りながら質問する感じなのであまり個人1対1って感じじゃないです。

良いところや要望 個人塾のためインスタで休みますっとか入塾の説明予約ができます。個人塾の最大の強みかと。

その他気づいたこと、感じたこと 短期間で一気に学力が上がるわけではなくコツコツ真面目にやれば伸びるかなって感じです。ですが、基礎をしっかり教えてくれるので基礎がわからない人にはおすすめです。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁ高いです。長く通うぶんには値段が高く定期講習なのでは安いのでそっちに行くほうをおすすめするかもしれない

カリキュラム よく学べていい とくにわかりやすい
よく勉強できるとてもいいと思うカリキュラムもいい

塾内の環境 自主室があり勉強しやすく室内温度もそこそこいい。
またあまり騒がしくないので勉強しやすく部屋も別れているのでいいです

良いところや要望 クラスが別れて勉強できる仲間のレベルがおなじでとても競争しやすいからいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 昼ごはんは食べに行けるけどコンビニしか行けないのであまり昼食は良くないまた近くにすき家があるのでそこも使うのもいいと思う

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますがそれにみあった先生がただと思いました。
冬期講習も参加しましたが高いなという気持ちでそた。

講師 先生が寄り添って教えてくれたことで第2志望の中学に行けました。
生徒のなかでトラブルがあったため4にしました。
とてもいい環境でした。

カリキュラム 分かりやすく、丁寧でいい教材でした。
今後も使用していきたいと思いつづけて購入しています。

塾の周りの環境 交通の便は悪い。車でしか行けないような場所で親に送って貰うしかなくたいへんでした。
コンビニなどは近くにありよかったです。

塾内の環境 ものも綺麗に保管されており、綺麗だった印象かあります。
鉛筆も忘れた際は準備してくれとても丁寧な対応でした。
教材も綺麗で感動しました。

良いところや要望 とても乾燥していたため加湿器は設置して欲しい
エアコンなどはちゃんとあり自習室もとても快適でした。

その他気づいたこと、感じたこと 壁に合格者の言葉やたくさんの応援してるメッセージがあり受験の励みになりました。
休んだ時もとても丁寧に教えてくれました

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な割にはついていけない場合のフォローがいまいちで、親もついていけませんでした。

講師 若い先生から年配の先生もいらっしゃいますが、対応の差を感じた。

カリキュラム ついていけない状況もあり、本人にとって良かったとは言えない。

塾の周りの環境 駐車場の利用がスムーズにいかない点がもったいないなと感じています。

塾内の環境 教室に対しては問題ないと感じます。キレイで机の間隔も良かったです。

良いところや要望 環境整備に対しては問題ないと思います。明るいところも良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 事務の方の対応も良く、気持ち良く関わることが出来ています。料金設定が気になります。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立中学受験コースの為少し高いですが目指す所を考えると妥当だと思います。

講師 問い合わせについてもしっかりと対応頂き、子供は授業が面白いとの事でこちらの塾に決めました。

カリキュラム 教材は多いですが目指す所を考えると妥当だと思います。季節講習の案内も助かります。

塾の周りの環境 駐車場が少し停めにくい事、入り口の入りにくさが少し難ですがしょうがないかなと思います。

塾内の環境 整理整頓されており教室も大変きれいでした。良い環境と聞いております。

良いところや要望 一つ一つ丁寧にしっかりと目を見て説明頂いたところに好感を持てます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが6年生からの受験コースの為、先生達にはご迷惑をお掛けするかもですが宜しくお願いします。

飯塚セミナー潤野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見ていただいて安いです。土曜日講習、冬季講習1日の追加料金安かったです

講師 ベテラン講師が多く、受験に向けて、繰り返して、身につくよう指導していた

カリキュラム 土曜日、冬季と、しっかりとラストスパートのカリキュラムで、安心して通わせれた

塾の周りの環境 周りにお昼ごはんが、購入できるような場所だったので、一日塾の時は弁当もたせれなくても、安心でした

塾内の環境 温度調節が、若干不自由だったようです。暑かったり寒かったり、エアコンの風が直接あたって、暑い日もあって、眠くなったりと勉強に集中できなかった

良いところや要望 先生とのコミュニケーションは、受験前に一度のみの面談なので、不安な感じもしました

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、いい塾です。なかなか家で勉強しないので、土曜日も1日塾で見ていて頂けるので、助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括と言われ、日にちも少なく金額が高いので
ちょっとゆっくり検討したかった。

講師 色んな講師がいて、子供にあった講師を見つけることができる。毎回評価するのはよいと思う。

カリキュラム 教材を含んだもので、無駄にならなければいいけど。教材をどんな風に使っていくのか説明がよくわからなかった。

塾の周りの環境 よいと思う。駅が近く通いやすいと思う。
車で迎えがちょっとしにくいが、有料駐車場も近くにある。

塾内の環境 よいと思う。綺麗な感じで無駄なものがない感じがした。体験でみたぐらいなので詳しくはよくわからない。

良いところや要望 その都度説明を詳しくしてほしい。初めての塾でわからないことが沢山あったので。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭で一度検討したかったが
今電話して決めてほしいと、催促された気がして
嫌な気持ちになった。

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い所 その子に応じて臨機応変に対応してくれる
悪い所 料金が、相場より若干高い

講師 良い所 何事も指導熱心でいてくれる
悪い所 電話連絡がやや遅い時がある

カリキュラム 良い所 毎回変わり、いつもあきないと思う

塾の周りの環境 良い所 夜でも明るいので、安心しています
悪い所 無料の駐車場がないので、送迎に困る

塾内の環境 良い所 たふん騒音少ないとおもいます
悪い所 教室が賑やかなのか、ふざける子もいる

良いところや要望 教育に対しては、あまりないです
待つための無料の駐車場がほしいです

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で短期的なので致し方ない。必要経費だと感じている。パンフレットでは分かりにくく勘違いしていた。

講師 高校受験語についても話ができた。急遽末っ子が同伴したが嫌な対応ではなかった。

カリキュラム テキストやワークなどは自身で用意していたため、必要な課題はプリント対応であるところが良かった。

塾の周りの環境 交通の便は良いので助かっている。

塾内の環境 整然としており環境は良いが、対面のビニールシートが顔に当たり嫌だと言っている。

個別進学スクール穂波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾にしては、比較的リーズナブルなのではないかと思う

講師 まだ、あまり関わってないので分からないが、子供にとって先生方は話しやすそうで良い

塾の周りの環境 駐車場もあり送り迎えには良いのだが、夕方は交通量が多く出入りするのが大変

塾内の環境 子供があまりはなさないので分からないが、ほぼ毎日 自習室も利用して頑張っているので、集中出来るのではないかなと思う

良いところや要望 塾が終わった後、車を停めているところに行くのに道路を渡るのですが、暗くて危ないので、先生が1人でも見てくれたらなぁと思います。

個別進学スクール穂波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に、塾代は高いので諦めてましたが、成績がすこしでもあがるのであればよかった

講師 塾に通って勉強するようになり、とてもよかったと思いました。感謝しかない。

カリキュラム とても、先生が気にかけてくれて本人も、やる気になっていました。

塾の周りの環境 ママ友の声掛け合って送迎したので特に問題なし。スーパーに駐車出来るスペースがありよかった。

塾内の環境 コロナ禍なので、もう少しひろい空間があれば良いのではと思いました。

良いところや要望 何かあればメールで保護者にお知らせであったがメールはなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人を気にかけてみてくれたのでよかった

英進館飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ですが、ここの塾に限らずですがやはり高いです。特に難関私立コースになると負担はかなり大きいと思います。ただ、目標を達成できた今はなんの不満もありません。

講師 コロナ禍のせいか講師からのフィードバックがあまりない。保護者に対するケアが少ない気がします。

カリキュラム 詳しくは分かりませんが、娘の成績も上がり、目標の学校にも合格できた点から、やはり大手の合格のノウハウがしっかりとあり、カリキュラムや教材も良かったのではと思います。

塾の周りの環境 駅は徒歩5分くらいのところにありますが、車で送り迎えしていた点から考えますと、駐車するスペースがないところが不便でした。迎えがちょっと遅くなっても隣にコンビニがあるため明るい所で待つことができ良かったです。

塾内の環境 教室は狭く、建物自体も狭い印象です。子どもにとってはさして問題なかったようですが。隣にすき家がありたまに良い匂いが漂ってお腹空いたと言っておりました。

良いところや要望 人数が多いせいか、塾と保護者の連携とかがない気がします。そこは少し不満ですが、やはり大手で合格のノウハウがしっかりしているのか安心して預けられる気がします。あとは子どもと塾の相性・子どものやる気次第かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、ともかく余計な事に手を出さず、塾から与えられたテキストをどれだけ沢山覚えたり復習したり出来るかの方が重要かと思います。自分の選んだ塾を信じてやるしかない気がします。

全教研飯塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引きがなく、基本的に料金は少し高い気がします。

講師 まだ2回しか受講していないので、よくわからないが、丁寧に教えて頂いていると思います。

カリキュラム 教材の量は丁度良いと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて行ける範囲なので良いと思うが、自宅からは少し遠い。

塾内の環境 同じ学校の生徒さんも何人か居て、馴染みやすかった。

良いところや要望 道路沿いに建物があるが、駐車場が数台分あるので、車で送り迎えする時もスムーズにできる。

「福岡県飯塚市」で絞り込みました

条件を変更する

160件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。